強している者です。 今年の春に大学を卒業し、あるメーカー会社に就職したのですが、市役所職員になりたく、わずか4ヶ月で退職し 勉強に専念しているという状況です。 ついこの前の九月に市役所の採用試験があり、さすがに今回はまだ勉強が足りていないので、試験の 感覚をつかむだけという気持ちで試験を受けたのですが、なんと筆記試験に受かりました。 その市役所は、去年の例では、筆記試験に通り、辞退をせずに面接試験を受けた者はほぼ全員合格したという情報がありました。 私自身の面接を受けた際の感覚としては、かなりうまく受け答えできたのではという感じでした。 しかし結果は不採用でした。 後日成績を聞きにいくと、採用試験は500点満点で、一次の筆記試験が100点、二次の小論文が100点、そして面接試験が300点という、面接重視の配分でした。 私の点数は、特にここが低いというような部分は無かったのですが、飛びぬけた部分も無く、結果は僅差で不採用ということでした。 ここで質問なんですが、、、 ① 他の市役所でも、このように面接にかなりの重点を置いているような点数配分なんでしょうか?(面接は点数を上げるのが、どこか難しい気がしますので、勉強した分だけ受かりやすくなる、筆記重視の市役所も受けたいです) ② やはり仕事を早期退職した者は、敬遠されますか?(面接のできは良かったと思っていたんですが。。。試験のときに他の方々をみると、かなり内向的な人が多かったように思えました。私はスポーツ好きで、でもスポーツ馬鹿ではないごく一般的な人間です。集団面接だったので、他の方々よりは程よく喋れたのではないかなと勝手に思っていたんですが。。) 来年も市役所の採用試験を受けるので、かなり不安です。いくら勉強しても面接で点数が伸びなければかなり厳しいと思うので。。。 もちろん私に足りない部分、至らない部分があったので面接での点数が良くはなかったのだと思います。 しかし、自分の中で割りとベストな出来だと思う面接対応ができたのにこの点数では、来年に今年よりも 高い面接点数をとる自信がありません(泣) どうか皆さんの知恵をお貸しいただければと思います。
解決済み
時していても何のメリットもないということがわかりました。 まぁそうですよね。ほとんどの自治体がある特殊法人に丸投げですもんね。 実際機械で自動的に点数出せるように、ほぼマーク式ですよね。そりゃコネあってもどうしょうもないですよね。 ↑はまぁなんとなくわかってたんですが、2次とりわけ面接に関してはどうなんでしょうか?? 事情通の方など知ってる方教えてください。 ①A君 23歳 市役所の臨時採用され、市役所ではなく○町役場に勤めてる。(↓当然接点なし) ②同上 市役所に勤めている。(もちろん人事担当&市役所お偉いさんに会える。) もしメリットがあるなら、上の2人の状況で違いはでますか? また「市役所」ではなく他の公務員を受けるときもありますか?
受けます。社会人で、今29才なので年齢制限で後1回しか受けられません。 公務員試験ははじめて受験します。3月末で仕事を辞めて勉強します。3月末まであまり勉強できません。4月から本格的に勉強します。1日どの程度行えば筆記試験に通りますか? 大学は推薦で入っているため受験勉強はほとんどしていません。
絡来るんですかね?来ない方がふつうですか?
に行かなければいけないことを職場に伝えたら 職場の1人が代わりに取りに行ってあげる、と言われたので頼んだんですよ そしたら、その書類をとってきてもらった次の日にお金をせびられました、 お金を払わなければいけないことを最初に知っていたら僕はその人にお願いしてませんでした それをその人に言うと怒って口を聞いてくれなくなりました この場合は僕が悪いのでしょうか? なんか不意に落ちません そもそも、その人に頼まなければ、有休はまだ沢山あるので、市役所には有休を使って自分で行くつもりでした昼間にいくつもりでした
回答終了
師をしています。(フリーターです) 塾で様々な家庭事情を持った子供を見ていて、もっと子供が暮らしやすい 環境を作りたいと思い、子育て支援などのサポートができる市政の仕事に興味を持ちました。 今年初受験なのですが、不安なことがあります。 もし面接で、「あなたの強みは何ですか?あなたはこの市に何をしてくれますか?」と聞かれたとき、いい答えが見つからないことです。 学生時代にボランティアやサークルをやっていたわけでもなく、経験と言えば塾のバイトくらいです。 おかげで色んな子供に接することには慣れましたが、それが子育て支援やその他の市政にどんな強みがあるのか、うまく繋げられません。 あわてて学童保育のボランティアをやろうと問い合わせたのですが、タイミングが悪くすぐには経験できそうもありません。 私のように、乏しい経験でも公務員試験に合格した方にお聞きしたいです。 どのように志望動機やアピールポイントを練られましたか??
ていたら1次試験は通りました。 次は2次試験、内容は集団討論と1次試験の時に書いた作文です。 が、作文の出来が非常によくありません。 60分の制限時間で58分ぐらいでぎりぎりに書き上げた上に、内容が非常に抽象的… もう書いてしまったものを悔やんでも仕方ないことは重々承知しているので、集団討論で何とかするしかありません。 とってもアバウトな質問ですが、これから2次試験の集団討論を受けるにあたって、集団討論で逆転の余地ってありますか?? ちなみに、試験は4次まであります。
、私は補欠1位なのですがこれはもうほとんど落ちたととっていいですか?
者番号が発表されたのですが、私の番号がありませんでした。 落ちたと思っていたのですが、数日後にこのような文章が市役所から送られてきました。内容は、 「あなたは令和2年度、職員任用候補者名簿に採用候補者として登録されましたので通知します。令和3年4月1日から令和4年3月31日までの間に欠員が生じ、補充が必要である時に限り採用することになります。現時点では名簿に登録されただけで、採用が内定したものではありません。有効期間は上記1年間です。」 との事でした。 これは補欠合格したという認識でよろしいでしょうか? なお少し田舎の市役所で採用数が5人程度の所、ホームページに載っていた合格者は6人でした。(受験者は15人) 順位などは全くわからないのですが、これは繰り上げ合格する可能性はあるのでしょうか?
241~250件 / 3,718件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
最終面接に落ちたかも!不安克服の方法と採用・不採用のフラグとは
選考対策
最終面接後は、合否が気になって落ち着かないことがあるものです。面接後に落ちたかもしれないと悩む理由や、採...続きを見る
2023-01-12
職業訓練の面接でよく聞かれる質問とは。落ちやすい人の特徴も
就職や転職の面接でよく聞かれる質問が存在するのと同様に、職業訓練の面接にも頻出する質問があります。聞かれ...続きを見る
2022-06-13
最終面接でよく聞かれる質問まとめ!事前対策のポイントもチェック
転職活動で最終面接を受けることになった場合は、質問と回答例を知っておくことが重要です。適切な回答を用意で...続きを見る
最終面接で落ちる人の特徴とは?内定を勝ち取るための対策もチェック
最終面接まで進めばほぼ採用は決まりと思われがちですが、実際には落とされる人がたくさんいます。なぜ、最終面...続きを見る
仕事が終わらない原因と対処法を解説。会社側に原因がある場合も
働き方を考える
働いていると、なかなか仕事が片付かず困った状況に追い込まれることもあるでしょう。仕事が終わらないと焦りや...続きを見る
2022-08-08
適性検査に落ちる原因は?合格に必要な対策や注意点を解説
転職に際して、適性検査がどんなものか不安な人もいるでしょう。採用の合否は、適性検査だけで決まるとは限りま...続きを見る
2023-04-12
バイトの面接に落ちる人の特徴は?落ちる理由や合格するコツを解説
バイトの面接に落ちる理由はさまざまですが、高確率で落ちてしまうという場合、根本的な原因があるのかもしれま...続きを見る
2023-04-19
web適性検査に落ちる確率と原因。受かるためにはどんな対策が必要?
採用選考では、応募者の能力や性格を測るために「web適性検査」が実施されます。選考に落ちないためには、ど...続きを見る
2023-04-26
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です