ますか? 仕事と育児の両立で適応障害になってしまったもののまだ復帰したばかりなので退職の選択肢はなかったのですが、仕事量を何度相談しても上司は「明るい性格のあなたなら大丈夫!時短でも残業は復帰したてなんだからしょうがない!お子さんの事は部署の皆さんも気にかけてくれてます。全然気にしないで!」みたいな感じで真剣に取り合ってくれないし(その状況を変えたいのに…)、多方面への申し訳ない気持ちで日々壊れそうです。 退職する場合どうなるか知りたいです。 ちなみに診断書はまだ提出してません。 今まで心病んでしまった人への職場全体の対応を何度も見てきたので怖くて言えません…。 退職であれば診断書だす必要ないですよね?
解決済み
が、上司から連絡があり、正社員からパート雇用へ変更するには一度退職してパートとして再雇用しなければならないと言われました。 勤務先で育休取得者が過去に1人しか居なく(10年以上前)上司もハローワークで色々教えて貰ってる状態です。 一度退職しなければならないなんて初めて聞いたのですが、本当に退職しなければならないのでしょうか? 【補足】 ・子どもを保育園へ預けるのですが、園の都合で赤ちゃんクラスは16時までに迎えに行かなければならない。 ・私は医療機関勤務でお昼休みが長いため、正社員での短時間勤務は難しい。→家族や上司と相談してパートとして週6午前診療のみ働くことに決めました。
(2019年1月29日育休開始)で、初回の育児休業給付金は4月15日に振込がありました。 2回目の振込はまだ無く、申請書類も会社から送られてきていません。 夫の海外赴任が決まり、帯同するためやむを得ず退職する事となりました。 夫の扶養に7月から入りたいので、6月中には退職の旨を会社に報告予定です。(すぐに報告すべきなのですが、タイミングを見計らっています。) この場合、2回目以降の育児休業給付金はもらえるのでしょうか? 2回目の申請書類が会社から送られてきていないということは、まだ申請がされてないと考えると、申請前に退職の旨を会社に報告してしまうと2回目以降の給付金がもらえないのでは?と考え質問しました。 また、7月から夫の扶養に入るためには、いつまでに会社に退職の旨を報告すべきでしょうか?
ただき、半年後に産休に入りました。もちろん妊娠している旨は伝えており、了承を得た上での入職です。 看護師として施設で働いているのですが、育休中に私の代わりに出てくれていた方が退職し、1年取る予定の育休を10ヶ月に早めて復帰しました。 会社には2つの施設があり、そのうちの1つの新しい施設(A施設)で元々働いていました。復帰の際に、もう一つの施設(B施設)を手伝って欲しいとは聞いていたのですが、いざ勤務を見てみるとほぼB施設のシフトでした。 そしてA施設では往診の時等、私の業務に含まれる日もシフトは入っていませんでした。 現在は様子見の状況でシフト通りに働いていますが、ほぼ介護の仕事です。看護師しかできない程の水虫の爪切りをしていても、先に洗濯物をして!や、医療的な範囲ではこうした方が良いとアドバイスしてもここではその必要はないと言われ聞き入れてもらえません。 また、薬のセットをしている時も介護片手にするような配置でミスしそうで怖いです。 正直、この施設には看護師は必要なく名前だけのために置かれているだけなんだと思っています。看護師としてのやりがいは全くないです。 妊娠中に採用いただき、育休までとらしてもらったことは感謝していますが、辞めても良いものかと悩んでいます。 皆さんの意見をお聞かせください。
回答終了
あると言われました。 つまり、労働契約が育休後からの期間も含め結んでいたら訴えられるのですか?
です。 もともと育休中の3月ごろに主人が転職を決意し来年の4月までに私の実家がある県外へ引っ越すことを家族で決めていました。 その時点で仮に保育園に入れても育休後復帰しても数ヶ月で退職しなくてはいけない、保育園が見つからなかったらもしかしたらそのまま退職になる可能性もあるとすぐ職場の上司に報告しました。 そこで上司は「まだ予定ということなら今の時点でどうこうせず保育園の結果が出るまではそのまま育休のままで。復帰できればほんの短い時間でも働けるだけいてくれればいい」とおっしゃってくれました。 そして現在保育園は入れず、その上それとほぼ同時に主人が会社を解雇になりました。 そのため生活するためには次の就職先が決まり次第引っ越しとなります。 私は現在職場と相談中ですごく良くしてくださった職場なのでできるだけ迷惑をかけたくない気持ちでどうしたらいいのかわからなくなっています。 主人に子どもをみてもらっていけるところまで働くことも考えましたが主人が反対。1日中子どもをみるのは無理…と。 そうなると復帰せずに退職ということになるのですがやはり心苦しくなっています。 職場の方も理解してくださり色々考えてくださる分やはり退職しかないと思うとなおさら…。 それにやはりもう少しこの職場で仕事をしたかった…っという気持ちも大きくなってきました。 一時保育等も考えましたが料金が非常に高額になり経済的に困難です。しかも預けてほんの数ヶ月でまたやめて引っ越し、新しいところでまた違う保育園に…というのは子どもの負担を考えるとそれも子どもにしわ寄せがいくのでそれは無理です。 今家庭内で考えなきゃいけないことも多くパンクしそうな状態です。 答えは退職しかない…と分かっているのですが自分の中で心の整理がつかず食欲もなくなりしんどいです。 本来ならこのタイミングで主人が転職すべきではないのですが職場環境が悪く主人が限界だったのでそこはもう仕方ないですよね…。 厳しいお言葉をかけたくなる方もいらっしゃるでしょうが職場にかける迷惑、モラル違反等重々承知しています。 何か心の整理がつくお言葉をお願い致します。
経ちました。 時短で働いているのですが、実際働いてみると通勤に1時間かかることや、時短で給料が減ってしまうことが嫌になりました。 もっと職場が近ければ早く帰れて、娘とももっと遊べるのに、それか時短を取らなくても通常時間で働けて給料も減らないのにと考えるようになりました。 そんな時に知人から違う会社に誘われました。 同じ子持ちで働きやすいとのことでした。 今は転職したいと思っています。 ですが、育休を取らせていただいたのに、1ヶ月で辞めることに申し訳なさがあり躊躇してしまいます。 人間関係もよく新卒から5年お世話になった会社に 申し訳なさがあり、なかなか言い出せません。 育休明けで少し復帰して辞めるのは失礼ですよね。
ため退職する予定です。 しばらく働けないと思うのですが、失業手当は貰えないのでしょうか? 調べたら、2年以内に6ヶ月働いていないといけないというような内容が出てきたのですが、直近2年は育休・産休を取得していたため、私の場合は貰えないということでしょうか? ご存じの方いましたら教えてください。
在籍させてほしいと交渉したところ、自宅待機(無給)でならとの答え。それにより失業給付が減りますか? 5月の中旬に育休から復帰し、現在、1時間の時短で働いています。 会社が吸収合併されることになった影響で、退職勧奨を受け退職を決意しましたが、 復帰後半年たっていないので、育児休暇からの復帰金をもらっていません。 育児休暇からの復帰金をもらってからの退職にしたい旨会社に申し出たところ、それまで自宅待機でなら可との返答でした。 ただし、自宅待機中は無給になります。 退職勧奨による退職なので、会社都合としてもらえることになっているのですが、自宅待機期間が無給となると、失業給付金の金額が減ってしまうのではないかという懸念があり、どちらを優先すべきか迷っています。 ちなみに家に入る予定はなく、転職する予定ですが、小さな子どもがいるので転職期間は長くなる可能性が高いため、 失業給付金はかなり大事なお金になりそうです。 そこで質問なのですが、 ①育休復帰後半年経たずに退職した場合、失業給付金の算出は産休前のお給料でされるのでしょうか? それとも復帰後の時短のときの少なくなった給料で計算されるのでしょうか? ②退職までの半年以内に自宅待機で無給期間がある場合、失業給付の計算をする際の過去半年の給料に 無給期間はどのように影響しますか? ③育休復帰金ももらい、失業給付もも働いてお給料をもらっているときの基準でいただくというのは無理なのでしょうか? よろしくお願いいたします。
ところ、その場合は育休は取れないと言われました。 理由を聞いたところ、「退職すると分かってる人は取れない」、「法人で決まっている」と言われました。 やはり、復帰してから退職は取れないものなのでしょうか?
251~260件 / 5,111件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
育休の期間はいつまで?延長に必要な条件と手続きについても紹介
法律とお金
育休を取得予定の人の中には、どれくらいの期間休暇がもらえるのかわからない人も多いでしょう。育休の期間や延...続きを見る
2022-08-08
育休中も給料はもらえる?手当と免除を活用して安心して子育てを
育休を取得して子育てに専念したいと思っていても、育休中に生活費を捻出できるか不安で、取得に踏み切れない場...続きを見る
育休明けの転職は難しい?注意点と転職先を探す際のポイントを解説
働き方を考える
育休明けに転職をしたいと考えているなら、スケジュール感を知った上で計画的な行動が必要です。子育てとの両立...続きを見る
2024-06-05
パパ・ママ育休プラスとはどのような制度?適用要件や給付金を紹介
夫婦で育児休業を取得するなら、パパ・ママ育休プラスを利用するのがおすすめです。育児休業可能期間を延長でき...続きを見る
2024-05-05
自主退職と会社都合の違いとは?退職前後の違いから退職手続きまで
自主退職と会社都合による退職との違いは、「離職理由が自分に起因するのか、会社に起因するのか」という点です...続きを見る
2023-05-26
退職届の書き方とは?退職願との違いや提出するタイミングも
退職届は会社を辞めるときに必要な書類として知られています。初めて書く場合は何を書いたらいいのか分からず、...続きを見る
2022-06-08
介護職を円満退職したい!引き止めタイプ別の対処法と退職までの流れ
仕事を知る
退職の際に上司に引き止められて断れず、このまま退職できないのではないかと悩んでいる人は多いでしょう。でき...続きを見る
2023-03-31
退職金の計算方法は?基本的な仕組みや相場、税金についても解説
退職金は勤続年数や退職の理由などにより、金額が変動します。退職金の基本的な仕組みや相場を理解した上で、将...続きを見る
2023-04-06
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です