場を数件持つベンチャー企業でした。上と折りが合わず、退職しました。14年勤務、職位係長クラス 今は、従業員150人ほどの中小企業、大手下請け 年収は7割くらいにダウンします。あと、業務は、技術職から現場へと変わってしまいました。一応、NC機械技能士2級、機械保全2級を持ってます。(前職で現場を3年経験) ここで、3年ほど頑張り、技能士1級取得して、キャリアアップ 技能士なんて役に立ちませんか? もしくは 今から就活を開始して、見つかり次第、今の会社を退職する。 すでに、色々さがしてますが、技術系で年収600~ なんてなかなかないです
解決済み
職活動中です。 今後のキャリアで迷っています。 これまでの経緯として 前職ITベンチャーは待遇の不満、スキルが身につかないことから退職 →やりたいことを見失ってしまったので、「事務職」「正社員」で転職活動をしていた →ある転職エージェントには、IT事務を薦められた(IT業界で働きたい気持ちはあるので納得) →他の転職エージェントには、人材コーディネーターのサポート事務を勧められた(最初は事務だが、キャリアとして人材コーディネーターになる可能性が高く迷い中) →一度書類選考で落ちたスタートアップの企業からお声がけいただき、話だけ聞く という流れで、3つの選択肢で迷っています。 ①母体が大きい会社のITサポート(ヘルプデスク)職として正社員になる。 →土日祝休み、賞与あり、残業少なめなど最低限の条件は揃っている。 働きながら勉強できる環境なので、数年後はエンジニアという道もあり? ITパスポートの勉強は面白いと感じていますが、エンジニアにはあまり興味がありません… ②スタートアップ企業(社員数20名程度)の人材コーディネーターとして正社員になる。 →最初は事務から始めるが、会社として人材コーディネーターとしてキャリアチェンジする方針。 給与は良いものの、今現在人材コーディネーターにあまり魅力を感じず、休みがなさそうなのも不安です…(自身もキャリア形成できていないのに、人のキャリアに携わる資格はないと感じる) ③スタートアップ企業(社員数数名)の会社に正社員として入社する。 →今後、教育系のwebサービスをリリース予定。 教員免許を持っているため教育には関心があり、前職の経験を生かせそうでもあります。 今はリリース前ですが、リリース後には忙しくなりそうな見込み。 条件面は良いですが、スタートアップなのでこれから整える段階。前職のベンチャー企業とやや似ている印象です。 厳しいご意見でも構いませんので、客観的なアドバイスをいただけたら幸いです。
落とされます。 新卒人気ランキングで上位5位以内の大手企業にて営業職として働く28歳女性です。 26歳で出産し、現在2歳の子供がおりますが、リモートやフレックスを活用しながらフルで働き、社内ランキングでも支店内1位を何度も受賞しており、子供がいるとは思わせないほど数字面では貢献していると言われています。 ここからが本題なのですが、外資コンサル2社とベンチャー2社、最終面接まで行ったものの落ちてしまいました。 エージェントに理由を確認したところ、落選面接は特段面接に問題はなかったが募集が終了してしまった等、本当か嘘か分からないような理由を述べられました。 最終面接では勤務条件や勤務環境のことを聞かれ、その際に話の流れで子供のことを話しているのですが、それが落ちる原因になってしまっているのでは?と悩んでいます。外コン1社からはあからさまに「ご実家遠いけど大変じゃないの?」と言われました。 正直、1次面接のケース問題で絶賛され、最終でも問題なく答えられたのに落ちてしまったことがショックで仕方ありません。 【やはり独身より、既婚子あり女性だと不利になる場合が多いでしょうか? しかも未経験なので会社としては面倒な人材なのではないかと感じています。 それとも実際は既婚や子ありなど関係なく実力不足なのでしょうか。】 今後はもう少し視野を広げて日系コンサル等も受けるつもりです。 何卒宜しくお願いいたします。
回答終了
いるのですが、大企業の契約社員とベンチャーの正社員が決まりそうです。 ITコンサル、28歳、女です。 大企業で一年程働いてからベンチャーに移って給料を上げるのもありかなとも思ってます。 皆さんの意見をお聞かせください。 ・大企業 給料:600-750万 契約から正社員になるのは難しい(HPの正社員募集をみても学歴、職歴はスコープから外れています) 就職難易度トップクラスの会社で、その中で働ける。業務内容から見てもかなりのスキルアップが狙える。 ・ベンチャー 給料:600万前後 入社後の頑張り次第では上のポジションを狙えそう 客先常駐なので、現場によって業務内容は左右される
カウトいただき、 転職を検討しています。 私は20代で、就職難易度もそれなりに高いと言われる、 大企業に勤務しています。 人生で何度か転職はすると思うのですが、 ベンチャーに転職した場合、 その後の転職がむずかしくなる、といったような、 デメリットはありますでしょうか。 #企業名ではなく、何をやったかだとは思いますが キャリアに限らず、何かデメリットがあれば ご教示いただきたいです。
ません。理由は両極端な企業を選んでしまったからだと思います。 A社 人材キャリアアドバイザー(外国人に仕事紹介)会社の規模小さい(100人)、休み取りやすい、年間127日、残業20時間 25万5000円 固定残業代40時間 懸念点 事業内容的に会社の安定性、コロナで打撃を受けて退職者出したと聞いた、聞いた話によると新しく入ってきた社員が多い、部署が小さい B社 人材キャリアアドバイザー(介護の転職者に仕事紹介)規模大きい、グロース上場企業、残業30時間、年間休日120日 26万4000円プラスインセンティブ 固定残業代45時間 懸念点 数字を追う、実力主義、離職率高い 職種は人材のキャリアアドバイザーで一緒なので良いのですが、どちらかというと外国人の仕事紹介の方がやりたいのは事実です。 会社の規模や安定性、ステータスを取るか、自分のやりたいことを取るか悩んでます。 友人や先生に相談したら、甲乙つけ難いなら俺だったらメガ行くとか、私だったらメガ行く、普通にメガだろという意見や、メガで色々な経験させてもらってから転職する、若いうちは実力主義でもいいんじゃない?といった意見が多いです、、また、最初は実力主義大変そうだなと心配していたのですが、友達から、それはどこの会社もそうでしょって言われました。確かに実力主義なんてどこもそうなので、今はB社で働く覚悟もあるのですが、新卒カードを大事にするならB社、自分の1番やりたいことを優先するならA社だと思ってます。しかし給料も1万円ぐらいしか変わらないので、甲乙つけ難く、選択が難しいのです、、 また、転職するならB社を経験してから他の会社に行った方が簡単だというのはわかってます。だからこそ新卒カードをどちらに使うのか悩みます。まだ就職してもいないのに先の事ばかり考えてしまって、もしA社に就職して転職したい時に、自分のいきたい会社に転職できなかったらどうしようとかと色々考えてしまいます。 私の両親は就職先に全く関心がなく、どっちでも良いって言われました。この際、両親に決断を委ねたいとも思ってしまいました、、ここで両親が絶対大手だろって言ってくれたらメガ行くんですけど、、 そして友達に起業する人がいるんですが、その人に聞いたらメガはやっぱり優秀な人は上に行ってそうでない人は切り捨てられてくから大変だよーでも向上心が高いならメガ挑戦しても良いかもね、でも行ったとしても女性はずっとは続けられないよ、でも社内の普通が世の中の普通じゃないからメガ行って経験積むのも良いかもねとも言われました。それを言われて女性はそんな大変な思いして稼がなくても良いのかなとも思いました。 私は色々と心配してしまうネガティヴ人間なんです、、やばいですよね、最終的には自分で決めますが、参考にしたいので、色々と助言ください 最後は直感も大事だと言われましたどうなんでしょうか
り、さらに大卒区分、高卒区分と湧かれており、所謂序列が決まっています。優劣的には、専門職が一番待遇が良いです。 そんな背景もあり、私は、一般職(大卒)ですが、なんか差を感じるのと、仕事が全く面白くないのとで、辞めようか悩んでいます。 しかし、そうはいってもこのご時世ではあるので、安易な辞職は避けなければならず、考えどころではあります。 この差は試験を受け直すことでしか埋めることはできませんし、一生この劣等感を抱えながら、働くのも非常につらいものがあります。 自分的に納得ができないというところです。 職場的にも一番暇と言われるところに配属になり早2年が経とうとしていますが、未だに周りになじめず、そういった個人的な背景も問題となり、中々前向きになれていません。そして、仕事自体も単調であり、人員が少ない分、種々様々な事をやらなければならず、また件数も少ない為、中々アウトプットというのが難しく、本当に広く浅くという働きぶりで、無駄な2年間になっている気がしてなりません。 いくらマニュアル本を読もうとも、実践なくして、身に付きません、、、 どうしたらよいのでしょうか。 真剣に士業も視野に入れています。 勝手にしやがれだと思いますが
級」の解答速報サイト、もしくは解答がわかれば教えて下さい。
への修飾を目指すほうがいいですよね? 大企業の方が、福利厚生や法令順守などがしっかりしているはずですし、学べることの多さ、スキルアップ、今後のキャリアプラン形成にはいいのではないかと思うのですが。
261~270件 / 1,151件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
コンサルタントのキャリアプランはどう描く?キャリアの例も確認
働き方を考える
コンサルタントにはさまざまなキャリアの選択肢があります。理想の将来像を実現するには、キャリアプランの策定...続きを見る
2023-11-08
キャリア採用とは?中途採用との違いや転職のポイントについて
キャリア採用と中途採用は、どちらも新卒以外の採用という意味では似ていますが、明確な違いがあります。キャリ...続きを見る
2022-07-09
面接で質問されるキャリアプランの立て方や答えるポイントを解説
選考対策
面接ではキャリアプランについて聞かれることがあります。採用を意識したキャリアプランの立て方や答え方を知り...続きを見る
2023-04-26
総務のキャリアプランはどう考える?キャリアアップする方法も解説
仕事を知る
総務は企業の運営をスムーズにするため、さまざまな業務を担当する仕事です。総務のキャリアプランの考え方や想...続きを見る
2023-08-08
キャリア棚卸しで自分の強みを再発見!新たなキャリアを切り開く方法
選考対策選考対策-自分を知る
キャリア棚卸しは、経験やスキルを整理し、強みを再発見するプロセスです。これにより、キャリアの方向性や目標...続きを見る
2024-06-05
【例文付き】女性のキャリアプランの立て方は?ポイントについて解説
キャリアプランは、転職や人生設計に必要なものです。特に女性は、結婚・出産などがキャリアに影響を与えること...続きを見る
2022-08-08
エンジニアのキャリアパスの現状と方向性。決めるポイントも紹介
IT技術の進展でエンジニアのキャリアパスは多様化し、選択できる仕事の幅も大きく広がっています。従来の出世...続きを見る
2023-03-29
ITエンジニアのキャリアプランの考え方は?キャリアパスの例も紹介
ITエンジニアは慢性的な人手不足といわれる人気の職種で、さまざまなキャリアを歩む人が増えています。これか...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です