っていました。ですが、学力的にも難しく、公募推薦でも受からなかったら一般、落ちたら就職…という感じでとても不安でした。 そして、学校で指定校推薦ができるプリントを見ていたら、医療事務科、薬・調剤事務科というのがありました。 私は正直本当に看護師になりたいかと言われるとはっきりとは断言できません。 どちらかというと座ってパソコンを打ったりする方が好きです。医療事務の仕事にも興味がありました。 しかし、調べてみると医療事務は低給料、正社員雇用ならいいが派遣は厳しい、調剤事務も似たりよったり…と書いてあってまた不安になってきました。 医療事務は仕事内容が大変でしょうか。低給料なども気になります…。 医療事務、または薬・調剤事務で働いている方がいましたら回答お願いします。
解決済み
私は幼い時から看護師になるのが夢で その目標に向かって勉学などに励んできました。 しかし、私の学力 では看護科のある有名私立大や有名医療系大学にはいけないと思います、、 学校の指定校推薦で偏差値50ほどの看護科の推薦はいくつかきておりそちらに進学しようと考えていました。 しかし、今までの自分の努力や私立高校の学費、塾代などをだしてくれた親のことを考えると 同じく指定校推薦で日東駒専に行ったほうが良いのではないかと思い始めました バカが大学にネームバリューを求めて 呆れられる方がいるのも重々承知です、、。 卒業後の就職等含めて意見をいただきたいです ちなみに今のイメージだと 看護科:就職が決まりやすく給与が良い、ご恩奉公で大学の費用がほとんどかからないが指定の病院で働かなくてはいけない、体力が必要、目に見えて人の役に立てる、夜勤がある ニッコマ(日大国際系):OBが多くニッコマの 中では就職に強い、有名私立大学群なので体裁は良い、看護科より楽しく余裕のあるキャンパスライフを送れそう です! よろしくお願いします!!
ります。成績は英語の評価は5、他は大体3です。看護師になりたいと思うようになり、看護系の学校に進みたいのですが私の成績や欠席の多さでは受かるところはないでしょうか? 私の指定校推薦の条件は評定3.0以上、欠席20回以内です。欠席が超えていて指定校推薦はもう取れないので一般入試しかありません。 大学でも専門でも看護系の勉強ができるのであれば特にこの学校に行きたい、という希望はありません。 両親からお金の心配はしなくていいとは言っていただけたものの、看護師以外に考えているものはないので学費も大学に比べたら抑えられるし専門でしっかり勉強していったほうがいいかなと思っています。 受験のことや一般入試の事がよく分からないので教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。
ている高校は大阪にある藍野高等学校です。(あいのこうとうがっこう) 藍野高等高校は3年間で准看護師資格、プラス2年(看護師養成2年課程)で正看護師資格が取れる学校です。全員准看護師資格は取らされます。 准看護師資格をとり、就職することも可能です。 (つまり3年で卒業&就職することが出来る) 付属病院があるので実習もしやすく、就職もしやすい学校です。 私は助産師になりたいのですが、准看護師資格をとったあと看護師養成2年課程(プラス2年コース)を進んで正看護師資格を取り、助産師の専門学校に行った方がいいのか、 准看護師資格を取って指定校推薦で短大に行き、 (准看護師資格を正看護師資格にする2年教育) 正看護師資格資格をとったあと、助産師の専門学校に行った方がいいのか迷っています。 ここで問題です。 1、藍野高等学校の看護科は3年行ったあと、短大に入れるのでしょうか? 調べても出てこなかったので高校3年間が終わったあと看護科が短大に入れるのか不安です。(ほかのコースだけが短大に進めるということもあるかもしれませんか? 2、高校3年間を終えた後、看護師養成2年課程(プラス2年コース)に行って正看護師資格を取るほうがいいのか、短大に行って正看護師資格を取るほうがいいのか。 どちらが就職に有利とかはあるでしょうか? 3、公立の普通科に行ったとして、4年生大学に進んで看護師資格、助産師資格を取る場合、看護師資格は取れると思いますが、助産師資格はかなり勉強もしないといけないし上位にいないと授業が受けれないんでしょうか? 4、藍野高等学校の寮は部屋、お風呂、ご飯、バイト、上下関係などはどうなっていますか? また、通学制(兵庫から)だと定期を買って学校に来るか寮に入るか、どちらが安いでしょうか? 5、通学制で藍野高等学校に行った場合、バイトはしてもいいのでしょうか? 長文になってしまい申し訳ございません。 答えてくださると幸いです。
回答終了
と思っています。 受験方法で、AO入学か推薦入学のどちらの方がよいのか迷っています。どちらの方が良いかなどはあるのでしょうか? 私は面接で緊張してしまいそうで、あまりAOで受かる自信がありません。 看護学校意外の専門学校で落ちるということはあまり聞かないとおっしゃっている方もいるのですが、実際の合格率はどのようなものなんでしょうか? 上記2点についてぜひ知りたいです、よろしくお願いします。
す。 優しくお願いしますm(._.)m 1. 私は偏差値60以上の高校に通ってます。でも高校の中では中の下です 。大学の看護学部に行きたいと思うのですが、レベルの高い大学は倍率も高く、自分のレベルだと受かる可能性が低いと認識しています。また自宅からも遠いです。なので、ランクが下の方の大学で気になる大学があるので、そこをと考えているのですが、大学のランクは気にする必要はないですか? どんなに低い大学でも、専門学校だともっと入学時のレベルの低い学校はありますよね? 要は国家試験に合格するかどうかですか? 看護師になってから「どこの学校出身?…あー、あそこかぁ」みたいに看護師の中で見下したりとかありますか? 2.看護師の国家試験合格率が高いのは、途中で挫折して辞める人が多く(無理な人は国家試験の受験までもたない)、学校卒業まで残れた人が受験するから高いと言うのは本当ですか? 3.↑それほどキツイ学生生活になるのでしょうか?(大学でも)
いと思っているのですが今通っている高校が進学に強くないため困っています。そこで考えていることが3つほどあるのですがどれが1番いいのか迷っているので回答お願いします。 1つ目は指定校推薦で医療事務の専門学校に行くことです。これが自分的に1番簡単だと思っています。今のところ学習、通知表学年1位をキープしているのでこのまま行けば可能だと言われました。 2つ目は、看護師の専門学校に筆記試験で行くことです。これも進路担当の先生に可能ではあると言われました。 3つ目は高校のうちに資格を取ってしまうことです。ユーキャンで、医療事務、看護助手、調剤薬局事務の資格のどれかを取ろうと思っています。でも、ユーキャンで取った資格で病院側は採用してくれるのでしょうか?資格が通用するようであればこれを優先しようと思っています。
高校三年生の女子です。 高校二年生の時にオープンキャンパスに行ってからその看護専門学校(系列病院のある)に行きたいと思っていました! 姉も看護師をめざしていて、大学に通っています。 金銭的にも三人兄弟の真ん中なので私は専門学校に絞って探していたのですが、学費を気にしないなら系列の看護専門学校に推薦で行きたいと思っていたのですが、近くにある公立の看護専門学校の3年間の学費が系列の看護専門学校の1年間の学費よりも安いのです。 それをきいてしまってから悩んでしまって、親は好きにしたらいいよと言ってくれているのですが、、、 系列病院のある看護専門学校 ・チーム医療に興味がある ・訪問看護について学べる ・少人数制で先輩後輩の仲が良さそうだった ・隣に系列病院がある ・看護師の先輩から実際に学べる ・通学が2時間弱 ・校舎が綺麗 ・自習スペースがある(図書館) ・オープンキャンパスで先輩の生の話を聞いてとても好印象だった ・指定校がある ・土曜日も学校がある(日曜日休み) ・誰も私を知らない所で生きたい 近くの公立の看護専門学校 ・車で30分ほど ・公立なので近くの就職に強い ・行っている人から評判がいい ・安い ・指定校がない ・土日休み ・周りで目指している人が多い という風に私が調べた限りですが、迷っています。 学費を気にしないなら系列病院のある看護専門学校に行きたいと思うのですが、周りの人には行けるなら公立の方がいいよ!って言われます。 そこまでして通う意味あるの?(その看護専門学校に!ではなくどこの専門学校でも違いがあのかと言う意味だと思います)とまで言われてしまいとても悲しい思いをしました。 高校受験の時も姉が私立だったので私は公立の高校に行きました。正直言えば私立の方が指定校や受験対策がしっかりしている(姉情報)ので私も私立に行きたかったのですが、年子なので公立に決めました。 後悔はしていませんが、、、 そしてもうひとつ悩んでいるのは 出来れば推薦で行きたいと思っているからです。 そのために高校一年の時から定期テストを頑張って来ました。 推薦の試験は系列の看護専門学校の方が早いのです。 推薦に落ちたら一般で行くしかありません。 他の受験生に比べれば考えが甘いのかもしれませんが、私は当日の試験というものが苦手で高校受験も合格ギリギリでした。入学してからの定期テストでは全体の5分の1の位置に居れたのですが。 長々と書いてしまったのですが 看護師になる上で大学と専門学校では扱いが違うと聞いていたのですが、 公立の専門学校出身と系列病院のある専門学校出身とでも扱いが違うのでしょうか?
系の学校と決めてます。 ですが、父子家庭で金銭的に余裕がなく、あまり進学にお金をかけたくありません。看護師をやっている方やインターネットで調べて、極力授業料の安いところを探したのですが、いまいちよくわかりません。 一応候補として、春日部市の専門学校があります。または、指定校推薦を貰い、授業料等は高いですが早めに学校を決めバイトをしまくってお金を貯めるか…悩んでいます。後者の場合、授業料諸々併せて3年間で約234万かかります…。 埼玉県内または都内で授業料が比較的安いところを教えて頂きたいです。 成績はクラスで1位ですが、学校自体のレベルは中の下です(´`)… いろいろ考えるとぐちゃぐちゃになってしまい、他のご意見をお聞きしたく質問させていただきました。
の免許もとるか看護師に専念、養護教諭に専念の方が良いのかが知りたいです。 (長文になります。) 現在高校1年生の女子です。 私は公 募推薦や指定校推薦、AO入試での入学を視野に入れて四年制大学への進学を希望しているため高校は自分のレベルより低めのところに入りました。 小学生の頃、一時期ですが保健室の先生つまり養護教諭になりたい時期がありました。 しかし、当時見たお仕事図鑑で看護師の方が給料が高いことや資格を取ってしまえば幅広く活躍できることから看護師が将来の夢となりました。 そのつもりで高校生まで来たわけですが小学生、中学生とは違い現実みながら夢を追いかける年になりました。 ①体力 昔から季節の変わり目に弱かったり他の方よりストレスが体に出やすいです。 看護師について色々調べたりしていても夜勤などもやるとなると私の体力ではやっていける自信がありません。 養護教諭も激務だというのを目にしますがただの偏見で看護師の方が大変なのでは…と感じています。 ②給料 私の親が金銭感覚の違いで離婚しています。 金の縁は縁の切れ目と言いますしお金がそれなりに稼げる仕事がいいです。 仕事はよっぽどのことがない限り女の自分でもずっと稼ぎたいなと思っています。 (養護教諭と看護師の給料の差は看護師の夜勤をやるかやらないかの差だというのを目にしたことがあるのでこの件に対してはどちらが給料がよいとは言い難いですかね…?) ③学力 お世辞でもGMARCHレベルを狙えるとは言えません。 あとは自分は文系なのですが看護師は理系の方が有利と聞きます。(大学の受験科目にもよるのですが…) もちろん自分の努力次第なのは分かっていますが0から100に登り詰めるような無理難題は頑張れる気がしません。 ④学費 先程も言いましたが片親ですし2個下に1人兄弟がいるのであまり高額な学費は払えません。 奨学金制度なども最近充実しているみたいですが借金をするという考えになってしまいどうしても気がすすみません。 学力的な問題で困難だろうと言うのもあります。 上記の事で看護師への夢に多少の歪みがでてきました。 そして1番初めになりたいと思った養護教諭に目を向けるようになったのです。 そこで自分がやってみないと分からないこととは思いますが皆さんの経験や意見を教えてください。 ・看護師と養護教諭どちらになるべきか。 あくまでも参考程度におききしたいです。 養護教諭は一種を看護師は正看をとりたいです。 上記にあげた①〜④のことを考えると養護教諭の方に傾いていますが何事も妥協は必要なので全部が考慮されていなくても大丈夫です。ご意見お願いします。 ・養護教諭に専念、看護師に専念の方が良いのか。 一部の大学では学力上位者などの選抜制での取得も出来るそうですが学力の関係とやはり看護師があくまでもメインなのでどちらにしようか迷っている人たちより看護師メインでなんかあった時のためなどの滑り止めのような形でとってる方が大半なのではないかと考えます。 あとは杏林大学の保健学部 看護科 看護養護教育学専攻 では確実に養護教諭一種、看護師国家試験受験資格はとれるようです。(間違っていたらすいません。)(しかし経済的に考えると杏林大学は少し難しいかなと思っているのでひとつの選択肢として入れています。) 養護教諭は 教育学部に行った方が採用試験が受かりやすい就職しやすい。 これからは看護資格が必要だ。 などと聞くので専念するべきか看護資格もとるべきか…というかんじです。 看護師は やめたい。 大変な割に給料低い。 職場がピリピリしている というマイナスな口コミが多く絶対なる耐えられると自信を持っていたのに無理かもと思い始めてきました。 結局どちらもメリットデメリットはあるし絶対こっちというのがないのは重々承知しておりますが悩めるうちに悩んどきたいのでその材料としてお答えしていただければなと思います。 すごい長文になってしまいすいません。 ここまで読んでくださった方ありがとうございます。
251~260件 / 304件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
特別支援学校教員の年収は?教員になるメリットや年収を上げる方法も
仕事を知る
特別支援学校とは、心身にさまざまな障害を抱えた児童・生徒の自立や、社会参加を支援するための学校です。特別...続きを見る
2023-05-27
学校事務の志望動機の書き方は?例文・事前準備や手順も紹介
選考対策
学校事務の志望動機を書くときは「なぜ学校事務なのか」「なぜその学校なのか」を伝えた上で自分の経験やスキル...続きを見る
2023-05-26
学校事務は公務員?仕事内容や年収・目指す方法を解説
学校事務が公務員なのか、疑問に思う人は多いのではないでしょうか。結論をいうと、公務員かどうかは勤務先の学...続きを見る
2023-04-26
看護師になりたい理由は?上手に伝える方法やなりたい理由の見つけ方
看護学校の面接では、必ずといってよいほど「看護師になりたい理由」を聞かれます。とはいえ、自分がなぜ看護師...続きを見る
2023-03-27
看護師の仕事内容とは?仕事内容や向いている人、なる方法を紹介
超高齢社会の日本において、看護師の需要は右肩上がりに増えています。医療現場で働いたことがない社会人が看護...続きを見る
2022-12-28
看護師が企業で働くには?仕事内容と働く際の注意点を解説
企業の医務室や製薬会社など、病院以外でも看護師は必要とされています。直接的な医療行為はほとんどありません...続きを見る
面接に私服でお越しくださいと言われたら?企業の意図や服装例も紹介
面接に「私服でお越しください」と案内があった場合、本当に私服で行ってよいのでしょうか?どんな格好で行けば...続きを見る
2022-06-10
看護師に向いている人の特徴は?必要なスキルや悩んだときの対処法を紹介
「看護師に向いているのはどんな人?」「自分は看護師に向いていないかも」看護師のなかには、このような悩みを...続きを見る
2023-03-24
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です