終わりました。本採用の雇用契約書はまだもらっていません。1週間ほど前に、雇用契約が切れるため雇用契約書を出してほしい旨を 会社には伝えてあります。さらに3日前にも念押しし、その時は、話合いの場を持ちお互い納得の上で雇用契約書を取り交わしたいので、月曜(昨日)に話し合いをしよう。というところで終わっています。 結局月曜になっても話合いの場を持ってもらえず、今日、雇用契約は切れました。 かといって期間満了の不採用というわけでもなさそうなんです。 次の出勤予定日から1か月間、人事担当者は不在となり、話し合いの場を持つこともできません。 このまま契約不明で1か月働くか、雇用契約書の取り交わしがないことを理由に出社拒否するか悩んでいます。 しばらくは出社するつもりではいますが、出社拒否した場合、私に非がありえますか? ちなみに、試用期間は初出勤日前にきちんと雇用契約書(期間の定め有り)を取り交わしています。
解決済み
言われました。 試用期間は3ヶ月ということでしたが、4ヶ月試用期間ということになります。 何故、来月 からなのか尋ねると「夜勤がなれてなかったから」という理由でした。 私が入った職場は、正社員として入ったが、7年働いてても正社員になれてない人もいます。 私は、とても早い出世だと言われました。 私が疑問なのは、試用期間勝手に延長されていることです。 延びるなら延びると言って欲しかったです。 私が聞かなかったらそのまま さらに延長されてたのではないか?と思います。 これは、法律的に問題ないのでしょうか?
6ヶ月試用期間との通知をいただいております。 その後、試用期間の延長などについては話をされておりません。 しかし、本採用通知はもらっておりません。 また、研修時の成績から給料は昇給せず研修生と同じ額となっております。 この場合、私は本採用をされている状態なのでしょうか。 先日上司から「試用期間だから即解雇できるんだけど、できれば自己都合で退職してほしい」と面談されたため気になっております。 労働問題について詳しい方・経験がある方の意見をお願いしたいと思います。
です。 上司と合わないことや業務の説明がほとんどなくコミュニケーションも取れていないことなどから面談時に2ヶ月の試用期間延長を言い渡され、上司にも改善するよう指導があったようです。 しかし状況は変わらず、精神的ストレスから一日中続く頭痛など体調不良になり、昨日出社できなかったことなどから退職を決めました。 現在の所属部署には上司(役職なし)しかおらず、責任者が総務人事部長となっております。面談も部長と行いました。 理由として上司のことは何も言わず、社風が合わないこと、体調が悪いことなどを伝えようと思っております。 この場合、話をするのはどちらのほうが適切でしょうか?
として勤務していましたが2022年8月頃にまだ、試用期間中ということを聞かされ納得がいかず9月末に退職いたしました。 上記の事を新人等も気にしており、退職後改正されたようなのですが、元々試用期間3ヶ月と聞かされており無断での延長は法律上良いのでしょうか? また、退職後ではありますが無断で延長されていた期間の給与(1ヶ月2万)は請求可能でしょうか? 無知でお恥ずかしい質問ではございますがご教授頂けますと幸いです。
ようになれという事ですか? もし試用期間内に仕事が他の社員より少しでも遅い場合は、試用期間延長またはクビになる可能性ありますか?
期間中は「契約社員」 試用期間満了後「正社員」登用。 このような会社へ入社して3ヶ月が経ったのですが、 ある日普通に仕事をしていたら、総務から 総務「試用期間を1ヶ月延長してくれないか?」 自分「あ、ああ・・・」 総務「1か月後には必ず正社員登用しますので」 自分「あ、はい・・・」 ・・・?試用期間延長できるのか?!と思いましたので質問させていただきました。 これは合法なのでしょうか? あと、その期間中の雇入通知書はいただけないものなのでしょうか。 ご回答よろしくおねがいします。
。 1年ほど前に同職から転職をし、アパレル販売員として働いています。 転職した際に、「 1ヶ月の試 用期間があり、そこから正社員のジャッジがあって正式に正社員になります。それまでは時給制です」と伝えられた為、それに承諾し 1ヶ月間一生懸命働き、無事 正社員ジャッジに合格することが出来ました。 しかし、問題はそこからです。 数ヶ月間経っても、一向に雇用形態の変更をするような雰囲気がなく、なあなあに時給で働かされました。 これはおかしいと思い、上司に いつ正社員になれるのか もう試用期間のジャッジも済んだ と伝えると 「それは 本社の人が決めることだから、これ以上は私も何もできない、今はとりあえずもう少し頑張って時給で働いていてほしい」と言われました。 そして現在 1年以上 経過しましたが、未だに時給制で働かされ、有給もなく残業代も出ないまま 正社員と同じかそれ以上に働かされています。 私の至らないところでもあるのかと思い、他店の 時給制で働かされている社員にも話を聞くと、やはり皆一様に同じ状況におかれているようです。 やっと社員になった人もいたようですが、激務を2年半こなして やっと…といった感じでした。 これって おかしいですよね? もう転職をすることを決めたのですが、私の勤めている会社は 果たして労働基準法に違反していないのでしょうか? 回答よろしくお願い致します。
長すると言われました。 確かに、仕事の覚えも悪く注意されてばかりでしたが、遅刻や欠勤もなく一生懸命頑張ってきました。 このまま、ダメだしされて解雇されてしまうのでしょうか? それとも自分から退職を申し出たほうがいいのでしょうか?
241~250件 / 1,670件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
試用期間でクビになる人の特徴とは?クビを避けるポイントも解説
働き方を考える
試用期間は、労働者が社員として働けるかどうか、労働者の適性や能力を企業が見極める期間です。会社が「合わな...続きを見る
2022-08-08
試用期間とは?設定する目的や期間、解雇される条件についても解説
法律とお金
企業から内定をもらったはよいものの、試用期間についてさまざまな疑問が生じている人もいるのではないでしょう...続きを見る
2022-07-11
試用期間中の退職はどう切り出す?退職のポイントと理由・例文を紹介
試用期間であっても、仕事が合わず辞めたいと感じるケースがあります。退職の手続きは、どのように進めればよい...続きを見る
2024-04-24
育休の期間はいつまで?延長に必要な条件と手続きについても紹介
育休を取得予定の人の中には、どれくらいの期間休暇がもらえるのかわからない人も多いでしょう。育休の期間や延...続きを見る
転職の空白期間における保険や年金の手続きは?空白期間の書き方も
選考対策選考対策-書類選考対策
転職で空白期間ができた場合、一般的には健康保険・年金の手続きが必要です。空白期間があると転職で不利になり...続きを見る
2024-06-05
期間工の年収はいくら?雇用形態から豊富な手当まで詳しく解説
仕事を知る
稼げるといわれる期間工の平均年収は、いくらくらいなのでしょうか。期間工の平均年収から雇用形態、平均年収が...続きを見る
2023-03-31
定年は何歳が多い?現状や継続雇用制度、定年延長のメリットも解説
かつては60歳で定年するのが一般的でしたが、現在はさらに高年齢まで働く人が増えています。定年後にどのよう...続きを見る
2024-07-10
期間工がきついといわれるのはなぜ?メリットや仕事選びのポイントも
期間工の仕事に挑戦してみようか迷っている人の中には、仕事がきついと聞いたことがあって不安に思う人がいるか...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です