損はしたくないです。 只今初めての子育てで育休中です。 そんな中、旦那が仕事を辞めて転職したいと言い出しました。 妻の立場としては次の仕事が決まってから退職して欲しいのですが、「仕事と転職を掛け持ち出来るほど器用な性格ではない」と言われてしまいました。 退職して次の仕事に着くまで、保険や年金、扶養はどの様にするのが賢いのでしょうか? 子どもは旦那の扶養に入っていましたが、次の仕事に着くまでは私の扶養に入れた方がいいのでしょうか? 今は旦那の方が収入が多いため旦那の扶養になってます。転職後も旦那の収入の方が多くなると思います。が、転職活動中は無収入なので私の給付金のみです。 出来る事なら私の会社には旦那の転職は知らせたくないのですが、私の扶養に入った方が得なら致し方ないかなと思っています。 旦那の年金は現在厚生年金ですが、退職すると国民年金になって、次の仕事を始めるとまた厚生年金になると思うのですが、その手続きは自分でする必要がありますか?会社がしてくれるのでしょうか? 社会保険は旦那と子どものを任意継続するのと、2人とも国民健康保険にするのと、私の社会保険の扶養にするの(出来るのでしょうか?)と、どれが1番損がないのでしょうか? 育休中のため給付金以外の収入がありません。共働きでも育休中収入がなければ旦那の扶養に入って得すると聞いたのですが、旦那か就職した際、年末調整の時に私と子どもを扶養にしていればいいのでしょうか? もし区役所等に確認する必要がある場合は、いつの時点か(退職時or就職時、何月時点等)も教えて頂けると助かります。旦那の転職後私の職場近くに引越す予定なので。 他にも税金とか、転職時に注意すべき点があれば教えて下さい。 勉強不足な上、沢山の質問をしてしまい申し訳ないのですが、どなたかお力添えをお願い致します。
解決済み
もしいらっしゃればお聞きしたいのですが ハローワークからの振込は、合計5回で、子供の1歳の誕生日前日までの日の分が振り込まれしたか?
回答終了
内は辞めないとあったのですがこれは守る必要がありますか? 子供が出来て仕事の環境を変えたいのですが 直ぐに退職しても問題無いですか?
した。 しかし上司から退職を慰留され、迷っています。 私は2人目出産を控えており、また、家庭の都合でおよそ40キロ離れた土地に引っ越しをする予定でもあります。 今より親元はとても近くなりますが、会社は高速で40分の距離になります。小さな子供2人の世話をしながらとても通勤できないと思い退職を決めましたが、人手不足でもあり慰留されました。 元々出産したら一年くらいで仕事に就こうと思っていました。今の会社であれば時短で復帰でき、融通もききます。 夫や家族に相談したところ、私の親も夫の親も協力的で、育休後の復帰に際して保育園のお迎えや急病時のお迎えなどは協力するから一度やってみたらどうかと言われています。 やってみて無理ならその時考えればいい、くれぐれも体は壊さないようにと言ってくれています。 私も周囲の後押しがあり一度復帰してやってみてその時考えればいいかと気持ちが傾き始めましたが、長く続けられるか自信がありません。 しかし育休をもらえるのはとても有難いです。 子供や家庭の状況を見て難しいと判断できれば迷惑にならないように復帰前に退職を考えたいと思っていますが、復帰して数ヶ月でやっぱり難しかったと退職することになったら中には良く思わない人もいるだろうなあと悩んでいます。無理をするつもりはありませんが、もちろん出来る限りは働き続けるつもりではいます。 そういう人がいたら同僚としてどう思いますか? あなたの立場ならどうしますか? 考えすぎて分からなくなったので客観的な意見がほしいです。
育休中です。 マタハラで適応障害になり切迫流産と重症悪阻も相まって去年の3月に休職、8月に出産、そこから育休を1年もらった職場を来月退職します。 相手側(院長)もマタハラと認識しているようで会社都合退職です(表向きは増員したため業務がないということになってます) 院長本人から連絡は来ず、補佐の事務長と連絡を取っていました。ユニフォームを返却しなければならないのですが郵送クリニックに返却してほしいとのことです(おそらく会いたくないからかと思いますが郵送と念を押されました) その際にユニフォームと共になにか書面を入れようかと思っています。マタハラではありますが育休は1年頂いたので何か一言でも書きたいのですが、皆様ならどのような文言、文面で送りますか? 周りにはマタハラだし何も入れないで着払いで送り付けてやれ!と言われますがなんとなく狭い世間だし、他の職員の目もあるので、形だけでも書面を入れようと思っています。 無知ですみません ご教授頂きたいです。
に ハロワなどで申請する必要などありますか? 旦那からは手続き必要って言われるんじゃない?今からだったら契約伸びるんじゃない?と 言われたのですが、、、。
育休は終了ですか? それとも、希望の退職日(育休中)まで育休を使えますか? 退職するかしないか迷っていて、質問させていただきました。
10月から扶養範囲内のパートで復帰したく、職場と相談しましたが拒否され、今月からなら良い。育児給付金はフルで働く人のためにあるものだからフルで働く意思がないなら3月で切る。と職場より言われています。今月から働くことは子供をみてくれる人おらずできないため、退職も考えています。 給付金や失業保険のことなど、どのようにすれば金銭的に良いのかアドレスいただければ幸いです。
のですが 社長が産後は在宅ワークに変えて無理なく続けれるようサポートする、と言ってくれで 色々話を進めていたところ 常務から産休直前で 社長はあぁ言ってるけど、個人情報を取り扱うシステムだから在宅ワークにはさせてあげれない。うちでは女性社員が少なく産休育休とる人が初めてなのでこちらも手探りです。と言われ 産後3ヶ月ごろに会社に息子の顔見せに行き、談話し、 6ヶ月の頃、新年の向かうと常務から フルタイム以外の復帰は難しいので、子供が落ち着いてから復帰する、または、経理以外の仕事なら時間に融通がきくのでアルバイトという形で雇用するとこもできます。と言われました。 アルバイトになると退職になりますよね? 常務からアルバイトになることを提示されましたが育休って復帰予定だから受けれる制度ですよね? アルバイトになってもいいのでしょうか。 近くに身内がいないから頼れないし、 息子は何度か手術をする予定があり、落ち着くまで保育園に入れるつもりはないのでフルタイムでの復帰は出来ません… 職場には矛盾を感じてますがお互い手探りだし、 いい人ばかりでカドが立つことはしたくないのですが… サポートできると言っていたのに 産休前になってサポートできないと言われ 産後半年後にフルタイム以外で復帰が出来ないと言われるなんて どうしろってゆうのー?というのが心情です… 常務もどうしてあげるのが一番いいんだろう?と悩んでくれてますが… また育休後退職した場合は 退職金もらえるのでしょうか? 得すること損すること、あるのでしょうか?
てわかりません。アドバイスお願いします。 育休中に主人の転勤がきまり3月1日に正社員で3年つとめた会社を退職しました。4月中旬に転勤に伴う引っ越しをします。現在退職の手続き中で離職票や源泉徴収などなにももらっていません。 引っ越ししてから仕事をさがすつもりですので失業保険ももらいたいとおもっております。 まず、退職したので国民保険や年金などの手続きが必要ですが会社から書類が届いてすぐに手続きに行ってもまたすぐに引っ越しをし、住所変更などが必要になりますよね。 また、失業保険を受ける為にはハローワークにいかなければなりませんがこちらもすぐに住所変更が必要になりますよね。 これらすべての手続きを引っ越しが完了してからすることは可能でしょうか? できない場合どのような順番でどのように手続きすればよいのでしょうか。 アドバイスお願いします
251~260件 / 11,072件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
育休の期間はいつまで?延長に必要な条件と手続きについても紹介
法律とお金
育休を取得予定の人の中には、どれくらいの期間休暇がもらえるのかわからない人も多いでしょう。育休の期間や延...続きを見る
2022-08-08
育休中も給料はもらえる?手当と免除を活用して安心して子育てを
育休を取得して子育てに専念したいと思っていても、育休中に生活費を捻出できるか不安で、取得に踏み切れない場...続きを見る
育休明けの転職は難しい?注意点と転職先を探す際のポイントを解説
働き方を考える
育休明けに転職をしたいと考えているなら、スケジュール感を知った上で計画的な行動が必要です。子育てとの両立...続きを見る
2024-06-05
パパ・ママ育休プラスとはどのような制度?適用要件や給付金を紹介
夫婦で育児休業を取得するなら、パパ・ママ育休プラスを利用するのがおすすめです。育児休業可能期間を延長でき...続きを見る
2024-05-05
自主退職と会社都合の違いとは?退職前後の違いから退職手続きまで
自主退職と会社都合による退職との違いは、「離職理由が自分に起因するのか、会社に起因するのか」という点です...続きを見る
2023-05-26
退職届の書き方とは?退職願との違いや提出するタイミングも
退職届は会社を辞めるときに必要な書類として知られています。初めて書く場合は何を書いたらいいのか分からず、...続きを見る
2022-06-08
介護職を円満退職したい!引き止めタイプ別の対処法と退職までの流れ
仕事を知る
退職の際に上司に引き止められて断れず、このまま退職できないのではないかと悩んでいる人は多いでしょう。でき...続きを見る
2023-03-31
退職金の計算方法は?基本的な仕組みや相場、税金についても解説
退職金は勤続年数や退職の理由などにより、金額が変動します。退職金の基本的な仕組みや相場を理解した上で、将...続きを見る
2023-04-06
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です