先について質問です。 私は祖父を2人とも癌で亡くしていて、なにか病気に関わる仕事がしたいと思い臨床検査技師を志望しました。 その中でも病理検査(細胞検査士)を目指していて、そこに勤めていた先生も責任感ある、やりがいのある仕事とおっしゃっていました。 しかし、私は臨床検査技師だから病院勤務を目指す物だと勝手に思い込んでいましたが、いざ入って大学で得ることができる資格を色々調べてみると、 [取得を目指す資格] ・臨床検査技師(国家試験受験資格) ・食品衛生監視員ならびに食品衛生管理者 ※(任用資格) [取得可能な資格] 健康食品管理士(日本食品安全協会) 上級バイオ技術者(日本バイオ技術教育学会) 食生活アドバイザー®︎(FLAネットワーク協会) と記載されていました。 臨床検査技師を目指す大学で卒業したら食品衛生監視員まで取れるのはうちのちょっとした強みと先生が言っていて、どんな仕事があるのだろうと調べてみると、(そもそも管理者との違いが調べてもよくわからない) 保健所や検疫官?としてで公務員になれると知り、驚きました。 そこで4つ質問があります。 (答えたい部分、わかる部分のみでかまいません) ①そもそも本当に臨床検査技師から検疫官になれるのでしょうか? ②(検疫官になれるのであれば) 検疫の仕事は空港で薬物や輸入してはいけない食品類を検査する人であっていますか? よくテレビで見る、犬で検疫(?)させる警察官の仕事だと思っていたのですが、、 ②検疫官は空港で勤務しているイメージなのですが、私は英語がめちゃくちゃ苦手で、全くと言っていいほどできませんが重要でしょうか? ③保健所で臨床検査技師としてのお仕事はどのようなものでしょうか? コロナの時ひたすら検査をして、かなり活躍していたと聞きました。病院勤務との違いがよくわかりません。 ④公務員なので、普通に臨床検査技師として働くより全然給料が良いと聞きました。 保健所や検疫官、病理検査、どれも魅力的で迷っているので、良ければご意見を参考にさせて欲しいです。
回答終了
。 昨年の6月まで働いており、その後9月から1年間パソコンスクールに通っていました。 パソコンの資格を2つ取得したのですが、IT関係のネットワーク関連の資格で事務職に必要な資格ではありません。 今、経理の事務職中心に探している状況で、11月の簿記試験3級の勉強をしています。 2005年には職業訓練で簿記の勉強と職場実習をしました。 また、経理の仕事を正社員で3ヶ月間やったことがあるのですが、3ヶ月しか続かなかったということが面接で低評価になっているようです。 簿記の勉強をしてはいるのですが、簿記が苦手で思うように勉強が進みません。 子どもの頃から算数・数学が大の苦手で、簡単な暗算や計算はできますが、簿記の仕組みがいまいち理解しにくく、少しでもつまづくと勉強が続きません。 職業訓練を受けた時も途中までついていけましたが、途中から意味不明になり後半は全然駄目でした。 一般事務も視野に入れていますが、年齢と離職期間で不採用になる確率が高い気がします。 少しでも空白期間を失くすために今から職業訓練を受けたほうが良いでしょうか? 職業訓練を受ければその職に関してはある程度、知識があると評価されて採用に至りやすい気がします。 しかし半年と期間がかかるため、その間に私はまた1歳年をとってしまいます。 29歳で未経験に近い経理の事務応募は、ますます厳しい気がします。 そうなると確実に簿記を取得していないと今度こそ、道がなくなってしまいそうです。 今まで一般事務1年半、経理・総務事務3ヶ月、医療事務1年と中途半端な経歴なので、経験らしいものを積んでいません。 若年者用ハローワークでは「それでも雇ってくれる会社はある」と言ってますが、実際にはどこにも採用に至らず就職活動費が無駄に消費されている気がします。 自分の強みとなるポイントが無いのと相手が欲しい人材のミスマッチが原因かと思いますが、今後、どのような行動を取っていったら良いのでしょうか。 ずっと引っかかるまで応募し続けるべきか、職業訓練を受けるか、簿記を取れるまで何度も頑張るか、なのですが、いずれにしても刻一刻と時間が過ぎて行き、殺到する事務に採用される兆しはあるのか不安です。 どうしたらいいのでしょうか。情けないですがアドバイスいただけると幸いです。
解決済み
両方とも厚生年金があるものとして、教えていただきたいです。 チラシに新しく開院するメンタルク リニックの医療事務の求人が載っていました。 人数が少ないクリニックだと医師国保になることが多いでしょうか。 休み以外は何も情報がないのですが、応募前に伺ってもよろしいのでしょうか?? 連絡先はクリニックではなく、メディコムネットワークさんが載っていました。 また、未経験でも採用していただける可能性はありますでしょうか?? 調剤薬局事務経験者、医療事務の資格の勉強中、20代前半の女です。 回答お願い致します。
卒トライアルの求人に7社応募し4社面接をし全滅。 私は20歳で高校卒業してから職務経験がないです 持ってる資格はワード、エクセル、簿記 医療系は調剤事務管理士資格のみですが 今月末に医療事務管理士試験を受けました。 医療事務の中途採用は経験者優遇が多く バイトで下積みをしてから正社員を目指そうと 思うようになってきたのですが。。。 今日ハローワークに行って相談してきたところ まだ若いからパートで繋ぐのはよくない。 と言われ迷っています。。。 どうしたらよいかアドバイスお願いします。 また、ハローワークの求人とネットなどの求人 どちらの方がいいのでしょうか?
校卒業時での就職に有利なのかがわかりません。 (自身がまるっきりの文系でして、実際に高校へ見学に行き先生方に質問しましたが、どの科の先生も、自分の科が一番就職には有利です!とおっしゃっておられて(^_^.) 進学する予定の高校には、「機械科」「電子機械科」「電気科」「電子科」「化学技術科」があります。 それぞれの主な専門科目と特に目指す資格、売りにしていることは、下記の通りです。 <機械部門> ・機械科・・機械設計、機械工作、原動機、電気基礎、工業管理技術 機械製図検定、機械加工普通旋盤作業3級 次世代の「ものづくり」ができる力(エンジニア)をはぐくむ 金属のさまざまな加工方法や機械部品の設計製作検査を学ぶ 旋盤や溶接の実習が多い ・電子機械科・・機械工作、機械設計、電子機械、電気基礎、ロボット工学 シーケンス制御作業3級、電気系保安作業3級 メカトロシステムの総合技術者の育成 機械設備の設計、制御システムのプログラミングとメンテナンスを学ぶ <電気部門> ・電気科・・電気基礎、電気機器、電力技術、電子技術、電気実習 第二種電気工事士、第三種電気主任技術者 現代社会を支えている電気、未来の電気技術者を目指す 発電・送電・配電の流れや建物内の電気配線の設計や工事について学ぶ ・電子科・・(電子通信系とコンピュータ系に2年から分かれる) 電気基礎、電子回路、電子情報技術、デジタル通信、プログラミング技術、コン ピュータシステム技術 電子機器組み立て3級、電気通信工事担当者、基本情報技術者 ・電子通信系は、夢と不思議に電子技術でチャレンジ 電子回路の設計やインターネット通信、マイコンの制御の仕組み等を学ぶ ・コンピュータ系は、コンピュータ技術で社会を豊かに プログラミング、ネットワークの構築方法を学ぶ ・化学技術科・・工業化学、化学工学、地球環境化学、環境分析化学 公害防止管理者、乙種危険物取扱者 人と環境にやさしい化学技術を学ぶ 実際にこれらの業界で働く方や実際に学んだ方、教えてください。
けで、とかそういうものしかないので困っています。安全に内職が出来る仕事を探しています。知っている方がいれば宜しくお願い致 します。
客のバイトもしておいた方がいいでしょうか?
資格とるとしたら何が良いと思いますか? いまのところ情報セキュリティスペシャリストを考えています。 あえて、SQLとかをちゃんと勉強するためにデータベーススペシャリストをとるのもいいかなとも思いますが。 スキルレベル4以上の試験で何がおすすめですか?
いので総務で働いていた経験がある方業務内容を教えていただきたいです。 また総務で活かせる資格などもあれば教えていただきたいです。
241~250件 / 650件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
管理職の残業は100時間でもOK?労働時間の上限規制をチェック!
働き方を考える
管理職は一般社員に比べて、就業時間が長い傾向にあります。管理職が残業する場合の上限はどの程度でしょうか?...続きを見る
2024-05-07
防火管理者とは?仕事内容や資格の概要について解説
仕事を知る
防火管理者は多くの人が利用する建物などの火災被害を防止する役割を担います。防火管理者がどのようなことをす...続きを見る
2023-11-08
マンション管理人になるには?必要なスキルと転職に役立つ資格を紹介
マンション管理人は、住民の暮らしを支える縁の下の力持ちです。周囲からは、「管理人さん」と呼ばれることが多...続きを見る
2024-08-11
水道技術管理者とはどんな仕事?業務の基本から資格取得まで解説
水道技術管理者は、水道水の安全性と安定供給を担う職業です。水質管理から施設の維持管理までを行う技術面での...続きを見る
2024-10-05
管理栄養士の将来性が知りたい。求められる管理栄養士になる方法も
管理栄養士は活躍できるフィールドが広く、自分の努力次第でキャリアアップが見込めます。健康志向の高まりや高...続きを見る
2023-08-08
診療情報管理士とはどのような仕事?必要な資格や仕事内容を解説
医療機関でデータベースを扱う診療情報管理士は、近年注目されている職種です。診療情報管理士に興味のある人に...続きを見る
管理監督者とは何?管理職や一般労働者との違いを解説。係争事例も
法律とお金
採用時に「管理監督者」としての勤務を打診された場合、賃金・待遇を含めた条件の確認が大切です。管理監督者と...続きを見る
2023-04-26
管理栄養士のキャリアプランは?活躍できる分野と主な転職先を紹介
管理栄養士は栄養学に関する専門的な知識を生かし、人々の栄養管理や指導に携わる職業です。管理栄養士として働...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です