用・保守をシステムエンジニアと称される立場でウォーターフォールモデルと呼ばれる手法を用いて実務をこなす場合、‘’進数変換’はしっかり理解する必要ありますか?計算できないと駄目でしょうか?SEを名乗る資格はないでしょうか? 前提に以下があります。 ○ ネットワークエンジニアの類がする実務はしません。iPアドレスは一切計算しません。見るのは端末のセットアップくらいです。 ○ ディレクトリ/ファイルの権限設定の際はアプリケーションを介してよろしくやってもらいます。 * 進数変換から逃げに逃げてきた文系エンジニアの焦りからくる情けない質問です。 あるあるかと思います。 ド本音トークでご回答お願い致します。
解決済み
のと黒い噂をよく聞きます。実際のところどうなのでしょうか? あと文系でもシステムエンジニアを新卒で希望する人がいるからIT業界は倍率が高いというのも聞いたことがあるんですが6年間下記のような内容を学んだ人と文系の人が同列なわけないですよね?
載したもの)を書く際に、実際には実務経験はないのに過去何年分の経歴を偽って記載するのは普通なのでしょうか? 私は今、とある会社(以後、A社とする)でSEの研修を受けています。 A社での研修は自社研修ではなく、委託している会社(以後、B社とする)がカリキュラムを用意し、案件も引っ張ってくるというスタイルです。 もうすぐ研修も終わるのですが、「面談練習をするので見本を参考にスキルシートを記述してきてください。期間は、過去3年分で」という指示を受けました。 私自身、今後の活動でも必要になってくるから練習も兼ねて作成することに疑問は持っていなかったのですが、面談の担当になった方がこのスキルシートの出来栄えに対して異常なほどの執着を見せてきました。 疑問に思い、このスキルシートを何に使用するのかを聞くと、「案件先に提出します。なので、しっかりと書いていただきたいんです」と笑顔で回答されました。 つまり、このB社はカリキュラムをクリアした人に対して偽の経歴書を作成させて案件先に配属させるというのです。 ただ、もし私が案件先で納期に間に合わなかったり何かへまをしても、その責任はA社とB社が取ると言っているのです。 私は正直、嘘にも限度があるだろうと思っています。1年の実務経験を2年と偽り、できることのみを割増して記述するのはまだ可愛げがあります。 しかし私の場合は、半年程度の勉強をしただけで「3年の経験があると偽れ」と言われているのです。 もちろん、勉強は簡単なものではありませんでした。 この半年間、初めて触れるプログラミング言語に頭を悩まされながら、フレームワークも学び、拙くはありますがWebアプリケーションを一人で完成させられるほどの知識もつきました。 しかし、それと嘘をつくことの正当性がどうしても結びつきません。 このSEという業界柄、実務経験のない人間は門前払いなのはわかるのですが、こういった嘘の経歴書を作成するのは普通なのでしょうか? 現役でエンジニアをやっている方、SEの営業をやっている方、この業界に携わったことがある方がいらっしゃいましたら、教えてください。
回答終了
エンジニアという仕事に興味を持ちました。 今はとにかく慣れようと簡単なゲームなどを作成していますが最終的には業務システムやより実用的なものを作るのに携わりたいと思っています。 そこで、ゲームなどは作り方などが検索で出てくるのでいいのですが、ほかのより実用的なものについては検索でほとんどでてきません。 なにか具体的にやるべきことなどあれば知りたいです。 ちなみにいま取り扱っているのはc++ です。 この本を読んでおいたほうがいい!などあればそれも合わせて教えてもらいたいです。 よろしくお願いします。
ますか?(条件面ではなく、技術面についてお伺いしたいです。) どんな経験ができる環境か? どんな環境か? など、ざっくりで問題ないので 教えていただきたいです。
務アプリケーションの開発をしています。 使用言語はC#です。 フリーランスエンジニアに興味がありますが、これまでC#しかほぼ経験していません。 フリーランスの働き方においてC#の経験はどの程度有効でしょうか? C#のスキルのみでフリーランスとして安定した収入を得ることは可能でしょうか? 回答おねがいします。
入社後にやりたいことは何か?」という質問された場合、 どの程度具体的に答える必要があるのでしょうか? システムエンジニアの仕事は、顧客の要望に応えるシステムを提案、開発することだと思うため、 自分がやりたい事をどう答えたらいいのか分からず困っています
ろしく難易度高いですね。 http://www.rs.kagu.sut.ac.jp/~infoserv/j-siken/stat/H7.html 高度試験は、1科目合格するのにも、法律系試験と同じくらいの合格率です。 しかも、下位試験がいくつかあって、どれも合格率が低いです。 情報系の学部にいかなくてよかった。 私は会計学部卒ですが、会計士を取ればそれなりに評価されますが、 情報処理技術者をいくつ合格しても、会計士ほど評価されないのは、むなしいですね。 どれも、すごい合格率が低いです。 なぜ、異常なほど評価が低いのですか? ▼春期試験 プロジェクトマネージャ 受験率51.8%、合格率6.5% システム運用管理エンジニア 受験率58.3%、合格率6.6% プロダクションエンジニア 受験率61.6%、合格率9.4% データベーススペシャリスト 受験率59.6%、合格率7.4% 第一種情報処理技術者 受験率64.0%、合格率13.3% 第二種情報処理技術者 受験率68.3%、合格率13.7% ▼秋期試験 システムアナリスト 受験率53.7%、合格率6.2% システム監査技術者 受験率50.2%、合格率6.4% アプリケーションエンジニア 受験率50.6%、合格率5.3% ネットワークスペシャリスト 受験率51.3%、合格率5.4% 第二種情報処理技術者 受験率70.8%、合格率13.8% ほかにも電気技術者や電気通信技術者、無線従事者などを調べてみたのですが どれも非常に難易度の高い試験ばかりです。 公務員試験どころか法律系試験なんかよりはるかに難易度が高いみたいです。
持ちで給料も平均は貰っています。 先日、上司から装置のアプリケーションエンジニア(以下AE)へのスカウトのお話を頂きました。うちの会社では、設備担当よりAEの方がキャリアレベルは上で、給料も上がります。 しかし、私はAEに移籍するか悩んでいます。主に2つの懸念点があるので、それらを考慮し、皆様の意見をお聞かせ下さい。 1つ目は、今やっている業務とは、ほとんど内容が変わり、分からない事だらけで、仕事内容も遥かに難しくなっているという事です。入社当時、馴染みの無い業界や圧倒的な専門知識の不足、人間関係により、仕事が出来ない時期があり、とても辛い思いをしました。それでも、続けていくうちに、仕事を覚えて今ではリーダー的立ち位置にいます。凄く嫌な上司が1人いますが、それ以外に関しては働きやすいと思っています。しかし、その環境を捨ててまで、未知の環境に踏み入れ、また入社当時の様な仕事が出来ない辛い時期を過ごしてしまうのかと危惧しております。 2つ目に、私が担当するお客様が時代錯誤の強烈なパワハラをする人だという事です。この人の無理難題な要求やパワハラ発言で何人も、うちの会社の人が辞めています。(その穴埋めのスカウトでもあります)このお客様と日々、仕事をすると、上手く立ち回れると思っていても、いつか心が折れてしまうかもしれないと思ったりもしてしまいます。 他にも心配な事(仕事内容があまりにも難し過ぎて)はありますが、主にこの2点が懸念点であります。しかし、AEにキャリアアップする事で給料も上がり、家族も十分に養う事も大切だと思っています。また、未踏の世界に挑戦するというのも20代の元気なうちしか出来ないと思いもあります。なにより、上司に信頼され、スカウトされた事が嬉しく、期待に応えたい気持ちが大きいです。 長くなりましたが、一生を左右しそうな決断でしたので、皆さんならどうするか参考程度に聞かせて下さいください。
261~270件 / 549件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
アプリケーションエンジニアとは?仕事内容や必要なスキル・資格を紹介
仕事を知る
IT化が進む現代において、アプリケーションエンジニアという職業は、今後も需要が高まり続けることが見込まれ...続きを見る
2022-09-12
アプリケーションエンジニアって何?平均年収やおすすめの資格を紹介
アプリケーションエンジニアは、アプリ開発全般に関わる技術職です。スマホやネットの普及で需要が拡大しており...続きを見る
2023-04-26
ITエンジニアの主な種類と目指し方。エンジニアの年収は高い?
エンジニアは幅広い分野で活躍できる仕事です。主な種類と特徴を確認します。エンジニアを目指す方法や、一般的...続きを見る
2023-03-31
エンジニア不足という話は本当?人材不足に陥る4つの理由と将来性
エンジニアに興味がある人なら、「エンジニアが不足している」という話を耳にした経験があるでしょう。エンジニ...続きを見る
ITエンジニアの将来性は?現状と注目すべき職種、転職のポイント
ITエンジニアは業界全体で人手不足であり、企業もとりわけ採用に力を入れています。ITエンジニアを取り巻く...続きを見る
2023-08-08
インフラエンジニアの仕事内容を紹介!種類や向いている人の特徴も
インフラエンジニアとは、サーバーやネットワーク、データベースやセキュリティIT基盤の設計・構築・運用を担...続きを見る
2022-12-28
インフラエンジニアとは?仕事内容と種類・求められるスキルを解説
インフラエンジニアとは、IT基盤の設計や構築、運用、保守を担当するエンジニアです。担当領域によって業務内...続きを見る
インフラエンジニアの仕事がきつい理由は?対策からやりがいまで紹介
インフラエンジニアの仕事内容や働き方を調べていると「インフラエンジニアはきつい」という意見を目にするはず...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です