紹介シート)で行き詰ってます。 学生時代がんばった事+自己PR 今大学で英語専攻です。、居酒屋のバイトで帳簿付けとかメニュー考案の原価計算とかを任された事とかから、簿記とか会計とかに興味を持ちました。大学の講義とかも経営学部の授業をとったりしたんですけど、もっと深く勉強したいなーと思ったことと、大学生だし勉強できるのは今しかないっていう気持ちと、どうせやるなら難関と呼ばれる会計士の資格に挑戦!のつもりで専門に通い始め、勉強を2年からスタートさせました。1年半勉強したんですけど、この前の12月の一次は通らなくて就活にシフトしました。(もともと会計士になって監査を仕事としていきたいという訳ではなく、金融、財務の知識を会計士の勉強を通じて学びたかったので...) ただ、大学生活の約3分の2の時間を会計士の勉強に費やしてきたのに不合格でカタチとして何も残ってません。 簿記1級も5点足りずに落ちました... 自己PRと学生時代がんばった事、行き詰ってます。。。 (自己P) キャッチコピー (何事にも興味を持ち、行動に移す) 私は、自ら目標を決めて、粘り強く努力するところが長所です。 大学入学後、サークル、飲み会、バイト、など遊び中心で多くの友人とただ楽しい時間を過ごしてきました。しかし、浪人して大学に入学したため、遊び中心の生活に違和感を感じ始め、今しかできない事は何か考え、公認会計士の資格取得を目指しました。 飲食店のアルバイト先で帳簿付けや新メニュー考案時の原価計算の試行錯誤した体験がきっかけで会計に興味を持ったためです。大学へ通いながら、専門学校へ行き、毎日7時間の勉強を一年半続けて来ました。 このように高い目標を持ち、粘り強く努力することが私の長所です。貴社に入社してからもこの気持ちで頑張る所存です。 ①自己Pの添削お願い出来ます... ②学生時代最もがんばったことも会計士受験の話になってしまいます・・・。結果を残せてないのにダラダラというのはバカですかね? メガバン、地銀、信託が第一志望郡です。お願いします!
解決済み
中の○○です。 私の強みは、集団をまとめる力があるとことです。大学時代の4年間コンビニエンスストアのアルバイトを続け、リーダーを務めてきました。地区対抗のさまざまなセールイベントに挑戦をし、ミーティングを開くことで従業員同士の意思の疎通を図り、全従業員をまとめてきました。そして、地区で1位という成績を残すことができました。 その中で、集団をまとめることの難しさ、目標を達成したときの喜びを学びました。 この経験を活かし、子どもたちに目標を達成したときの達成感を伝えていきたいです。そして、若さと元気をモットーに教育の現場で大いに活躍していきたいと思っています。 アドバイスをお願いします。 時間は1分と決められています。
いたります。しかし、この一年試験勉強もせず、ほぼ遊んでばかりいました。試験はまだです。それで、このままではと、就職しようと思い、就職サイトの自己PR欄にはどのようなことを記入し、面接でアピールしていけばよろしでしょうか?また、試験が終わってから、活動した方がよろしでしょうか?よろしくお願いします。
られ就職することになったのですが自分は長所や手に職を付けるためにオンラインでの大学に行きたい気持ちが大きいです。 もう既にほかの先生に相談して就職先の斡旋、あとは自己PRと志望動機、履歴書の提出をして採用試験を受ける段階まで来ています。 今日自己PRを出したところいや、そうでもないと返信されネットの自己PR診断?みたいなので出てきた結果を苦し紛れに書いたのでこれ以上自分の強みを見つけられないし今住んでいるところからかなり遠いので正直斡旋してもらって申し訳ないのですが行きたくありません。 1度そこの企業でいいと言ってしまった手前断れないことは重々承知していますが自己PRを否定され何を長所とすればいいのかわかりません。
回答終了
がすごく高くなってとり基礎学力だけでなく応用力が求められてました。このことから私は全く解けずその場にいた受験者も全然解けなかったと言っていました。 集団討論についてはお題が「チャットgpt等生成AIにおける自衛隊はこれから先どのように向き合っていくべきか」で司会を務めたのですがお題が難しくスムーズに進みませんでした。しかし周りのメンバーが助けてくれたことによって最終結論まで持ち運ぶことが出来ました。40分の制限時間で38分に終わり、終わりを宣言したのですが40分も経たず終わるとかあるんかねとダメ出しを喰らい続けさられました。他のグループは38分でも終われたらしいです。 個人面接については圧迫面接でした。自分のグループは7人で7人中私を含め2人だけが圧迫面接でした。圧迫面接された例として 面接官:数学と理科は得意か? 私:得意ではありませんが学力向上のために日々勉強に取り組んでいます。 面接官:得意ではないなら一般大学おすすめするよ 私:いえ、防衛大学校がいいです 面接官:いえ、じゃなくて得意出なく日々努力してるなら防大じゃなく一般大学がいいよ、防大面白くないし 私:私は防衛学、そして一般教養も学べるので防大がいいです 面接官:いやいや、そうゆう問題じゃなくて 数学と理科が得意て言うなら話は別になるけど 私:日々努力しています。防衛大学校がいいです 面接官:、、、、、なら自己PRね、1分間スタート てな感じでした。 合格見込みが全然ないです 一般に向けての喝を入れて欲しいです
か? 中学受験の失敗を繰り返されないように大学受験を頑張り、そこそこのところへ行くことができたので自 分としては挽回できたという自信はあります。
生は落ちやすい」みたいなのを教えてください。 250枚です。 地方国立大学の3年です。 面接で話はそれなりに盛り上がり、面接官の方も私の話を聞くと笑ってくれるんですが面接通過率0%です。 身の丈に合っていない大企業だから落ちている可能性もありますが、全通じゃないESと筆記試験を通過している場合は 少なくとも「場合によっては採用する」くらいの学歴フィルターは突破しているのだと思います。 そのためなにか原因があるのだと思うのですが、自分では自覚がないため、「こういう学生は落ちやすい」 みたいなものがあれば教えてください。 学校の就職センターには遠すぎて(飛行機、モノレール、バス、その他全部含めて片道4時間はかかります。)行けません。 ぜひここで教えていただきたいです。 それと本気で入りたい企業だから本当のことを包み隠さず自己PRしているのですが やはりこれも良くないのでしょうか? EX. 大学受験で毎日10時間以上英単語、熟語の勉強を1年間→語彙が100語も増えず大学受験失敗 入学後TOEIC受ける時も、最初勉強なしで430点→半年間毎日3時間英単語勉強後受けて380点 なにかの間違いだと思いもう一度受けて350点 やはり納得いかず半年~1年間(特定防止のために期間をぼかします)のイギリス留学終了間際に TOEIC再度受験→600点以下(これも特定防止のためにぼかします。) →簡単にはあきらめず、挑戦し続けます。 やはりこれを言ってしまうと物覚えが悪すぎることは当然バレてしまうわけなんですが、言わないほうがいいのでしょうか?志望している企業様をだましているようで嫌なんですが・・・ 尚、その他の落とされそうな原因としては、 サークル、部活動に諸事情により入っていない 極度のあがり症で面接になると日本語がまともに使えない(人見知りではないです) 質問に答えようとした瞬間には大抵質問の内容を忘れている。(質問されて悩まず即答しています。) などです。返答よろしくお願いします。
いいのか分かりません。長所とはまた別ですか? 自己PR文に入れたい事柄、長所の文章も載せておきます。よろしくお願いします 《あなたの長所は?》 私の長所は外向的な性格です。 新しい環境になれるのが早く、自分から積極的に行動できます。 高校生活では、クラス行事や友達作りなど、自分から動くことを意識して過ごしています。 私の夢である言語聴覚士の仕事やチーム医療において、コミュニケーションや環境作りは大切だと思うので、私の長所である外向的な性格を大学生活、将来に活かしていきたいです。 《自己PR》 私の強みは積極性です。新しい環境になれるのが早く、自分から行動できます。 高校生活では 普段関わりの少ない他学科の友達も多く、自身の吃音症を自信に変えるため、受験生前までアルバイトを続け、幅広い年齢の方々と関わる機会が増え、コミュニケーションの大切さを改めて実感しました。また、私は幼少期から苦手ながらも人と話すことが好きで、友達の少しの変化にも気づくことが出来ます。 これらの経験と強みを活かし、貴学でも積極的には学習に取り組み、患者さんの不安に寄り添うことが出来る言語聴覚士になりたいと強く思っています。 なんかぱっとしないんですよね。
がたいです。 また、TOEICの点数については具体的に示した方が良いのでしょうか? 自己PR 私の長所は、目標に向かって諦めずに取り組むことができることです。 私の学部では、TOEICの点数を一定以上取得することで、必修の授業が受講可能になります。その点数を取らなければ、卒業することも困難になってしまいます。私は大学3年生の時に、その点数を目標として、勉強を始めました。元々リスニングは得意でしたが、リーディングでは、思ったように勉強が捗りませんでした。また、自主的にTOEICの公開テストを受けてみましたが、点数は上がらず伸び悩んでいました。そこで、友人や大学の先生におすすめの勉強法を尋ねたり、良い教材を調べ、購入して、試してみたり、出来る限りのことを試しました。その結果、学部が定める点数以上の点数を取得し、必修の受験の受講が可能になりました。このように、御社の営業のサプライヤーのお仕事では、営業成績に伸び悩むことがあっても、周りの人から助言をいただき、目標まで諦めずに取り組みたいと思います。
は400字です。 私の長所は継続力だと考えています。私はこの長所を活かし、何度も高い壁を乗り越えてきました。 一つ目の挑戦は中学校へ入学したとき、○○部に入部したことです。入部当初、私以外の部員は皆小学生の時から○○を続けていたため、技術に大きな差がありました。しかし私は3年間筋トレや走り込みなどを毎日行いました。その結果、中学2年の秋頃からレギュラーを獲得することができ、大会でも結果を残すことができました。 二つ目の挑戦は大学受験です。私は○○部に所属し高校3年の8月まで○○に打ち込んでいました。部活を引退後、毎日塾の自習室にこもり、半年間休むことなく勉強をし続けました。その結果センター試験の得点率を4割、偏差値を20も上げることに成功しました。 私は、これらの経験のように長所を活かし、社会で必要とされる人材になりたいと考えています。
251~260件 / 863件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
大学教授とは?准教授との違いや仕事内容、なる方法を解説
仕事を知る
大学に勤める教員の中で中心的な存在が教授であり、研究者であるとともに教育者の立場でもあります。大学教授の...続きを見る
2023-07-06
アルバイト経験だけで自己PRする方法とは?ポイントや例文も紹介
選考対策
アルバイトから社員への転職を考えている場合、これまでの経験が自己PRに役立つのか悩む場合も多いでしょう。...続きを見る
2022-06-13
自己PRは書き出しで差を付ける!書く際のポイントと例文をチェック
自己PRは、書き出しの内容で印象が変わります。なぜ書き出しが重要といわれるのか、採用担当者が見ているポイ...続きを見る
2022-07-11
転職で「継続力」をアピールするには?自己PRの作成手順も解説
転職活動で1歩でも採用に近づくためには、魅力的な自己PRの準備が必要です。自己PRで採用担当者に好印象を...続きを見る
2022-12-16
医療事務志望向けの自己PRの作り方。例文を参考に刺さる文章を作ろう
履歴書や職務経歴書の自己PRは自由度の高い項目です。そのため何を書いたらよいのか迷ってしまう人も多いでし...続きを見る
2023-06-21
大学教授になるには?一般的なルートから社会人がなる方法まで
教職や研究職に憧れを持つ人の中には、将来は大学教授になりたいと思っている人もいるでしょう。大変な道のりで...続きを見る
2023-04-12
自己PRでコミュニケーション能力を効果的にアピールする方法は?
履歴書にも記入欄があり、面接の際にも聞かれることの多い自己PRは、採用試験を突破するための重要な項目です...続きを見る
自己PRで強みを効果的に伝える方法とは?書き方を例文付きで紹介
自己PRに何を書けばよいか悩んだときは、企業が何を求めているか考えましょう。自己PRで伝えたい内容や、自...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です