れから2番目の子供の育休に入り9/23に仕事復帰の予定です。 復帰時には上の子は3歳、下の子は1歳になります。 正社員、パートの雇用形態だと月に4日以上は必ず土日どちらか出勤しなければなりません。 上の子だけの時は土日勤務があっても主人のお母さんにみてもらうことができ、正社員として働けていました。 下の子が産まれた今、土日に出勤だと2人をみててもらうことになってしまいそれは厳しいとのことでした。 なので復帰後はアルバイト(アルバイトなら土日固定で休める)として復帰したいなと考えています。 正社員として復帰する前提での育休手当だと思うのですが、アルバイトとして復帰することで不当需給などと見なされることはあるのでしょうか。 アルバイトとして復帰することは可能でしょうか。 ちなみ主人は3交替勤務のため土日休みを固定で取るのは厳しいです。
解決済み
せん。 わたしも毎週の様に39℃以上の熱を出し、この度は嘔吐下痢で一家全滅し、心が折れました。 通勤1時間で週5フルで働いていますが、この生活に限界を感じています。 退職するか、パートにするか悩んでいるのですが、同じような状況で退職やパートにされた方いらっしゃいますか?体験談を聞きたいです。 ワーママをやることの過酷さを痛感しました。
回答終了
ど先で、退職日から換算して2ヶ月は有給消化を予定しています。 育休が終わったら数週間復帰し、有給消化に入ろうと思っています。 ①退職届を出した時点で育休は打ち切りになるか、それとも予定して育休終了日まで育休取得可能か ②退職届を出した時点で育休手当は打ち切りになるか、それとも育休終了予定まで育休手当がもらえるか ③育休は延長できるか。退職届を出した後に育休延長の申請をし、そのまま有給消化に入り、退職をする。
理で本務者復帰直前など、有期契約で上限に到達する場合を想定してください。) 例えば、次の職を探すために無断欠勤をするなどです。 ボーナスや昇級昇格などはクソ喰らえ(退職金制度は無)な状態かもしれないでしょうが。
あまり好かれているほうではないからか、先日仕事中に動き回っていたら下腹部が張ったり吐き気で気持ち悪い状態だったので座って休んでいたら「休みすぎ。もっと動け」といっていたそうで。 このことは人づてに聞いたので直接言われたわけじゃないけど…聞いたとき呆れました。。。 先日パートの方とそういう話になったところ、「取るかどうか悩んでいるならとって、(育休)復帰前に何とか理由つけて辞めればいいじゃん。」といわれました。 その方によると「産休は権利でしょ?会社から嫌な思いをしているから取って当然」と。 産休・育休をとって復帰しないまま退職するのは会社に対して失礼なことと思いますが、 仕事で嫌な思いをしたからといって、復讐みたいな形で取るだけとって退職と考えている方はいらっしゃいますか?
、何らかの事情で職場復帰できず退職する場合、有給はどうなりますか? ②有給消化ができたとして、消化中に有給が新たに付与される月だとした場合、更に付与された有給も消化できるのか? 上記の2点について教えてください。 単純に疑問に思っただけであり、そのような立場ではないので、批判はご遠慮願います。
として働いていましたが、上司の提案もありパートで復帰することになっていました。 (私もパートの方がいいと思い決めました。) ところが復帰前に職場に顔を出しに行ったところ、パートという枠自体をなくすことになったので時給を他の人より高くするからアルバイトになって欲しいということを伝えられました。 私としては社会保険のことや退職金が続くのでパートでの復帰が良かったのですが、アルバイトになってしまうのならこのまま退職してしまおうか迷っています。 そこで質問です。 ①このように育休明けに席がなくなってしまうこと(制度そのものがなくなってしまうこと)は法的に問題がないのか ②どうせやめるなもう1年分の育休手当をもらってから やめたいと思っているが可能か ③退職することになった場合会社都合で失業手当をもらえるのか 検索などしたのですが似たような事例がないため、わかる方ご教授いただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。
ていますが、やむをえず復帰せず退職するつもりです。これから職場には話そうと思っています。この場合、今 まで受け取っていた育休に頂いてたお金は会社に返すのでしょうか?
た。しかし、子供ができ、産休・育休を取得して仕事復帰してからは出張は難しいと考えています。出張を拒否することにより、退職を促されたり解雇されたり、減給されることはあり得ますか。
終了後はパートになり もう移動になるかもと言われていて 私も了承済みだったのですが 配属先が決まり4月から復帰することに なり事務が変わるので一度退職してほしい と言われました。これは労働基準法に 違反していますか?一年半育休を取らせてもらった以上拒否することはしませんが 色々な制度が受けれなくなる。ローンが 通りにくくなることからデメリットが 多いような気がしてこういったことは 普通のことなんでしょうか?
261~270件 / 4,965件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
育休の期間はいつまで?延長に必要な条件と手続きについても紹介
法律とお金
育休を取得予定の人の中には、どれくらいの期間休暇がもらえるのかわからない人も多いでしょう。育休の期間や延...続きを見る
2022-08-08
育休中も給料はもらえる?手当と免除を活用して安心して子育てを
育休を取得して子育てに専念したいと思っていても、育休中に生活費を捻出できるか不安で、取得に踏み切れない場...続きを見る
育休明けの転職は難しい?注意点と転職先を探す際のポイントを解説
働き方を考える
育休明けに転職をしたいと考えているなら、スケジュール感を知った上で計画的な行動が必要です。子育てとの両立...続きを見る
2024-06-05
パパ・ママ育休プラスとはどのような制度?適用要件や給付金を紹介
夫婦で育児休業を取得するなら、パパ・ママ育休プラスを利用するのがおすすめです。育児休業可能期間を延長でき...続きを見る
2024-05-05
自主退職と会社都合の違いとは?退職前後の違いから退職手続きまで
自主退職と会社都合による退職との違いは、「離職理由が自分に起因するのか、会社に起因するのか」という点です...続きを見る
2023-05-26
退職届の書き方とは?退職願との違いや提出するタイミングも
退職届は会社を辞めるときに必要な書類として知られています。初めて書く場合は何を書いたらいいのか分からず、...続きを見る
2022-06-08
介護職を円満退職したい!引き止めタイプ別の対処法と退職までの流れ
仕事を知る
退職の際に上司に引き止められて断れず、このまま退職できないのではないかと悩んでいる人は多いでしょう。でき...続きを見る
2023-03-31
退職金の計算方法は?基本的な仕組みや相場、税金についても解説
退職金は勤続年数や退職の理由などにより、金額が変動します。退職金の基本的な仕組みや相場を理解した上で、将...続きを見る
2023-04-06
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です