務員試験はもちろん民間も全落ちでした。そこでまずはしっかりと卒業し、来年既卒として再び公務員試験(国家一般職)を受験しようと思っています。親も大賛成で、寧ろ民間に行くことには反対しています。自分としてもやはり国家公務員として働きたい、国の司法立法行政の枠組みに携わりたいという気持ちは強いです。 しかし、私には大きな問題があります。俗に言うトランスジェンダー (MtF)なのです。髪も少しずつ伸びてきて、来年は女性の格好で面接や官庁訪問も受けようと思っていました。しかし、昨日それが甘い考えだと気付いてしまいました。世の中が変わってきているとはいえ、まだまだそういう「特殊な人間」への偏見は根強いと思うのです(役所などは特に)。 今とても呆然としています。19卒で民間就職しながら目指すのもありかなと思いますが、勉強にも支障があるし相手企業にも失礼との理由で、親は公務員試験に専念してほしいと言っています。とはいえ、来年になって髪を切ってネクタイを締めるのは本当に嫌なんです。いつになったら本当の自分になれるの?いつまで我慢すればいいの?と気が遠くなります。 もうどうすればいいいのでしょうか。アドバイスを頂ければ幸いです。
解決済み
生のときに受けて全落ちしてしまい、また今年受けようと就職浪人しましたが、今年も受かりそうにないです... 自分に合った正しい勉強法がわからず、ただひたすら解いたり暗記したりしています... なにかオススメの勉強法や参考書などありますでしょうか...周りに聞ける人がいない為、投稿しました。 優しい回答お願いいたします。
望として受けます。公務員試験の併願として、国家一般、市役所を考えています。民間企業の併願はしていません。しかし思うように結果がでず、今まで自分がしてきたことに自信が持てず、全落ちしたらどうしようという不安でいっぱいです。着々と試験日が近く中、これから民間の併願を要領よくこなせる自信もなく、毎日不安になりながら勉強をして日に日に心がしんどくなってきました。軽くうつのような状態です。コロナの影響で大学や図書館は入構できず、1人家に篭っている状態にも耐えられなくなってきました。裁判所事務官の合格率は低く、また最終合格をしても採用もれがあるために席次をできるだけ高くすることに意識を向けて勉強しています。絶対に裁判所で働きたいという気持ちのなかに、どこかで無理なのではないかと思う自分がいます。どうしても公務員になりたいという気持ちはなく、どうしても裁判所で働きたいという気持ちでここまできました。裁判所で働けないのなら公務員にこだわる強い動機はありません。そのような点においても、裁判所に落ちてしまったらモチベーションを保てる自信がありません。どっちつかずでここまで来てしまった不甲斐なさにも嫌気がさしています。6、7月以降からでも切り替えて民間の就活は間に合うのでしょうか。
方いらっしゃいますか?
防士になりたいと思い、高校を卒業して公務員の専門学校に入り公務員試験を受けてきました。 過去の受験歴と しては 専門学校入学後一年目一次で全落ち 二年目東京消防庁三類二次不合格その他一次落ち 今年は専門学校を卒業し独学で勉強してきたのですが、政令市の消防C日程の消防共に一次試験は突破できたのですが二次試験の面接で落ちてしまいました。 そこで質問なのですが、来年も挑戦して受かる可能性はあるでしょうか? 自分は職歴が無く新卒でもないので、他の受験生とは過去の部活動でのことでしか周りと差を付けれるようなエピソードがありません。 公務員浪人して自分と同じ様な体験をされた方また三年目四年目で合格された方がいたら回答お願いします ⤵ 自分としては来年は契約社員をしながら受験しようか普通に就職しようか、悩んでいます。 あともう一つ質問させてください! 来年挑戦するとなると、私は高卒ですが6月に行われる大阪市消防の上級の試験と東京消防庁の二類の受験を考えています! 筆記は努力次第だとはわかっています。 ですが、上級の面接で専門学校卒業の自分が受かることは可能なのでしょうか? もし高卒や短大卒で上級の試験に最終合格できた方がいたら、回答お願いします ⤵ 初めてYahoo知恵袋で質問するということで、至らない点も多かったと思いますが、どうか回答よろしくお願いいたします!
験を控えているのですが、民間に一つない内定を頂きました。 全落ちしたら行くつもりですが、第一志望としては公務員です。 公務員試験合格したあと(まだまだ先)に内々定辞退してもいいのでしょうか。 不安なので教えて頂きたいです。
回答終了
願して受験するのは現実的ではないでしょうか??警察なら警察、消防なら消防に絞るべきかで悩んでいます。
したが全落ちしました。 その後給食委託会社に内定をもらい今新卒として働いています。 しかし行政栄養士になる夢を諦めれないため、今年もチャレンジしたいと思っています。 そこで新卒1年目で公務員試験を受験されて内定をもらえた行政管理栄養士はいますか? その際の志望理由等教えてほしいです。
事を考えていましたが私の家庭は裕福ではなく、奨学金を借りて学校に行くより就職したいです。転職サイトのスカウトなどを利用し たいと思っていますが、高卒で雇ってくれる会社はありますでしょうか?進学校に通っています。 また、親に民間企業に就職したいと言ったら賛成してくれるでしょうか?夏期講習代など出してもらったので申し訳なさや不安でまだ言えていません…。
で教養試験は全国で上位15%ほどの成績だったのですが、それでも地元県のB日程の市役所でB判定、国立大学法人でC判定でした。 校内順位もかなり高かったのですが、それでもこのくらいの判定となると、筆記試験で全落ちになる人も結構いるのかな?という気がしました。 公務員予備校で筆記試験を突破できるのは何割くらいですか?最終合格ともなるとやはり2割もいないようなふうでしょうか?
241~250件 / 706件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
公務員試験を受けられる年齢は?試験種別の年齢要件を紹介
仕事を知る
公務員試験には年齢制限が設けられています。公務員にはさまざまなポジションごとに試験が設けられていて、それ...続きを見る
2022-12-16
最終面接に落ちたかも!不安克服の方法と採用・不採用のフラグとは
選考対策
最終面接後は、合否が気になって落ち着かないことがあるものです。面接後に落ちたかもしれないと悩む理由や、採...続きを見る
2023-01-12
公務員試験を受けるときの服装に決まりはある?選び方のポイントも
公務員試験には一次試験と二次試験があります。それぞれに服装の決まりはあるのでしょうか?面接を伴う試験では...続きを見る
2023-04-20
準公務員とは?公務員との違いや該当する職種を解説
「準公務員」は、公務員と似た仕事を担う立場として知られています。具体的に、どのような立場の人を準公務員と...続きを見る
2024-02-13
公務員から公務員への転職は不利?メリットや成功させるコツを解説
公務員から公務員への転職を考えている人へ、転職方法や成功させるコツを紹介します。不利といわれる理由やメリ...続きを見る
高卒でも公務員になれる?主な職種やメリット・デメリットも解説
高卒で目指せる公務員には、どのような職種があるのでしょうか?公務員になるための方法や試験についても紹介し...続きを見る
2023-04-11
地方公務員とは?国家公務員との違いや職種、なる方法まで紹介
地方公務員への転職を検討している場合は、職種やなり方を理解しておくのがおすすめです。どのような仕事なのか...続きを見る
2023-07-06
地方公務員の面接でよくある質問は?面接対策のコツも詳しく紹介
地方公務員の選考において、2次試験で面接が実施されるのが一般的です。試験に突破するには、面接試験の出題傾...続きを見る
2023-10-04
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です