ミックスは2冊、現在連載中です。 描かせてもらえる出版社はこの1社しかなく、いつ切られるか・次があるか分からない状態です。 コミックスは重版がかかるほど売れず、むしろ2冊目の発行部数は減数されました。電子媒体で単話配信の新連載ですが、感想がほぼありません。 雑誌の表紙も描かせてもらったことがなく、出版社にも推してもらえている感じがしません。 ツイッター(商業同人兼用)もしていますが、イラストや宣伝を上げても反応が薄くフォロワーが減ったりもして、その度に「もうダメかも…」という気持ちになります。相互フォローの作家さんの宣伝は伸び、感想もたくさん貰えているのを見て焦ったりもして、日々不安や悔しさでいっぱいになります。 描いても描いても売れず芽が出ないばかりか、読者やフォロワーの反応も薄く、モチベーションの保ち方が分かりません。 それでも漫画を描くことは楽しく大好きなので漫画家を辞めたくありませんが、最近は転職サイトを覗くようになりました。 長々と色々書いてしまいましたがお聞きしたいのは、 ・数年芽が出ずコミックスに重版がかからない漫画家は漫画家に向いていないのか? ・他の出版社に持ち込んでも意味がないか? ・この状態でどのようにモチベーションを保てばいいか? ・商業BL漫画家のツイッターをフォローする理由 です。 この他に何かお気づきのことがありましたらぜひ教えてください。 現在漫画家の方や、もしいらっしゃれば漫画編集者の方もぜひご意見参考にさせていただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。
解決済み
お世辞にしか聞こえません。そして、その後輩がかなり上手いです。それは、努力の違いなんでしょうけど、将 来そのようなイラストの仕事につくのに今頑張ってもまだ望みはあるでしょうか?
る」のが好きです。 自分が働いているお店だけでなく 色々なお店で使えるよう応用できるように作り、 掲示板やSNSの友人の依頼で作成したり ホームページでの画像やテンプレートの無料配布を行っていました。 ツイッターなどで「この文章可笑しくないかな?」とフォロワーさんに確認をとったりしていました。 ある日、会社から呼び出しがあり 会社にツイッターアカウントを特定されたようで 「インターネットでPOPや注意書き、イラストを公開・配布するのを辞めろ」 「配布用ホームページとSNSのアカウントを消せ」 「今持っているPOPや注意書き、イラストの元データを全て会社に提出して 同一会社内の全ての店舗で使えるようにする」ようにと、一時出勤停止を命じられました。結局は「社外秘の漏えい」が何とかということでした。 私は 特に会社が特定されるようなことは書いていません(はず?)でしたし、 それで収入を得ていたということはありません。(そもそも私の完全オリジナルなPOPですし、会社の指示で作っていたのではなく、働きながら「こんなのがあったらいいな?」と思ったものを作っていました。) イマイチ 処分を受けたことに納得がいきません。 今は会社の為だけに モヤモヤしながら指示された通りのPOPを作っています。 (労働時間外でプライベートの時間を使って) ツイッターのアカウントも配布用ホームページも削除しました。 会社の指示は不当には当たらないのでしょうか? 私が作成したPOPやイラストを会社が独占するのって許されることなのでしょうか?
ありました。 お仕事を受けたことはあるのですが、ポスター制作は承ったことがないので値段をつけるのに困 っています。 ネットで調べてみますとイラストレーターの認知度で値段も変わってくると描いていました 自分だったらこのぐらいで受け持つという想像でいいのでどなたか教えて頂ければ嬉しいです。 ポスター制作についてですが キャッチコピーやデザイン全般とポスターに載せるイラスト制作全て承ることになっています。 できたポスターについてはネットで宣伝させて頂こうと考えています。 ポスターを使うところとしては大手企業(お名前は控えさせていただきます)の1店舗でのみ使われます。 サイズはB2だと思われます。 私自身としてはネットで活動しており4万5000人ほどのフォロワーさんを抱えていて書籍も出版している経験もあり無名ではないと思われます。 特にポスター製作を受け持ったことがあるかたや経験者の方教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします
ことは分かっていますが、私は元々イラストを描くのが好きだったので、クリエイターズスタンプは0からのスタートではありません。 何度か作成してリリースしましたが根気よく続けないと売れないだろうとは思っています。 別の可能性として、レベルの近い副業はないかなと思いました。
回答終了
出するのですが、URLがわからず困っています。パソコンの中にファイルがあり、開くとちゃんと表示されますがPDFにして送るにはどうすれば良いですか? 2年前にポートフォリオを作成し、GitHubに載せて当時交流のあったIT系の方に見てもらい修正していただいて直していました。当時はURLもあり企業から求められた際もURLを送って見ていただけました。 最近送る機会がまたあったのでGitHubに行くとURLがどこにもありませんでした。 1ポートフォリオのURLの作製方法 2PDFにする方歩 教えていただけますと幸いです。 ※無知で申し訳ありませんがなにとぞ宜しくお願いいたします
のですが、グラフィックデザイナーができることはイラストレーターも出来ると思ったし、イラストレーターができることはグラフィックデザイナーもできると思いました。 もちろんグラフィックデザイナー科やイラストレーター科などで学ぶことが違うのはわかっています。 私は将来絵を描きたくて、詳しく言うと曲のイラストを描いたり、ゲームのキャラを作る事などに携わりたいです。 私はグラフィックデザイナー科、イラストレーター科のどっちを目指すべきでしょうか?
です。 また、長いです。 一年前までシステムエンジニア/プログラマをしていました。 しかし、システムを作ることに楽しみを見いだせず、 プログラミング技術も向上せず、限界を感じ、辞めました。 辞めて、夜間学部のイラストレーション科に行きました。 何故イラスト科に行ったかと言えば、 ずっと昔からイラストレーターになりたかったし、 そろそろ、妥協して遠回りするのは辞めようと思ったからです。 イラスト科では、まだプロレベルではないが上手い、もっと描き続けて売り込みに行きなさい、と先生方に誉められました。 学校以外に並行して、エディトリアルデザインのアルバイトなどして、DTP関連の技術を少し身につけました。 イラストレーターの技術は大分、インデザインは少し、出来るようになった感じです。 これからは副職でイラストレーターをし、 正職はお金を稼げる職業に就いて、食べていこうと思っています。 (イラストで食べれるようになったらもちろんイラストレーターを正職にしたいですが・・。) この正職で何に就きたいのか悩んでいます。 正職は、イラスト関連職に就きたいと思っています。 (少しでも自分のイラストの肥やしにしたいため。) しかし、イラスト関連職は少ないのが実情です。 お金になる技術や仕事をしたいです。 イラストでも、地図作成や、メカニカルイラスト(難しいか・・)、図版作成とか。転職したとしても生き残れるような。 デザインやDTP関連職に初めは就きたいと思っていたのですが、 写真などレイアウトや配置する仕事は、あまりやりたいと思えず、 会社の面接も力が入らず、将来の展望を聞かれても答えられませんでした・・。 多分、イラストやプログラミングなど、 セコセコ手を動かして、一から形を作ることが好きなのだと思います。 また、転職エージェントには、 DTPは先細りする一方だし、プログラマだったのだからWebは良いのでは?、 とアドバイスされました。 確かに、Webも興味はありますが、 イラストとはまた違うし(Webの勉強に時間をとられてイラストを辞めてしまうのが怖い)、 プログラミングに苦手意識があるため出来るのか不安で、 しかし、技術としてこれからも食べていけるし、システムの知識はあるので仕事の入りがスムーズでイラストに時間をとれる?、と考えており、 全て受からなかった時の候補として今のところは考えています。 ★★★ 色々なことを加味して、 ・Webやデータ(印刷業界ではない)上のイラスト・図版仕事 ・イラスト・図版を描くような職業 が、今一番就きたいのではないかと思っています。 以上から、 ・上記に該当する職業はありますか? また、 ・Web職に就いてる方、Webの楽しさと辛さを教えて欲しいです。 また、全体を通じて何かアドバイスや指摘がありましたら、 是非お願いしたいです。
フトはないでしょうか? 「花子」という統合グラフィックソフトがありますけど評価はどうですか? 親切な方返答よろしくお願いします。
ップを上司から、「家で書いてこい」と言われています。 時間外なので、その無償で作成する事になり、納得できないしやりたくありません。 それにかかるインク代なども自己負担です。 今までは時間内で作っていたので納得できたのですが、今回初めて言われて困っています。 できれば荒波たてずに、この事を伝えたいのですが、うまく言葉が出てこず悩んでいます。 皆さまでしたら、こういう場合どう伝えたり、行動しますでしょうか?
261~270件 / 810件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
転職の履歴書はパソコンで作成してもOK?ポイントや注意点も解説
選考対策
転職活動の際には、企業に合わせた履歴書を作成します。複数の企業に応募する場合、効率を考えてパソコンで作成...続きを見る
2022-07-11
グラフィックデザイナーの職務経歴書の書き方とポイントを解説
グラフィックデザイナーは、視覚的にメッセージを伝えるためにデザインやイラスト、画像などを制作する職種です...続きを見る
2023-06-21
履歴書を下書きする方法を解説!注意点と提出前のチェックポイントも
見やすくて分かりやすい履歴書を作成するには、まず下書きをするのがおすすめです。履歴書の下書き方法のほか、...続きを見る
2022-09-12
レジュメを英語で作成する際のポイントは?書き方・注意点も解説
英語のレジュメは、日本語の履歴書とは書き方が異なるため、戸惑う人が少なくありません。作成する際には、まず...続きを見る
2023-04-26
第二新卒の履歴書はどう書く?新卒や既卒との違いをチェック
第二新卒が転職するときの履歴書は、どのような点に注意して作成すればよいのでしょうか?新卒や既卒との違いを...続きを見る
第二新卒の志望動機の作り方は?アピールできるスキルや注意点も解説
第二新卒が転職する際には、志望動機は重要な要素です。企業が第二新卒に求めているポイントを把握し、効果的に...続きを見る
教員を目指す際の職務経歴書の書き方は?例文から注意点まで解説
近年、教員不足が顕著とされる中で、民間企業から教員への転職を目指す人も少なくありません。教員に転職する場...続きを見る
2023-06-24
登録販売者の志望動機はどう書く?ポイントやNG例を確認
仕事を知る
登録販売者の求人に応募し採用されるためには、志望動機の作成が必須です。自分だけの魅力的な志望動機を作成す...続きを見る
2023-10-04
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です