ですか? 高卒です。
解決済み
は25年卒の大学4年生です。 就職活動として地方公務員試験を受験し、大阪府内の市役所と県庁から合格をいただきました。 そこで、県や市役所で職員として働いたことのある方や周りにいらっしゃる方に、どちらに進むとどのような働き方が待っているのか、教えていただきたいです。 市役所は人口20万人規模で、実家から電車通勤で30分かかりません。 府庁は大阪府内の出先機関を転々とする可能性があり、本庁を想定した場合では実家から電車通勤で1時間~1時間半です。 現時点では一人暮らしを考えていません。府庁は通勤時間1時間半に収めるルールは一定あるようですが、配慮のある人事は期待できないと思っています。長く働けばなおのこと。 仕事内容は、府職員として大阪府全域にわたって役立つ仕事ができる府庁に魅力を感じています。 市役所ですとそのまちの市民に尽くすことが務めであるため、今後自分が関わるものは広がらないだろうなとネガティブに捉えてしまっています。そのまちに居住することを考えていないため、働いてもそれが自分や家族に返るわけでもありません。もちろんこの先の人生では分かりませんが。 しかし、仕事のやりがいを求めて選んでも、数年後にはその体力・気力共に衰えていくのではないかと考えています。影響の大きな仕事には大きな責任も伴うため、理想だけを語ればそれが実現できれば気持ちも充実しそうですが、自分にできる範疇を超えればただの負担でしかないのではと思っています。 また、実家から通うことを希望していることから、府庁は通勤時間が長いこと・異動で更に遠い地域や通いにくい地域に行く可能性が明確にある職場であること、がネックであり、それを分かっていて選ぶということに躊躇しています。 どちらに行っても残業等しんどさはあると思っていますし、地域手当が変わらない(今年度の改正でおそらく同じになる)ため給料も同じです。 そのため決断に際しての理由は、仕事内容(入ってみないとわからないのは共通ですが、影響範囲は違いますよね)と通勤範囲・時間、になるのではないかと思っています。 一つのまちにとどまってそこの市役所職員として働き続けるという貢献意識(奉仕精神?)が持てれば、市役所でいいと決断できるのではないかと思うのですが…。 まとまりのない文章で申し訳ありません。 県庁→通勤時間が長い(転居を伴う可能性あり?)、府全域に影響のある仕事に携われる、 市役所→通勤時間が短い&楽(実家から通える)、市に根付いた仕事をする、 転職を考えて入庁するわけではないため、前時代的かもしれませんが「定年まで」の気持ちで働きたいと思っています。 堂々巡りの中で投稿するため分かりにくいかと思いますが、もし何かご意見あれば教えていただけると幸いです。何卒よろしくお願いいたします。
そのためは何の科目を勉強すればいいのでしょうか?公務員試験の仕組みがわからないので困っています。 また、上記の3都市のどれかを併願することはできるのでしょうか? できるだけ詳しく解答お願いします。
でも市役所と町役場でも違うのですか?
自立したいので一人暮らしを始めると言っていました。 しかし、彼の実家は勤め先までは40分くらいの距離です。 市役所の住宅手当には、距離などの制限はないのでしょうか?
の地方上級公務員試験の合格を目指している者です。 公務員の中でも、できるだけ政策的な業務に携わりたいと考えており、市役所も候補にあげていたのですが・・・ 同じく地方上級や都庁を目指している友人が言うには 「市役所に『地元に貢献したい』なんて志望動機で入ろうとする奴はバカだ。市役所には、ろくな行政裁量権もないし銀行の一般職よりも事務的な業務で、政策に直接携わる機会なんてないし施行されている政策の意味すら把握できてない職員ばかりだ。」 とのことです。本当でしょうか? そこで質問なのですが、 ①田舎の市役所(県庁所在地・政令市外)の職員に認められる行政裁量の範囲はどの程度なのでしょうか? ただ単に県やその出向職員の意向に従って事務的作業をこなすだけなのでしょうか? ②また、市役所職員に比べて都道府県庁の一般行政職員にはどのような裁量権があるのでしょうか? 議会に関与しない以上は、一般行政職員であっても政策立案や施行に関わる機会はないのでしょうか? ご回答よろしくお願いいたします。
ば教えていただきたいです。 根本的に分かっていなかったらすみません…
事務の人が、いつも7時には帰ってくるのですが、それほどきっちり帰れるものですか? 土日はほぼ確実に休めるのですか? 忙しい課(財務課など)にまわされた場合、ほとんどの人は、休日なしで、残業もつかず、毎日夜遅くまで働いていると聞きますが、本当ですか? そんなに激務の課でも、何人かは手を抜いたりして、しっかり土日は休み、定時で帰る人とかはいないのですか? 他にも、仕事内容や職場の雰囲気など、たくさん教えてください。
もりですが、今年の一次試験の試験会場はどこでしたか? 大阪市立大学とかどこかの高校ですか?和歌山の人間なので、遠いかなと心配しています。
251~260件 / 1,713件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
仕事を知る
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
福祉ネイリストとは?働き方や将来性、相性の良い資格を紹介
高齢化が進む日本において、高齢者を対象とする美容サービスの需要が高まっています。「福祉ネイリスト」もその...続きを見る
産婦人科看護師の役割とは?仕事内容・年収・活躍の場を紹介
産婦人科看護師の役割や仕事内容は、他の診療科目とどのような違いがあるのでしょうか?産婦人科看護師が担う一...続きを見る
介護助手はどのような仕事?仕事内容や資格の有無など基本知識を紹介
介護業界において、介護助手は現場を支える大切な職種です。介護助手として働く上で、知っておきたい情報を紹介...続きを見る
クリニックの受付は大変?業務内容から必要とされるスキルまで解説
クリニックの受付は、診療を円滑に進めるのに大事な役割を担っています。コミュニケーション能力をはじめ、さま...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です