? 20代の男です。今はフリーターですが、乗り物が好きなので大型2種を取得し、バスの運転手になりたいと考えています。せっかくなら、大手で有名な会社に就職したいです。就職を有利に進め、就職後の運転手から、管理者への昇進も考え、大型2種だけでなく、運行管理者の取得も考えています。就職前に取得したら、有利になりますか?逆につかいづらいと嫌われないか心配です。
解決済み
事務職を1年半していました。 彼の土地に来て、幼稚園の先生をする事になりました。12月からパート勤務、4月から正社員の予定なのですが、人数が足りなくて困っているので 急遽すぐ来てくれとの事で今日から補助として 満3才児のクラスに入りました。 しかし、担任の先生は特に指示をしてくれず、 アタフタしてしまいました。 学習発表会が近い事もあり、 ほかの補助の先生もなにも言ってくれず、 ただ立ち尽くすことや、子供と遊ぶことしかできませんでした。 また少し遅れのある子が暴力的で友達を蹴ったり、 私を蹴ったりと、精神的にもつらかったです。 それに子どものお水をぶちまけてしまったりと 余計な仕事を増やしてしまいました。 私が学生時代行った実習のときよりも上手く 動けなかったですし、 本当に実習生よりも役に立たなかったとおもいます。 さらに、初日からバスの添乗をさせられました。 もう、正直いっぱいいっぱいです。 実習なら3週間頑張れば…という思いでがんばれますが、仕事となるとずっと続くと思うと嫌で嫌で怖いです。 まだ1日しか立ってませんが、私の性格上、 変化がおこると、どうしようどうしようと パニックになってしまいます。 そうゆうのをわかってたのに、幼稚園の先生になるなんて間違っていたのだと思いました。 辞めたいのですが、彼が応援してくれており、 がんばろう。時間が解決してくれるよ。 と、泣いて帰ってきた私を励ましてくれました。 彼の事を考えるとすぐやめる彼女なんて嫌なんだろうなと思います。 また彼が転勤族なので幼稚園の先生になった事を すごく喜んでくれてたので、彼を悲しませたくありません。 私はどうしたら良いのでしょうか。 彼にはどう話せば理解してくれるのか、 また、辞めるとしたら早いほうがいいとはいえ、 1-3日でやめていいのか。 登録会社を通して就職したので、辞めるときはそこに伝えたほうがいいのか…。 私の中でも答えがでていません。 でも辞めれたらいいな。明日行かなくていいように 骨折したいな…とかかんがえてしまいます…。 どなたか知恵をかしてください。 おねがいします。
理由は、 A会社は契約社員(期限付き)事務職ですが、県内を範囲とした自家用車での出張(日帰り)・飛行機を利用する距離への出張(宿泊)がある。 B会社はアルバイト(社員登用あり)事務職採用ですが、繁盛期にツアーの添乗をしなければならないという点です。 B会社に至っては、採用後にその話を知ったためかなり戸惑っています。 私は車酔いが酷く、2時間以上かかる高速バスには乗れません。普段はipodで音楽を聴いて気分を変えていますが、仕事となるとそうはいかないので怖いです。新幹線や飛行機は今までの経験上、限界に達したことは無いです。 また、自分が運転している分には酔ったことはありませんが、A社の場合だと県内全域を範囲とのことなので、行った事のない道ばかりで大丈夫かどうかという不安があります。 A社は補欠の繰り上げ採用という形で、おそらく今まで働いていた人がすぐに辞めたという可能性が高そうです。 B社は添乗以外は問題ありませんが、車酔いがするからという理由で添乗を免除されることは無さそうです。(添乗に必要な資格もとらなければなりません) 友人等に相談したところ、両方断ったら?と言われましたが、お金を貯めたい・自分のお金で家族旅行に行きたいという点からもできれば決めたいなという気持ちがあります。 正社員は常に希望しておりますが、正社員登用の可能性があるB社も正社員になるまで6年くらいはかかると言われたのであまり期待はしていません。 私自身パニック状態で文章もおかしいかもしれませんが、第三者の意見が欲しいと思い質問させていただきました。
なもの)になるには資格など必要でしょうか? 通訳案内士という資格が必要だと聞いたのですが、特に通訳をするわけでもないので外国語の試験と聞いて二の足を踏んでます
思ってます。 一応、旅行関係と言うとたくさんの仕事が頭に浮かんで来るのです。そこで引っかかったのが「バスガイド」という仕事です。バスガイドと言うと女性が活躍し旅行に華を添えるような仕事ですよね。そんな仕事に男性が就くっていうのはどうなんでしょうか?
わらないレベルの仕事があり、毎日残業していました。去年までは19時位までは残業申請が通り、残業代がつい ていました。それでも終わらずに家で仕事をする日々でした。月20時間ちょっとの残業時間になります。 しかし、今年度から残業は18時までしか出さないと言われてしまいました。勿論仕事の内容は特に変わっていません。 そもそも、職員で手分けをしているとはいえ、預かり保育や降園バスの添乗、掃除などを終わらせたあと明日の保育の準備をするのに18時までに帰れなんて...。帰れるなら帰りたいのに。 うちの園はブラックなのでしょうか? ・8時15分〜17時の勤務 ・45分休憩(実際には給料の計算上のみで存在する幻の休憩時間。この休憩時間を考えて定時の45分前からは有給を使わずに帰れる。それって4時15分が定時なんじゃ...?) ・基本給に10時間のみなし残業代が含まれている(3年目の基本給20万ほどプラス処遇改善手当の2万くらいが別で追加される) ・持ち帰りだらけ(+ピアノの練習などや明日の進め方話し方を考えるのは全てプライベートな時間) ・週休二日制(土曜日行事で出勤した代休や休日手当がなくなりました...) ・夏休み無し(固定だったお盆休みがなくなりました...有給はとれます) ・早く来ればいいんだよ!や帰りの電車の中でできるんじゃない!?などのプライベートの時間を使うよう謎のオススメをされる ・3年目手取り17万ほど(今のところ残業代なしの手取りです) ・グレーの子が多く、圧倒的に手が足りない ・上の人が言ったことは絶対。こっちがどれだけ準備をしていても、副園長の一声で振り出しに戻ることがしばしば ・夏場、日曜日プール掃除に駆り出される(勿論ボランティア。ローテーションですが) ・妊娠した先輩が産休を取れず辞めさせられた。(事細かに園長(男)と相談して子作りした先生は取れた。気持ち悪い) ・家賃補助やその他の福利厚生特になし(定期代はでます) なんか書いててやばい気がしてきましたが、世間で言うブラックってこんなもんじゃないのでしょうか?働くってこういうことなんですかね?今年は突然ボーナスが無くなりそうでハラハラしています
回答終了
ません。 ちなみに資格は坂本龍馬上級合格認定書しかありません。
えているのですが、ツアーコンダクターになりたいと思っています。 できれば海外での添乗を希望しています。 しかし、調べれば調べるほど、給料・福利厚生等がよくないということがわかり、不安が増えていく一方です。 また、勤務も派遣会社に登録という形しか見つけられません。 そこで、旅行関係の仕事について詳しい方に質問です。 1.派遣でなく、正社員としてツアコンの仕事ができ、雇用してもらえる会社はあるのでしょうか?近畿・東海地区で、あれば教えてください。 2.派遣会社によっても待遇等の差が大きいそうですが、色々な会社や、その雇用や勤務実態における評判について教えてください。 今はツーリストエキスパーツ・旅行総研・オリーブなどのサイトを調べています。 3.旅行に携わることのできる仕事で、ツアコンの他で、収入が安定するものはありますか? 以上です。 正直なところ、将来の安定した収入を求めるなら、せっかく国立大を卒業したのに、正社員になれないツアコンの仕事に新卒で就いてしまうのは勿体ないかな、と考えています。 かといって、すごく興味を持てる仕事が今これしかないので、なかなか諦められず、本当に悩んでいます。 上記の質問以外にも、アドバイスや厳しい意見などありましたら、ぜひよろしくお願いします。
三人授かり今もまだ子育て中ですが最近、もう一度バスガイドに戻りたい!と思うようになりました。 結婚をして10年、辞めてからブランクもあり今はパートに出ています。 子育てをしながらなのでフルには働けませんがのちのち子供が成長したらフルに働けたらいいなぁと思っています。今から週に1、2度程度でもう一度勉強しながら乗ってみたいです。 主人は協力してくれると言っています! ただ、やりたい気持ちは満々なんですがもし観光会社が雇ってくれたとしてこれだけブランクがあっても乗れるものでしょうか? 努力が必要なのは分かってはいるんですがなかなか勇気が出ません。でも諦めたくないです。 いいアドバイス、意見お願いします^ ^
した。 初めてバイトをしたのが高2になってすぐなのですが、今までの2年間で覚えているだけでも9個のアルバイトを、やってはやめを繰り返してきました。 (ユニバクルー・テレアポ・カフェ・カラオケ・老人ホームの介護スタッフetc...) 辞める原因としては ・ミスをして怒られ、バイトに行きづらくなる ・スケジュール管理が苦手なため、シフトが入っているのを忘れてすっぽかす ・教えてもらったことを覚えられず、続けられなくなる などが主な理由です。 調べてみるとADHDの人は工場などの単純作業が得意な人が多いらしいのですが、私は人とコミュニケーションを取る事が好きなので単純作業のバイトは続きませんでした。 今はまだどうにかなっていますが、就職するときにこのままじゃきっと困ると思うんです。 私はどうしたらいいでしょうか?
251~260件 / 333件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
バス運転手になるには?必要な資格や取得方法、種類なども紹介
仕事を知る
バス運転手を目指す場合、どのような資格やスキルが必要なのでしょうか?バスといっても、路線バスや観光バス、...続きを見る
2023-11-08
ツアーコンダクターになるには?仕事内容や必要な資格、スキルを紹介
旅行会社が実施する企画旅行の添乗・管理をメインに担当するスタッフを、ツアーコンダクターと呼びます。業界未...続きを見る
送迎ドライバーになるための方法を解説!未経験から始める方法とは
送迎ドライバーは、利用者の安全な移動を支える重要な職種です。業務は高齢者や障がい者の介助から、スクールバ...続きを見る
2024-09-08
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
福祉ネイリストとは?働き方や将来性、相性の良い資格を紹介
高齢化が進む日本において、高齢者を対象とする美容サービスの需要が高まっています。「福祉ネイリスト」もその...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です