通っています。 元主人とは調停離婚で済ませ、調停調書正本を発行。月々3万円の養育費を戴いています。 今後の生活のため、通信で社会福祉士の資格を取りたいと思っています。 現在持っている資格が 保育士 社会福祉士主事任用 です。 学会に問い合わせたところ、2年で社会福祉士の受験資格が得られるそうです。合格率が非常に低いことも存じております。 両親にこれを話すと、 今ある保育士の資格で保育園に勤めればいい。保育士資格があるのに勿体無い。と言います。 確かにそうだとは思うのですが、過去の経験から保育園(特に私立)は 残業三昧・行事の製作などで持ち帰りの仕事多数・保護者のクレーム対応・とにかく激務薄給のイメージしかなく、 家に帰るなり倒れるようにそのまま寝込んでまた朝に出勤…というような、かなりしんどい思いをしていました。ちなみに10年ほど前です。 当時は若さと勢いでまだやっていけてましたが 現在父親がいないぶん、子どもと関わる時間が少なくなる事が躊躇われます。 社会福祉士資格を取得となれば、通信を考えています。 それともこのまま保育士の資格で、施設や園に勤めたほうが良いでしょうか。 色々な立場の方の意見をお聞きしたいです。 また社会福祉士さんの方からであれば、残業のあるなしや おおよその給与形態などをお聞かせ願えたらと思っております。 よろしくお願いします。
解決済み
私は高卒なのですが、私の高校はそのとき、3人以外はみんな進学し、残りの2人は 公務員になりました。(私は、普通に就職してしまったので、高校では異端児のよう な存在でした^^;) その二人も、とても一生懸命勉強していました。 私の高校は県内有数の進学校だったし、毎日勉強勉強で死にそうでした… そんな彼らが毎日、何時間もず~っと勉強して、やっと公務員になれたようです。 それなのに、昨日イキナリ、社会人なのに、公務員になりたい、と言って、なれるものなのでしょうか? 狭き門なのはわかりますし、大変な勉強もしなくてはならないと思います。 私は、中学高校、毎日勉強することの習慣がありますが、 旦那は、一応大卒ではありますが、高校のレベルも普通で、 大学もお金を出せば誰でも入れる私立です… それなのに、留年で毎年騒いでました。。。 毎日勉強する習慣もないうえに、基礎学力が少ないような気がします… それでも、頑張るのなら…と調べていましたが、 やはり、毎日10時間以上勉強しなくてはならない。 競争率は50倍… などと書いてあって、とても旦那には(もちろん私にも^^;)手が出ないお仕事なんじゃ…と思いました。 でも、公務員にもたくさん種類があって、レベルもたくさんあるみたいなので… そのあたりが、公務員についての説明を読んでも、イマイチわかりません。 どれが一番難易度が易しいのでしょうか? ちなみに、私の住んでいる地域は、全国で一番低賃金の県で、一番田舎な県らしいです… ですが、市の名前の方は全国、海外にも通用する名前です。 なんだか、めちゃくちゃな文章になってしまってすみません… *このような学歴、レベル、能力で、本当に努力しだいで公務員になれるのか? *試験はどのような種類があり、どのような内容で、どれが一番易しいのか? *よろしければ、試験にむけて、どのくらい前から準備するものか? (あと一ヶ月でも、大丈夫なのか?少なくとも半年は勉強するものなのか?) 本当に何も知らない初心者なので、 これ以外にも、なんでも結構ですので、公務員についての教えてください。
す。 時間に余裕があまり無いのですが出来れば高校までにとりたいです。 最も効率が良い勉強法を教えていただけないでしょうか? 僕は今中1で、漢検準一級の勉強を少し始めました。(3級、準2級はとばして2級は持っている) 今のところ学校が私立ということもあり、時間が無く電車での移動の時間に完全征服の読み系だけをやっています。 持っている問題集は 「完全征服」、高橋書店の「漢検準1級学習ノート」です。 準1級経験者に回答いただけたら有難いです。 よろしくお願いします。
良かった~と。 看護師ならまだしも、薬剤師は私の中では医師に匹敵するくらいの学力が 必要なのでは?と思っています。 女性の憧れの職業として(給料も良い)、私もたまに看護師になっとけば・・・と 思う時があります。 薬剤師とは誰もがなれるような簡単な職業ではないですよね? 友達にわからせてやりたいんです!!!
定です。 今から公務員試験に向けて勉強する場合どんな参考書・問題集がお勧めですか? 教養科目と専門科目それぞれでお願いします。 また、公務員試験対策の一環として宅建や行政書士の資格の勉強をすることは有効ですか? TOEICの勉強も少しずつしたいと思っているのですがどのように平行して学習したらよいですか? 高校受験・大学受験とも第一志望ではなかったので就職は絶対に第一志望で内定をとりたいです。 よろしくお願いします。
いずれも多岐選択式) 二次:総合試験、専門試験(いずれも記述式)) ・外務省専門職員試験の対策(一次:一般教養(多岐選択式)、専門教科(憲法、国際法、経済学、外語和訳、和文外語訳)、時事論文 二次:外語会話、個人面接) ってどんなことをすればいいでしょうか? 来年から大学に通います。(国際関係学専攻) 英語の他に第三言語としてマンダリン、イタリア語、アラビア語、ギリシャ語、広東語のどれかを習得しようかと思っています。 外語の勉強の他に上にあげた試験の勉強の方法等ご教授お願いします。
会人入試を急遽受ける事になりました。試験日は今年の11月です。 3校受ける予定ですが、受験科目は国語(漢文、古文除く)、英語Ⅰ Ⅱ、小論文、面接です。 あと数ヶ月しかありませんが、どのような勉強方法が良いでしょうか。受験するのはいずれも正看の専門学校です。 学歴は高校は中の上の公立高校でしたが、成績は悪かったです。高校はほとんど勉強しませんでした。 大学は私立の芸大を卒業しています。大学受験時は推薦入学だったため、実技(デッサン)と面接でした。 職歴はアパレル企画を7年していました。 今から大急ぎで勉強しますが、どのような勉強方法が良いでしょうか。 家事、育児ももちろんしていますので、勉強だけに時間は割けませんが、できるだけ時間を作って勉強したいと思っています。 英語は中学英語からやったほうが良いでしょうか?単語などもほんっとにメジャーなもの意外ほとんど覚えていません。 何からどういう風に手をつけたらよいでしょうか、アドバイスお願いします。 また、オススメの参考書などありましたら教えてください。 予備校に行く事は考えていません。通信なら可能ですが、それも金額次第だと思います。
所や県庁です。 自分は、慶応大学を目指しているのですが、公務員になるためにそこまで必要なのか?と思ってきました。地元で、公務員というのは決めています。地元には必ず帰りたいです。 大学で英語をバリバリに学んでも、グローバルな大手企業に就職しない限り、無駄になってしまうような...勉強して無駄なことはないですが。 公務員の専門学校に進んだ、中学の友達が何人かいます。公務員といっても色々あると思いますが、この人達と同じだったら、県外で私立の大学に行く意味は?と。 地元の中堅国立大学の方が、地元で就職するには便利だとも、たまに言われます。 英語を学び、活かすにはどこの公務員になればいいのか? 何でもいいので、教えて下さい。
しょうか大学の先生に聞いたところ数的推理 判断推理は勉強しなさいと言われたのですが実際どうですか?
校に通おうと考えています。 卒業後、同じ都道府県で働けば学費が免除される制度があると、聞いたのですがあ れは、入学金もですか? 一応、社会人枠での小論の受験をして、落ちたら、一般でうけるつもりです。そのために、勉強しようと思うのですが、おすすめの参考書はありますか? 私の学力は、偏差値60の大学に受験して入学していますので一度ある程度は勉強していますが、ほとんど忘れているという感じです。 こんな私に合いそうな参考書はどんなものでしょうか? 教えてください。
251~260件 / 296件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
高校教師になるには?必要な免許や適性、社会人から目指す方法も解説
仕事を知る
高校教師になるには、どのような方法があるのでしょうか?教員免許の取得条件や方法、採用試験の難易度などを確...続きを見る
2023-11-08
図書館で働くには?仕事内容や働きながら資格を取得する方法を紹介
本や静かな環境が好きなら、図書館での仕事は最適です。図書館で働く際に、図書館司書の資格は必ず必要なのでし...続きを見る
2023-05-27
教員の副業について知ろう!禁止されている勤務形態以外は副業OK?
教員の副業が禁止かどうかについては、公立と私立、常勤と非常勤で異なります。勤務先や勤務形態による違いと、...続きを見る
2023-03-31
履歴書の健康状態欄はどう書くべき?既往症があるケースの書き方も
選考対策
履歴書に「健康状態欄」がある場合、どこまでの記載が求められているのでしょうか?記載が必要なケースと、健康...続きを見る
2022-07-11
自己PRの書き方のポイントは?必要な準備と基本構成、注意点を解説
「この人を面接してみたい」と採用担当官に思ってもらえる自己PRの書き方とは、どのようなものなのでしょうか...続きを見る
2023-04-04
35歳転職限界説は過去の話?35歳からの転職を成功させるコツとは
選考対策選考対策-自分を知る
転職市場では、35歳以上になると転職の成功率が大きくダウンするといわれています。いわゆる「35歳転職限界...続きを見る
2024-01-16
履歴書の職歴欄は「なし」で大丈夫?アルバイト経験でアピールもOK
勤務経験が一切ない場合や、アルバイトしかしたことがない場合は、履歴書の職歴欄に何を書いたらいいか困るもの...続きを見る
教員の志望動機を作成するコツ!小中高別の注目ポイント解説
教員採用試験において、志望動機は重要な役割を果たします。志望先に自分の熱意が伝わる志望動機を作成するコツ...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です