休中のものです。 子どもの一歳の誕生日のタイミングで保育園に落選してしまい育休を延長しました。繁忙期で人手が足りないとのことで育休手当をもらいながら勤務先で育休手当に影響がない範囲で週一、二日程度不規則で親に子どもを預けて働いています。 この度第二子妊娠がわかりまして育休を取得したいと考えており、色々不明点がありましたので質問させてください。(長くなりすみません) 質問① このまま保育園に受からず育休延長のまま第二子の産休育休に入る場合、育休手当は現在不規則で働いていることが影響して減額されるのでしょうか。 (連続取得の場合、通常は第一子出産前のお給料が反映されることはわかったのですが、イレギュラーな形で現在働いてしまっているので心配になりました) 質問② 近々保育園に受かった場合、時短勤務でお給料が少し減る形で復帰予定です。その後産休育休に入る場合第二子の育休手当は時短勤務のお給料で計算されるのでしょうか。 そうなると変に短期間復帰しない方が良いのでしょうか。 育休の連続取得は職場に迷惑がかかることも理解していましたが、私が高齢なこともあり早いタイミングで第二子を望んでいたことは職場の皆が理解してくれていて、私の働きやすい形に融通を効かせてくれる職場です。 私の勝手な都合にはなるのですが、可能であれば育休手当が正社員の頃のお給料に反映する形になると嬉しいです。 良い方法があれば教えてください。宜しくお願い申し上げます。
解決済み
関係で(コロナで仕事が減り人が余っている等)復帰を渋られています。 私が妊娠中で3ヶ月しか復帰でき ないのも理由にあるとは思います。 もう、話し合うのが面倒になってきたので、退職を考え始めていますが、会社都合での退職にすることはできますか? 妊娠中ですが、失業手当はすぐに支給してもらえるのでしょうか? 自己都合の場合、退職後から支給までけっこう待たねばならず、妊娠中だと延長申請することになると思うのですが、会社都合でも同じですか? ハローワークに電話して聞きたいのに、昨日も今日も混み合っておりますと音声案内があり全然つながりません。 わかる方教えてください。
回答終了
。 正社員として勤務し、8年目となります。 現在育休中であり、今年3月に復帰予定でしたが妊娠がわかり、出産予定日が6月、産休開始が5月からで復帰後2ヶ月で産休に入る形となります。 会社側と話し、過去に妊娠出産経験が三度ありますがその際に毎回妊娠後期になると切迫早産で自宅安静+入院した経緯があるのでそのまま休職方向で話が進んでいましたが、 『そのまま休んでいいのだけど、社会保険料などの保険料の支払いもあるし、休職になるから次の育休手当が減額するかもしれないけどたった2ヶ月復帰してもあれだし仕方ないね』と言われました。 その際に有給は使えないですか?と聞いたところ、『ん〜、年に5回は有給消化が決まってるけど、全部有給消化できるかは、会社が使っていいか悪いか決めれるからちょっとまた上と相談しないと。』との返答でした。時季変更権があることは知っていますが、言い方的に『使わせるか使わせないかはこっちが決める』という言い方でしたので、そんな風に決められるのかな?と疑問になり、ここで質問しようと思った次第です。 今回聞きたい内容として、 ①時季変更権はどのような場合に使われるのか (ネットで調べてみましたが難しい文章でわかりにくかったのでわかりやすく教えて欲しいです) ②育休終了後、一日も復帰せず有給を使うことは可能なのか この2点を知りたいです。 有給は前年度分もあり、残40あります。もし40使えるのであれば 毎月休まなければいけない日数+有給の残40で一日も欠勤扱いになることなく2ヶ月給与が入ってくる、という状況です。 育児休暇の延長の話もされたのですが、保育園に兄弟枠というものがあり兄弟が入園していれば延長することなく次の子も確実に入園できるので延長はできません。 長い文章になりましたが、わかる方教えていただけますでしょうか。
時短復帰、旦那就活中で申請を出して保活をしていましたが、4月入園一次に落ちました…現在二次調整中です。 今後、旦那は2〜3月に就活を行うと言ってますが、すぐに決まるとも思えず、 私が時短、もしくはフルタイム復帰するか、育休を延長するかで迷っております。皆さんのご意見をお聞かせください。 というのも、仮に旦那が2〜3月中に就職できず、4月以降就活し就職できたとしても、保育園が決まらない可能性がある、一次あずかりでも週3日しか預けられず、結果働くことができないのでは、と思ったからです。 私が育休を延長すれば旦那はすんなり就職できるのでは?とも思いましたが、そもそも就職できるか分からず、家計もそこまで余裕がないので、延長しても育休手当の貰える1歳6ヶ月までが限度です。 何より私の給与もそこまで高くなく(田舎の事務職なので…)旦那の収入の方が高くなる傾向があります。なので旦那には就職してほしいです。 私ばかりが保育園のことを考えており、旦那は学び直しに集中しています(本人は早く勉強を終わして就活すると言ってますが、勉強するほどに学ぶことが増えていく、とのことで、産前からずっと勉強してます)もう私がさっさと復帰して保育園と就活どちらも任せてしまおうかとも思いましたが、子が可哀想で思いきれず。 かと言って私が育休を延長すればまた甘えるのではないか、と悩むばかりです。 夫婦仲は悪くはないし、旦那の考えを尊重してあげたいとは思ってますが、私1人の考えよりも良い考えがあるのではと思い皆さんの意見もお聞きしたいです。 長い文章を読んでいただきありがとうございました。皆さんのお時間を頂いた上に意見まで伺おうと言う厚顔は重々承知ではありますが、どうぞよろしくお願いいたします。
年度いっぱい休むことになります。最近育休中の社会保険料が満3歳まで免除になることを知りました。また育児休業手当金の支給も一歳半まで延長なるとか…。今現在育休中の私もその恩恵を受けることができるのでしょうか?それともこれから育休にはいる人からになるのでしょうか?
すが、育休あけに職場復帰できない環境です。産休に入るまでで働いてる期間が10ヶ月と1年を満たないのですが育休明けにもういちど失業手当はもらえるのでしょうか。
しなければと約一年たってます 延長申請はもうできないですよね?
正社員です。 現在育休中で保育園が決まれば仕事復帰したいです。 会社には残業はできないが(残業手当なし)子供の看病等で休む事はほぼないと伝えているのですが、復帰を快く思っていないようです。 労働局に相談したところ、労働者の希望した日に復帰させなければいけないとの事でしたので法律的には復帰できます。 でも会社側は派遣先が見つかったらと言っているので復帰できるのがいつになるのかわかりません。 来年4月入園で保育園に応募するのですが、「4月中に復帰できること」「復帰について会社と合意がとれていること」が条件となり同意書が必要です。 担当の営業に4月中に復帰できないと内定が取り消される旨を伝え面談や打診をお願いしましたが、「復帰の可否については営業陣で協議します。まずは業務経歴書を更新してください」と言われました。(これから業務経歴書を提出します) この先もめそうな気がして、保育園は内定もらえたのに復帰できず育休期間が終了して無職という最悪のケースも浮上してきました。 育休は3年もらえ、会社は育休を延長することには嫌な対応をしてこないと思います。もう一人子供を望んでいるので、今揉めて無職になるよりは続けて産んで復帰させてもらえなければもう諦めようかなという気持ちにもなってきました。 妊娠中に今後の予定(子供の事)を出せと言われ、3、4年後にもう一人希望と書きました。 このような状況で戦ってまで復帰しようとするのは客観的にみて我儘でしょうか? 育休延長するにも保育園を申込み同意書を書かなくてはならないので、同意書の内容を営業に送り、「合意していただいたものとして申し込みます」とメールを送ろうと思っていますが、もっと良い方法あったら教えてください。できるだけ穏便に進めたいです。
帰出来なくなるかもしれません。 この場合、復帰せずとも失業保険は貰えますか? よろしくお願いします。
に会社より「戻る場所がないので育休を延長してくれ」と言われ給付金がもらえる6月まで育休を延長しました。 6月になり、また復帰1週間前に 「戻る場所がない、会社の経営も危なく、退職勧奨ですでに4名退職してもらった、社員の給与も削減している、あなたも退職してもらえないか」 と言われました。 「いやだ」と言うと 「では、復帰したことにして給料は支給しますが、6月30日に会ってください」 と言われたので会いに行くと結局退職勧奨されました。 退職勧奨とゆうよりはほぼ解雇状態で「復帰させてあげたことにしてるんだから、もう育児休業法には触れない」とのこと・・・。 実際給与はまだもらってないし、自宅待機の状態なので法に触れているのでは?と伝えましたが、 「会社の経営が思わしくないのでわかってくれ、会社がこんな状況だからお金もだせない」とのこと。 もともと退職金も出ない会社なので、なんもなし。 ただ辞めてくれの一点張り。 「今日が6月30日なので、解雇通告ということで」退職勧奨の返事もしていないのに解雇予告通知も出さずに解雇通告・・・このままで行くと7月30日で解雇されてしまうのでしょうか? 一人目と二人目の間に7ヶ月勤務しましたがその前後の1年半ずつは育休を取っています、解雇されても失業給付金が出ないんですよね・・・? 復帰手当金ももらうつもりだったのに・・・ 復帰手当金のもらえる半年間だけでも復帰させてとお願いしましたが断られました。 育児休業復帰手当金は在籍さえしていればもらえるのでしょうか? 乱筆で分かりづらい文章で申し訳ありません。 ご回答いただければ助かります。 読んでいただきありがとうございました。
251~260件 / 762件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
育休の期間はいつまで?延長に必要な条件と手続きについても紹介
法律とお金
育休を取得予定の人の中には、どれくらいの期間休暇がもらえるのかわからない人も多いでしょう。育休の期間や延...続きを見る
2022-08-08
育休中も給料はもらえる?手当と免除を活用して安心して子育てを
育休を取得して子育てに専念したいと思っていても、育休中に生活費を捻出できるか不安で、取得に踏み切れない場...続きを見る
パパ・ママ育休プラスとはどのような制度?適用要件や給付金を紹介
夫婦で育児休業を取得するなら、パパ・ママ育休プラスを利用するのがおすすめです。育児休業可能期間を延長でき...続きを見る
2024-05-05
育休明けの転職は難しい?注意点と転職先を探す際のポイントを解説
働き方を考える
育休明けに転職をしたいと考えているなら、スケジュール感を知った上で計画的な行動が必要です。子育てとの両立...続きを見る
2024-06-05
一律手当とはどのような手当を指す?諸手当に関する基本知識も解説
求人票の募集要項を確認すると、給与欄に「一律手当を含む」などと記載されている場合があります。よく見かける...続きを見る
2024-02-13
深夜労働の手当はどう計算する?深夜手当と関連性が高い手当も解説
夜間に働く仕事を探しているなら、深夜手当を理解しておくのがおすすめです。賃金の割増率を知っておけば、収入...続きを見る
2023-04-10
定年は何歳が多い?現状や継続雇用制度、定年延長のメリットも解説
かつては60歳で定年するのが一般的でしたが、現在はさらに高年齢まで働く人が増えています。定年後にどのよう...続きを見る
2024-07-10
なぜ通勤手当に課税されているの?通勤手当と税金の関係を解説
給与明細を見たときに「なぜ通勤手当に課税されているのだろう?」と感じたことのある人もいるでしょう。実は通...続きを見る
2024-06-03
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です