さんが来月から異動します。 送別会(しかも何故かその主任さんが幹事!)にも呼ばれなかったし、挨拶 をしても向こうの声のトーンが低くなります。 私は医療費の計算が専門の事務方ですし、昨年の12月に異動で病棟に上がるようになったので、正直病棟の体制もよく分かっていないので、病棟クラークさんが席を外している時に代わりに電話を取ることがあっても判断できないことが多いので、すぐそばにいる主任さんに「◯◯なんですけど」と声をかけても「それは××さんに言って!」とかキレ気味に返されてなんだ怖くて声をかけ辛いです。 (電話を取るのは、そもそも病棟クラークさんの業務ですが、看護師さんは電話をとるのは事務の仕事でしょって思ってるみたいで…) そんな主任さんでも4ヶ月ほど、お世話になった(というかご迷惑をおかけしたので)一応お餞別のプレゼントを用意したのですが、昨日も冷たい態度を取られてしまい、正直、渡さない方がいいのかなと考えてしまいます。 私なんぞにもらっても迷惑なだけかな…とか。 どうせ来月から顔を合わせることもないしな…とか。 こんな場合でも送別の品はお渡しした方がいいのでしょうか?
解決済み
活動中ですが小さい子供もいるためなかなか時間的金銭的な面で合う求人がありません。 以前から登録していた医療系の派遣会社から連絡があり、病棟クラークの仕事を案内されました。私が仕事を受けたいというとほぼ決まるみたいです。時間給もまあまあで通勤は不便ですが、労働時間も合うため、受けようかと思いますが、以前、実習で病棟クラークを1日経験しました。病棟クラークはその病棟に1人だけですよね?派遣会社の方もそこは馴れてもらうとして、とサラッと流しましたが、医療事務全く未経験なので不安すぎます。実習の時看護師さんにキツい態度を取られトラウマで私の中では窓口受付業務経験者じゃないと難しいと思いました。最初から1人ではないと思いますが、実習でさえちんぷんかんぷんなのにすごく不安です。こんな全くの未経験が病棟クラークから始めるのは難しいですか?仕事を選んでる場合でもないのですが、窓口業務を経験したい気持ちもあります。何かアドバイスお願いします!!!
休みは水曜午後・土曜午後・日曜・祝日 駅から徒歩2分 2つ目は大きめの病院(総合病院までもいかない) 医療事務もしくは病棟クラーク 勤務時間8:30〜17:15(早出・遅出有り。受付は18:30までのため、遅くて20時過ぎることがある) 病棟クラークは早出遅出ないとのこと 休みは基本平日1日と日曜日(交代で日曜出勤) 駅から徒歩8分 この2つで悩んでいます。 お付き合いしてる彼と今年の夏頃から同棲予定で、住みたいと思っているところの最寄り駅が2つ目の病院と同じです。 1つ目と2つ目はは電車で3駅離れてるだけでもし2つ目の最寄りに住んでも通えます。 長く続けたいと思うと眼科の方がいいのでしょうか。 給料はどちらも16万円、賞与有りです。
回答終了
うか?調べたのですがよくわからないのでお聞きしています。 本当は医療と子供に関わる仕事がしたかった のですが、どうしたらなれるのか分からず、今は幼稚園教諭を目指して保育系の大学に通っています。 聞きたいのは、 ・小児クラークとは何か? ・給料は良いのか? ・幼稚園教諭免許と保育士の資格があれば病院のプレイルームで働けたりするのか? ・どうしたら病院で子供と関わる仕事ができるか です。よろしくお願いします
す。先輩同士の陰口が聞こえてくることは日常茶飯事。最近、わたしが同期に漏らした愚痴も先輩に伝わってしまっていて居心地も悪いです。(わたしの病院はピアスOKなのですが、ピアスの大きさで先輩に注意されたことを同期に話し、「この大きさダメだったみたい、次に小さいのつけてみたけどそれも注意受けちゃった」と言ったら「先輩がわたしに注意するか試してた」みたいに伝わってしまってました。)一部の先輩が教えてくれたのはその同期が先輩、病棟のクラークさんに話していたみたいです。休憩時間に先輩同士がわたしの陰口で盛り上がってることも教えて頂きました。先輩はもう誰も信用せず、発言に気をつけるよう注意して下さいました。 ただ現状、勤務するたびに業務以外のことですごく神経がすり減ります。病棟って、どこもこんなもんなんですか?
医療秘書 この中で将来どれになるか悩んでいます。 医療管理秘書士と診療情報管理士の違いは何でしょうか? 実際に医療の現場で白衣を着れるものはこの中にありますか? これらの職業は、高校の理文選択で文系を選んでしまってもなれる職業でしょうか? 2年までに数A、数1、生物1の半分だけ授業を受けましたが、 3年では理科数学系の授業は全く選択していません。 受験は指定校推薦を狙っています。 ぜひご意見お聞かせください。
く、8年ほど勤めた金融機関を辞め、現在転職活動中です。先日、2社から内定を頂きましたが、どちらにするべ きか、もう少し活動を続けるべきか悩んでいます。 一つは労務管理に携われる事務職で、給与は残業代がみなしで含まれており、残業が多いとの評判です。賞与なし、退職金なし、福利厚生はほぼありません。契約社員ですが、正社員登用制度があります。ただ、登用時期は未定です。やりたかった仕事ですが、仕事と家庭を両立できるか不安な点、就業した時に残業の多さや残業代が払われない点に嫌気がさすのではないか懸念があります。 もう一つは病棟クラークで、残業代はしっかり払われ、1年後に正社員登用されます。正社員登用後は、賞与、退職金もあり、近くに提携保育園もあり、こちらの方が福利厚生は充実しています。ただ、病棟クラークはもともとやりたかった仕事ではありません。元々はレセプトなどの実務経験が役に立つと思い志望しましたが、その業務はなく、看護士の補助業務やカルテの管理、患者様の入退院手続きなどがメインになるそうです。 子供はまだおりませんが、将来、子供を育てながら仕事ができるか、今回の転職での実務経験を今後最大限活かせるのはどちらか、考えています。 就業先を選ぶ基準が分からず悩んでおります。何かアドバイス頂けましたら、幸いです。
私は一応大卒で医療事務の資格は持っていますが、外来クラークとして採用されもうじき1年たちます。 クラークの仕事は庶務的なことが多く、医療事務の人より下の扱いを受けます。 しかし、ゆくゆくは医療事務がしたいとおもっています。 私は現在、契約社員で手取り10万ちょっとです。 今の病院はカルテはまだ電子化されていないこともあり先々不安に感じます。 このまま数年下積みと思いクラークを続けた方が良いのでしょうか?
かく言うと、医療機関の医事課スタッフ、調剤薬局スタッフ、医療機関の情報部門スタッフ、医療関連企業の情報管理スタッフ、医療機関の事務部門スタッフ、大学病院教授秘書、院長秘書、病院受付、病棟クラーク、外来クラーク、看護助手、病院内薬局スタッフ、エステサロンスタッフ、美容整形外科スタッフなどで「この職は、絶対にこの資格が必要だ」という職を教えてください。
OLでもいいのですが、病棟クラークに興味があります。 多くの体験談を見ていく中で 一般事務よりも行動力の必要な 忙しい職業だということは、よく分かりました。 しかし、OLのようにパソコンに一日中向かうのよりも 病棟クラークの方がハードでも やりがいのある仕事だと私は思いました。 やはりOLになるのと違い、 商業系の能力だけではキツイようなので 医療事務などの資格が取りたいと思っています。 専門学校に通うのが近道だと思うのですが、 私は、大学か短大に進む予定です。 そこで質問です。愛知県内の大学もしくは短大で 医療事務になるための学部などがあるところはあるのでしょうか。 経済学部などで医療事務の講義のあるというのでもいいです。 それ以外にも、おすすめの専門学校や 医療事務・病棟クラークのために 役立つ愛知県内の学校があれば それも教えていただければ嬉しいです。 自分で調べましたがいまいち詳しくわかりませんでした。 よろしくお願いいたします。
261~270件 / 530件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
クラークとはどんな仕事?仕事内容や資格、なる方法を詳しく解説
仕事を知る
クラークへの転職を検討しているなら、どのような仕事なのかを知っておくのがおすすめです。仕事内容やなり方を...続きを見る
2023-07-06
看護師の勤務形態とは?2交代制と3交代制の違いもチェック
夜勤を含む看護師の勤務形態を「働く時間が変わるだけ」と捉えるのは早計です。病棟看護師への転職を考えている...続きを見る
2023-03-27
医療事務の仕事内容とは?主な業務や求められるスキルを知ろう
病院の受付や会計として働く医療事務は、資格がなくてもチャレンジできる仕事です。医療事務が担当する仕事は、...続きを見る
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
福祉ネイリストとは?働き方や将来性、相性の良い資格を紹介
高齢化が進む日本において、高齢者を対象とする美容サービスの需要が高まっています。「福祉ネイリスト」もその...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です