た場合、どのくらい経ってから宿直を任されましたか? 介護の夜勤者と別の事務当直という形です。 今月入職したばかりなのですが、いずれ任されることになります。 皆さんどのくらい経ってからやるようになったのか、初めてで大変じゃなかったのかなど知りたいです。 よろしくお願いします
回答終了
職しました。 古い施設で、設備も古く、汚物庫ではお湯が出ない為、陰部洗浄に使用するお湯を、汚物庫のヤカンで食堂の給湯器まで注ぎに行く等、私にとっては不潔と思えてならない事が多々あります。 以前の施設では、おむつ交換時ディスポのエプロンを使用しておりました。 その対応が、真に正しいのかは分かりませんが… 今勤めている施設では元々、エプロンを使用しておりませんでした。 それも少し疑問でしたが、最近、監査を機に『感染予防のためエプロン着用をするように』となりました。 しかしそれが、布エプロンである点、疑問でなりません。 『感染予防』であるなら、布製では不充分ではないかと考えます。 実際、途中でトイレ誘導に入って利用者を抱えた際、尿失禁が布エプロンから、制服にまで染みていました。 私がその疑問を他職員に話してみても、笑い話で終わってしまいます。 施設の考え、私の考え、どちらが正しいのかは勉強不足で、決断できませんが… ですが、私は、現在の職場の不潔さに嫌気がさしております。 他にもある不潔な仕事を、他職員がさも正しいように指導してくる姿にゾッとするのです。 皆様は、布エプロンについて、どうお考えでしょうか?
解決済み
行くと大抵無視されます。 言いに行くのが迷惑かなぁと思って明日は言わないでおこうと思うのですが、言わないで帰ったら何か弊害とかありますかね…? 夜勤の人に引き継ぎとか一切ないので… エレベーター前にいてこちらに来たら言うとかにした方が良いですよね…?
してきましたが、ついに私もコロナに感染しました。明らかに業務による感染です。これって労災に該当するのでしょうか? 雇用保険は加入していますが、パートです。
議や話し合いを15分以上していました。施設のフロアはアンモニア臭や便臭が沢山しました。あまりにも、臭い がきつかったので、近くにいた職員に、臭います。とはっきりといいましたが、交換の時間でもありません。臭いだけでは、死にませんよ。といわれました。 こんな、ご利用様を放置している施設がまだあるんたな。と思い親を他の所にしようと感じた日でした。
利用者が56名(全体で106名)なんですが顔と名前を覚えて一致するのが大変です。 仕事内容も早出1〜4と遅出1〜3までありシフトによって業務内容が変わり覚えれるか不安です。 姉が有料老人ホームで介護をしており、1ヵ月もしたら名前と顔は覚えれると言われましたが仕事が上手くできるかとても不安でいっぱいです。 過去に派遣から有料老人ホームで半年間と病院で2ヵ月間の介護経験はあり自分のフロアの利用者の方は覚えれて仕事内容も覚えて仕事はできていました。 有料も病院も18〜30名位の人数でして特養とは人数が違い仕事内容も特養の方が細かく教えられてるので長く務めたいのですが不安が大きいです。 パートから始めて慣れたら正社員として夜勤にも入りしっかり働きたいのですが慣れれるかがとても不安なのですが前向きにポジティブに楽しく仕事ができるようにアドバイスや助言などお願いします! あと、入社して4日ですが職員にもまだ慣れてなく指導してくれている方は元々いる職員とは仲良く話したりしているのですが私はまだ馴染めていなく長く務めたいので職員の方とも上手く付き合いしたいのですがポジティブになれるようなアドバイス頂きたいです! 回答よろしくお願いします。
ユニット型特養、デイサービス、居宅、配食サービスをしています。 )は、毎月職員に給与として支払われるのではなく、手当てとして不定期にまとめて支払われてます(まだ1度しか支払われていませんが。) その支払い額は、特養職員、相談員、事務職、デイサービス職員など、施設で働いてる職員(パートも含む)全体で割った一人あたりの金額が支払われます。 ここで疑問なのですが、特養の職員以外、特に介護職員ではない事務職も受け取れるのでしょうか? 全体で割る為、特養職員の受け取る金額が少なく、不満があります。 ご存知の方いましたら、教えて下さい。
ですが、自分は今だに分からないことが多く、先輩に叱られてばかりです。 教えてもらうたびにメモを取るようにはしてますが、次わからないことがあった時、聞いて「こんな事もわからないの?」と言われないか不安です。もうすぐ2年目になるのに仕事できなさすぎて辛いです。
か? 私は東京の特養の取締役をしています。年末に退職者が多く現在施設で人手が足りない状態です。 一週間後に介護福祉士の国家試験を控えている社員が数名いますが人手が足りず今回の試験は諦めて会社に出社して欲しい旨を伝えたのですが翌日5人全員退職すると言ってきました。 受かるかわからない試験と命に危険を抱えている利用者とどちらが大切なのでしょうか? この社員達の人格を疑います。このような場合、退職を表明した社員に対して営業妨害や即日退職の損害賠償請求は可能なのでしょうか? また、人手不足で事故があった場合、その損害賠償は請求できますか? 回答宜しくお願いしますm(__)m
251~260件 / 8,903件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
仕事を知る
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
福祉ネイリストとは?働き方や将来性、相性の良い資格を紹介
高齢化が進む日本において、高齢者を対象とする美容サービスの需要が高まっています。「福祉ネイリスト」もその...続きを見る
産婦人科看護師の役割とは?仕事内容・年収・活躍の場を紹介
産婦人科看護師の役割や仕事内容は、他の診療科目とどのような違いがあるのでしょうか?産婦人科看護師が担う一...続きを見る
介護助手はどのような仕事?仕事内容や資格の有無など基本知識を紹介
介護業界において、介護助手は現場を支える大切な職種です。介護助手として働く上で、知っておきたい情報を紹介...続きを見る
クリニックの受付は大変?業務内容から必要とされるスキルまで解説
クリニックの受付は、診療を円滑に進めるのに大事な役割を担っています。コミュニケーション能力をはじめ、さま...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です