中学校で働いています。 すごく悩んでいることがあります。それは、養護の先生(既婚 40歳)が私のことを好きらしく、 毎日メールを送ってきたり、電話をしてきたりします。 初めて会った時はとても優しく、新しい環境で不安だった私はその先生と仲良くなれてとてもうれしかったです。 そしていつも保健室にいる障害をもった生女徒と3人で、たくさんのことを話し、すごく仲のいい3人になりました。 2人で飲みに行くこともありました。ただ、少しずつ状況は変化していって…。 夏を過ぎたあたりに、その先生から告白のような手紙を受け取りました。 そのとき、「最初からこういうことだったのかな・・・」という気持ちが頭にいっぱいになり、それからその先生と距離を置くようになりました。 それから、その先生からの接触がどんどん増えていき…毎日メールをしてきたり、電話をしてきたり、電話に出ないと少し怒り気味で「大丈夫ですか?かぜひいてないですか?」という体調を心配した留守電が入ってきます・・・。 結局すべて着信拒否にしました。こっちが病気になりそうなので…。 そして先週ほかの先生たちに相談しました。なんでも、前に自分と同じくらいの年だった生徒と関係をもったこともあると、有名だそうです。 連絡手段を絶って、距離を置いたつもりですが、安心しているのもつかの間、最近は職員室の机の上に手紙を何通も置いたりして、 疲れが全くとれません。どんな拒否をしても、最終的には私の家にまで来てしまうのではないかと心配です。 ほかの先生もそうなるのではないかと心配してくれていますが、具体的な案は出ていません。 さらに、今まで保健室で仲の良かった生徒とも今はあまり会えません。保健室に入ればその先生と一緒になり、またどんどん自分のことを好きになったと勘違いして悪化しそうだし、何より自分が病気になりそうだからです。 そしてその生徒は、養護の先生を完璧に信用していて、本当のことなんて話せません。もう卒業なのに…。 これから自分はどのような対応をとっていけばいいでしょうか? 具体的にいうと、その先生に自分のことをあきらめさせ、なおかつ落ち着いて生徒と話せる環境がほしいです。 そして、自分が鬱にならないように・・・。 どなたか回答待ってます。 拙い長文、失礼しました。
解決済み
方法など初心者でも分かる 基礎知識や応用が載っているおすすめの本があったら 教えて下さい。 ネットで調べたけど、どれが良いのか分かりませんでした…
らさり気なく触れられます 寝てる時にはツンツンしてくれたり、元気がない時には肩をトントンして励まし てくれたり、受験のときは握手までしてくれました ですがこれはふつーのことなのか、それとも何か特別にされているのかわかりません 他の先生を見ていると男性講師が女子生徒に触れているところをあまり見たこともありません もしかして女子生徒に触れてはいけないなどの規約があるのでしょうか? またその先生はどういう気持ちで私にそのようなことをしてくれるのでしょうか? 栄光ゼミナールや塾の講師をされている方、回答お願いします
産の予定もなくおそらく独身で過ごすのではないかと最近思いはじめました。 情けない話ですが、30代にな りかなり体力が落ち始めフルタイムで働くのが結構辛く、週末も息抜きをするどころか、一週間の疲れを補充するかのように睡眠をとったり、家事をしながら横になり、ほぼ寝たきり状態です。 いま思うと若い頃は体力があったというより、業務に慣れることに精一杯で余裕がなかったため、疲れを感じずに頑張れたのかもしれません。 仕事はデスクワークなので、重労働ではありません。 経済的にも定年まで働かないと厳しく、定年後もおそらく週に数日パートをしないと生活できない状況です。 まだまだ定年までは程遠く、不安でいっぱいです。 女性の体力で定年まで働くって大変なことなのだなとつくづく感じます。 みなさん定年まで働き続けるのにはどういう生活をしてましたか? なにか色々なエピソードやアドバイスをいただければと思います。よろしくお願いします。
質問いたします。 私は、来年卒業する看護学生です。 私は、小学生の時から看護師になりたいと考えていま した。 私は高校時代、あまり勉強をしませんでした。しかし、高校3年生の一年間で、猛勉強をして、倍率が高かった専門学校に入りました。 看護学校では、赤点をとったこともなく単位も落としたことがありません。看護学校に入って、勉強する習慣や、集中力、暗記力など身に付きました。 医学部は、進学校で上位成績の者でも合格は難しいこと、入学後の勉強は看護に比べて難しいこと、膨大な金額が必要になることなど理解しています。(医学部については、調べまくりました。) 私は実習を通して医師になりたいと思うようになりました。その理由は、自分の裁量で仕事ができること、治療ができること、やはり看護師より地位が上であること等の理由です。(金持ちになりたいからではありません。やりがいや地位のためです。) 看護師として働きながらの受験勉強は、仕事の勉強や、夜勤などあり並大抵ではないこと、特に看護師一年目は勉強や課題も多い事は承知です。人の命を預かるわけですから看護師業務も疎かにしてはいけません。 しかし、自己にて受験勉強+家庭教師を雇い医学部受験を目指そうか迷っています。 医学部は、奨学金を借りようと考えています。また、祖父からの援助も可能です。 私立は何千万とかかるため、ハードルが高いですが国公立で考えています。 私は、今から3年後の24歳で医学部を受験しようと考えています。医師になるのは、30歳です。2年間の研修医終了時は32歳です。 その後、専門医研修を受け内科医になりたいと考えています。(内科医になりたい理由は、長くなるため省略。) しかし、看護師として生きるならば、急性期の外科でバリバリと働いて一人前になり、後輩にも指導できるベテランナースになりたいと考えています。 私は、中学時代から結婚はしないと決めています。私は、夫に頼る人生は嫌です。一生、仕事一筋に生き、人のために人生をかけたいと考えています。だから、看護師か医師になりたいです。 私は医学に大変興味があるため、医療職以外は考えられません。 私は、自分がどの道を行けば正しいのか、将来、後悔せずに済むのか、とても気持ちが揺らいでいます。 そこで下記のAかBのうち、どの道を歩めばいいでしょうか? ※Aは、医学部入学できる保証はありませんが。(現在、偏差値50) A→24歳、医学部入学。6年間猛勉強+バイト。一人暮らしの貧乏生活か、地元の医学部入学できた場合は実家暮らし。30歳、医師になる。 B→21歳、看護師。一人暮らしをながら親にお金を送り恩返し。急性期の外科で仕事一筋に働く。また、英語を勉強してTOEICを受けたり語学勉強。中堅看護師30歳。 ※英語を勉強したいのは、看護師で必要無いかもしれませんが、海外に行くことが夢だからです。(海外で働きたい訳ではありません。) 私は、昔から都会に憧れており都会で看護師として働くことが夢でした。 しかし、医師になるのてあれば、大学を選んでられないためどこにでも行くつもりです。(一人暮らしの予算も考えています。) 自分のことは自分で考えなさい!正解など知らぬ!と言われるかも知れません。しかし客観的な意見も聞きたいです。 皆さんの考えを教えていただきたいです。 よろしくお願いします。
を抱きますか? 20代既婚者です。 今まで医師の秘書を勤めてきて、来月から大学の教授秘書の仕事をすることになりました。 数年後には、またお世話になっていた医師の元に戻ることになると思います。 自分としては秘書の仕事はやりがいもあり、仕事のスタイルも自分には合っているため今後も仕事をするならば秘書職を続けていきたいと思っています。 知恵袋で秘書という仕事に、ボスとの間になにかいかがわしいことがあるのでは・・というようなイメージを抱いている男性のご意見を拝見し、少し気になったので質問させていただきます。 秘書の仕事で上司といやらしい雰囲気になるというようなことはドラマなどの世界の話であって、現実にはあまり無いと思います。 妻が秘書の仕事をすることは、既婚男性にとったらどのようなイメージなのでしょうか。
。 週一で家庭教師のバイトをしています。 特にお金に困っているわけではありませんが、それだけでは稼ぎ が少ないのでバイトを掛け持ちしようと思ってます。 ネットで探していたところ会員制のキャバクラを見つけました。キャバクラといってもカウンターレディで、お酒を作りながらお客さんと話す感じらしいです。 そういった店で働いたことはなく、普通に飲食店やコンビニなどじゃダメなわけではないけど、やはり時給が良いのと、ずっと1度はやってみたいと思ってたので悩んでいます。 彼氏は年上で、まだ付き合って2,3ヶ月です。 遊びとかではないです。 やめた方がいいですか? もし働くとしたら、彼氏には黙っていた方がいいんでしょうか?
強すれば、 独学でも合格は可能なのでしょうか。 それとも、測量関係に素人の場合、 通信教育や 学校に通う必要があるのでしょうか。
ク企業だらけなの???
関わっていく仕事か アーティストスタッフやマネージャー、PAなどの音楽関係の仕事や 教師に就きたいなと考えています。 それで、大学や学問を調べていく中で コミュニケーション学という学問を見つけました。 そこで、 ・コミュニケーション学とはどのようなことを学べるのでしょうか? いろいろ読んでみたのですが、いまいちパッと来なくて・・・ ・コミュニケーション学を学んで音楽関係の仕事につけるのでしょうか? ・また、人を笑顔にしたり、人の幸せに関わっていく仕事は具体的に何があるのでしょうか? 回答お願いします。
241~250件 / 308件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
講師と教師の違いとは?講師として働くメリット・デメリットも解説
仕事を知る
数学教師や体育教師など、学校で子どもに教科を教える「教師」は、多くの人にとってなじみのある存在でしょう。...続きを見る
2023-04-03
教師の気になる将来性は?現状や教師が身に付けるべきスキルも紹介
教師は人手不足とされる職種の1つですが、一方で子どもの数が減少する中で、教師の将来性を危ぶむ声も聞かれま...続きを見る
2023-08-16
日本語教師に向いている人の特徴は?求められるスキルや資格を紹介
日本語教師は、日本語を母国語としない外国人に、日本語の読み書き・会話を教える仕事です。日本語教師に向いて...続きを見る
2023-08-08
教師に向いている人に共通する特徴は?仕事内容と併せて紹介
教師を目指している人にとって、自分が教師に向いているかどうかは重要な点でしょう。本当に自分に適している仕...続きを見る
日本語教師の将来性について。働き方や活躍する方法などもチェック
日本語教師の需要は、国内の在留外国人数や日本に興味がある外国人の数に左右されます。コロナ禍を経験し、教師...続きを見る
体育教師の平均年収は?公立学校の給与の特徴・手当の詳細も紹介
地方公務員である公立学校教員の年収は、体育教師も含めて各自治体が定めた基準によって決まります。体育教師の...続きを見る
2023-05-27
家庭教師の志望動機はどう書く?書き方のポイントと例文を紹介
仕事を知る選考対策
家庭教師の求人に応募する際、待遇や労働条件を志望動機に挙げてもよいのでしょうか?必ず盛り込みたいポイント...続きを見る
2023-09-01
高校教師になるには?必要な免許や適性、社会人から目指す方法も解説
高校教師になるには、どのような方法があるのでしょうか?教員免許の取得条件や方法、採用試験の難易度などを確...続きを見る
2023-11-08
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です