目・2年前に現在の校舎に転勤になりました。 校舎は4人ですが、その長となる上司と合わないようです。 ありがちだとは思うのですが、その上司は“お山の大将”という感じで、気分屋、 「仕事でいちばん大事なのは根性」と思っているタイプ、 何もかも自分の気の済むようにしないと怒る、というような人です。 (これまでもその上司の部下は、その上司に耐えられず何人も配置換えしています) 旦那さんはまた出世競争にもあまり興味がないのですが、 そういうところもその上司からは気に入られていないようです。 旦那さんは感情の起伏が激しくないし、 弱音を周りに漏らさずグッと堪えていくタイプです。 そういうところが「こいつは何言っても平気だ」と思われているのではないかと思います。 私にも滅多に弱音は吐かないのですが、最近ちょこちょこもれてくるようになりました。 (旦那さんももう少しうまく社内営業(?)をして、うまく世渡ってくれればとも思いますが^^;) 私もなるべく旦那さんのストレスを減らしたいと思い 共働きではありますがなるべく自炊し、 好きなものやバランスのいい食事を出す、そういうことしかできません。 一緒にご飯を食べ、録画してあるバラエティを見て一緒に笑ったりしかできません。 旦那さんは「2人でいるのっていいね」って言ってくれるのですが…。 私も、あまりワガママや困らせるようなことも言わないように心がけています。 今の会社の仕事自体は好きなようで、 この上司の他に取り立てて大きな不満はないようです。 社内には愚痴を言える相手も少しはいるようですし、 その上司の評価も、賛否両論…というか“否”の意見が多々あるようです。 でも「転職も考えてみたら」と言ってみるのですが、旦那さんは 「転職=好転、とも限らないし…。 どこもこういうことはあるし、もっとハードな仕事もあるから」と言っています。 それでも毎日ため息をつきながら会社へ行く姿を見るのはとても心苦しいです。 長くなりとりとめもなくてすみません。 こんなとき、奥さんにはどんな言葉をかけてほしいでしょうか? そっとしておくべきでしょうか? 既婚者男性や奥様、働かれている男性の方、ご意見お願いいたします。
解決済み
した。ただ、うちの店は接客を一番重視しているので、ガールズバーというよりも、スタッフが女の子だけの ショットバーという感じで、キャッチやノルマ、お客様におねだりも禁止、制服もバーテンの様な割とかっちり目な感じです。かと言って敷居が高い訳でなく、チャージ、ドリンク、フードはAll800円のフランクで親しみやすい雰囲気を売りにしています。 ただ、それだけにいかに接客でお客様の心を掴み、常連になって頂くかが重要なんです。 私ははまだ働き初めて出勤が5回位なんですが、お客様との会話に悩んでいます。決して聞き下手でも話し下手でもないとは思っていたのですが、お客様によっては会話の最中に明らかに『無理して話してるんだろうな』みたいな窮屈な目を向けられる事があります。酔った常連のお客様に『いつもこの辺で飲まれるんですか?』と聞いたら、冗談ぽくですが、『何であんたにプライベートな事を教えなきゃいけないの』と言われた事もあり、せっかくのリラックスした時間をぶち壊した気がして凹んだり…。 3人連れのお客様などは内輪の話で盛り上がっている時にローテーション順が回って来たりすると、(基本、20分位で順番に色んなお客様を回ります。)どうやって自然に会話に入れば良いか分からず、お客様にも不自然な空気を感じさせてしまい、それにも凹む事があります。 常連のお客様が多いので、『新しく入りました』と初めましての挨拶から入り、簡単な質問(お酒強いんですか?など)のですが、お客様からしたら今までにも他のスタッフと同じようなやり取りや、質問に対する受け答えをしてきていらっしゃるので、飽き飽きされてるんじゃないかと思うとどんどん萎縮してしまって、つい言葉に詰まってしまいます…。 私としては、せっかく来て頂いているのに、一瞬でもそんな息の詰まる思いをさせてしまうのが申し訳なくて…。 宜しければ似た職業の経験者の方、〔途中からでも上手く会話に入る方法やタイミング〕〔常連の方に対する新人の応対の方法〕〔お客様に自然に話して頂ける様な質問の仕方〕など、本当に何でも良いのでアドバイスお願い出来ますでしょうか?特に今日は出勤し始めて、初めて一杯もお客様からバックを頂けなかったので、私と話しても面白くなかったのかなととても落ち込み悩んでいます…。
Eを取得しようとしていますが、凄まじい勉強量に対して500万円~という薄給である事が分かりました。 私は営業経験もあり、ITは日本では「コンピューターに関する何でも屋」であり間接部門としか見られていない事を理解しています。 しかし、色んな業界や会社を見て、今の現場を渡り歩く生活では労働生産性に対して、他の職業と比べて余りにも薄給なのでは?と考えて外資系企業への転職を考えています。 このような状況の中で、稼ぐためにはどのような技術者になればいいのか悩んで来ました。 私はNW技術者でAラン大からヘルプデスクからたたき上げで設計・構築フェーズに来たところです。 何というか、30代半ばを過ぎて、食える事は食えるけれどこのままではいけないな、と思い始めて専門を持つ事にしたのです。 上流のネットワークSEの皆様は、その辺りをどうお考えですか。 SEで、年収的にもワークライフバランス的にも成功する方法が知りたいです。 そのためなら、いくらでも勉強はします。
ている農業機械整備士1級と 自動車整備士2級ではどちらが資格的・世間的に優位に立てますでしょうか?
生活を見直したい、 栄養バランスのとれた食事を家で作りたい、献立をうまくたてられるようになりたい、という思いから、 フードコーディネーターや栄養士などの資格に興味を持ちました。 栄養士は通わなければならずフルタイムで働いている身としては難しいので、これらの要望に合ったオススメの資格はありますでしょうか? 資格でなくても、これを勉強したら、などでもいいです。 調べてみたら本当にたくさんの種類の資格が出てきてよくわからなかったので、アドバイスお願いいたします。
文学科)を卒業し、新卒採用で某呉服店(一族経営で、操業年数は長いと思います)へと入社しました。現在1年2ヶ月と経過しています。給与は手取りで約18万、昨年度のボーナスは10万円。月9日の休日で、最低限の福利厚生はあります。 入社の理由は単純に「着物が好き」というものからでした。 しかし、いざやってみると思うようにはいかないもので、今では絹布をお客様にお見せして接客することも億劫だと感じるようになりました。入社当時は「同期の誰よりも売り上げを作って、1番に店長になる!」という希望や意欲があったのですが、今では全くそのように感じられません。正直「店長になり着物を売り続けたとして、一体何が自分の為になるのだろう?」と考えるばかりです。 接客業の根本であろう「売れて嬉しい、良かった」という気持ちは、全くなくなってしまいました。 コンプライアンスやタイムマネジメントという概念はもはや存在していません。業務終了後の無意味に長い終礼や、催事期中の早朝出勤など、わずかでも残業手当がつくことはありません。不景気だから仕方がないと思いつつも、家と会社を往復する毎日で自分に何の意味もないような気がします。 「外出して気分転換を」と言われても、休みの日は疲れ切っていてとても出かける気分にはなれないのです。 これ以外にも、社内で盗難があったり上司や先輩のセクハラ発言が度を超していたり(高級品を扱うのにモラルがないように思えます。接客時、先輩や上司がお客様にも同様の話題を振ったりでクレームになった事もありました。)と、店舗の雰囲気や販売方法にどうにも品がないのです。そんな中で自分も段々とふて腐れたようになっていくのが、情けなくなってきました。 「1社に3年は努力を」というものの、仮に3年勤めたとして毎日毎月同じ事の繰り返しなのかと思うととても辛いです。 予算を達成してももっと売れ、出来なかったら何やってるんだ…それがなんともしんどいのです。 長くなってしまいましたが呉服屋の営業からの転職という事で、どなたかアドバイスをお願い致します。
ない自分でも就職してすぐフルーツの盛り付けから始まり生クリームを立てたりカスタードをつくったりナッペを始めさせていただい たりと務めながら学べる仕事はとても勉強になり大変ありがたい事なのですが お店の厨房や物、周りの環境が汚くてすごく気になっています。 ショーケースを拭いたダスターと厨房で使うダスターは一緒でフルーツを切った後にそのダスターで包丁をふいたり台拭きに使用したり、店内には小バエやチョウバエ、Gなんかも日中普通に出てきます、またケーキをいれるバンジュや冷蔵庫の壁にはカビが生えていてそれをダスターで拭く作業を就職して間もない頃にしたりしました。 また床掃除は大きめのボウルに水をためて流し、デッキブラシでこすりまたボウルに水をため流す作業を繰り返し行ったりするのですが洗剤もなにも使わない事に汚いと感じています。 学生の頃から飲食店のアルバイトをいくつか経験したのですがここまで汚いと感じるのは初めてでもう少し綺麗なところに就職したかったなと思っています。 わがままなんだとも思うのですが 個人店で契約書を記入する事もなく働いていて社会保険はあるのですが年金、有給、ボーナス無し、もちろん残業代もでません9時から18時休憩なしも普通にありますし1時間休憩がある日は9時から22時まで働く事があります。面接時に残業は普通にあるからと言われていたので学びたい気持ちがつよくあったので残業する事には問題はないのですが休憩がないのは身体への負担が大きいです、まだ経験が浅すぎるので転職も早すぎるなと思うところはあるのですが汚い環境で続けていく自信がありません、我慢するしかないのでしょうか
産業への転職を軸に探しています。 業界、営業は未経験で宅建は持っていて、将来独立も視野に入れて経験を積 みたいと考えています。 質問内容は ①大手不動会社、町の不動産屋どちらにいくべきか?(管理はしたくないのと、秋に運動会があるので9、10月は休めるのかという観点も踏まえてお願いします。) ②転職時期はいつがいいのか? よろしくお願いします。
生です。餃子屋で働いてます。 人生初バイトで1ヶ月程経ちました。1回教えられたことをもう一度確認のため聞くと前回も教えたと怒られます。 機嫌が悪い時には他のバイトの人に自分の悪口(仕事が出来ない、周りが見れてない等)を言ってたりします。 機嫌がいい時には凄い褒めてきます(いい子が入ってきて良かった、こんな覚えてるバイトの子初めて、容姿のこと等) ただ機嫌が悪いと当たってきます。 もう1ヶ月経ってるので仕事は大体覚えましたが、ドリンクはまだ教えられてないのもあるしお酒のことについてよくわかんなくて、まだ質問してしまいます。 その店長は機嫌の波が激しいので他のバイトの先輩達も凄く気を使っています。 機嫌が悪い時にミスしてしまったことを伝えると睨んできたり、ドアを強く閉めたりわざと音をガチャガチャ立てたり「で?」「だから?」と怒られます。 機嫌がいい時は凄い褒めてくるしメールでのやり取りでは凄く優しいです。 もっと厳しいバイトも沢山あるだろうし、こんなので辞めたらどんな仕事も出来ないと思うから辞めたくはないです。 でもバイトが憂鬱で仕方がないです。仕事を完璧に覚えてミスすることもほぼ無くなれば仕事楽しいと思えるんでしょうか、先輩達は楽しそうですがそれは気に入られてるからなのかと不安になります
回答終了
として従事している34歳の者です。 来期のコンクリート診断士を受検するか検討しております。 会社の上層部からスキルアップのためにと勧められているためです。公共事業が多い会社なので、入札にも有利になるとのことでした。 この資格の有用性、将来性はどのような感じなのでしょうか? 民間資格なので、同じように勉強するなら国家試験の方に挑みたい気持ちもあります。 この資格をお持ちの方、勉強されたことのある方、どのようにお考えですか?
261~270件 / 761件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
仕事を知る
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
福祉ネイリストとは?働き方や将来性、相性の良い資格を紹介
高齢化が進む日本において、高齢者を対象とする美容サービスの需要が高まっています。「福祉ネイリスト」もその...続きを見る
産婦人科看護師の役割とは?仕事内容・年収・活躍の場を紹介
産婦人科看護師の役割や仕事内容は、他の診療科目とどのような違いがあるのでしょうか?産婦人科看護師が担う一...続きを見る
介護助手はどのような仕事?仕事内容や資格の有無など基本知識を紹介
介護業界において、介護助手は現場を支える大切な職種です。介護助手として働く上で、知っておきたい情報を紹介...続きを見る
クリニックの受付は大変?業務内容から必要とされるスキルまで解説
クリニックの受付は、診療を円滑に進めるのに大事な役割を担っています。コミュニケーション能力をはじめ、さま...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です