した。名前はかなり有名な所です。以前大手スーパーのネットスーパーの宅配をしていたので経験も生かせると思いIndeedから応募したわけですが、待てど暮せど連絡がありません。何かあって応募されてない?と思い、再度応募しましたが、やはり連絡は来ません。そして、その頃からやたらとそこのチラシが自宅に投函されるようになりました。これって、求人を使っての個人情報収集なのか?と思ってしまうんですが、実際そういうことあるんですかね?
解決済み
からに設定しました。 どれぐらいで依頼がくると思われますか?
る方から指名をいただきました。しかし、私自身自分の条件(学歴、最低時給など)は、あまり良くないと思っていました。それなのに 指名されたので、少し不思議でした。生徒の情報を見てみると、社会人(40代)男性の方でした(保護者ではないです)。指導場所も、教師宅または教師宅付近のカフェなどとなっています。 自分の思い違いかもしれませんが、正直少し怖いです。キャンセルは可能なのですが、一度面談してからでもキャンセルできるので一度面談しておくべきか迷っています。私としては、本当に勉強が目的ならばぜひ指導したいと思っています。そのため、リスクが低そうなら面談を受けようと思っています。 面談行った方が良いと思いますか?理由も含めてお教え願えますか? 生徒さん側は、教師の年齢、性別、学歴、指導に関するアンケートの回答を閲覧することができます。ちなみに19歳女です。
回答終了
なったとして、さらに個人契約のサイトでまた別の生徒をみることになったらそれはその会社の規約に違反したことになるのでしょう か?
が高い方がいいので、個人契約のものがいいです。しかし初めてということもあってどこで仕事の応募をすれば良いのか、大きな 企業と個人契約のものの違い、仕事の進め方、時給の相場などがわかりません。こんな状態でも契約を円滑にに進められる個人契約の会社でお勧めのものを教えてください。
札した勤めている受託会社の契約が 個人請負契約と委託契約があり、 ①日額賃金が同額で委託契約は健康保険、雇用保険、有給休暇があり、個人請負は日額賃金のみとなっている。両方とも平日勤務で週37.5時間の勤務で、業務内容は全く同じです。(会社都合で契約時は業務請負、業務委任契約の選択不可)同じ業務委任契約に成るのではないかと思うのですが。 ②両契約とも残業代、休日出勤代は無しで発注元(官公庁)の代休(契約時間をオーバー分の時間を他の日にオーバー時間分として休みを支給、時間累積を発注元で管理)での処理となっています。発注元の代休とは別で、受託会社として我々業務実施者に残業代を出すのではないでしょうか。 実施している業務は満足していますが、上記の2点でどう解釈したら良いかアドバイスをお願いします。
学習への向き合い方が酷いのが耐え難いため、家庭教師を辞めさせて頂きたいと考えています。 この際、生徒の問題を親御さんに直接指摘しても良いのでしょうか? ※「大学のゼミが忙しくなるため、11月以降は指導が厳しくなる」という建前上の説明をしたところ、空いている日だけでも来て欲しいと引き留められて困っています。 以下、私が問題だと感じている事を書かせて頂きます。 【当日キャンセルの多さ】 お家に到着してからキャンセルの連絡をされたこともありました。 お母様曰く「朝から体調が優れず、今日の指導を休むかどうかで悩んでいました。頑張るとは言ったものの、直前になって頭痛が酷くなったため休ませて欲しいです。」とのこと。 私としては、1度やると決めたなら最後までやり通すように促すのが親の務めなのでは?と思います。 親御さんはそこそこご高齢で一人娘を授かった上に娘さんが病気持ちということで、甘やかしているのかもしれません。 移動時間も含め、この時間に別のバイトを入れていればある程度収入が得られます。 この生徒のために予定を空けておくのが無駄に思えてなりません。 【学習への向き合い方】 現在中3ですが中1の初期の内容すら全く分かっていないため、本人の理解度に合わせて指導を進めています。 しかし、生徒は「こんな最初の所やってたら、入試までに間に合わないんじゃないですか?」「1年生の内容くらいわかりますよ。」と言ってきます。 試しに1年生の内容を解かせると案の定間違えるのですが「これは単なるミスです!理屈は分かっています!」「昔やったことなので、ただ忘れていただけです。」など言い返して来ます。 その生徒さんはこれまでも何人か家庭教師を依頼したものの、説明が分かりにくいとのことで全てお断りしたそうです。 お母様は「ようやくいい先生が見つかって喜んでいたので、どうにか続けて欲しい」と言ってくださりましたが、正直この親子を相手に続けられる気がしません。 自分の親よりも年上だと思われる親御さんに対して、前述した気持ちを正直に伝えても良いものでしょうか? どうか皆様、ご助言お願い致します。 ここまでお読み頂きありがとうございました。
う理由で、 自身の結婚や、入籍、結婚に伴う引越しの 連絡は不要と思い、報告をしていませんでした。 この度、妊娠を理由に、業務遂行が難しいと 自身で判断したため、一旦契約終了を希望する旨、伝えた所、 「承知しました。仕事を離れる事よりも結婚も披露宴も引っ越しも私が聞くまで何も教えてくれない事の方が私としては一番ショックです。この事は申し訳ないですが腑に落ちないので、「何も言ってなくて申し訳なかった」と一言謝ってほしいです。」と言われ、 LINEで伝えました。 また、妊娠の報告は仕事に支障をきたすかもしれない、と感じた為、妊娠発覚後、報告しています。 質問1. 業務委託契約の場合、結婚や引越しの報告は義務でしょうか? 回答宜しくお願い致します。
,車で20分圏内のスーパーに貼ってもらおうかと思っているのですが。 ①個人契約で契約先をみつけた方。どのように募集されて,どれくらいで決まりましたか。 ②応募先(こちらの連絡先)は苗字と携帯の番号のみをチラシに記載しようと思っていますが,いかがでしょうか。 ③授業料は,先払いとされましたか,後払いでしたか。 ※私は以前,先払いでもらい,どちらかの都合で延期しても数日中には振替授業をしていました。振替時の親の相談はなし。夕飯どきだが食事はだせないと,はじめに向こうからはっきり言われました。もう結婚しているので今回も期待しません。 ④個人契約でトラブルのあった方。どのようなトラブルでどのように解決されましたか。 ・授業料の不払いなど ⑤その他アドバイスはあれば教えてください。 ※私は家庭教師と塾講師を修士の学生時代にしていました。 家庭教師当時も個人契約を1年強。トラブルなし。 塾は2箇所バイトしました。どちらも1年くらいでやめたような気がします。トラブルなし。 公文を東京と兵庫県でしましたが,兵庫は支店長がヒステリックな女性で,数ヶ月でやめました。
わりと長文です。 今は縁のない前職で、常駐先での話です。常駐先はIT企業です。アライアンス契約で各社と連携したシステムを提供している会社です。 自分たちのように末端で委託契約結んで実務作業をしている方とは別に、取引先との交渉などを行う個人契約(らしい)のSEさんがいました。 自分たちはシステムの問合せを受ける役目で、必要に応じてSEさん、さらに開発部署へ対応を依頼していました。 開発部署自体は別の会社の方(ベンダー、というべきでしょうか)だけで構成されています。 その開発部署さんやSEさんにいくつかのお仕事を依頼しているケースが多々あります。未完了の問題の進捗確認などです。 しかし、依頼をしていながら、我々にはなんの連絡もなしに、週明けにいなくなるケースが当時たくさん見受けられました。 我々は年中無休のパターンシフトだったため、金曜日休みの場合も土日に勤務の場合もありました。 そのうえで金曜日に「お世話になりました」を土曜日に見て愕然とするケースがありました。 それだけならまだいいのですが、預けていた仕事はまったく引き継がれておらず、最初からやり直すケースもありました。 その部署の部長に、本籍の部長を介して談判したことがあります。しかし「いろいろ事情があってサプライズになることがあるので、そうなっても大丈夫なように対応してくれ」と逆に依頼されました。事情とやらは一切教えてくれません。この部長の依頼は受け入れる羽目になりましたが、権限上どうすることもできず、本籍部長の対応も無く、迷惑がられたり叱られる(関係ないのに何故出した的なこと)前提で関係者にCC入れるだけになりました。 IT企業は人の流動が激しいのはわかっています。でもこういう、サプライズ離職、引き継ぎなし、末端に「上」の引き継ぎ対応をさせる、ことは他のIT企業でも普通に起こりうることなのでしょうか。 また、他の業種でも普通にあることでしょうか。
251~260件 / 37,156件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
契約社員とは?正社員や派遣社員との違い、待遇について知ろう
法律とお金
企業で働くには、いろいろな雇用形態があります。その中の1つが「契約社員」ですが、具体的にどんな雇用形態な...続きを見る
2022-06-08
契約社員はボーナスがもらえる?正社員との違いや法制度について解説
契約社員として働く場合、ボーナスの有無は気になるポイントです。契約社員は、ボーナスの支給対象なのでしょう...続きを見る
2023-04-20
契約社員から正社員になるには?立場の違いやメリット・デメリットも
働き方を考える
契約社員よりも正社員の方が、さまざまな点で安定しているイメージを持つ人は少なくありません。契約社員と正社...続きを見る
「個人経営店」アルバイトの探し方!個人経営ならではのメリットも
仕事を知る
個人経営店でアルバイトをしたいときは、どうやって探すのでしょうか?求人情報を見ただけでは、個人経営なのか...続きを見る
2024-02-13
個人事業主とは。法人との違いやメリット、開業の手続きなどを紹介
個人事業主とは、法人化せずに事業を行う人の総称です。法人と比較すると、開業に必要な手続きや費用、課せられ...続きを見る
2023-07-06
理学療法士におすすめの副業が知りたい!資格を生かせる転職先も紹介
理学療法士として働きながら、副業を始めることを検討している人もいるのではないでしょうか?理学療法士の専門...続きを見る
2022-12-28
業務委託とは?基本知識を確認して自分に合った働き方を見つけよう
仕事を探していると業務委託という言葉に出合いますが、意外と正しく理解できていないものです。基本的な意味か...続きを見る
2022-07-11
押印と捺印の違いとは?法的効力の差や契約書への押し方について解説
押印・捺印という言葉は知っていても、具体的な違いについてよく分からない人も多いのではないでしょうか。どち...続きを見る
2024-05-06
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です