の人と顔を合わす日は、前日から頻繁に動悸や顔の痙攣があらわれます。 とても、気分屋の人で周りをよく振 り回すのですが、初めのころは、『私が何かしたかな?ごめんね』と謝っていましたが、そもそもが理不尽なことや、自分の価値観だけで動いている人なので、自分に非があることすらも正当化して周りのせいにするような人なので、私もだんだん疲れてきて、放置していたのですが、それでもキツくなってきて。 3か月前にストレスからか夜中に胃痛で目が覚めて、嘔吐下痢をしてからと言うもの、体も心もずっと無気力で、友達と遊んでても心から楽しめてなかったり、次の勤務の事を考えるとものすごく気分が落ち込んで、動悸や顔の痙攣が出てきたり。 最近では手が少し震えるようになり、力が入らなくなってきました。 仕事だからと気力を振り絞って、日々頑張ってはいるのですが、やる気も集中力も落ちてきているのが自分でもわかります。 職場のストレスチェックでは、要面談の判定でしたが、信頼できる上司にもまだ言えてません。 一緒に住んでる親にも高齢なのもあり、心配かけられないと思ってしまい、現状を話してはいません。 友人に相談をしたら、心療内科の受診を勧められました。 何となく、行った方が良いのかと思ってはいたのですが、いざとなると勇気が出ません。 恥ずかしながら、私は古い人間のようで、未だに偏見があるようです。 ●自分がそうなってしまったら、立ち直ることができるのか ●この程度で受診をしていいものだろうか ●そもそもが、根本的な解決になるのだろうか ●職場にばれたらどうしよう 等々… 恐らくこういった考えも良くないのだろうとは思ってはいるのですが、どうしても一人でいる時間があると、考えが頭のなかをぐるぐるしてしまいます。 最後には疲れてきて涙が溢れます。 どうすべきか、どうしたらいいのか。。。 だらだらと愚痴っぽくなってしまいすみません。 心療内科で少しでも何か解決できるのでしょうか??
解決済み
しては何があげられるでしょうか?
会社を休ませてもらっています。 正直1日でもいける気がしません。 体調不良のため続けることが難しい ことは会社側に伝えてあります。 引き継ぎについては工場でローテーションで機械を使ったりするのでみんな出来ます。 20歳です。専門のお医者様に診てもらったわけではありませんが、うつ病の傾向があります。 本当に自殺しようかと思ったほどに辛かったです。ずっと涙が出て止まりませんでした。 今は家族に相談しかなり落ち着きました。 ストレス性の胃痛も今とてもひどくなにも食べられて いない状態です。 社会人としてありえない、非常識極まりないことは重々承知です。
みを頂いていますが、行事がない月は ほぼ毎週週5(土日休みなし)で入っており、まだ約半年しか経過しておりませんがとても辛いです。辞めたいです。 高校卒業を機に辞めようと思いましたが、言うタイミングを逃してしまい卒業式のある3月を迎えようとしています。 ストレスで腹痛や胃痛、今までなかった不正出血などありもうほとんど限界を迎えています。 こんなの普通のことだし我慢しなければいかないということはわかっていますが、平日は放課後ダッシュして電車に飛び乗り22時まで働くのが毎日でもう本当に無理です。 元々シフトに入っていた人が急遽入れなくなり代わりに出勤できないかと聞かれ、断りましたが「こんなに休みあげてるのに」と言われてしまい代わりに入ることになりました。これはパワハラに入るのでしょうか? 何かやめるためのいい方法あればアドバイスお願い致します。
間関係や仕事にものすごいストレスを感じています。(詳細は省きますが…) このまま次年度に移るのがものすごく不安なのですが、私にはどうすることも出来ずストレスで体調不良です。 現状胃痛、吐き気、嘔吐などが毎日続いているのですが、先輩の保育士が体調不良で当欠などを繰り返しているのもあり、新人の私が休むことを許されない状況です。 正直保育園にしては給料がいいのでやめたくないですが、体調が限界です。 これらのストレス症状にきく薬はどこで手に入りますか? 内科?精神科? 誹謗中傷はお控えください。
回答終了
があり、入った時にいずれ在宅勤務になると言われていました。 しかし、途中から人手不足のため勤務時間がバラバラになりそれでも在宅の話は出てきませんでした。 さすがに身体がきつく、会社の上の方にどうしてもとお願いをし今は在宅勤務で働かせてもらっています。 臨機応変に対応してもらうと言われたことに、了承してしまった私が悪いので上の方には何も言えないのですが、勤務時間がさすがにバラバラすぎてしんどいです。 前日24時過ぎまで働き、翌日は8時から勤務するのが1週間のうちに何回も繰り返されます。 他の方は固定で在宅で働いているのに、私が臨機応変に対応することを了承したため私だけこのようなシフトになっています。 最近毎日ずっと眠く、ボーッとしており吐き気と胃痛が激しく、食欲もないため食べ物があまり食べられません。 こういうバラバラのシフト勤務の方は、睡眠時間などはどうされていますか? 別のお仕事を探そうにも持病のことが心配でやっと在宅になれたのに勿体ないと思ってしまいます。
した。 自分は今上司と折り合いが合わなく、かなり嫌われてます シカトされたり同僚と対応があからさやに違ったり それがストレスとなり、退職を考え出しました 職場の待遇はいいのです、週休二日あり、月給もボーナスもしっかりあるので、、 ただストレスからか最近は胃痛が激しく、朝出勤時が特にひどいです。 これを親に相談したら、「どこにいってもいやな上司はいる」「正社員で辞めるのはもったいない」「次の職場も続く保証もない」「辞め癖がつく」「最低三年は我慢しろ」 等のお言葉を次々と頂き、悩んでおります 親が背中を押してくれたらすぐ辞めるんですが、引き留められてるので、悩んでます。社会経験も親の方が豊富なので、、 みなさまの意見をください!!
吐けないのと胃痛)やめまいが7週目頃から続いており、週の半分も仕事に出れない状態が続いています。出勤できても具合が悪くなって帰ることもあります(症状については産婦人科に相談できており、吐き気を抑える漢方も処方されていますが服薬しても酷い日は治まらないです)。 幸い会社の人たちは理解があって無理はしないように言ってくれるのですが、休むことが申し訳なくて…いつよくなるのかわからないのと、動ける日は問題なく動けるので長期で休みますとも言えず困っています。 このまま出れる日は出勤して、という形でも迷惑ってかけないのでしょうか…?皆さんがどうされていたのかお聞きしたいです。
代後半)に理不尽に金切り声で怒鳴られ、不安定になっています。そして初めてではなく、6年ほどの期間で何度も、しかも私にだけです。他の人に当たったり攻撃的になることはないし、見たことがありません。 上司は理解してくれて、なるべく会わないようにしてくれたり、私のフロアにはその人をいれないように対応してくれています。それには感謝しているのですが ・職場が近くなるにつれて息がしにくくなる。過呼吸にはならないが深く息が吸えない感じ。それによってか、口が乾燥したりねとねとする。 ・嫌な夢をよく見る ・パートの人の顔や金切り声が頭から離れない ・職場でたまたまその人と一緒になると、また何か言われるんじゃないかと怖くなり、手が震える。(狭い部屋です) ・ご飯も殆ど食べられず。(職場では味も感じなち。家では心配かけたくないのでなんとか食べてる) ・胃が痛くなったり、常に不快感があって吐き気がする。 ・仕事中も身が入らず、初歩的なミスをしたり、わからなくなったりと、全く頭が働いていない。 ・昼寝をしているわけではないのに気持ち悪くてなかなか寝られない ・思い出すと涙が出てくる という症状や状態です。 凄くしんどくて… この症状は初めてではなく、極度のストレスが溜まるといつもなります。特に胃痛・吐き気・ご飯食べれない・息しにくい、が酷いです…。 これは病院に行ってみるべきなのか…と思いつつも、学生の時心療内科に行った時の嫌な記憶があって避けています…。 友達に話して発散してるつもりですが、頭は働いてません… どうするべきか悩んでいます…
頻尿(お漏らし)、不眠、胃痛、胃腸炎、過敏性腸症候群、機能性ディスペプシアなど自律神経失調症と適応障害、心身症と心療内科で言われました。 こんな職場にいたくないと思い、12月初め転職活動を始めてみました。始めてみたというのは 8月入職のため短期離職になるからどこ受けても書類で落とされるだろうなと思い、エージェントに頼り、始めたところありがたいことに3社から内定をもらい、来週にもう1社(A)面接があります。 Aが1番行きたいところであり、他は保留にしています。3社(全部病院)受けにいくのにめちゃくちゃ欠勤してしまいました。一次面接二次面接とかトライアル勤務とか院内見学があり一日では完結しなかったためです。 本当にこいつ終わってんなぁって思われるかもしれないですが、休みすぎて&適応障害と言われたら余計仕事に行きたくないです。 長々と書きましたが、質問というか聞いてほしいというかって感じなのですが、 今の職場に退職することを伝える時確実に理由を聞かれます。一身上の都合では辞められない感じ(先に辞めていった方がそうでした)なので、 適応障害を理由に辞めようかなと思っています。ですが今の職場に対して適応障害ですっていったら上司は私達のせい!?とか何がそんなに嫌なのよみたいな感じで捉えますよね。でも退職日までは出勤しなきゃいけないとなると職場にいづらくて本当に嫌なのですが、他の理由を言ったらいいのでしょうか?二月で有休がつくので3月1日から転職先で働くとして1ヶ月間は勤務することになると思うと無理です。 欠勤してそのまま辞めようと思ったのですが、 12月に欠勤しすぎてるからどうなのかと思っています。
261~270件 / 1,010件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
ストレス耐性が高い人の特徴は?高める方法や面接対策も解説
選考対策選考対策-自分を知る
近年、人材を採用する際に応募者のストレス耐性の有無を判断材料の1つにする企業が増えています。「自分はスト...続きを見る
2024-05-06
ストレス発散方法にはどのようなものがある?見つけ方やNGな方法も
働き方を考える
ストレス発散方法にはさまざまなものがありますが、期待したほどうまく発散できないことがあります。ストレスを...続きを見る
2022-12-16
看護師はストレスが多いって本当?主な原因や病院選びのポイントも
仕事を知る
看護師はストレスが多い仕事と聞いて、不安を感じていませんか?努力して看護師になっても、ストレスがたまるよ...続きを見る
2023-03-27
管理職がストレスを感じる原因は?解消方法や必要な対策について解説
管理職になってからストレスが増えたという人は多いかもしれません。ストレスを抱えながら仕事を続けると、パフ...続きを見る
2024-01-16
電車通勤のストレスを軽減するには?原因や対処法について解説
電車通勤をストレスに感じている人は、多いでしょう。通勤によるストレスは、仕事のパフォーマンスにも影響を及...続きを見る
2024-05-09
集団行動を苦手と感じる理由は?仕事での上手な付き合い方を解説
選考対策
人と一緒にいるのが苦手でも、仕事では集団行動を避けて通れない状況にある人もいるでしょう。仕事だからと割り...続きを見る
嫌いな上司とうまく付き合うコツは?ストレス解消法やNG行動を解説
上司が嫌いで、職場に行くのがつらいという人もいるかもしれません。しかし、スムーズに仕事をするには、上司と...続きを見る
ブラック企業の見分け方!求人票から面接内容まで確かめ方をチェック
選考対策選考対策-業界研究
ブラック企業に入社してしまうと、心身のストレスがたまりやすくなるでしょう。ブラック企業への転職を避けるた...続きを見る
2022-06-13
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です