。 もちろん、彼には仕事を頑張ってほしいですし応援もしたいです。 ですが今一番気になるのは、自由に 恋愛ができるようになるのはいつなのかということです(>_<) 自由 といったら言い方が変になりますが、例えば休日をどう過ごしても良いようになったり、(まだまだ先の話ですが)結婚できるようになるのはどれぐらいの時期ですか(>_<) “ここまで待てば入隊前のような二人の時間ができるからがんばろう”という目標みたいなものがほしいです(>_<) 回答よろしくおねがいします。
解決済み
だいぶ慣れてきたわね」と言われました。 カチンと来た私は心が狭いのでしょうか? 入社して10年目になりますが、後輩の目の前で「だいぶ慣れてきたわね」と言われました。 奥様は経理担当のため、毎日ではありませんが、私たちと同じ部屋で仕事をすることも多く、電話応対を聞いていることもあります。 ちなみに今まで電話の件で奥様から注意を受けたことはありません。 あまり深い意味はないのかもしれませんが、突然言われてショックを受けています。 どう受け止めれば良いのでしょうか?
一次試験と二次試験の結果から合格者が出るのですか? 3 他の質問などを見ていると、二次試験はある程度コネクションがきくと書いてあ ったのですが本当ですか? 回答よろしくお願いします。
す でも、インターネットで調べたら みんな幹部になりたくないから人員が少なく 強制的に試験を受けてる人も いると書いてありました 彼氏も若干そちらの気持ちを持っていました 将来的にお金もボーナスも 2倍になるということで嬉しいことですが なんせ、未知な職業だと私は思っているので よくわかりません 勤務状況で体を壊したり、精神的に病んで 職を失ったりするぐらいなら共働きで 一生過ごしてもいいかなと思っておりますが 実際はどうなんでしょうか? 結婚されている方、実際に働いてる方 どうなのか..お願いします(;_;) ちなみに彼は24歳三曹です
た。 年齢のこともあってパートでの待遇です。 ここには・・殆どの人が定年前の人たちで・・他の会社を全く知らない その会社で何十年も過ごしてきた方たちです。。 だから・・話をしても全く合わない。。話す事は辞めて行った人たちの事や 介護や病院の話しばかり。。 40代の人は・・私だけです。。 そしてそこにまたまた18歳からずっとそこの事務をしてる年配の女性と仕事をしてるのですが・・ 本当に毎日大変な思いをしています。 男性の人達は・・長年気ごころがしれたそのおばさんがいいみたいで。。 私も入社して5ケ月になりますが・・なかなか馴染む事が出来なくて・一人浮いてる感じだし・・ しまいには・・暗い!とか言われてしまって。。 でも・・その会社に行くと何故か??暗くなってくるのです。。 入社してから・・ずっと監視されてる気分で・・そのおばさんに周りがいろいろ私のいろんな事を言って 嫌な目にあったから・・それ以来・・必要な事しか話す事が出来なくなりました。。 今年夏ぐらいに知人の紹介である工場の事務として・・採用される見込みですが・・ 先がまだまだ長い為・・何か良いアドバイスをお願いします。。
ケアマネという仕事をしています。私は、現在療養中で去年10月より4ヶ月目が立とうとしてます。 家を越して最後にしたい職場デイサ ービス希望で一昨年前入職、その半年後、人事異動によりずっと居たかったデイから入所施設へ異動。上司へ断りができませんでした。デイの主任や周りからのスタッフより、あなたは仕事が出来るから!大丈夫!と持ち上げられましたが、結局は人材不足の為と私は察していました。 入所は夜勤もあり、私は以前より安定剤、眠剤を飲んでることが恥ずかしく、また、プライドが高く、妻にどうしたらなよいか相談し、やはり夜眠剤を飲んでることを素直に上司へ打ち明けました。 上司は素直にそっか。じゃあ夜勤はやらなくても良い。早、遅番で、それで施設内修繕をお願いしたいと頼まれました。以前に修繕の方が定年した為との事。 何も自慢にはなりませんが、社会福祉主事、防火管理者、電気工事2種、危険物乙4、5、6、大型免許、大特免許、クレーン、玉掛、介護福士など実務はなく形だけですが素人でです。解らぬことは直ぐネットで調べます。 異動後、人間関係があわなく、自分が歩みよれなかったんでしょうね。 スタッフの朝の挨拶が無かったり、年上へのため口、私語ばかり、車椅子やベッド柵の汚れや故障、物を題辞にしない。換気扇も綿ごみだらけ、特浴のカビや球切れも見てみぬふり、自分が修理の予定は?とリーダーに声かけするとあれこれなんとかしてよ。と言われるも業務内では時間がないから無理。 車椅子なんて業者に頼めば良いと言われ、自分は、なんの為の修繕か、良い環境整備も出来ず、これで良いサービス提供や清潔保持が保てるのか、1人で悩みストレス溜め遠慮がちの性格から言葉も出せず、周りのスタッフから距離が離れていたように思えます。休む間もなくリーダーより次のオムツ交換に入ってください。と言われます。 リーダーに修繕の時間確保をと促すも無いからとよく言われ、あったらそこまでやりたいよ。と答えられたときもあります。 話は代わり入所に異動した際には夜勤も入るだろ?と周りのスタッフから話しされ、周りに自分が眠剤や安定剤を飲んでる、うつ病ですと、言えず、プライドが許しませんでした。ずっと壁を作り殻から出られない状態でした。ポツポツと5月より休みがちに胃痛や吐気が続き、とうとう体調を崩し5月より8月まで傷病で療養しました。復帰後、余計なことは考えず、無理なら、長いものに巻かれ、それなりに自分もやろうと、1人で正義の剣を振りかざしたり、理想と現実は厳しいんだと割りきりました。 入所に異動後、なんどかデイサービスの異動を上司へ周りからお願いするも厳しいとのこと。性格はなかなか変えれずグレーという曖昧の考えかたができず、日々過ごし、やはり体調を崩し、また休みがちになり、周りからは戦力にはならない、どんなこと言われてるのか。早く辞めたら?使えねー。と言われてると思うと職場に出社できず、前の日は行こうと考えても朝になると憂鬱になり休んでしまいます。職場で対応するスタッフの電話ごしの口調が前文をよぎります。 甘えなのか病気なのか自暴自棄にもなります。それにより、また、布団に1日もぐり今は休んでます。生活リズムも不規則になっています。 最後には職場にも自分でTELをかけることができず、妻が傷病申請に上司へ、旨を伝えます。 自分でも、ダメだ。ダメ人間だ。と思い、それでも毎日無気力状態です。子どもにも、強い口調で躾をしたり、怒ることが頻繁、自分が子どもの自尊心を低くしてしまってます。自分がよくわからなくなります。自分から、妻に離婚をしたいと もっと楽に生きかたとは、苦を自分で作って、何35 回ぐらいも転職就職の繰り返し。就活それが仕事になってます。 趣味もなく、熱しやすく冷めやすい、語学力、表現力やコミュニケーション能力が低い自分どうしたらよいのかアドバイス頂けますでしょうか。 2週間に一度妻が私のかわりに心療内科に通って近況報告をしていただいております。
ますと幸いです。 凄く長文です、すみません。 私20代後半 夫50代前半 60年で定年、再雇用で65まで働けると思います 子供1歳半 保育園に通っています 義父 80代前半 義母 80代前半 義父の介護をしています 夫会社員 年収450万 私パート 年収120万 家賃等は、義父母と同居しているのでかかりません。 私は現在、パートとして5年満期の職場で働いておりまして、2021年3月末までは勤務することができます。 子育てに理解のある上司で子供が熱を出したり、体調不良でも気兼ねなく休ませて頂けるので、産休育休を頂いて産後半年で復帰しました。 正社員として働きたいとは思いますが、子供が小さいうちはもう少し時間の融通がきく今の職場に勤めたいと思っています。 ですが、将来に対する不安が大きくて毎日もやもやしています。 あと1年~2年ぐらいしたら正社員として働ければ働きたいです。 でも田舎なので、高収入を見込める仕事はありません(いいとこ手取り10~13万) できれば今後もらえるであろう夫の年金は夫自身の介護資金としてとっておきたいので、夫の年金はあてにしたくありません。 なので、夫の退職後は私一人の稼ぎで家計を支えていく必要があります。 可能であれば、手取りで20万ぐらいないと厳しいのが現状です。 ですが、前述の通り田舎なので、それぐらいの収入を得るには職業が限られてきます。 実は、母が生保レディをしておりまして一緒に仕事をしないか、とは以前から誘われています。 生保レディであれば、自分が頑張れば手取り20万はいけるかと思いますが、私自身が母が仕事で不在で寂しい思いをしました。 幼稚園~小学校の頃から夜は8時~9時ぐらいに帰ってきて、夕飯はそれから。 忙しいから常にイライラして学校での話などをした記憶がありません。(父はいますが、家庭のことはなにもしませんでした) 土日もよく仕事に行っていて、物心ついてからは、遠出をしたという記憶はないです。 自分の中ではそれがトラウマのようになっておりまして、子供には寂しい思いをさせたくないので、生保レディは避けたいというのが本音です。 金銭的には恵まれていたと思います。 なので、給料面だけを考えて、 来年看護学校を受験して看護士になろう、かと思いました。 ですが、看護士になれたとしても、夜勤や休暇をとれないなどでまた子供に寂しい思いをさせるのではないか、とまた立ち止まりました。 また、看護学校は夫の理解も得られず、「そこまでする必要があるのか?それに学校行っている間の生活費は?」と、言われました。 生活費に関しては、ハローワークの専門職業訓練給付金を利用させて頂こうと考えています。 通ればですが、病院独自の奨学金も借りれたら借りたいと思っていました。 ですが、色々考えたときに、もし在学中に保育園から連絡があったら?と考えてみると、自分が行くしかない現実が容易に想像できました。 夫は保育園の送迎なんてしたことないし、毎日の保育園準備でなにが必要かもわかりません。 教えても自らやろうとはしませんでした。 送迎も頼んだことはありますが、仕事があるから厳しいと断られて頼むのをやめました。 子供を病院にも連れて行ったこともないような人ですので、この人に頼めるわけがない、とまた振り出しに。 看護学校はきっと家族の協力無しでは厳しいと思います。 実家の母(生保レディ)は現役で働いているため頼れません。(生保レディですが管理職のため自由にあちこち行けない役職です) 夫には、県職員とか公務員になったら、と言われましたが、調べてみましたが 私は短大卒で受けられる枠がありません。 行政初級も年齢でアウトでした。近隣大学の職員も大卒のみでだめでした。 選んでいたら何もできない、稼がなきゃいけないならなんでもしないと、という意見がごもっともかと思いますが 自分が寂しくていやだったことを子供には味わわせたくありません。 あれもこれも色々考えているうちにこれからの自分の人生設計ができません。 欲張りなのはわかってます。二頭追うものは一頭も得られないのはわかっています。 夫には、これから先自分が定年して、そうなったときに生活していくのにいくら必要になるのかということを一緒に考えてほしいと話しますが 「なぜそこまで考える?」というタイプなようで、真剣にこれからのことを考えません。 なので、一人でどうしよう、ともやもやする毎日です。 先の不安がなくならないと気持ちも落ち込み、自分の人生がお先真っ暗のように感じてしまいます。 それなのに子供はもうひとりほしいと願ってしまいます。 夫には無理だと言われていますが。 夫と離婚したら楽になるでしょうか。 皆さんのご意見お聞かせください。 精神的にいっぱいいっぱいなので、厳しい意見はごめんなさい。 足りない情報などあれば教えてください。 後ほど、補足します
00%子会社で働いています。 この4月から子どもを保育園に預け、復職しました。 今は時短+育児時間を使って、1日実働5時間で働いています。 1歳になると育児時間が使えなくなり、実働6時間になるのですが、 子どもにまだまだ手がかかるので、1歳以降も当面実働5時間で働けないか?とダメ元で打診したところ、 直属の上司はOK。当社の役員もOK。 念のため親会社にも確認してみるね、となったのですが、 親会社からNGが出ました。その理由が「前例がないから」でした。 就業規則にないことで、イレギュラーな対応をお願いしていることは分っています。 今ここでOKを出していまうと、会社としては悪しき前例となり、その後同様の主張をするワーママが出てきたらOKせざるを得なくなる、という思惑があるのも理解できます。 でも、上司がOK、役員もOKしていて、仕事に支障が出ないよう調整が可能という状況なのに、「前例がない」という理由で跳ねのけられたのが、納得いかずに悶々としてしまいました。 そして、時短が終わる小学校入学以降のことを考えると、 今までまったく気にならなかったお盆休みがないこと、 また、育休明け直前の面談で、直属の上司は、小学校以降の時短継続も検討可能と仰ってくださっていたのですが、これも親会社から「前例が無い」と跳ねのけられるのでは、と不安が募り、転職の二文字が頭をよぎりました。 そして、その勢いのまま、ワーママに特化した転職サイトに登録もしてしまいました。 すると、未経験OKなIT関連企業のフルリモートの求人を紹介され、とても魅力的だったので、正直迷っています。 フルリモートなら、小学校にあがっても家にいれるから学童に入れる必要もなく、夏休みも安心して働き続けられる!と思ったからです。 一方で、ITの仕事を在宅で続けられるか?という懸念もあります。 私自身は文系出身で、未経験のままIT企業に新卒で就職し、1年目当時はプログラマーとして研修も受けて実際にWEBサイトの構築などを担当していましたが、会社の倒産、新会社の設立など紆余曲折あり、社会人3年目になるころに事務等担当部署に異動。 それ以来今まで事務職員として過ごしていたこともあり、もうプログラマーをしていたころの記憶もスキルも朧気です。 正直、プログラマーをしていた時代は、あまりこれといった成果を上げれておらず、向いてないなと思い悩んでいたころでしたので、異動のお話しは渡りに船。結果、異動してすごく働きやすくなったので、自分として事務職が向いてたんだなーと思っていました。 なので、また開発職としてやっていけるか言われると、考えてしまいます。 また、フルリモートの求人は、裁量労働制であるため、残業代が出ません。 在宅だと、私の性格上時間のメリハリもなくなりがちなので、ダラダラといつまででも作業してしまい、結果一日中仕事…という本末転倒な状況になってしまわないかという懸念もあります。 今の仕事は、長く続けてきただけに仕事も慣れたものですし、人間関係も悪くなく、居心地はいいので、今まで転職しようと考えたこともありませんでした。 今の職場の不満なところは ・お盆休みが無い事 ・小学校以降フルタイムにならざるを得ないこと ・原則出社でリモートは許可制かつ仕事柄最低限(週1か多くても週2が限度) を除けば、理想的な環境です。 (細かいことを言えば、現在の上司が間もなく定年になるので、理解のある上司がいなくなってしまうという不安もありますが。) なので ・フルリモートの求人に応募する ・お盆休みがあり、小学校以降も時短継続を許容してくれるorフルタイムだが週3日以上リモートOKな求人を探す ・転職せず、現職で育児と仕事の両立をはかる の3択で迷っています。 あなたが私の立場なら、どの選択をしますか? お知恵をお貸しください。 よろしくお願い致します。
れました。 いざ働いてみると派遣先には4〜500人ぐらいの従業員がいるのに総合職の女性管理職はひとりもいない、総合職の女性も平成生まれの若い女の子が1割いるかいないか程度。一般職の事務員は定年まで役職はつかず、万年平社員の様です。 営業事務で派遣されたのに自分が担当する基本業務は一切なく郵便物発送と配布、代理押印、出張旅費入力、ファイリング、電話取次のみでした。営業部に配属されて事務員がお客や工場との電話やメールのやり取りが一切ない事にも驚きました。 あまりにも暇過ぎるので営業マンに手伝いすることないですか?と聞いては見積書•請求書の代理作成、客先や工場に代理で電話したりと営業マン指示の元、都度確認した上で対応していました。残業続きの営業マン達には大変感謝されました。 この派遣先は一般職には雑務しかさせないのが方針の様で、営業マンの仕事を手伝う事は一切辞めて欲しい、我が社では内勤にそこまで求めていないと注意され、契約終了されてしまいました。 こんな令和の時代に超大手企業で未だ男尊女卑が続いている職場がある事にビックリしました。営業マンは高級取りなのに一般職の月収手取14万とか…まぁ雑務しかない仕事量ならこんなもんでしょうか。 暇で仕事を手伝って怒られた職場は初めてです。正社員の内勤の方も営業マンの仕事を手伝うのはNGだそうで、暇なのに何して一日過ごしているのか謎でした。私には暇で遣り甲斐が一切なく時間が過ぎるのが遅くて辛い職場でしたので遅かれ早かれ辞めてたと思います。 この令和の時代にこんな男尊女卑の職場って存在するのでしょうか? CMしている超大手企業でも実際働いて見ないと分からないものですね。
のこどもがいる既婚者です。 在職中に3人目を妊娠し、産休育休を申請して約1年半休職しました。私の部署には事務員は私1人しかおらず、休職中は派遣社員さんを一時的に雇い、私の復帰と同時に入れ替わる予定でした。しかし、上司がその派遣さんを気に入り、会社に正社員で雇い入れすることが決まりました。 初めは同じ部署で働く事務員さんが増えたことに喜びもありましたが、私がやるはずだった仕事のほとんどをその人に回すようになっていきました。もともと1人でも手に余るほどの仕事量なので、2人もいる必要ないんです。 そして復帰してから1年半をすぎた頃、その元派遣さんを残し契約社員である私を雇い止めすると言われてしまいました。絶望しました。 辞めたくないから産休育休も取得したのに… 会社の業績悪化を理由にされましたが、結局は上司が気に入ったその社員を残し、気に入らない私を辞めさせる算段だったのだろう…そう思う度に、言い表せない悔しさと上司への怒りが爆発しそうです。 私は今月が契約更新月で、新しい雇用契約書には今年度末まで、と記載されていました。まだサインはしていません。 8年間、自分なりに真面目に働いてきたのに、こんな風に退職させられることが悔しくてたまりません。 その上司は4年前に前職の定年退職に伴って来た方です。正直、仕事もあまりせず、自身の定年までの腰掛けで責任感も感じられない尊敬には値しない人でした。今となっては大嫌いです。 人事部の人が申し訳なさそうに雇用契約書を出てきた隣で、同席したその上司は私に背中を向け続けました。もう本当に信じられません。 ストレスで会社にも行きたくないです。 でも子供の学費や生活を考えるとすぐに辞める訳にもいかず、苦しい毎日です。 ちなみに、有期雇用から無期雇用へ変換申請のことは恥ずかしながら最近知りましたが、この上司の元ではもうやっていけませんし、会社の迷惑になるだろうと思い申請はしません。 退職までの間、仕事もほとんど回ってこないいまの現状をどうやり過ごせばいいでしょう。 手持ち無沙汰の時間は恨み言ばかり考えてしまって苦しいです。最低上司はともかく、元派遣さんはとても明るく裏表のないサバサバした女性で、同じ位の子持ちなので話していて楽しいです。恨みたくないのに心では「なんでこの人でなく私なんだろう…」と無意識に考えてしまって酷い自己嫌悪で吐き気までしてきます。 どうしていいか、気持ちの整理がつきません。 なにかアドバイスがあればどうかお願いします。
241~250件 / 369件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
定年は何歳が多い?現状や継続雇用制度、定年延長のメリットも解説
働き方を考える
かつては60歳で定年するのが一般的でしたが、現在はさらに高年齢まで働く人が増えています。定年後にどのよう...続きを見る
2024-07-10
教員の定年はいつ?退職金も把握し定年後のライフプランを考えよう
仕事を知る
教員の定年に関する法改正を知り、教員になった場合の将来が気になっている人もいるのではないでしょうか?教員...続きを見る
2023-04-03
定年退職とはどのような仕組み?退職のタイミングや定年後の選択肢も
法律とお金
多くの企業において、定年制度が運用されています。定年退職後の選択肢には、どのようなものがあるのでしょうか...続きを見る
2024-02-13
大学生の夏休みの過ごし方とは?就活につながる過ごし方をチェック!
選考対策
大学生の夏休みの過ごし方にはどのようなものがあるのでしょうか?長い夏休みを有意義に過ごす方法や就活につな...続きを見る
2024-03-01
理学療法士は何歳まで働ける?長く働くコツやキャリアを紹介
理学療法士として働く中で、何歳まで続けられるのか気になる人もいるでしょう。どのようにキャリアを築いていく...続きを見る
2023-03-27
退職金とは何かを分かりやすく解説。自分がもらえるかの確認方法は?
退職金といえば、定年退職を迎えた会社員に支給されるイメージがありますが、法的には会社に支払いの義務はない...続きを見る
2023-04-26
60代で資格取得を目指すなら?選び方とおすすめの資格8選を紹介!
仕事や普段の生活で生かせる資格を取得すると、就職先を探すときにも役立ちます。定年や再就職が増えてくる60...続きを見る
2023-12-11
最終面接の結果が遅い!結果はいつ来る?連絡がない場合の対処法も紹介
最終面接の後は、結果がいつ知らされるのか気になる人も多いはずです。結果連絡の時期や、一般的な目安を解説し...続きを見る
2022-06-13
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です