こうですよ〜と 悪いことを言ってきたり ○○(私)さん落ち込んでるからあんまり話しかけない方がいいですよ〜とか勝手にいう女性がいます。 2人話す時は普通に楽しく話すですがたまにこういうことがあってモヤっとします。 これはなんの意味があっていうのでしょうか?
回答終了
できています。協調性も普通程度はあります。 ただ、職場の人に少しでも嫌われたりすると、本当にへこんでしまいます。 本当に何か嫌がらせをされ続けたとかであれば、誰だって落ち込んだりするとは思うのですが、私は「え?それだけで?」っていうレベルで落ち込んでしまい、ひどいとそのまま仕事に行きたくなくなり、仕事を辞めてしまうことが多いです。 他人の機嫌とか、口調、言われたことに対し敏感すぎて本当に嫌です。 ストレスの本とかもいくつか読みましたが、全然効かず「何でこの本高評価なの?」って本ばかりです。 本当に効果のある、他人の態度とか、何を言われても心を安定させる方法ってないのでしょうか? 本や方法など知っていたら教えていただきたいです。
ん。 25歳で5年働いています。 給料は手取り13万。残業は月20時間程度ですが、残業代は出ません。ボーナスは年2回(1ヶ月分)。昇給は500円です。 この仕事に就くために資格も取得しましたが、30代、40代、老後の事を考えるとこのままで良いのか不安になっています。 人間関係は良く、休みも相談して被っていなければ取れます。ただ、今は人間関係良好ですが、誰かが辞めて、人が変わった場合どうなるのかと考えてしまう時もあり、心配です。 また、転職するなら全然違う業種かなと考えています。今の業界だと、どこも同じ位なので。その場合、若い方が良いのかな?とか色々考えてしまい迷っています。 このような場合、人間関係と仕事内容、給料どれを選びますか?最後に決めるのは私自身ですが、参考までにご回答お願いします。
解決済み
かなり忙しいスーパーのレジです。 入社当初は体調も良く雇用契約外の日祝日も積極的に申し出て勤務させてもらうなどして欠勤もほぼしておりませんでした。 しかし、勤めて1年位経った頃持病の喘息が悪化し欠勤しがちになり1度半月位お休みをいただきました。 復帰後今度は子供(当時保育園児)の体調不良が続きまた欠勤しがちに。 この欠勤続きが私より勤務年数が長いとある方の癇に触れたのか、突然キツく当たられるようになりました。 どうにもこうにも言葉がキツい。 他の方の時はそんな指摘しないようなことを私には言ってくる。 私は人によって態度を変える人間が大嫌いです。 その方は、フルタイム週5勤務で欠勤もほぼしません。ちなみに50歳近い年齢でお子さんは20代が4人居るそうです。 私にも子供が4人居ます。(社会人2年目、高三、高二、小二) 最初は子供4人一緒だね〜なんて握手を求めてきたくせにいつの間にか目の敵にされています。 なぜそんなに冷たいのか何度も聞こうと思いました。 聞いたところで角が立つし、人によって態度を変えるような人間なので、他の人に何を吹聴されるかたまったものではないので聞くのは堪えました。 上司にも二度相談しました。 一度目は納得のいく対処法を提案してくれましたが二度目は『あの人そういう人だから』とやれやれと流された感じで終わりました。 ちなみにその人がイヤで辞めていった人も数名居るそうです。顔も見たくないと。 私はこの方のお陰で適応障害を患い、メニエール病が悪化しました。 それでまた休みがちに。 もう朝出勤しようとすると最悪吐いてからの出勤です。 限界の状態で勤務しているので尚更休みがちに。 そんな自分が情けないし、何より誰かに迷惑がかかっているのではと申し訳ない、そしてシフトを作成してくれている人にも申し訳ない。 いっそ、すっぱり辞めれたらと思いますが、条件の良い職場なので辞めたくありません。 9月からは勤務時間を短くしてもう少し頑張ってみるつもりです。 腫れ物になった自分の存在が申し訳なく、その悩みの種の人は周りとは仲良くやってる感じなので私が間違えているのかな? と日々悶々としております。 会社もその人に頭を悩ませているような態度と言動ではありましたが、結局勤務日数が多く会社にとって使える人間なのでその人のかたを持つのは当然のことでしょう。 自分がイヤになります。 この考え方間違っていますか?
います。 2年目から先輩の目が離れて、それに加えて最近は重症患者様を受け持つことが多く日々疲弊しています。 そんな中ですが、先日長らくお付き合いしていた彼と入籍しました。数年同棲してからの結婚なので結婚したからといって心境が変わったわけでもありません。 でも、周りからしたら「最近フワフワしている」「やる気がない」と言うふうに見られているようです。自分自身そんなつもりは全くなく、結婚したから〜とか言われたくもないので積極的に周りを見て動くようにしました。それでも出来ているところより抜けているところを過大評価されます。 精神的に結構きて数日お休みをいただいたのですが、師長さんや周りからはマリッジブルーだと思われています。でも実際は職場の人間関係が原因です。 自分のやりたい看護をしているのではなくて、ただただ周りにどう思われているかを考え、気にして行動している毎日です。本当に疲れました。 休みの日も仕事のことばかり考えてしまって休まらなくて涙が止まらないです。 もうこれ以上周りのこと気にして働くのは嫌なので、転職しようと考えています。 この考えで転職するのは甘いでしょうか? 他の病院の人間関係もこんな感じでしょうか、、。
回答受付中
まうことが多かったです。 1社目と3社目は倒産や転居などによる理由だっのですが、それ以外はパワハラやセクハラなどの人間関係系だったので次の会社で馴染めたり長続きできるか不安です。人間関係で上手くいくコツなどあったら教えていただきたいです。 また転職する際の人間関係のアドバイスもいただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。
く付き合いができません。人見知りが激しく、自分からはあまり話しかけることができず、相手から話しかけてもらえても、 単調な返事しかできず、会話のキャッチボールができません。 すぐに会話が終わってしまいます。 それが原因でいつも上手くいかず人間関係に悩んだ末、離職してしまいます。 克服したく友人に相談したところ、いっその事女社会に飛び込むべきだよと言われ整形外科の受付事務の求人に応募しました。 明日面接予定なのですが、自分の選択は正しかったのか今も不安です。 人見知りを治すコツや同性に好かれるコツがあれば教えてください(;;)
職してから探す予定でしたが有給を使い面接をうけて小さな会社に内定をいただきました。 年収が25%くらいの比率で大幅に下がり、相手企業には失礼かとおもいますが、働く前からまったくやる気がわきません。(業務にも興味がない) 入社してからメンタル壊しそうな気がします。 エージェント経由で内定の承諾をしており、行くしかないとは思うのですが、先を見据えると嫌な気分です。 転職先が決まっている状態で次の職場を探してもいいものでしょうか?
ています。 お客さんへの接客など、ほぼ1度きりのような相手との関わりは苦痛じゃないのですが……。 同じような方で、ウーバーをして向いていたかを教えていただきたいです。 また、しんどいことやどれぐらい稼げるかなども教えていただけると助かります!
多い薬局です。 仲の良いグループのみで情報を共有しあって、そこに入っていない私はほとんど連絡事項を伝えてもらえず『え、そう言うふうに変わったの!?』と日々の業務の変化についていけません。その仲良しグループに入っていない他の方も同じような状況で、勘弁して欲しいよね。と話しています。 別に仲良くするのは構わないと思いますが、仲良くない人には報連相をしないと言うのはどうなのかな?と思います。しかもこれが管理薬剤師(30代男性)が主体となって行っています… 皆さんはこう言う職場どう思いますか?直接的な嫌がらせを受けているわけではありませんし多少の雑談はしますが、仲間はずれにされている感じがする事も多々あり… こんな事で転職するのもどうかなと思い、ご意見いただきたく質問いたしました。 よろしくお願いします。
261~270件 / 217,785件中
< 自分のペースで、シフト自由に働ける >
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
職場の人間関係に疲れたら?関係を改善する方法や割り切るコツを解説
働き方を考える
信頼関係をうまく構築できない、苦手な人がいるなど、職場の人間関係に悩む人は多いでしょう。人間関係の良しあ...続きを見る
2024-01-16
バイト先で良好な人間関係を築くには?3つのコツや注意点を紹介
これからバイトを始める学生はもちろん、会社員とのダブルワークでバイトをする人も、バイト先では良好な人間関...続きを見る
2024-03-01
仕事の人間関係がうまくいかないのはなぜ?原因や特徴、対策を解説
仕事をしていると人間関係に悩む場合もあるでしょう。仕事上の人付き合いの困難さを突き詰めると、仕事ならでは...続きを見る
2022-08-08
バイトがつらいときの対処法は?辞めたいと感じるのは甘えじゃない!
バイトがつらいと感じる理由は人それぞれです。勤務時間が長い、給料が低いなど待遇への不満はもちろん、人間関...続きを見る
2023-06-21
「リセット癖」とは?人間関係を切り捨てがちな人の特徴と改善方法
仕事を知る
「リセット癖」は、近年注目を集めている言葉です。どのような意味を持つ言葉なのでしょうか?基本的な概要と、...続きを見る
2024-05-05
自己開示とは何か?メリットや方法、成功させるポイントを解説
選考対策選考対策-自分を知る
転職先で人間関係がうまくいくかどうか不安なら、自己開示を理解しておくのがおすすめです。良好な人間関係を築...続きを見る
2024-06-03
カスタマーサポートの仕事に将来性はある?AIの台頭による影響とは
AIの発達により、人間が担当してる仕事の大部分がAIに置き換えられるともいわれます。カスタマーサポートも...続きを見る
2023-08-08
看護師を辞めたいと感じる理由。対処法やスムーズな転職のコツも紹介
看護師を辞めたいと感じる理由は人それぞれですが、「人間関係」「業務量」などがネックとなることが多いようで...続きを見る
2022-12-28
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です