り、酒乱なので社会人になったらお酒を一切断とうと考えていたのですが、技術営業での採用となりました。営業職ということで飲みの場でのコミュニケーションも大事になってくると思います。お客様から飲みに誘われた際には、 ①酒乱であるため飲めないと正直に言うべきか。 ②お酒を飲めない体質であると言うべきか。 ③細心の注意を払い、吐きながらほろ酔い程度を維持するか。 どうするべきでしょうか。 今までの経験上すぐに調子に乗ってしまい、セーブしているつもりでも気づいたら記憶を失っているということがそこそこあり、③の選択肢は難しいかもしれません。 営業職などの下流のお仕事から研究開発などの上流のお仕事に戻ることは一般的には難しいと存じており、会社説明会でもそのような説明を受けました。 私は家庭を築きのんびり暮らしていきたいので、キャリアチェンジをしたり独立したりという考えはあまりなく、このまま営業職として生きていくのがベストであると思っております。 素面でのテンションはそこまで高いわけではありません。 どう生きていくのが正しい道でしょうか。
回答終了
は、甲種危険物をもっています。営業経験は3年程度です。営業より製造など の技術職の方が転勤も少なくて向いてそうな気がしており ます。
解決済み
く設計がしてみたかったのとたまたま学んでいたことが電気電子系のことだったのでメーカーの電気設計志望で就活していました。 結果、500人規模の中小メーカー(産業機械、車部品事業)にPLC制御設計職に内定いただきました。(他14社のエントリーはほぼ壊滅) 設計職は高給の噂も聞き、どうせ就職するんなら設計職やってみたい、という気持ちで就活を行ってたのですが、 今一度仕事内容を研究したところ、設計屋さんは才能も必要とのことでワクワクする気持ちもある一方、不安にもなってきました。 設計職やるにはやはり覚悟が必要でしょうか。 もうだめだーーというとき、次にどんなキャリアを取りましたか?生産技術、技術営業があり得そうですが品質管理、生産管理になることもあるでしょうか。皆様の体験談をお教えください
仕事なのですが、会社のノルマとして営業職から技術職全ての社員に対して同じノルマがあります。 営業職ならばわかるのですが、仕事柄お客様と接点のない技術職なのにノルマを達成しないとボーナス(最低でも10万)マイナスされます。その為、営業ノルマを達成しそうにない社員は皆、身内や友達などにお願いしたりしていますが、それも嫌がられたり申し訳ない気持ちからもやりたくない社員は皆、自爆営業をしています。私も自爆営業をしています。 ちなみにノルマ達成の場合でも、奨励金やボーナスプラス評価になるわけではありません。飽くまでも最悪自爆すればノルマ達成できるものとしての扱いなので、達成できない者が出ない前提です。 ノルマを設定することに意義はありませんし、もちろんノルマ達成のために努力はします。ですが、技術職なのに自爆してでも達成しないとボーナスでマイナスと言うところが納得できません。 営業職は営業手当を貰っていて、技術職は営業手当を貰っているわけでもないのに自爆してまで営業ノルマを達成しないとマイナス査定になるのは仕方のないことなのでしょうか。 もし「それはおかしい」や「違法だ」などの場合、会社にはどう取り合えばいいのでしょうか。「第三者を挟んだほうがいい」などのご意見もあれば是非教えた頂きたいです。 そして「会社の提示は全く間違っていない」という場合も、今後どのように営業ノルマを達成するのがいいのでしょうか。 ちなみにノルマは自社保険だったり自社関連保険だったりです。 宜しくお願い致します。
のです。 現在の仕事の量などで現在の収入が妥当なのか不安になり投稿致しました。今後の転職も検討したいと思っています。 主なスキルとしては ①プログラムの(Python、ラダー3種、NC) 作成、編集、お客様へのサポート ②2Dcadでの図面作成 ③Excel、Wordなどの基本的な操作(多少でしたらExcelでのVBAでの業務自動化も可能です) ④英語がある程度話せます。 今後の未来についてアドバイス頂ければと思います。 どうぞよろしくお願い致します。
NJなのですが、新卒の就活時は粘り強くコツコツと努力できること、向上心がある長所を活かせることや、手に職をつけられることに魅力を感じてIT業界に就職し、今はプログラマーとして働いています。 ですが、在宅勤務が多いため普段の人との関わりが少ないことや、仕事に関するコミュニケーションが取りにくいことから1人で悩む時間が長くなることにストレスを感じたり、プログラミングについて日々勉強していますが人より作業スピードや理解するのに時間がかかってしまうことに自己嫌悪しています。 就活時は色々悩んで最終的にIT業界に就職したのですが、元々食品業界で働きたいと思っていたため、転職サイトで見つけた食品のルート営業の仕事に興味を持ち始め、挑戦してみるか悩んでいます。 仕事では細かいところによく気がついてくれると言ってもらえることが多く、この長所も活かせるのではと思っています。 ですが、完璧主義で落ち込みやすい性格であるため、営業の仕事はメンタル的に持つのだろうかと心配になっていますが、INFJまたは、前職がプログラマーの方でルート営業の仕事が向いていると感じた方はいらっしゃいますか?
ますが、営業担当が解約前提の契約、いわゆる天ぷら契約ばかり上げてきてうんざりします。 すでに契約しているのにも関わらず他社を検討することを許していたり、解約金に含まれる設計料を抑えるために無理やり業務を中断しろなど言われます。 私だって頑張って働いているのに営業はしれっと黙っており、契約後に知らされることがほとんどです。正直困ります。 このご時世ですから、成果を上げるのが大変なのもよくわかります。お客さんが解約できることは当然の権利です。しかし、解約することを容認する契約なんて、そもそもおかしくはないでしょうか。 営業も営業ですが、こんな契約に巻き込まれるお客さんがあまりにも不憫です。一体誰のために家づくりの仕事をしているのか…。 また正直そのお客さんだってモラルに欠けているのではとも思ってしまい、仕事がしづらくなります。 この質問を見ている、家づくりを検討されている方にも、こういう契約はよくないとわかってほしいです。 実際どこのハウスメーカーも内情はそんなものでしょうか?
あまりないことなのでしょうか?また、技術営業、セールスエンジニアとして活躍するとしても、院を卒業しないと難しいですか? もし学部卒でそのような道に進んでいる方がいらっしゃれば回答いただければ幸いです。
キーエンスは技術や事務よりも営業の方が頭数が多いと聞いたのですが本当でしょうか??
てください。 よろしくお願いします。
251~260件 / 16,166件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
技術職とはどんな仕事?種類別の仕事内容や未経験から目指す方法も
仕事を知る
技術職は、モノやコトづくりに欠かせない職種の1つです。技術職にはさまざまな種類があるので、具体的にどのよ...続きを見る
2023-04-22
企画営業とは?求められるスキルから向いている人まで徹底解説
営業に携わった経験がないと「企画営業ってどんな仕事?」と聞かれても説明できないケースが多いでしょう。企画...続きを見る
2023-05-23
営業に向いている人の共通点。業界別・種類別の向き不向きは?
転職後の仕事として営業に興味があるなら、営業に向いている人の特徴を知っておくのがおすすめです。向いていな...続きを見る
2022-12-28
営業の仕事内容や種類を解説。活躍するために必要なスキルは?
営業の仕事に興味があるなら、仕事内容を理解しておくのがおすすめです。営業の種類により仕事の内容が違う点を...続きを見る
2023-03-31
営業職の年収はどのくらい?業種別の平均と向いている人の特徴
営業職の年収は、年齢や営業スキルによって大きく異なります。従事する業種や扱う商材による違いも大きく、高額...続きを見る
ルート営業がきついといわれる理由。魅力や対処法・転職のポイントも
ルート営業は、訪問先の顧客にきめ細かいフォローをする必要があるため、仕事がきついと感じる人も多くいます。...続きを見る
営業事務はきつい?辞めたくなる理由や魅力、向いている人を解説
営業事務への転職を検討している人の中には、営業事務がきついという意見を気にしている人もいるのではないでし...続きを見る
営業職とはどんな仕事?仕事の流れや平均年収・キャリアパスも紹介
営業職は実力次第で高収入も可能な職種です。営業経験がない人でも採用されやすく、未経験から転職する人も数多...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です