か悩んでます。 個人のお客様対応でクレームと問い合わせ確認などの対応が主ですが、担当部署に連絡して、そこから取引先に確認しないといけない事が多いです。 担当部署が確認しますと言って返答がきたらそれをお客様に折り返し電話して説明し、取引先が休みだったら対応出来ないと断るしかありません。 だったら担当部署から直接お客様に説明すればいいのに、何故うちを挟む必要があるのか疑問です。 厄介な客の無理強いな注文や自分たちでは対応できない案件は上司に相談するしかありませんが、直属の上司はおらずその場にいる上席者に回すしかありません。 その上席者も全員離席してることがほとんどで、結局相手を無駄に待たせてイライラさせてしまう場合が多いです。 他の同僚の方と「自分が客の立場だったらイライラする」「絶対うちを使わないでライバル会社を使う」と言ってます。 非正規雇用なのでこちらで勝手に対応することはできません。 コールセンターで働くのは初めてなので分からないのですが、どこの会社も似た感じなのでしょうか?
解決済み
ますと幸いです。長文で大変申し訳ございません。 派遣先の正社員になるか悩んでいます。 私は現在派遣社員として経理の仕事をしています。(20代後半、既婚者子なしの女性で今後も子供の予定なし) この度ありがたいことに、正社員にならないかと声をかけていただきました。 今いる会社は大手で安定していて、良い人が多く、在宅勤務やフレックス勤務など融通の効いた働き方ができてとても良い会社です。 しかし、下記の2点が不安です。 ①人事異動が頻繁にあり、ずっと経理の仕事はできない。(私は今後も経理でキャリアを積んでいきたい。) ②1番遠くて自宅から片道2時間半程の支店に配属される可能性有。在宅勤務が基本の部署なら月数回の出社で済むが、営業に配属されれば基本毎日出社。 ②に関してはその支店の近くに住めば解決するのですが、夫の仕事の関係と、60代前半の父が要介護3でなるべく実家に通いやすい距離に住みたいため、引越しは考えていません。 自分の性格的にもし経理以外の部署に配属されたら、「やっぱり経理の仕事がしたいし、ずっと経理ができる求人を探そう!」となると思います。また、片道2時間半の支店に営業として配属された時、夫との時間・自分の時間が減ること、家事との両立が不安です。 ただ、せっかくのチャンスを挑戦もせずに無駄にしていいのか?とも思ってしまいます。 皆さんならどうしますか?
。 高校の授業は8割寝ていたくらい、関心のないことだと脳が勝手に判断しちゃうと耐えられない眠気が襲ってきて寝てしまいます。 朝の起床も困難で遅刻欠席だらけで退学させられかけました。 結局1浪して塾には遅刻しながら通い、4年ストレートで卒業できました。 営業なら眠くないだろうと宅建を取って不動産に就職したのですが、朝の起床困難、やはり座ってる時の眠気、パワハラや人間関係で病んだ結果、こむら返りによる肉離れや蕁麻疹を患い、身体の限界で3ヶ月で退職してしまいます。この時、鬱病と診断されましたが、離れた後すぐ回復したので適応障害だと思います。 そして今、一時的に時間の融通が利くキャバ嬢をしています。人気商売なのでそこそこの数字は上がり時給8000円と給与も悪くないのですが、多汗症で接客恥ずかしいとか、指示された業務ができない、この仕事が誇れない、親の反対が強く申し訳ないなど悩みに悩んで、また鬱状態になりました。 休職しておりますが、いつまで続けられるか分からない仕事なので、第二新卒カードが使える内になるべく早く昼に戻りたいです。 ・朝の起床困難 ・昼間の強い眠気 ・コミュ力不足 ・多汗症 の私ができる仕事はないでしょうか? スペックは新卒1年目女 見た目は悪くないです ・TOEIC860点 ・中国語ペラペラ ・宅建 その他細々したものいっぱいあります。ある程度の資格なら勉強すれば取れます。 ご意見宜しくお願いします。
26歳で約1年半前に適応障害になり以前の職場を退職し今月(ゴールデンウィーク明け)から新しい職場で働いています。 以前の職場は、地元ではなく都会の地域に就職していたのですが体調も働くには問題ないくらいに回復いたしましたので、地元に戻り転職をしました。 面接などは適応障害の病名は出さず体調を崩したことと家庭の事情も実際にありましたのでそれについて説明し採用を頂き働かせて頂きました。 職種は資材関係のルート営業です。 実際に先週から働かせていただいているのですが、正直すぐに転職をしたいと考えています。 理由としましては、 ・ギャンブル接待(パチンコ、競馬、賭け麻雀等)や平日休日問わずの深夜帯までの飲み会 ・休日で会社が休みだとしてもお客さんの依頼に応えないといけない(その後飲み会に繋がる) ・車の運転中でも鳴り止まない電話(先輩達は運転しながらメモやスマホをいじっている。(それをしないと仕事が追いつかない)) ・客に気に入られないと無視されたり怒鳴られたりする ・給料面も高くなく、上がると聞いたが実際に上がりづらく一人暮らしも厳しいとのこと などが主な理由です。 私はギャンブルもやりませんし落ち着いて仕事が出来ず大きな事故等が起きそうで正直嫌になっています。 しかし、私は空白期間があったり仕事を1週間で辞めることについても次の転職活動の際、不利になったりするかもで色々迷っています。 このような場合皆さんはどうするのでしょうか? 私は会社にあまり負担をかけさせたくないのと、年齢的に早めに転職をしたいと思っているのですが、不安なので意見など頂ければ幸いです。
仕事でいじられることが多いです。 いじってくる人全員が私よりひとまわり以上年上の他部署のおじさんばかりなのですが 〇〇(私の事です)さんはいつも楽して仕事してるように見えるとか、もっと(他部署にヘルプに向かうなどして)残業しなくて良いのかとか、笑いながら言われます。もちろん自分の部署の同僚と同じ量の仕事はきちんと時間内にこなしています。 先日はそのおじさんの一人に仕事を一つ代わってもらったのですが、その日は特に仕事量が多かったため定時に終わらせることができませんでした(自分だけでなく他の人も終わってませんでした)。すると、〇〇さんには時間あげたのになぁと笑いながら言われ悲しい気持ちになりました。 せめてこの目の前の仕事の山を見てから言ってくれと辛い気持ちになりました。 これだけ他人に言われるのなら、はたから見たら本当に怠けているように見えるのかもしれないと思うのですが、同じ部署の同僚(女性)からは逆に頼りにされることが多いです。 男性方が本気で注意するつもりで言っているのか、それともからかいたいだけなのか、真意が分からないです。 なぜこの人達はこのような事を言うのでしょうか? 私がいつもニコニコヘラヘラしてておとなしい性格なのも関係あるのでしょうか…? 様々な方のご意見お待ちしてます。
近というか、ここ数年、仕事に行くのが怖くて仕方がありません。 通勤は片道1時間半なのですが、仕事に向かう電車の中で、この恐怖が少しずつ膨れ上がり、職場に着く頃には恐怖で満たされてる状態です。 仕事帰りや休みの日は大丈夫なのですが、前日の夜も恐怖で眠れない日もあります。 なぜ怖いのか、それはこれまで仕事でやってしまった失敗がどうしても頭に浮かんできてしまうのです。 また同じような失敗をするのではないか、またあんな思いをするのではないかといった感じです。 私には妻と3人の子供がいるのですが、仕事に行く前の家族を見ると、普通の方なら頑張ろうとか勇気づけられると思うのですが、私の場合、この家族を養わなければいけない、専業主婦の妻が羨ましいといったマイナスの考えしか浮かばず、またこれに罪悪感を感じてしまうのです。 ちなみに妻にはこの辛さを伝えてはいるんですが、何にも言ってきません。もう呆れてるんでしょうね。 私にどんな厳しい言葉でも構わないので、アドバイスをお願いします。
的にきています。 細かい仕事でミスを少なくする方法など実践されているものがあればお伺いしたく思います。 以前は営業に近い仕事をしておりましたが、現在は今年から経理など全般を行う総務に配属されました。 前の部署でも細かい仕事もありましたが比重は少なく、それよりも全体の進捗管理やスピード感、折衝能力が重視されており性格や適性にもマッチしていたのでそれなりに評価も頂いておりました。 一方で現部署ではミスをしない細さが求めてられおり、細かい仕事が苦手なのもありますが、初めての業務も多く人よりも時間がかかってしまいます。 ですが残業も禁止されており時間をかけることも出来ず、終わらないまま次々と業務が振られるためミスも目立ってしまっています。 慣れるまで残業を認めていただけないか相談しましたが却下されました。スピードはいいから丁寧にと言われましたが、業務が減るどころか倍になってます。 また部所の社員も少なくパートさんへは担当している業務以外のお願いもできないため、時間内に自分で何としてもやり遂げなければいけません。 前担当の引継ぎもあまりなくマニュアルもないため、自力で調べつつ、どうしても分からないことは聞いてますがやはり生産性は低くなってしまいます。 叱られたりパートさんからも陰口言われるのは戦力になってないためしょうがないですが、今後も現在の職場で上を目指すには覚えなければいけない仕事であるのは理解しているため、せめてミスを減らしていく努力からやらなければならないと考えています。 その方法をネットで調べたりしておりますが、やり方も多種多様で自分自身少し迷走しているところもあるため、実践されている方の生のお声をお聞き出ればと思います。 何卒よろしくお願い致します。
も入ってます 私の職場は異様だと思っています。 まずこの1年の出来事ですが、 主任(女)のパワハラで1人が休職になりそのまま半年休み続けて退職しました。 そしてまた1人、主任のせいで気を病み、休職になり今も出勤出来ていません。 その人は真面目過ぎて周りの話を受け入れにくく、その点を主任から注意されてましたが、私から見れば「注意」という大義名分を得てここぞとばかりに「嫌いだから辛く当たる」ような、気のままに憎悪を込めた言葉で追い詰めている感じでした。 これは私達の見えてない所で行われていて、私の休憩中に泣きながら入ってきたその人から聞きました。 もしかしたら偏った内容かもしれません。 その次に秋以降、主力男性が2名立て続けに辞めていきました。 「これ以上人が減ったら現場は回らない…」 これは2人目の休職者が出た時の現場の意見です。 なのに2人も減りました。人の補充も未だなのに…。 主任も止めたそうですが労基の話を出して力技で辞めていきました。 それから今日まで、ほんと疲れた体に鞭打つ感じで現場を回しています。年末年始も稼働です。 職場の空気は澱んでます。 主任は私達の現場とは違うところにいるので、その点は働きやすいですが、皆の不満は溜まっている一方で… 「新しい人が入ったら辞めたい(解放されたい)」と言う人も居ます。 そして私の話ですが、只今その主任から無視されてます。 2ヶ月前の出来事なのですが現場で男女の喧嘩があり、女の人が休憩室に逃げて「主任に話を聞いて欲しい」と言っていたので私は主任を呼びました。 喧嘩があっただなんて知らない主任に事情を説明し、話を聞いてあげて欲しいと伝えると迷惑そうな顔をされて… でも、うちで唯一の管理職なんだからそれくらいして欲しいと思い、「お願いしますね」と言い切って私は仕事に戻りました。 それが生意気だったんでしょうか、それから挨拶の無視が始まり、私が提出した私の仕事の進行状況の報告書に関して周りに事実確認をしているそうです。 主任の怖さ、仕事の忙しさ、疲労困憊の酷さの三重苦で1/4の受診で先生から鬱病だから休職を…と勧められました。 正直、休んだらもう現場には戻れないと思っています。 ヒィヒィ言いながら仕事している皆を見捨てる様で、恨まれるのが目に見えてます。だからどの面下げて戻れるか、、戻るのは怖くて無理です。 それに主任も怖い。管理職のくせに逆に現場を掻き回している。 それに休むほどの事なのかな、とも思っています。 ただ眠れず、時々夜泣いて、時々起き上がれないだけです。 これが鬱というなら投薬治療して、日常(仕事)を続けようとも思っています。 私がここまで続けている理由は職場の条件が捨て難いから。 自転車で通える。実家も近い。病院も近い。 そして給料もほど良い。 休むべきか続けるべきか。 今の私の頭では冷静な判断が出来ないので、客観的なご意見下されば、と思います。 説明不足や意味不明な文章があれば申し訳ありません。 もし他にも案があれば是非にお聞かせ下さいませ。 ここまで読んで下さりありがとうございました。
比較的広い環境だったのですが自分は少しアトピーでその影響もあり、先日部署を変えてもらした....。 異動先心機一転して新しく頑張ろう!と思っていたのですが慣れない環境、前の職場よりも狭く閉鎖的な場所なのでとてもメンタル面でストレスが感じます。 仕事は前から少し嫌でしたが異動してからは、寝ている時に悪夢を見るようになったり、起床してすぐは動悸が酷いと感じます。 こんな憂鬱経験したことないのでだいぶ参っています... ここは踏ん張りどころなのでしょうか? 誰か助けてください。 砕け散りそうです。
てしまうので辞めようか悩んでいます。 もし辞めてしまったら2回目の転職になってしまうので、どうしても前に進めません。 1回目の就職先は1年で辞めてしまい、 今回も辞めてしまえば1年になってしまいます。 お金も今後のために貯金をしたいのですが、下手したらマイナスでプラスにならないので副業を探したりもしてるのですが休みが1.5しかないのでなかなか雇ってくれるところもない状況です。 皆様ならどーしますか?
241~250件 / 204,932件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
仕事の悩みを解決するには?よくある悩みやおすすめの対処法を解説
働き方を考える
仕事をしていると、さまざまな悩みが出てくるものです。職種や年代によっても悩みの種は異なります。よくある仕...続きを見る
2022-12-16
セクハラの悩みを相談できる窓口11選。相談する前に行うべき準備も
法律とお金
職場でセクハラの被害に遭っているのなら、さまざまな相談先があることを知っておくのがおすすめです。自分に合...続きを見る
2022-09-12
転職の相談をするときは相手を選ぼう。有意義な相談にするために
今の職場に悩みがあり、転職を考えたことがある人は少なくないでしょう。そんなとき、誰に、どうやって転職の相...続きを見る
2022-06-13
仕事に行くのが怖いと感じたら。現状を打開するための方法を試そう
仕事に行くのが怖いと感じている場合は、仕事中もつらい時間を過ごしていることでしょう。理由を突き止めて適切...続きを見る
2022-08-08
仕事に行きたくない。そんな気持ちと向き合うにはどうすべき?
仕事に行きたくないと思う気持ちに悩んでいる場合は、何が原因なのか考えることが重要です。悩みに向き合い適切...続きを見る
2022-06-01
仕事が続かない人の特徴は?長く働くための対策を紹介
仕事が続かないと転職の繰り返しになり、本来は使わなくてもよいパワーを使ってしまいます。1つの職場で長続き...続きを見る
システムエンジニアの仕事はきつい?理由や働き方、対処法を紹介
仕事を知る
システムエンジニアの中には「仕事がきつい」「疲弊する」という悩みを抱えている人も多いでしょう。実際、仕事...続きを見る
2023-03-31
コンサルタントとはどんな仕事?仕事内容やなり方、必要な能力を解説
コンサルタントは、クライアントの抱える悩みに向き合うのが仕事です。専門知識・経験を武器に、さまざまな課題...続きを見る
2023-07-06
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です