士ですね。 また、これから給料が上がりやすい!もしくは上がりにくい仕事はどんなものがありますか?
解決済み
円位までで、20代から50代までの女性です。 職種は保育士ですが、調理師もはいっています。 どんなプレゼントがいいでしょうか…
が(正職員)、昨年10月に娘が誕生したのをきっかけに 転職を考え始めました。 というのも、娘を保育園に預ける・自分が保育士に復帰する こうなると、娘の園と自分の園の大きな行事が重なってしまうことが多々あり、娘のほうには参加できないことになってしまうからです。 お遊戯会や遠足・運動会に卒園式。 どうしても出席してあげたいし、自分自身が出席したいと思っています。 そこで、小さな子どもがいるということがとてもネックになってしまうことは十分承知ですが、転職に有利になるものを勉強しようと思っています。 今現在考えているのは、ワード・エクセル・医療事務です。ワード・エクセルは認定試験?などは受けず、使いこなせるくらいの独学をしようと思っています。(商業高校卒業で、少しなら分かる) また、医療事務はユーキャンを考えています。 何かとこれがあると便利だよ!というものがありましたら、教えてください。宜しくお願いします。 ちなみに、保育士のほうですが現在は育児休暇中です。職場復帰のため最近職場へ出向いたのですがなんだか居場所がなくなっている・・・という現状もあります。
私の志望している高校は 総合学科です。 将来の夢は保育士で、総合学科で保育や福祉について 学んだ後専 門学校か短期大学に通いたいと思っています。 よろしくお願い致します。
イトをきっかけに、人と関わるのを極度に怖がるようになってしまいました。 最初はただの人見知りだったの ですが、次第に悪化していき人と話す時は常に緊張してしまう様になりました。 職場でも人と上手く関われないので、毎日の様に叱られて、睨み付けられたりしたこともありました。 自分に自信がなくて表面上だけの付き合いしかできません。 目上の人と話すときも言葉がでなくて、固まってしまったり 怒られると怖くなって、恐縮してしまいます。 自分が他人にどう思われているのか気にしてばかりの自分が本当に嫌いです。 でも、どうしても先輩と一緒に仕事をしていく上で常に見られてるのではないかと思ってしまい、子どもと接するときも緊張してしまって仕事になりません。 もうどうしたらいいのか分かりません、これはどの仕事についても一緒だと思います。 たとえ保育士をやめたとしても、繰り返してしまうと思います。 なので、保育士をやめずに自分を変えていきたいのですが、どうしたら良いのでしょうか。 二年前からずっと悩んでいます。 なにかアドバイスがあればお願いします。
に行ったり出かけたり仲良くしたいです。 保育士志望なのですがそんな雰囲気じゃないでしょうか。
実務経験も3年ほどあります。 以前働いていた保育所は子供を抱える私にとっては大変ながらも職場雰囲気もよく、やりがいのある職場だったと思います。 仕事をやめたきっかけは私が体調をくずしてしまった為でした。 それから専業主婦を何年かして過ごし、子供も落ち着いてきたのでパートに出ました。 ファミリー向けのアパレルショップでオープニングスタッフとして採用されました。 なぜそんな畑違いの職種に就いたかというと・・・ ①オープニングスタッフということでみんな同時スタートが働きやすそうだったから。 ②もともと服はすきだったから。 ③土日はどちらか1日だけの出勤で週4日程度、勤務時間も9:30~15:30と子供のいる私にとっては家事と両立しやすい。 という理由からでした。 ですが、働き始めるととっても楽しくお客さんとのふれあいや新しく入ってくる商品にわくわくしたり…何よりアパレルなので多少なり服にも気遣うのでまわりの人から「若くなった!!」と言われるようになりました。 ですが、この不景気厳しく売り上げがあまり良くなく1年で閉店になりました。 私は店が続く限りずっとこの店で働こうと思ってたのでとても残念でした。 それから4か月・・・ハローワークに通ったり、ネットで求人探ししたり・・・ で、今二ついい仕事がみつかったんですが・・・ 一つは保育士の正社員、9:00~17:00、土曜日は月2回9:00~12:00出勤あり、日祝休み。仕事柄、安泰。 もう一つは服飾・雑貨店、9:45~16:00、土日はどちらか勤務、祝勤務、週4日程度。オープニングスタッフ。不景気なので店が続くか安心はできない。 ちなみに保育士の方は3年経験しましたが、ピアノが超苦手でやはりブランクがある為不安・・・。 服屋は子供が休みの日に出勤がある為、かわいそうかなという嫌悪感もあります。(子供8歳・小2です) でもイキイキしてる自分は好き。 どちらの方がいいとおもいますか??
の再チャレンジとして通信の短期大学で保育士を目指すか、通学の准看学校で准看護師を目指すか迷っています。 保育士は子供を産んでから何度もなってみたいなと思い資料を取り寄せては今はまだすべきときではないと諦めていました。 看護師は憧れはあったものの自分にはなれる手段はないと思い込んでいて考えもしなかったのですが、准看学校という存在を知り、調べれば私のような主婦の方も多いとのことで希望が生まれ不可能ではないんだったら挑戦したいと思うようになりました。 子供がまだまだ小さかったうちは何かにチャレンジしたい気持ちを抑えていましたが来年幼稚園に通いだし、近くに住む義母もやると決めたら頑張りや!といってくれていて子供たちのフォローもしてくれるというなんともありがたい環境にいています。 でも肝心な自分がいざやろう!と思うといろいろな不安に巻き込まれてどうしたらいいのかわからなくなっています。 通信だと自分との戦いだから続くだろうか・・・とか看護師はとにかく実習が大変だから耐えられるだろうか・・・とかウダウダ(;。;) わたしと同じように大きな決断をされて勉強に励んでいる方やすでに資格を取りお仕事をされている方、どうやってこの不安を乗り越えて決断されたのですか?教えてください! 保育士のお仕事を甘く見ているのではないのですが、看護師の世界に飛び込むことにすごく勇気がいります。 人体解剖の本すら怖くてみれません。慣れるものなのでしょうか。 そのあたりも教えていただきたいです。
ます。 私は元々保育士や幼稚園教諭になるためにこの専門学校へ行きました。 しかし子供服のアルバイトを始めたことがきっかけで(今は実習三昧で忙しく辞めてしまいましたが。)子供服のお店で働くのもいいなと思いました。 子供と関われるのはもちろん お客様と一緒にプレゼントを選んだり、一緒に服を合わせてみたりするのもとても楽しかったですし、かわいい子供服に囲まれて仕事するのがとても楽しかったです。 しかし学校で子供服の求人なんて見たことないですし、ネットで探してもアルバイトやパートばかりで時給850円〜というものばかりで正社員の募集がなかなかありません。 子供服のお店はあまり正社員を募集しないものなのでしょうか? また、話は少しずれますが、 保育の道に進んだからにはやはり保育士になるべきでしょうか? 専門に入学して勉強や実習をしてきて 『保育士になりたい!』という気持ちが段々と『不安だな。向いてないのかな』という気持ちになりつつあります。 先生は保育の学校に入学したからと言って必ずしも保育士になれとは言わない。と言ってくれましたが、親は保育の道に進んで欲しいみたいです。 みなさんなら自分がしたい仕事に就きますか?それとも専門の学校に進学したからにはその仕事に就きますか?
諭希望です。 現在通信保育大学を秋に卒業します。 幼稚園実習が不合格だったので私は他大で実習して資格を取りに行きます。 その希望する他大では保育士免許も取れるそうです。 私に必要なのは幼稚園教諭免許の取得。 そのために実習合格すること。あと、幼免に必要な科目が二科目残ってます。 まずは、4月に就職したいです。 余力があれば保育士免許も取りたいです。今の大学でやった科目の部分や置き換えができるなら、保育園実習も行って取りたいなと思います。 大学卒業して学士は満たしました。 保育を目指したきっかけは二十歳のときに専門中退し居場所がなかったときに 地域のお祭りで子どもと関わったことがきっかけでそこから保育を目指しました。 学童指導員のパートとして約5年働き、正規になりませんか?とお誘いがありました。ハロワの方も学童の正規になればいいのに。と言われましたが父は社会的信頼度が幼稚園教諭のほうが高いから、 将来的に見て、幼稚園に就職したほうがいいといいました。 実習が辛い時、学童指導員になりたいと思った時なんどもありました。 「学童指導員なるにしても幼稚園教諭の資格は取らなきゃ。そのほうがいざというときに開所したり任せられるだろ。」と父がいいました。 単位を積みかさねして、実習したところで最短どれくらいで卒業できるのか? 半年なのか?それとも2年なのか? 2年で卒業したとして、28歳。保育関係に正規として就職できるのか。など色々危機感を感じます。 私は、最短で26歳、遅くて28歳で就職だともうのですが、不利になりませんか? 私は、ずっとニートとかだったわけでなくフリーターでしたが、保育スキルを積み重ねるために努力しました。5年間の学童指導員のパートも無駄ではないと思います。 わがままではあるかもしれませんが、 不安になっている私にエールを下さい宜しくお願いします。
251~260件 / 572件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
保育士に向いていない人とは?保育士を目指す上で必要な要素を確認
仕事を知る
保育士は共働き家庭にとって欠かせない職業です。そんな保育士を目指すとき、自分が保育士に向いているのかと不...続きを見る
2023-03-31
保育士の仕事のやりがいは?詳しい仕事内容や資格取得の方法を解説
保育士の仕事は、子どもの世話だけではありません。その詳細な仕事内容や、やりがい・1日の仕事の流れなど、保...続きを見る
2022-12-28
保育士に向いている人は?資格の取得方法や保育園以外の勤務先も紹介
新しいキャリアとして、保育士への転職を検討している人は多いのではないでしょうか?保育士に向いている人の特...続きを見る
保育士の勤務時間は長い?勤務体制・労働環境についても解説
保育士は現代の社会において必要不可欠な職種ですが、保育士を目指す人の中には勤務体制や労働環境を不安視する...続きを見る
保育事務の仕事内容を知ろう!未経験者でも分かる業務の全容と魅力
保育所の裏方として欠かせない存在、それが保育事務です。子どもたちの笑顔を支える縁の下の力持ちである保育事...続きを見る
2024-09-08
保育士の給料は安い?平均給与や収入アップにつながる手当を紹介
子どもの保育に欠かせない職業である保育士の給料は、どの程度なのでしょうか?平均給与から、性別による年収の...続きを見る
保育士の仕事内容を詳しく知りたい!やりがいや気になる疑問も
保育士は、日々子どもたちと過ごすイメージが強い仕事です。それ以外の仕事は外からは見えにくく、想像できない...続きを見る
2023-04-03
保育士資格の取り方とは?アプローチは大きく分けて2パターン
保育士は子どもが好きな人に人気の国家資格です。成長していく子どもたちを間近で見守れる保育士は、やりがいの...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です