道路側の角に駐車スペースを置きました。(課題文で指定はありません) 一つは矩計で土間をプラス150で計画してテラスと直接行き来出来るようにだったのが土台を書いてGLから +300にしてしまいました。 土間は150で書いてます。 二つ目は不整合ですか?
回答終了
社会人4年目25歳女です。 一級建築士の学科試験に合格し、次に製図試験を受けます。 現在の仕事は、中堅の建築建材メーカーで、ドアや防災製品の設計をしてます。簡単に言うとCADオペみたいな感じです。 自身のキャリアアップの為に一級建築士を受けたのですが、次に製図試験を受けて、仮に合格したとても今の会社では実務経験を積むことが出来ません。 私は建築学科卒なので2年の実務がないと一級建築士に登録出来ないそうです。 なので転職したいのですが、どんな仕事があるのかさっぱり分かりません。 とにかく給料を上げたいです。 現在基本給22万、ボーナス平均4~5ヶ月分なのですが、一級建築士を取れたらもう少しキャリアアップしたいと考えています。今の会社は残業がないので、あまり稼げません。 せめて手取り20万超えたいです。 そんな私はどんな職種に行けばいいでしょうか。 建材メーカーの設計だったので、一級建築士が取れたとはいえ、どんな仕事ならできるのかよくわかりません。 これからキャリアアップしていくにはまず何をすればいいでしょうか。 アドバイス下さい!
解決済み
処法を教えてください。 資格学校ではなんでもいいので書きなさいと言われますが・・・・・ 計画の要点について事前に準備ができるような事を教えて下さい。 それと予想される問題等があれば教えてください。 宜しくお願いします。
部は道路斜線制限において全面道路を幅員12mの道路とみなす区域です。 建物の西側には図のように屋外階段があります。 西側の5mの幅員の道路で道路斜線制限の計算をしなければならない、敷地南西角の区域に入っている建物の部分(赤斜線部)の道路斜線制限を計算する場合、セットバックの距離は2.5mですか?それとも5mですか? 詳しい方、よろしくお願いします。
たか教えていただきたいです。 アホみたいなミスしてる箇所もありますが、ご容赦ください。 気になる順に載せます。 1.基礎はベタ基礎採用、名入れ深さを21mとしてしまった。杭基礎の採用、この深さの地盤改良は有効か分からず、とりあえず長くしてしまいました。 2.要点での空調方式で、天井カセット型と床置き型を併用する計画にした。でも床置き型を採用する場合は空調機械室が必要? 3.南北の0m距離の延焼ラインなし 敷地境界線上のラインは必要? 4.屋上庭園に1箇所柱を描いてしまった 5.敷地境界線からの最小後退距離を確認要求で、道路境界線からの距離しか描いていない 6.シェアオフィスの貸室aは18㎡2室と24㎡3室、bは全て9㎡、cは全て4㎡で計画 小さい? 7.レストランの屋内客席スペースの室名の書き忘れ 8.断面図で塔屋を除く建築物の高さの表記とあったので、パラペットまでを「最高高さ」とした。でも最高高さの表現はおかしい?屋上設備スペースが高さになる? ご意見お願いします。 ちなみにS生です。
かった労力はどのくらい違いましたか? 学科試験に必要な勉強時間が1000時間とか言われておりますが、製図をストレート合格した場合2か月しか期間がないので、頑張っても学科の半分以下くらいになってしまうと思います。 しかしながら、製図をやると学科の勉強が楽に感じるとかあるという意見も聞いたことがあります。 勉強時間は少なかったが質が全然違った。体感で学科の2倍は勉強が必要。など感想を教えていただきたいです。
とかもないんですけど一級建築士って目指せないですか?
でしたか? また、今年の難易度はいかがなものだったのでしょうか? 私は今年初受験で、作図のスピー ドは大体いつも2時間半くらいでしたが、今日は作図の途中でトイレを計画してないコトに気づき、調整しながらの作図となり、かなりギリギリでした。 その結果見直しが半端になり、断面図に基礎を書き忘れてしまい、今落ち込んでいます。。 始めてなので、これが失格項目になるかどうかもよくわかりませんが、減点も大きいと覚悟してはいます。過去に合格された方でミスしたけど受かった方がいれば、どの位のミスで合格しているのか知りたいです。
て一級建築士の製図試験を受けます。 独学ですので、市販の参考集を買い集めて予想問題を解いているのですが、エスキスの段階での所要室の階振り分けの方法がよくわかりません。回答例のとおりの階振り分け通りに中々できず困っています。 所要室の必要面積に廊下率(1.2〜1.4程度)を掛けた数字を用いて、グルーピングを考え、1階と2階の数値を同じ位に調整する方法を採っているのですが、その場合、吹き抜けの面積はどのように扱えばよいのでしょうか? 宜しくお願いいたします。
うですが、ひとつ気になることが。 地下駐車場を表すバッテンの点線を書き忘れたとのこと。これは大きな減点になりますか?未完成にされる恐れはありますか?それとも小さな減点でしょうか?あとについてはかなりかけているようなので、本人もそのミスを悔やんでいます。詳しい方がおられたらどうか教えてください。
241~250件 / 1,149件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
一級建築士になるには?免許の取得方法と合格するための攻略法も解説
仕事を知る
仕事をしながら建築士1級を目指している人もいるでしょう。一級建築士の免許を取得するには、どのような勉強を...続きを見る
2023-04-03
建築家になるにはどんな手順が必要?建築士との違いと資格についても
建築家は、住宅をはじめとした建物の設計や建設に関わる専門家であり、多くの人にとって憧れの職種として知られ...続きを見る
2023-11-08
建築士試験の受験資格は?試験内容・難易度・攻略法を詳しく解説
仕事をしながら建築士の資格取得を目指している人もいるのではないでしょうか。初めて受験する人は、試験内容を...続きを見る
建築士の給料は?高収入を得るコツや未経験から転職する方法を解説
建築現場で働く人の中には、建築士の給料はいくらになるのか気になる人もいるかもしれません。建築士の平均的な...続きを見る
2023-03-31
建築士になるにはどこで学ぶ?向いている人や必要なスキルも解説
建築士の資格は3種類あります。どの建築士になるにも、資格の取得が必要です。しかし、資格を取得するには、ど...続きを見る
二級建築士を取得する方法は?難易度や独学のポイントも紹介
二級建築士は建築系の学歴がなくても取得できる資格です。とはいえ誰でも受験できるわけではなく、実務経験など...続きを見る
建築士に向いてる人の特徴とは?求められる能力と目指す方法も
ものづくりや建物が好きで、建築士になってみたいと思っている人は多いかもしれません。建築士に向いてる人の特...続きを見る
建築業とはどんな業種?建設業・土木業との違いや具体的な職業を紹介
建築業は、安全で住みやすい建物の建築に従事する業種です。家を1軒建てる過程においては、建築士や大工、デザ...続きを見る
2023-07-06
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です