学で学んだことを仕事でも生かせますか?
解決済み
すが第一志望に受からなかったため、市外の高校に通学していた際、田舎さゆえに「あそこは田舎だよな、何もないよな」と地元を馬鹿にされていました。 内心、こんなに魅力のある市はないのにと思っていましたが そのくらいの時から、地元の市について関わって仕事をしていきたいと思い公務員を考え始めました。 その市役所以外は全く興味が無いので受けるつもりがないです。(民間と併願ですが) 教養のみが課されている市役所なので、予備校での教養のみのコースで勉強しています。 面接が重視と聞いたのですが、 私は、地元活性化の勉強をすると同時に、幅広い視野を持てるようにと国際観光関係の学部に進学し、ゼミは日本の観光について研究しています。卒論は地元の地域おこしについてまとめるつもりです。 サークルではボランティアサークルに入っており地域事業の運営手伝いなどをしています。 また、地域住民の方々とのつながりを大事にしたいと思い、地元の市消防団に入団し活動しています。 なぜ、こんなに地元に興味があったかというと祖父が市の観光協会の会長を昔務めており、小さい頃から話を聞かされたり活動に一緒について行ったりしていました。叔父は地元の消防団において団長を務めており市から表彰もされています。父親は市内で観光業を営んでいたり、兄弟がその市の観光大使を務めていたことがあり苗字は市に知れています。 以上のように家族ぐるみで地元の市のことが好きなことがきっかけなのですが 以上の話を聞いて、これから来年の受験までに活動しておいた方がいいことは他にありますか?? また、採用する側だったとしたらどのような印象を持たれるでしょうか??
のですが、コロナの影響でこの業界は氷河期となりました。新卒取らないどころか社員が切られる状態です。 僕はこれ以外に就きたい職がなかったので就活は何もしていません。一度企業見学に行ってどんな業界があるのか見に行った程度です。しかしピンとくるものは何一つありませんでした。 自分みたいな状況の人いますか?
回答終了
ようなものに関わらる仕事に就けたらと思っていましたが、最近明確にやりたいと思っているのがお城やお寺な ど歴史的建造物の修復作業です。 この仕事をするには文化財修復士?という資格が必要なのは分かりましたがそれはその専門のところにつとめてその資格が得られると知りました。 もしそうであるなら私はそのような企業に就けばいいのでしょうか? またどうその企業を探せばいいのかも分かりません… しかし大学では建築などとは程遠い観光学部で建築の知識は0です。 いまからではなれないものでしょうか?もし無理なら事務とかでもいいのですが、誰か教えていただきたいです。よろしくお願いします。 瓦や石垣、壁画など分野が分かれているのなら、より歴史的建造物に関われるものがいいです。 また京都や奈良などを中心としたとこを教えていただきたいです。
に進みたいんです。特に表に出たサービスをしたいので..主にはフロントなど... つまり、ホスピタリティの仕事につきたいのですが、どこの大学...というか、何の学部や学科がのぞましいのでしょうか?やはり、観光学部だったり、国際系統のものだったりするのですか? ちなみに、私は中高一貫の私立に通ってて、兄弟もいるので、親や兄弟の負担になるお金のことも考えてなるべく国公立に通いたいです。 私は英語等の語学や世界史がすきなので候補には 東京外国語大学が入っていますが...それ以外がなかなか思いつかなくて... 調べてみても、なんだかしっくりこないというか... よくまとまってなくてすみません。 解答お願いします。
だいすきで、ディズニーランドやシーはもちろん、ディズニー自体すべてがすきです。 そこで将来は何かディズニーに関係のある仕事に就きたいと考えています。 ひとつはオリエンタルランドへの就職。 もうひとつはディズニーランド周辺のオフィシャルホテル、またはそれに準ずるホテルで働くこと。なぜホテルかというと、わたしはディズニーやランド、シーに関する知識をたくさん持っているので、泊まるお客さまを部屋へ案内するときなどの会話に生かせればよいと思っているからです。 どちらも観光に関係しているので、大学はよく耳にする立教大学の観光学部はどうかと考えています。 そのほかにディズニーに関する仕事に就くためのことを学べそうな大学があれば教えていただきたいです。 また、上記のふたつ以外でおすすめの仕事があれば教えていただけるとうれしいです。 長文失礼いたしました。
学の頃から考えていたのですが これは合っているでしょうか? 弟が来年高校受験で迷っています。 なんの将来も考えず適当に観光学部に進んだダメな兄なので就職とかよくわからないです。 弟の偏差値から、高校を予想、そこから主な進学先大学、おそらく日本大学くらいになるでしょう。 しかし日本大学では従業員500人以上の企業内定率は50% 第一志望に行けるのは一部でしょう。 弟の希望している企業もありますがおそらく自由応募なうえ、内定もらえる確率は低いでしょう。 高専では70%の人が1社のみ受け第一志望に受かっています。多くても3社らしいです。 以上のことから大学卒に行くよりも高専卒を目指したほうがいいように思えます。 高専ならば4月ごろ企業に落ちても編入が可能で大学でまた就職のチャンスがあります。大学院でもチャンスがあります。 またその高専は弟の行きたい企業(社員数1.5万)に毎年推薦で全員行っています。 友人も中学から高専のメリット考えていてその企業を狙っていました。 http://www.jil.go.jp/kokunai/statistics/kako/documents/21_p241-279.pdf こちらの統計は学歴ごとの生涯賃金です。 高専卒大企業>大学卒中小企業となっていることがわかります。 ※中小100~999大企業1000~ また生涯賃金は短大とまとめられていますが、短大よりも高専の方が圧倒的に就職率が違います。 http://nara-roudoukyoku.jsite.mhlw.go.jp/var/rev0/0035/3709/daisuii2401.pdf#search=%27%E9%AB%98%E5%B0%82%20%E7%9F%AD%E5%A4%A7%20%E5%86%85%E5%AE%9A%E7%8E%87%27 初任給も高専卒のほうが高い企業が多いです。 弟の希望している企業では短大卒は募集していません。 http://www.origin.co.jp/recruit/recruit.html こののことから高専>短大となっており、高専卒大企業>大学卒中小企業がより確信を持てます。 以上のことから高専を勧めるとのことです。 上記の考えに間違いがあればよろしくお願いします。
261~270件 / 796件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
バス運転手になるには?必要な資格や取得方法、種類なども紹介
仕事を知る
バス運転手を目指す場合、どのような資格やスキルが必要なのでしょうか?バスといっても、路線バスや観光バス、...続きを見る
2023-11-08
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
福祉ネイリストとは?働き方や将来性、相性の良い資格を紹介
高齢化が進む日本において、高齢者を対象とする美容サービスの需要が高まっています。「福祉ネイリスト」もその...続きを見る
産婦人科看護師の役割とは?仕事内容・年収・活躍の場を紹介
産婦人科看護師の役割や仕事内容は、他の診療科目とどのような違いがあるのでしょうか?産婦人科看護師が担う一...続きを見る
介護助手はどのような仕事?仕事内容や資格の有無など基本知識を紹介
介護業界において、介護助手は現場を支える大切な職種です。介護助手として働く上で、知っておきたい情報を紹介...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です