、卒業して起業したら「リクルート出身の社長が設立したベンチャー企業!」なんて堂々と記載できるのです。 別に理にかなっていないわけではありませんが、リクルートの正社員は納得するのでしょうか? そもそも「リクルート出身の社長・・・」なんてどこまで効果があるのか。。。 この肩書きがはずれてようやくベンチャー精神から卒業して大企業の仲間入りってことですか?
解決済み
採用されたら、未経験の人は時間が慣れるまで職業訓練を受けながら、なりたいキャリアを面談を通して行い研修を進めていき、一人立ち出来たら実際に仕事がスタートするという感じでした。 面接後、色んな企業の求人情報を送ってこられたのですが、これは職業訓練のための求人?? 採用されたということなのでしょうか? なんかよくわからないし、ふわふわふわ〜と別企業の求人応募まで進んでしまったから、結局私はどうなるのっていうのを何かききづらい状況にあります、、、分かる方いますか。
下記に示すキャリアで転職できるでしょうか。 ちなみに今が2社目で、前職は国内法人営業を約2年、その後部署異動し 海外営業約1年です。 現職: ・社内全部の営業事務担当 ・社内全部のPCの設定・保守 ・全ての請求書の発行 ・社内備品の発注 お手数ですが、ご意見お待ちしております。
_;) これからの練習で変われますか? それとも面接は生まれ持ったコミュ力が大きいですか? 受けたのはオファーアプリにオファーがきた人材系のベンチャー企業です 正直、全く興味?もなく、企業研究等はほとんどしていませんでした。 (しかし面接でその辺のことは一切聞かれなかったのであまり関係ないと思います) キャリアセンター等での面接練習も一切せず、ぶっつけ本番で挑みました オンライン面接で、学生5人に対し面接官は新卒らしい女の方1人 簡単な自己紹介のあと、趣味、ガクチカ、事前に発表されてた質問内容、の3つしか聞かれず、各回答に1回ずつ軽く深堀質問(?)されるという形式でした 正直なところ、一般的な面接と比較したらかなり易しい条件だったのではと思います(ほかの面接知りませんが) 私は私で、「人生初の面接にしては詰まらずそれなりに喋れた!」くらいに思ってたのですが、普通にあっさり落ちました 全く志望してなかったし面接経験のため、と思ってた割に、しっかりショックを受けました そしてネットで、「一次面接の通過率は70%」という情報をみかけ、さらにショックを受けました… もちろん企業により差はあれど、私の今回参加した面接は多分足切り程度だったのかな?と思うので、それぐらいの通過率はありそうな気がしています 3年の1月でこの程度の人が、公務員(国家一般、地上、国税あたり)の面接なんてさらにハイレベルそう(イメージ)なものに太刀打ちできるのでしょうか…… 練習したら望みはありますか? でも面接って生まれつきのコミュ力の要素がほとんどとも言いますよね… ちなみに、正直前回の面接に落ちた理由は自分でも分かっていません(;_;) これが一番だめですよね 詰まらずそれなりに喋れたと勝手に思っていたので…。 そして、一緒に参加していたほかの4人も正直同じ感じだったり、結構つまったり、話が脱線していったり…等々していたので、周りと比較してもそんなに酷かったかな…?と もちろん、一次面接の日程は他にもたくさんあったので(私が受けたのが最終日程だった)、ほかの日程の人たちは普通にレベル高くて、一緒に受けた人は私含め5人全員落とされてる可能性もあります…
回答終了
した。正社員で働こうと思い、骨を埋める覚悟で働けるような安定した会社に一般職として勤務したいです。 資格は美容系の資格と商業系の資格は沢山取得しています。 名の知れた大手企業に一般職正社員として入る方法はありますでしょうか? やはりベンチャーや中小企業に就職してキャリアアップしていくのが1番でしょうか? 厳しいのは充分承知です。 回答よろしくお願いします!
ですが、どちらを選ぶか迷っています。 ネオキャリアは非常に業績が右肩上がりで事業拡大を積極的に行っている状態だと感じました。ベンチャー思考が強い為超実力主義、そしてプライベートよりも仕事という人が集う印象でした。残業もいとわないという社風だと思います。 一方エン・ジャパンはネームバリューはネオキャリアよりあると思いますが、老舗感が強く同業他社(リクナビ、マイナビ、インテリジェンス)に大きく遅れをとっているイメージです。これからの市場を勝ち抜いていけるか疑問でしたが、ネオキャリアより安定性に富み、実力主義ではあるが年功序列というイメージでした。 現社員の方や元社員の方の意見が聞きたいです。経験談等を聞かせてください。またあなたならどちらを選びますか?
なのか、銀行の担当者が毎日のように連絡がきて 「渋谷支店に異動します」「本店営業部にいきます」「次は銀座支店です」 とかを言いにコロナ禍の中わざわざ会社に来ます。 それは良いんですが、私は今の管理部長の役職につくまで まともに銀行の担当者と関わった経験ないんです。 資金繰りが悪化して資金調達が急に必要になったという経験もないですし 新規のプロジェクトを立ち上げたいから何としても担当者に融資の稟議書通してもらわないと困る って経験もしてません。 初めて入社した会社は営業だったのでお金回りはやってませんし、3社目で経理に回されてからは 内部統制とかはやってましたが財務の方は全然やらず。5社目で経理課長になった時も連結とか開示はやるけど銀行対応は財務の仕事だし。 今は管理部長として着任しますが、銀行対応は役員がやってます。 今後も今の会社とかそれ以上の会社に居続ければ、何の使い道もないけど付き合いの為に横浜銀行ときらぼし銀行と千葉銀行から2億円ずつ借りておくとかやってる会社ばかりでしょうし。 何かプロジェクトが立ち上がったとしても 「この会社をM&Aで買うから5億円貸してくれ。」とかをメインバンクに言えばすぐに貸してくれると思います。いちいちプロジェクトの説明とかしなくても貸倒にはならないのは分かってるし 上場してればいちいち決算書とかもつける必要もありません。 でも今後のキャリアとしてベンチャー企業に取締役として参画したいとか考えてると、これは良くないですよね。 自分が個人事業としやってて法人成りした会社も大きくしようと思ったら金を借りないと話にならないし。 管理部長が銀行対応の経験がほとんどないってやばいですよね? どこかでこっそり経験積むとかできないですかね?セミナーとかやってたりします? 銀行の担当者を口説きおとして2億円引っ張る方法教えます!とかの
の大学院(理系)を出ていて、新卒で社員数が10人程度の零細企業に勤める人をどう思いますか?もったいないですか? ベンチャー企業ではなく、単なる同族経営の小企業です。特に、やりたいという仕事ではなく、そういう会社に薄給で定年まで勤めるのは残念ですか? 転職するか、資格とったり、起業した方がマシですか?
ください。 ①テレアポ営業でしかキャリアの構築ができない →既存の顧客がおらず、今時テレアポを闇雲にしまくってでしか利益がだせません。自分が電話をかけて、作った顧客に対して、良い関係性が構築できればクライアントとなっていきますが、毎月そのクライアントから利益が貰えるわけではないので、結局5年ほどは新規のテレアポをし続けないといけません。 ②テレアポのリスト管理が杜撰 →テレアポがしょっちゅうバッティングします。 『何回も御社から電話がくる』『もうかけてこないで』『3分前にも電話があった』等のクレームが一日に一回はあります。 会社がどこに営業電話をかけるかのリストを管理しておらず、数百名いる営業が自分で用意したリストに電話をかけるためこのような事態が発生します。 社名を検索すると検索候補には一番に迷惑と出てきます。そのサイトをみてみると、うちの会社の悪口や何回もかかってくるとのお怒りの声、さらには同期や先輩の名前さえ晒されていました。闇雲に電話をかけることは、うちの会社の名誉に関わり、逆効果になることを分かっていないのか?と思います。こうしたことから会社としての社会的地位もとても低いなと実感しました。 最初はテレアポに対して、これは迷惑行為ではない。役にたつためにやってるものだと言い聞かせていましたが、このように実際に電話を受ける側の意見を見て、やっぱり迷惑行為をしてるんだなという感情になりました。そしてこの行為でしかキャリアを構築できない会社の体制に疑問を持ちました。 ③ベンチャー気質が気持ち悪い →全体的に宗教じみており洗脳されます。聖書のような会社の教訓が配られ、朝礼で音読したり、休憩明けは一人が立ち上がって営業にまつわる胡散臭い声掛けをしたり、この時代に強制参加の社内イベント(有給を使うもの)が多くあったり、、とにかくおかしいです。入社式や、朝礼、表彰式、歓迎会と会社が主催するイベントは何もかも胡散臭いです。 初めは自分も洗脳されていたのもあり、また新卒なので社会はこういうものかと思っていましたが、友人らの会社の話を聞いておかしいと気づきました。 また、残業代が一切出ません。これに関しては完全に違法です。こういう社内行事に時間を取られて、自分の仕事は定時の後にやるのが当たり前です。上司は21時ごろに帰宅しています。 ④広告会社というよりはセールス会社 →広告代理店というより、年間で買い切ってる枠を一枠ずつ安い値段でテレアポで押し売りするセールス会社です。もちろんキャリアを構築すれば、コンサルティング的な立ち回りで予算を預けてもらえてる人もいますが、、そのフェーズにいくまでは最低5年ぐらいはテレアポのセールスをすることになると思います。 広告を作っていきたい!という思いから入った身としては、かなりギャップがあります。 言い出したらキリがありませんが、これが入社から3ヶ月経って感じた違和感です。 まだ社会人デビュー仕立てなので、 会社ってこんなもんなのかな?と思ってしまいます。 客観的に見てうちの会社はおかしいですか?? 転職は冷静にしよう思っていますが、ここの会社にいてはやばい、洗脳される、という焦燥感があります。 どなたかご教示ください。
ガベンチャー)頂いているのですがどうしても志望業界に入りたい、また親から現在持っている内定先を反対されており就活を続けています。 ただ、本日第一志望だった企業からお祈りメールが来てしまい、あと持ち駒が1社しかありません。 周りは志望業界から内定を貰っていて不安です。 同じ状況の方、また同じ状況だった方、どの段階で志望業界を諦めるべきでしょうか? また、2社内定が出たあと就活がうまくいっていないことを親に伝えて怒られるのが不安です。どうしたら良いでしょうか? そして第一志望を第二新卒として受け直そうと思っているのですが、電話で「あなたのせいじゃなくて会社のタイミングと縁なのでぜひまた諦めずにチャレンジしてくださいね〜」といった煽りのような言葉をお世話になった人事から言われました。やっぱりそのような会社は受けないほうが良いのでしょうか?
241~250件 / 1,151件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
コンサルタントのキャリアプランはどう描く?キャリアの例も確認
働き方を考える
コンサルタントにはさまざまなキャリアの選択肢があります。理想の将来像を実現するには、キャリアプランの策定...続きを見る
2023-11-08
キャリア採用とは?中途採用との違いや転職のポイントについて
キャリア採用と中途採用は、どちらも新卒以外の採用という意味では似ていますが、明確な違いがあります。キャリ...続きを見る
2022-07-09
面接で質問されるキャリアプランの立て方や答えるポイントを解説
選考対策
面接ではキャリアプランについて聞かれることがあります。採用を意識したキャリアプランの立て方や答え方を知り...続きを見る
2023-04-26
総務のキャリアプランはどう考える?キャリアアップする方法も解説
仕事を知る
総務は企業の運営をスムーズにするため、さまざまな業務を担当する仕事です。総務のキャリアプランの考え方や想...続きを見る
2023-08-08
キャリア棚卸しで自分の強みを再発見!新たなキャリアを切り開く方法
選考対策選考対策-自分を知る
キャリア棚卸しは、経験やスキルを整理し、強みを再発見するプロセスです。これにより、キャリアの方向性や目標...続きを見る
2024-06-05
【例文付き】女性のキャリアプランの立て方は?ポイントについて解説
キャリアプランは、転職や人生設計に必要なものです。特に女性は、結婚・出産などがキャリアに影響を与えること...続きを見る
2022-08-08
エンジニアのキャリアパスの現状と方向性。決めるポイントも紹介
IT技術の進展でエンジニアのキャリアパスは多様化し、選択できる仕事の幅も大きく広がっています。従来の出世...続きを見る
2023-03-29
ITエンジニアのキャリアプランの考え方は?キャリアパスの例も紹介
ITエンジニアは慢性的な人手不足といわれる人気の職種で、さまざまなキャリアを歩む人が増えています。これか...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です