取得すれば転職可能でしょうか? やはり年齢、転職回数の壁があるものですか?
解決済み
める4回生です。 『横柄な態度』で良い印象のない就職課。(←私的な偏見) 勇気を振り絞って、その日は履歴書の書き方相談に行ったのですが、 担当してくださったのが若い方で、 この人が一体今までどんな努力をしてきてここで私にアドバイスをしてくれてるのだろう って思いました。 その若い方だけに限らず、大学の就職課でアドバイザーをされる方はなんらかの資格をお持ちなんでしょうか??
業しています。 就活の際にキャリアカウンセラーから言われた言葉が忘れられず、モヤモヤとしています。 その方は厳しいことで有名ですが、人として尊敬できる部分も話を聞いていたら多いだろうなという印象を持っています。 そちらの方に履歴書のアドバイスを頂こうと見てもらったところ、「何当たり前のこと書いてんの」「こんなの小学生でも書ける」「また○○の話かよ」「志望動機の添削なんて基本やらないけど、あなたのせいで落ちたとか言われたくないからやってあげてる」と言われました。 頭を鈍器で殴られた感覚に襲われました。私の文章が酷いから、文章能力がないというのはわかります。ですが、あなたのせいで落ちたと言われたくないからやってあげてる、はこたえました。 別に、落ちてもそんなこと思いません。そんな幼稚なこと考えません。他のキャリアカウンセラーの方にアドバイスを受けながら一緒に考えた志望動機です。(私の大学ではキャリアカウンセラーが3人います) そんなこと言わせてしまった私が悪い、就活に対する考えが甘かった自分への指導、と考え続けると辛くて辛くてなりません。その後色々と優しい言葉をかけて頂きましたが、何を言われたかさっぱり覚えていません。 結局、引きずってしまい、就活にも身が入らず卒業となってしまいました。4月に友人からの紹介で正社員で入社することが出来ましたが、精神を病み、1年で辞めました。その後は実家に戻り今は精神科に通いながらパートで働いています。 あの時言われた言葉が不意によぎり価値がない人間だから死んでしまいたいと毎日思っています。 就活は厳しい面接官であったり、内定を受けて入社したその先で合わないなと思う上司がいるものです。自分の考えが甘かったから、厳しい指導をしてくれたと考えるのがもう辛いです。 就活以外でも色々あったので早く死んでしまいたいです。 支離滅裂な文章で申し訳ございません。 何かアドバイス頂けたらと思います。 どうぞよろしくお願い致します。
と同等かそれ以上の扱われ方になるとおもわれますか?
産業カウンセラーを取ってもキャリアコンサルタントの資格は、別に受講や試験が入りますか?
のですが、以下は実現する可能性はありますか? ・50代でカウンセラーの資格を取得 ・50-60代からカウンセラーとして働く また、カウンセラーは非常勤や時給制の求人が多いですが、70歳でも雇われますか? それとも、50後半から60歳からカウンセラーで働きたい人を雇うところはないですか?
ぞれどのように違うのでしょうか? 就職のことを相談するには、どの方に相談するのがよいのでしょうか?
がしんどくてやめたもののしばらく何にも気力が沸かずやっと最近就活に力を入れようと動いています。しかし事実として空白期間が半年できてしまいました。キャリアカウンセラーさんや周りの人は皆いい人なので責めずにいてくれます。ですが自分自身として半年も無職で正直情けないとも思いますしきっと面接官の方もきっと良い印象は抱かないと思います。なによりまだ内定の兆しも見えません。 きっとほんとに選ばなければ何かしら仕事には就けると思います。ですがどうしても私自身また仕事で辛くなることが怖いので選り好んでしまっていると思います。年齢も二十代後半ですしなにより空白期間がこれ以上伸びるのが周りにも心配をかけそうで怖いです。あと限られるかもともうのも怖いです。でも休日が極端に少ないところなどで無理矢理就職してまたしんどくなってしまうのも怖いです。正社員にもう二度と戻れない一生非正規でギリギリな生活かもしれないなど怖いことばかりで命丸ごと投げ捨てたくなる瞬間もあります。 罰当たりでごめんなさい。でも頑張って周りの人達に見限られないようにしたいです。普通に生きていきたいです。自慢でも成功体験でも持論でも構いません。頑張る力になるお話を聞かせてください。もし可能ならここだけはどんなに割り切るにしても譲っちゃいけないということも聞かせていただけると大変助かります(割り切って就職するにしてもこの条件だけは死守しろ等)
働きたいと考えています。 メーカーに勤めながら、CDAを取ろうと思っています。 キャリアカウンセラー 、アドバイザーとして就業するケースについては調べてますが、転職前に自身のキャリア形成の観点からも取得しておいた方がよいですか? 例えば、人材業界に転職した後でとろうにしても多忙ゆえとれないことがまま起こり得るだろうと考え、未経験から目指すわけですから、資格取得のために時間をさける現職のうちに取ろうと思っております。
齢は20代前半。 今の会社に入り、半年ほど前にパニック障害になってしまいました。 その症状は、今も続いています。 それなりの頻度で息苦しさだったりします。 5分くらい休めば治るものもあれば、40分ほど休まないといけないものもあります。 外に出る仕事だと、発作がいつ出るのかもわからず、でてしまっては仕事にならないと感じます。 そのため、完全在宅ワークで探しています。 在宅ワークでの職種としては ・ウェブマーケター ・snsマーケター ・開発エンジニア ・インフラエンジニア ・cadオペ ・英語コーチ ・オンライン家庭教師 ・経理 ・労務、人事 ・キャリアカウンセラー 主に、以上がありました。 ウェブライター等、他にも職種はありましたが、生活に困らない給料をいただける職種を調べました。 以下、私のこれまでの経験職種、資格、学んだことを記載しました。 【経験職種】 介護 開発エンジニア(微未経験。経験者としては仕事できるレベルではなく、未経験枠での応募になる。) 【資格】 英検2級 簿記3級(資格はないが、合格レベル) 介護初任者研修(取得中) 【学んできたもの】 社会福祉 大学受験では英、数を主に学習 以上の背景を踏まえて私の興味も勘案して以下の職種に絞りこみました。 ・開発エンジニア ・経理 ・キャリアカウンセラー(福祉、介護分野) 開発エンジニアに関して、うまくコーディングができたらよし。となりますが、なかなかうまくいかないことが多く、ストレスが溜まってしまうことがあります。出来上がったシステムはすごい!と感じますが、 プログラムを組んだり、新しく言語を学んだりするのは楽しくないです。 ずっと同じ言語やフレームワークで作れればいいのにと感じます。 経理に関しては、簿記の勉強自体は楽しいかと言われたら微妙です。ただ、ITのように変化が激しいほうではないと思うので、勉強した知識を積み上げていきやすいという意味では開発エンジニアよりあっているのかなと感じます。 キャリアカウンセラー(福祉、介護分野)に関しては、 大学でも福祉を学んできましたし、介護ですが、現場にも出ました。 福祉や介護自体は、好きです。穏やかで優しい業界の雰囲気(少なくとも私にはそう感じます。)が自分には合っているし、居心地がいいです。 ただ、コミュニケーションをとることが多いお仕事なので、面談中に発作が起こってしまったりしたらと考えると少し怖いです。 ただ、福祉や介護に関われる仕事だと、自分の性格や今までの経験から自分にもできると感じるので気は楽です。 以上が、私が1人で鬱々と求人を探しながらも考えていたことです。 書きながら考えがまとまってきて、やはり私は福祉の業界にいたいのかなーと感じます。 もし、パニック障害になっていなかったら 社会福祉士として、役所で相談員の仕事をしたかったです。 自分だって困っていますが、生活に困っている人の助けになることが好きだからです。 それに近しい仕事ができたら幸せなんだろうなと考えています。 長文、乱文失礼しました。 何かアドバイスをいただけたら嬉しいです。 よろしくお願いいたします。
回答終了
261~270件 / 2,220件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
スクールカウンセラーとはどんな職業?必要な資格や向いている人とは
仕事を知る
スクールカウンセラーは、心理学の知識を活用し、学校現場で児童・生徒や保護者、教師を支援する仕事です。しか...続きを見る
2023-07-07
心理カウンセラーに向いている人とは?特徴とおすすめの資格を解説
心理カウンセラーになりたいと考えているのであれば、自分が向いているのか確かめるのがおすすめです。本当に目...続きを見る
2023-08-08
コンサルタントのキャリアプランはどう描く?キャリアの例も確認
働き方を考える
コンサルタントにはさまざまなキャリアの選択肢があります。理想の将来像を実現するには、キャリアプランの策定...続きを見る
2023-11-08
キャリア採用とは?中途採用との違いや転職のポイントについて
キャリア採用と中途採用は、どちらも新卒以外の採用という意味では似ていますが、明確な違いがあります。キャリ...続きを見る
2022-07-09
面接で質問されるキャリアプランの立て方や答えるポイントを解説
選考対策
面接ではキャリアプランについて聞かれることがあります。採用を意識したキャリアプランの立て方や答え方を知り...続きを見る
2023-04-26
総務のキャリアプランはどう考える?キャリアアップする方法も解説
総務は企業の運営をスムーズにするため、さまざまな業務を担当する仕事です。総務のキャリアプランの考え方や想...続きを見る
キャリア棚卸しで自分の強みを再発見!新たなキャリアを切り開く方法
選考対策選考対策-自分を知る
キャリア棚卸しは、経験やスキルを整理し、強みを再発見するプロセスです。これにより、キャリアの方向性や目標...続きを見る
2024-06-05
【例文付き】女性のキャリアプランの立て方は?ポイントについて解説
キャリアプランは、転職や人生設計に必要なものです。特に女性は、結婚・出産などがキャリアに影響を与えること...続きを見る
2022-08-08
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です