タを参照してMARCHと国立の比較をされている方がいますが、間違っていませんか? そのサイトと結果はこれです。 http://www.geocities.jp/yamamrhr/ProIKE0911-161.html <<上場企業役員数・率 大学ベスト10>> < 役員数 > < 役員輩出率 > ■01慶応大学-1867 ■01一橋大学-76.0 ■02早稲田大-1592 ■02慶応大学-56.1 ■03東京大学-1446 ■03東京大学-54.0 ■04中央大学--828 ■04京都大学-33.8 ■05京都大学--744 ■05早稲田大-29.8 ■06日本大学--650 ■06中央大学-29.4 ■07明治大学--594 ■07神戸大学-19.9 ■08一橋大学--472 ■08明治大学-18.6 ■09同志社大--458 ■09名古屋大-17.3 ■10関西学院--372 ■10関西学院-17.2 *役員数・学生数・・2007年-2012年上場全役員数・大学別全学生数平均. *役員輩出率・・・・・役員数/学生数*1000. 元サイトをよく読むと「東大・京大・早稲田・慶応の「大学院」もランクインした年があったが、今回は大学に限定」と書いています。 つまり大学院卒は含まれていないのですよね。 京都大学・経済学部163 京都大学・工学部--142 など、各学部の合計を計算しているように見えます。 つまり、京大工学部→同研究科(大学院)→就職→役員、は含まれないですよね。 また母数は「学部学生数+大学院学生数」となっています。これでは進学質の高い国立、理系は損です。 例えば、 A大学 入学者1000名、学部定員4000名、進学率0%、役員数40、 輩出率40/4000*1000=10 B大学 入学者1000名、学部定員4000名、修士定員2000名、進学率100%、役員数40、 輩出率40/6000*1000=6.7 また、医学部、薬学部、理学部、農学部の定員割合が高い国立大学は、医療、教員、公務員が多いですが、これも無視されています。 その結果、大学院進学率が高く理系定員が多い大学、(一橋のような文系大学を除く)国立と、理系私立は不利です。 実際、< 役員輩出率 >を見ても、『東京理科大学』が、マーチはおろか、専修大、日本大に、負けています。本当ですか? さらに細かく見ると、例えば中央大学の輩出数は、 2007/656 2008/1,186 2009/573 2010/1,068 2011/511 2011/977 となっており、年度によって倍も異なります。多少の変動はあっても、2倍は不自然ではないですか? どう思う? ただし感情的な意見はご遠慮ください。
解決済み
もするのですか?
ょうか? 例えば、通信教育などで自力では修得出来ないのでしょうか?
立高校から通信高校に編入しました。今はコンビニでバイトしながら通信高校の課題をこなしているところです。 卒業後の進路を考えると、韓国語を学びたいということもあり韓国語を学べる大学に進むのもいいなと思っているのですが、果たしてその大学に進んだところでその先何がしたいのかが明確ではないし、大学に行くのもそれなりの費用がかかるので先が見えず闇雲に決めて大学に進むのは気がひけるし、バイト先の店長が女性の方ですごくかっこいいなと思ったので、店長をしてみたい!と思って、高校を卒業したら関東に出てカフェでバイトから初めて何年か経ったら…なんて考えていましたがそんなことがうまく進むとも思えませんし、私はどんな道に進めばいいのかわかりません。 高校を卒業したらとりあえず関東に出たいと思っていてそこは昔から変わらないのですが、一人暮らしを始めることになるし大学の進路は消えるのかな…と思うのですがふとしたときに学びたい!となります。 私は何がしたいのでしょうか…、、カフェのバイトから初めていずれかは店長になりたい、韓国語を学んで韓国に行きたい。といろいろ夢はありますが、それが自分的に現実的なのか非現実的なのか想像がうまくできません。 楽して暮らしたいというのが一番ですが遊んでいるばかりではお金が底を尽きるし、仕事をするならやりがいのあることがしたいし、、自分の進路をこれでもかと悩んで悩んで納得いくような職に就きたいのですが、自分の将来選択には何かやっぱりでかいきっかけが必要なんですかね…文章がまとまらないのですが人生の先輩方何かアドバイスがありましたらくれると嬉しいです。。
、メディア系にすすみたいです。
ります。 高校の時からビジネスに関心を持つも、大学に入ってからは、バイトとサークルに打ち込んでいまし た。しかし、最近友達からアフィリエイト、転売をやろうよと誘われ、改めてビジネスに関心を持ち、ついにサークルまでやめめした。そのサークルは真面目で酒を飲むことは一度もなく、週に5回近くありました。しかし、両立することの難しさを感じ、本気でビジネスをやりたいと思うようになります。しかし、転売、アフィリエイト、投資いろんなことに関心があり、どれもやりたいとは思いますが、どれをやるかは決められていない状態です。お金を稼ぎたいです。最初は大変なことばかりだと思います。それも覚悟です。 最近面白い投資案件を友達から紹介されました。いい話なのですが、また別な友達に紹介しようとしても全然うまくいきませんでした。元々人見知りはせず、誰に対しても明るい性格なので、営業はもし将来やったら得意だろうと思っていましたが、全然できませんでした。考えが甘いことに気づき、営業力があれば、売れる商品も売れない商品も売ることができるということを知りました。そこで今はまず、営業力を身に付けたいと思うようになりました。(何から始めていいかわからなかったので)いろんな人に会ってみましたし、投資案件を紹介しようとするも、相手にペースを掴まれ、どんどんいろんなセールスを受けました。言葉巧みに何度もお金を払おうとしてしまいましたし、払っていたら借金地獄になっていたと思います。 起業したいということは高校の時に考えていましたが、それはやりたいことがあったのと、親孝行をしてかったからです。そして、社長はトップセールスマンが多いということも聞いて、僕も営業もできるようになりたいと思いました。 またその営業のためにインターンをやるべきかを考えて、大人の方に話を伺うも、使い捨てられて雑用をやらされるだけという話も聞くと、実際どうなのかな?と思いますが、調べてもよくわからなかったので、迷い中です。(もちろんピンキリだと思いますが) ここでの質問はこれからビジネスをやっていく上で、学ぶことが必要ですし、ステップアップして今やるべきことがあるはずですが、何から始めたらよいのかということです。 かなり答えにくい質問になってしまい、申し訳ありませんが、よろしくお願い申し上げあげます。
ですが そんな名前ではなく実在していて2年進級時には在学生数が激減するらしいのですが 問い合わせても数値を公表してくれません ずばり、法学部 · 商学部 · 政治経済学部 · 文学部の中のどれでしょうか? あるいは、どこかで2年進級時在学生数見れないでしょうか? 滑り止めで受験したいので教えてください
第なのはわかっていますが平均的にも1000万稼げますか? また1000万以上稼げる資格または職業を教えて ください。 またそれを実現するには何学部にはいればいいかも教えてください。
251~260件 / 260件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
商学部の就職先はどこになる?商学部ならではの強みと併せて紹介!
仕事を知る
商売に関する知識を学ぶ「商学部」を卒業すると、どのような就職先が候補になるのでしょうか?おすすめの業界・...続きを見る
2024-02-13
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
福祉ネイリストとは?働き方や将来性、相性の良い資格を紹介
高齢化が進む日本において、高齢者を対象とする美容サービスの需要が高まっています。「福祉ネイリスト」もその...続きを見る
産婦人科看護師の役割とは?仕事内容・年収・活躍の場を紹介
産婦人科看護師の役割や仕事内容は、他の診療科目とどのような違いがあるのでしょうか?産婦人科看護師が担う一...続きを見る
介護助手はどのような仕事?仕事内容や資格の有無など基本知識を紹介
介護業界において、介護助手は現場を支える大切な職種です。介護助手として働く上で、知っておきたい情報を紹介...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です