す。 高校の看護科(公立・私立どちらでも)か、専門学校など資格のとれる学校を教えてください。 第3学区には、公立では看護科はないのでしょうか? どんな情報でも歓迎です。よろしくお願いします。
解決済み
。 函館に住む23歳の社会人なんですが、看護学校を受験しようと考えていす。 学費が安い江差高等看護学院が第一希望なんですが、この学校の印象や評判などをお願いします。 社会人の方がいるかどうかも気になっているのでお願いします。 また、函館看護専門学校、市立函館病院高等看護学院、函館厚生院看護専門学校、江差の学校ならどこが、入りやすいとかってありますか?
っています。 多摩看護、府中看護、市立八王子、などどこも公立で人気なのは承知ですが、学費と家からの距離を考えると、ここらへんが浮かびます。 私は現在東京都立高校に通う、高校1年生です。 高校の偏差値は40代で、一般受験に少し不安があります。 指定校推薦も、去年の指定校を見る限り、看護系の学校は殆ど無く、公募推薦もあまり期待をしてません。 ただなんとか現役合格をしたいので、 今から勉強をしようと思います。 アルバイトをしているため、時間に余裕があるわけではないですが、校内での成績は割と良い方です。 バイトは現在は週5日程度、月8万円程度で、テスト前はお休みを頂いてますが、来年から週3日くらいに減らそうと思ってます。 英語と国語が得意で、2年次の選択科目では生物を選ぼうと思っています。 単純に生物も好んでいます。 生半可な気持ちでは選んでいません。 文章がまとまっていなくて、申し訳ありません。 簡潔に言いますと、今から出来ることはなんでしょうか。 数学Bは必要ですか? 数学1は出来るのですが、数学Aが苦手なため、2年次では選択する予定はありません。 シンプルに学校の勉強を頑張る、以外でできればお願いしたいです。 学校のテスト勉強などは、まだまだ学年トップの成績ではないですが、これからも頑張っていくつもりです。 なにか一般入試に役立つことがあれば教えていただきたいです。
っています。 そこで聞きたいことがあるのですが、 東京電子専門学校と、東洋公衆衛生学院と、 どちらが 良いと思いますか? 僕は、この二校に絞っています。
います。 私はある 通信制課程単位制高校 に通っています。 何故高校を通信で 入学したのかと言うと、 元々は絵の専門学校に 行きたかったのですが 専門学校に行くには うちは経済的に厳しかったので 高校のうちに日中 働きながら資金を貯め 勉強もして卒業しようと決め 通信制高校に進学しました。 最初は絵の専門学校に行きたくて 働いて貯めていましたが 高校に入り実際働いてみて(介護ですが) 最近看護師になりたいと思い、 進路を変更して看護専門学校に 行こうと考えました。そこで 私の通っている通信は全日制(一応看護福祉科がある)もあるのですが 全日は私立で偏差値38〜42と、底辺校で 不良とバカが通う高校と言われています。 通信だから関係ないとは思うのですが それと1年生で進学(2年)に関わる テストが2回あるのですが、 (テスト内容とか授業内容は全日と変わらないと思います、それより進みは早いと思います。) 1年の前期のテストの平均点は75 後期の平均点は68でした。 (後期と前期で受講した 授業は違いますが下がりました) それと通知表(5段階) 前期は(国語総合、現代社会、数学I、科学人間、体育、英語入門、家庭総合)を受講し 通知表の平均は4.5でした。 後期は(国語総合、数学I、体育、保健前編、書道I、家庭総合)を受講し 通知表の平均は3.8でした。 学校にはちゃんと行っていますし 授業も問題なくちゃんと受けています。 内申点はさほど悪くないと思います。 (勉強はもう少し頑張ろうと思います。) そして、質問ですが、 ・全日の偏差値も関係してきますか…? それと通信制からの進学は厳しいですか? ・看護専門学校に合格するには なんの勉強をこれからすべきですか? (高校の勉強+α) ・もっと頑張りますが、私の成績で 看護専門学校に行けると思いますか? ・介護と看護では違うと思いますが、 介護はもうある程度できます。 (入浴介助以外は)(私の働いている施設は要支援・要介護1〜5の方がいます。) 看護師も同じようなことをすると思いますが、きつくて汚い仕事などには免疫はついています。 ・看護師になるには何が必要ですか。
ます 今、3年生で希望していた病院に就職も決まり配属先も決まり 残すは卒業と国家資格取得のみとなりました 単位は順調に取得できてます 今年はコロナでいろいろ遅れているので 国家資格へなかなか気持ちがシフトせず 遅れに遅れてる授業や実習に追われ 日々の課題やレポートで1日が終わるという感じです 学校も本来であれば週5ですが このコロナで休校になったのを補うために週6になってます 娘の学校は看護資格取得率98〜100%と高いんです みなさん頭はかなり良いです 娘はいつも試験は直前で追い込み 終わると忘れてしまうタイプで 成績は中間 高校も専門も指定校推薦だったので 受験勉強という経験もあまりない感じで今まで来ました 楽してきたことは本人も自覚しています 就職試験も附属の病院へなのでこのコロナの影響で面接はなく履歴書程度でした 勉強は真面目な性格なので1年次は学校から帰っても勉強してました ただ、2年次からは実習が増え 自習後のレポーに追われるだけで1日が終わり 今に至ります 同じ学校に行かれていたお子さんのお母さんと 去年お話しすることがありました 通ってたクリニックの受付の娘さんが同じ学校でした 2年の終わりから国家資格への勉強で毎晩遅くまで勉強し 8月以降は寝るまもないぐらいしていたので 親のサポートが大変だと聞きました ですが、娘は日々のレポートと課題ばかり 国家資格対策など全然です 家族でのお出かけや買い物も必ずついてきます そんなんで大丈夫なの?と聞くと 何を勉強していいかわからないと言います 学校の先生は過去問をとしか言わないとか 国家資格対策セミナーなど遅れに遅れまだ開催されてないそうなんです みんなそれでもそれなりにしてるんじゃないの? と聞くと インスタとかで旅行したり遊びに行ったり飲みに行ったりみんなしてる それをしないだけでも偉いと思ってよと言います 友達もみんな同じ感じだよ まだ初めてないよと言います でも、勉強してる人はしてるなんてあまり言わないですよね? しかも、娘の学校は一部は指定校推薦ですが ほとんどが偏差値の高い学校からの受験入学者 いわゆる頭の良い方々ばかり してない人の言い分ばかりを比較対象にしてる感じです 私は全く違う職種 周りにも看護師の方がいません この時期ってどんな感じで勉強してる感じなんでしょうか? クリニックの受付の方と昨日会った時 もう、追い込みの時期だよね 大変だね 娘は追い詰められるようにやってたよ って言われました 追い込みどころかだらだらしてるって感じです しかも、模試では今まで2回行われてたようですが 合格ラインに届いてません でも、学校の3分の2の人は届いていないからと安堵してるんです また、娘の姉(長女になります)がシングルで同居してるんですが 2歳のワンパクな男の子が同居していて 朝から晩までかなりうるさく大暴れです その子がうるさいから勉強にならない 集中できない たまに少しの間見ててと言われる(本の1時間もない程度) 困難じゃ勉強になるわけないと言います 週1ある休みは平日実習と課題で寝れないからと寝溜めしてたり ホント情けなくなるぐらい人のせいにしたり みんなしてないという言葉に安堵して目の前の課題とレポートばかり とても不器用なので時間の使い方も下手なんです みなさん2時間程度で終わるレポートも5・6時間かけてます 9月いっぱいでなんとか大体の実習は終わり 10月からは再度授業へ戻るようですが 本当に国家資格受かるのか心配で仕方なくなりました 看護学生で今年受験の方 看護師さんの方 この時期ってどれぐらい勉強されてましたか?されてますか? 何か、喝を入れたいんですが 何か良い促す方法などありますか? よろしくお願いします
はないかという思いがすごくあります。 元々、歯科衛生士という仕事に憧れや、絶対になりたいという意思がありませんでした。 ただ、就職率がいいこと、夜勤がないこと、お給料もいいという事で、本当にそれだけで歯科衛生士の専門学校への進学を決めました。 更に、受験の際に指定校推薦が簡単にとれる学校でした。 指定校推薦は面接試験だけだったので、大学受験勉強についていける自信が無く、ここを選びました。 結局は楽をしたかったんだと思います。 そして、通い始めたらやはり毎日モヤモヤしています。 勉強は興味が無いことばかり、実習のための朝練、帰宅してからの4時間ほどかけてやる課題。 自分は何のために学校へ通っているのか分からなくなります。 今後、臨床実習もあるのに、自分は本当にやっていけるのか不安で仕方なくて、泣いてしまいます。 入学する前は、なんだかんだ言って通ってるうちに歯科衛生士になりたいという気持ちが出てきて、がんばれるのではと思っていました。 周りの友達は明るい髪色にして、学校帰り遊んだり、サークルに入ったり、毎日楽しそうで仕方ないです。 その中で黒髪で我慢して、家に帰ったら課題で。 医療を志す者は、もっとしっかりとした意思が無ければいけないのか、自分には出来るのか、と後悔するばかりです。 昨日、自分がその様に感じていることを母に打ち明けました。 母は、「半年続けてみて、それでもこれは自分には合ってない、他の道がいい」と思うのなら、進路変更もやむを得ないと言ってくれました。 私は必死で涙を堪えました。 今までの過程でお金もかかっているのに、自分の事を考えてくれて、本当に感謝しかありません。 元々、母は別の道を私にすすめ続けていました。 でも、私はそんなことはいいからと言ってこの道を選びました。 母は、あの時しっかりと考えれば良かったのにねと言っていました。 全くそうだと思います。 なんで母の言うことを聞かなかったのかと何回も思いました。 とはいえ、まだ入学してから一ヶ月しか経っていません。 まだ、これからもしかしたら意欲が湧くのではという思いもあります。 また、ここで専門学校を辞めるようでは、どこへ行ってもすぐに諦める人間になってしまうように思います。 だから、辞めないほうがいいのではと思う事も多々あります。 世の中に自分の好きなことを仕事にしている人ばかりではないのも分かっています。 自分の中で、お金稼ぎという目的で頑張ればいいのではという考えもあります。 3年間通って、実習や勉強も頑張れば、国家資格を取れるので、それは自分にとってマイナスになることはないと言うことも分かっています。 国家資格は素晴らしいと思います。 そういうことを考えると、やるしかない、やってやると思うのですが、やっぱりふとした時に辛くなります。 自分が甘い事を言っているのは重々承知です。 どなたかアドバイスを頂けると嬉しいです。
つらいかなどくわしく教えてください。どんな高校どどんな科目にいけば有利かも教えてください。 高校は公立がいいです。専門学校に行く場合もお願いします。
属の看護学校です。 そこには、指定校推薦で入学しました。 ですが、看護師になりたかったわけではありません。 私は、もともと高校卒業後就職するつもりでした。 それは、家の家計の事情で進学が不可能だったからです。 ですが、就職に変更になったのは3年になってからで 変更する前は高校で取得した資格を生かすために情報系の専門学校か、 私の夢であった製菓の専門学校に行くつもりでした。 しかし、どちらも金銭的な問題で行けないということになり 私は行きたかった学校を諦めて就職に進路を変更しました。 ですが、その年の夏休みに入る少し前の面談で看護学校の話をされました。 正直、以前は看護には行きたくないと考えていましたが、進学と就職で迷っていたこともありましたし 進学できるんだという思いもあり行ってみても良いかなと思いました。 そのときは、親と相談してみてとのことで終わり、親に相談したところ奨学金が貰えて 通えるのなら行ってもよいとの事でした。私は、そのことを先生に伝えましたが、その後先生からの反応は無く そのまま夏休みに突入し、どうしたらよいかわからなかった私は、とりあえずオープンスクールに行きました。 そのまま、月日は流れて結局曖昧な心構えのまま試験を受け、結果合格となりました。 しかし、試験が終わってからというもの、看護学校に行きたくないという思いが強くなり、先生にも行きたくないと 話をしました。ですが、指定校推薦で試験を受け合格したので、行かないにしても入学金だけは払ってもらいますと 言われ、それならば頑張ってみようと思い入学をしました。 学校に通い始め、最初のうちは不安もありましたが、なんとか通っていました。 ですが、徐々に本格的な分野が始まり、課題も出て実技も始まるようになってきたら 毎日の授業が苦痛でしかなくなり、ストレスから腹痛に見舞われ、授業にまったく身が入らない始末となってしまいました。 今の時期が一番楽であるのに、この状況の私が3年間通い、卒業できるのか不安でたまらないし もともと看護師になりたくて入学していない私には続けられと思いません。 また、学校に通うには奨学金を借りなければやっていけません。 私が借りるのは学校と連携を結んでいる病院からです。先日、面接を受け通りましたが 「奨学生の誓いは」出していません。 私は、今まで流れにまかせて歩んできましたが、このままでは後悔するし、決断する今しかないと思うのです。 最後に、辞める場合に「退学届け」は、通るのでしょうか。 退学を認めて貰えない場合はあるのでしょうか。
まえた上で教えてください。 あと、助産師になりたいんですが、それなら専門学校より大学に行った方がやっぱりいいんですか? 専門学校を卒業してから助産師科に一年通うというのは現実的には厳しいのでしょうか。。。 倍率が高すぎると聞いたので… もし専門学校でも助産師になれるのなら私は大学ではなく専門学校に行きたいです。 私立の大学は親がダメというので選択肢に入ってないです。 あと、高校を卒業したら東京か神奈川に行きたいと思ってます。 詳しい方、回答よろしくお願いします。
241~250件 / 304件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
特別支援学校教員の年収は?教員になるメリットや年収を上げる方法も
仕事を知る
特別支援学校とは、心身にさまざまな障害を抱えた児童・生徒の自立や、社会参加を支援するための学校です。特別...続きを見る
2023-05-27
学校事務の志望動機の書き方は?例文・事前準備や手順も紹介
選考対策
学校事務の志望動機を書くときは「なぜ学校事務なのか」「なぜその学校なのか」を伝えた上で自分の経験やスキル...続きを見る
2023-05-26
学校事務は公務員?仕事内容や年収・目指す方法を解説
学校事務が公務員なのか、疑問に思う人は多いのではないでしょうか。結論をいうと、公務員かどうかは勤務先の学...続きを見る
2023-04-26
看護師になりたい理由は?上手に伝える方法やなりたい理由の見つけ方
看護学校の面接では、必ずといってよいほど「看護師になりたい理由」を聞かれます。とはいえ、自分がなぜ看護師...続きを見る
2023-03-27
看護師の仕事内容とは?仕事内容や向いている人、なる方法を紹介
超高齢社会の日本において、看護師の需要は右肩上がりに増えています。医療現場で働いたことがない社会人が看護...続きを見る
2022-12-28
看護師が企業で働くには?仕事内容と働く際の注意点を解説
企業の医務室や製薬会社など、病院以外でも看護師は必要とされています。直接的な医療行為はほとんどありません...続きを見る
面接に私服でお越しくださいと言われたら?企業の意図や服装例も紹介
面接に「私服でお越しください」と案内があった場合、本当に私服で行ってよいのでしょうか?どんな格好で行けば...続きを見る
2022-06-10
看護師に向いている人の特徴は?必要なスキルや悩んだときの対処法を紹介
「看護師に向いているのはどんな人?」「自分は看護師に向いていないかも」看護師のなかには、このような悩みを...続きを見る
2023-03-24
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です