んなのレイプだよ!強姦じゃん!」言われましたが例え話だとしても使う言葉ですか? え?何言ってるの?と思いましたが、これ普通にビジネスで使うものなのかな、と。 請負の仕事ですが割と大手のお客様です。 ちょっとびっくりしてしまいましたが、私が女性だから(お客様は男性)違和感あるだけですか?
解決済み
した。 また、アメリカの州のリストを見ていて、興味がある場所は、、、と話し始めたら、場所は間違っている、町という言葉を使うようにとも言われました。 この会話は雑談ではなく、仕事に関係あることなのですが、ここまでくるとハラスメントのように感じます。 場所の話だって、アメリカの州のリストを見ていたんだから、厳密には町じゃなくて州じゃね?って突っ込みたくなります。 日々こんな感じですが、歯をくいしばって耐えています。 こういうのって、どうですか?
どこでバイトを始めるか決まっているわけではないのですが、飲食店でホールスタッフとして働いてみたいと思っています。 しかし私は、人と話すこと話しかけることお店で使う丁寧な言葉を使うこと、日程調節、早寝早起き、などできないことが多いです。 まず私は内向的で、わからないことを聞いたり、自分から話しかけることが苦手なのですが、お仕事をする場合わからないことを先輩方にしっかり聞くことが大事だと思います。また強く言い返されてしまったりすると気に病んでしまいます。私は賢くなく、丁寧な言葉(すみません→申し訳ありません?)などが全くと言っていいほどわからず、方言まみれの言葉になってしまいます。 また日程を調節したり、予定を組むことが苦手です。通信制高校に通っているのですがいつ授業が入るかも把握できていません。入ったばかりというのもあるかと思いますが、かぶってしまうかもと不安です。 そして私は昼夜逆転しがちなので朝にバイトが入ったとしても起きれる自信がありません。一応学校や予定がある時は頑張って起きるようにはしていますが、バイトだと毎日入りたいと思っているので、連日働くと体が疲れて朝起きれなくなるのではないかと心配です。ただでさえ私は一年半くらいあまり家から出ず動いていないので心配です。 私は不登校の時期があり、学校の門の中に入る、ということが難しい時がありました。今は通信制に通えているのですが、人と関わることやその他色々とできないことが多く、もし不登校の時期のように人間関係や緊張でバイト先のお店の中にすら入れなくなってしまったらという不安もあります。 甘えてばかりで責任感がないので、社会に揉まれて成長したいと思っています。 こんな私がバイトをするのは迷惑だとは思いますし、自分でも役立たずな自覚はあります。なので働きはじめて少しでも迷惑をかけることが減るように、先にこういったできないことをできるようにしたいと思っています。 働き始める前に言葉遣いや時間の調節等で自分でできるようになる方法や、やっておいた方がいい事、その他バイトに関しての事ならどんなことでもいいので教えてもらいたいです。あなたは迷惑をかけてしまうので働かない方が良いなどでも大丈夫です。 こんなにズタボロなわかりにくい文章ですみません。 よろしくお願いします。
何やってんだ、アホか」みたいな。 仕事ができると、言葉使いは関係ないですか?
先日左側の鎖骨を骨折してしまいました。内定先は体を使う仕事です。内定先へは電話をした方が良いでしょう か。 その際どのように伝えれば良いでしょうか。 自分の不注意とはいえ、内定を取り消されてしまうのではないかと不安でたまりません。 皆様お忙しいかと思いますが、どうぞよろしくお願いします。
う言葉言動違わないと思いませんか?駄目な点があったから直してほしいから言っただけなのに
回答終了
ち悪く毎日が憂鬱です。 おまけに言葉遣いが 赤ちゃんに話しかけるような話し方で不快極まりないです。 多分 容姿が好みの人なら許せるのかもですが、ブサイクな方なので毎日が憂鬱です。 ファッションの事は ちょっと言いづらいですよね~。それ、時代遅れてすよー。今はワイドパンツのほうが行けてますよ〜なんて言えませんよね? 幼児言葉の件は、どのようにしたらやめてもらえますかね?そもそも なんでオバさんなのに、幼児向言葉を使うのが意味不明。毎日が気持ち悪いです。
いまして 次の仕事も体を動かす系の仕事に就こうかと思ってました ですが、最近友達の言葉をキッカケに事務所系の仕事も 視野に入れようかと考えています そこで質問なのですが 事務所系はやはりパソコンをある程度扱えないと 無理なのでしょうか? 高校の頃にExcelとPowerPointの資格は取っていますが もう覚えていません やり始めたら思い出すかもしれませんが? パソコン使う仕事でも最初からきちんと教えてもらえるのでしょうか? 教えて下さい。
ます。 愛想がよく歳も近いので、いろいろ仕事のことや適当な雑談をしているのですが障害特性なのか疑問に思うことがあり質問しました。 ①記憶力が良くない ②計算が苦手 ③急に声がでかくなる ④話してる話題を急に変えてくる ⑤興味無い話題は鼻で返事をする ⑥自分からほとんど話をしない ⑦口が悪い ⑧報連相の中で報告がない 愚痴みたいな感じで申し訳ないですが、すごい最近ストレスを感じてるのでどう接しようか悩んでいます。
。 社会人なので残業自体に不満はないのですが、 クライアントのことを考えて提案できる余裕がなくなってしまうほど仕事量が多く 効率重視になってしまってます。 私はクライアントごとにしっかり向き合って仕事がしたく 実現させるために 「キャパオーバーで仕事が中途半端になっている」 という話を上司にしました。 さらに残業に不満はないと言ったものの 残業代は全く出ないため、そこには不満を持ってます。 その部分を含めて、土日のプライベートを犠牲にしてまで 仕事をしなければいけない部分も相談しました。 帰ってきた返答は 「あと1〜2年乗り越えたらキャパは広がる」 「プライベートを犠牲にして、一度死ぬ気で仕事を頑張ってみて」 「ポジティブな言葉だけ使ってこう。キャパオーバーの言葉を使うのも禁止にしよう」 とのことでした。 仕事内容は好きなのですが クライアントと向き合う余裕がないことや 残業代が出ないのに土日の業務を勧められることに 疑問を持ってしまいます。 また、心因性の発熱と頭痛と診断され 1週間ほど出社できない時がありました。 心療内科にも通っており、何度か休職を勧められていますが 断っている状況でもありました。 体調不良の中でも仕事は動き続けているので、 その時は在宅で勤務していました。 少し良くなったため出社すると 上司から 「今回は在宅を許したけど、次回から体調悪い時は 有休使って仕事して」 と言われ、珍しく疑問と怒りの感情が出たことを まだ覚えています。 (上司には心因性の体調不良であったことは伝えました) 転職も考えましたが、この状況が当たり前なのであれば 転職しても私が変わらないと同じことの繰り返しだと思い悩んでます。 この環境は当たり前なのでしょうか? 私がもっと効率良く働かなければ、 どの会社に行っても同じことになってしまうのでしょうか。 もうプライベートや自分を犠牲にして仕事する環境に疲れました。 どちらかといえば体育会系なので こんな悩みを話せば甘えていると言われそうで もう社内には相談できません。 私がやめた方が、会社にとってメリットが大きいような気もします。 長文を読んで頂きありがとうございました。 知恵を貸していただけると嬉しいです。
251~260件 / 7,125件中
< 自分のペースで、シフト自由に働ける >
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
英語を使う仕事14選。必要な英語レベルや未経験者がすべきことは?
仕事を知る
英語を使う仕事にはさまざまなものがありますが、求められる英語力は異なります。英語を使う仕事をしたいと考え...続きを見る
2023-04-12
面接における正しい言葉遣いとは?間違って覚えている言葉をチェック
選考対策
1分間面接では正しい言葉遣いを心掛けなければなりません。間違った敬語を使うと、面接官の評価が下がってしま...続きを見る
2023-01-12
「御社」と「貴社」の違いとは?使い方や例文、注意点を紹介
法律とお金
就職活動やビジネスシーンでよく使う『御社』と『貴社』という言葉は、使う場面が異なります。違いや正しい使い...続きを見る
2022-06-08
タイパとはどのような意味?主にZ世代が使う言葉の意味をチェック
若者世代が使う「タイパ」は、どのような意味を持つ言葉なのでしょうか?概要や言葉の使い方を紹介します。タイ...続きを見る
2024-01-16
「ご自愛ください」の意味を解説。使い方や例文、注意点も紹介
ビジネスでも使う機会が多い「ご自愛ください」は、健康を気遣う表現です。基本的な意味や、使い方を解説します...続きを見る
2024-03-05
「所用のため」はどんな場面で使える言葉?言い換え表現と併せて解説
仕事を休むときや誘いを断るときは、「所用のため」というフレーズを使うことがあります。意味やビジネスシーン...続きを見る
2024-03-01
昇進と昇格は違う意味!お祝いの言葉や昇進して変わること
昇進と昇格は、いずれもおめでたい場面で使う言葉ですが、意味は全く異なります。それぞれの適切な使い方を覚え...続きを見る
2022-09-12
「ご厚意」とは?ビジネスと日常生活での正しい使い方と具体例
ビジネスや日常生活で「ご厚意」という言葉を使うことがありますが、相手への気遣いや感謝の気持ちを適切に伝え...続きを見る
2024-07-10
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です