リストを目指していたのですが、 実際に美容専門学校の人の話をきいたり、 オープンスクールに行ったりして、 最近、ネイル以外の美容分野(スタイリストやメイク、ブライダルなど) にも興味を持ち始めました。 そこで、美容系なら色彩検定が 役に立つと聞いて、受けてみようと思うのですが、 独学でも合格できるものでしょうか? (次の検定が11月なので後3ヶ月ちょいあります) 後、美容系に進むうえで、 今からでもできる(高校生でも可能な) 検定や、勉強などありますか? 最後にもう1つ。 私の家は、共働きで、 貧乏でもなければ、金持ちでもない ごく普通~の一般家庭です。 借金はないですが、余裕もないと思います。 そんな家庭で、美容専門学校に行きたいというのは 親不孝でしょうか? 私は2人姉妹の次女で、 お姉ちゃんは短大に行きました。 同じ2年でも短大と美容だと、やっぱり 美容のほうが学費高いですよね? 親は好きなことをしなさい派なので 反対等がしませんが、 あまり負担はかけたくないんです。 でも美容という道を選ぶ限り、 やっぱり親にはかなり負担を かけてしまうことになりますよね?? 長くなってしまいすみません; よろしくお願いしますm(_ _)m
解決済み
門学校が1番いいと思いますか? どこの学校から1番多くメイクさんが誕生しているのでしょうか?
いと考えています。親はすごく理解があって「自分でしたいことがあったらそれをしなさい」とか「親にお金を出してもらえるうちは有難く使いなさい」となんでも自由にさせてもらってます。地元は九州なのですが進学で今考えてるのは関東地方や大阪かなっと思ってます。 ①大阪・関東地方でオススメの学校はどこですか? また、今通っているや卒業した方などから返信してくれると助かります。 上記にも書いてあるとおり九州地方なのでオープンキャンパスはしっかり学校を決めてから2校ほど行きたいと思っています。 ②国家資格を取ると美容師の他にどんな仕事に就くことが出来ますか? ③専門学校を行くにあたって定時制と通信制のメリットデメリットを教えてください。 長文・たくさんの質問など失礼します。。
口コミを見てやめてしまい、どの学校にすればよいかわからなくなってしまいました。 将来はメイクアップアーティストになりたいです。ですが、オーキャンに行った時に美容師免許も取得しないといけないことを知りました。 基本的にはメイクとヘアの授業を同じくらいにできる学校がいいのですが、「資生堂美容技術専門学校」はメイクアップアーティストになれますか? 教えて頂きたいです
て働き始めました。先輩のみなさんはすごく良くしてくれて、すごく優しくて、人間関係は本当に恵まれてい ると思います。 しかし、美容師の仕事に全く魅力を感じません。先輩方の仕事を間近で見ていても、「早くもっと色々な仕事ができるようになりたい」、「スタイリストになりたい」などと全く思いません。 元々わたしはメイクやブライダルの仕事に憧れて専門学校に入りました。美容師には全く興味がなく、むしろ美容師にだけはなりたくないとずっと思っていました。 しかし、せっかく美容師免許を取るのだから美容師は経験したほうがいいと周りに押され、流されて美容室への就職を決めてしまいました。 まだ仕事が始まって3日目ですが、本当に向上心がありません。今は雑用だけなので辛いとは思いませんが、これから色々な仕事を任されたら逆に美容師の仕事が嫌で辛くなりそうです。 シャンプー練習もやらなきゃいけない雰囲気だからやってる、という感じです。同期より上手いのか、一生懸命やらなくても、シャンプー上手いじゃんと褒められます。 でも褒められても嬉しくないし、こんな気持ちでこの先自分はこの仕事を続けていけるのか、と思います。 練習道具は実費だし、続けていきたいという気持ちがないので、せっかくのお給料を無駄にしてしまうとしか思えません。それなら練習代がかさむ前に辞めたいと思うし、先輩方には時間を割いて練習に付き合って頂いているので、辞めるなら早いうちのほうが迷惑がかからないと思います。 こんな甘い考えで世の中簡単に生きていけないとは思います。しかし美容師は本当に好きじゃないと続かないとよく聞くので、それなら早く他の仕事に移ったほうがいい気がします。 でも先輩方が本当に良い方ばかりなので、辞めるというのが申し訳なくて、どうすればいいのか悩んでいます。 辞めるにしても1ヶ月は続けようと思いますが、早いうちに決断したいので、皆様のご意見おねがいいたします。
のでしょうか?
3社目の仕事をしています。 今の仕事は営業の仕事をしています。前々職も営業でした。こちらが生保の営業ということから続かずに 半年で辞めてしまいました。これは自分自身の企業研究の甘さゆえです‥ 前職はウエディングドレスのスタイリストをしていました。こちらは何か仕事への物足りなさ、またせっかく大学も出ているのに‥ という思いから辞めて、第二新卒に挑戦しました。 結果は、就業経験があることなどからことごとく失敗‥ そして現在はブライダル系の営業をしています。 保険よりも営業職は強くなく、ドレスの時よりもやりがいがありそうでぴったり!!と思いこの仕事に決めました。 ですが、この仕事について8ヶ月‥ 自分に営業は性格上向いていないと確信しました。 今まで、学生時代も接客のアルバイトを7年続けていましたし、接客が好き=営業が好き というように勘違いをしていたのです。営業が向いてると思って営業してる人はいないとも聞きますが、現職の上司からも向いていないと言われました。 何より、この事に気づくのが遅い私自身に不甲斐無さを感じています‥ 長々となりましたが、ここでご質問です。 ●私のこの経歴で次にまた転職は可能でしょうか?(次はサポートを中心にした事務や受付を考えています) ●それとも、このままこの営業職を続けるほうが良いのでしょうか? →正直、数字に対してシビアになれず、必死ににもなれません。ダメだと分かってはいるのですが‥ ●同じような、ご経験をされた方はいらっしゃいますか?どのように解決されましたか? 自分の根性の無さ、甘えからだとは重々承知ですが、ご意見をお願い致します。
ろしくお願いします。
容室ではたらいています。(まだ働きはじめて半月ほどですが>_<) はじめ面接したときに、卒業と 同時にこの店で働いてくれるか ときかれたので、 その時は、アルバイトの面接に 受かりたいのでハイと 答えてしまいました‥ しかし思ったよりも美容室の アルバイトは、きつく 8時30から20時30まで立ちっぱなし、 休憩はお昼ご飯食べるときの10分いないしか ありません(×_×) 正直私は、将来美容師に なりたいのではなく、 メイク、エステ関係もしくわ 都会のサロンブライダル関係の お仕事がしたいです 自分の働いてる美容室は そうゆうのはなく、家から近い ふつうの美容室です。 あと店ができてからまだ四年で 私と店長と男の人二人(二人ともアシスタントでスタイリストは店長だけ) で仕事をしています その男の人のうち 一人は今年、美容学校を卒業して まだはいりたてなので あまり色々わからないみたいです>_< あと、店は平日はすごく暇で、 キャンペーンした時だけ土日が 忙しく、店の将来にも不安をかんじます (土日のうち忙しくない日はこなくていいといわれる) 正直、将来はいやでも美容関係の 仕事をしなければならないので 学生のうちは ほかの、卒業してからは経験できないアルバイトをしたいです もう辞めようかとおもうのですが 店長に言いにくいです 親切に教えてくれたことを 思い出したらとても胸が痛いです… なんてゆったら、一番向こうにも 悪くないですか?? またこの店にいた方がいいと思いますか? 本当に悩んでるので知恵をおかしください(;.;)
ト1年目です。今月末に会社都合の退職をすることになったので、転職活動をしています。 現在応募しているのは、プ/ロ/グ/ラマーの仕事です。どうかご教授ください。 仕事を通して身につけてきた能力 ①接客(お客様に対するマナーと言葉遣い) ②商品知識(新郎新婦や親族のブライダル衣装、七五三・産着・喪服などの衣装) 自己PR ①目標達成に向け、事前準備を怠らないようにしています。 現職では、接客の際に何を質問されても答えられる様に、考えて準備する事を上司から徹底的に たたきこまれた事もあり、相手の目線に合わせて質問を考え、分からない事は調べて準備をしました。 他にも、毎日衣装のチェックをして、衣装の特徴を覚えることで、 今では、接客の際に、お客様の求めるイメージに近いお衣裳をご提案できるようになりました。 ②常に自身の技術向上に努めるようにしています。 先輩の仕事の動きを見て、先輩の仕事をよりサポートできるよう努めました。 他にも、先輩の接客時の言動を観察し、接客時に生かすことで対応できる幅を増やしました。 ③連絡・報告・相談ができます。 当たり前のことではありますが、悪いことが起きたときほど早めに周りや上司に報告したり相談したり するようにしてきました。些細な事も報告することで、分からない事でも早く対応をすることができました。 A4の用紙に印刷するのですが、3分の1を自己PRが埋め尽くしています… こんなに長くて大丈夫でしょうか? 何卒、宜しくお願い致します。
241~250件 / 287件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
スタイリストになるには何が必要?資格やスキル、学校選びのコツも
仕事を知る
ファッションの世界で活躍するプロのスタイリストになるには、どのような資格やスキルが必要なのでしょうか?未...続きを見る
2023-11-08
ウェディングプランナーに将来性はある?現状や長く続けるコツも紹介
華やかなブライダル業界で活躍するウェディングプランナーは、将来性のある職業なのでしょうか?現状と今後予想...続きを見る
2023-10-04
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
福祉ネイリストとは?働き方や将来性、相性の良い資格を紹介
高齢化が進む日本において、高齢者を対象とする美容サービスの需要が高まっています。「福祉ネイリスト」もその...続きを見る
産婦人科看護師の役割とは?仕事内容・年収・活躍の場を紹介
産婦人科看護師の役割や仕事内容は、他の診療科目とどのような違いがあるのでしょうか?産婦人科看護師が担う一...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です