を2つむいてくれと直接頼まれその場にいた社員が4人とすぐ帰ってくる予定の社員1人の分で2つの梨をを5等分しました。 切ってしまったあとに、社長と社長の奥さんの分2切れとっておいてくれと頼まれ、10切れのうちの2切れを社長と奥さんの分としました。 のこり8切れを5人で分けようと考えた時もう面倒になってしまったので2切れを後から帰ってくる社員の分として残して、6切れを4人で分けることにしました。 4切れは10等分した時の大きさのまま、残りの2切れを4等分してだしました。 そこで副社長が、どうして梨の大きさが違うんだ、しかもどうして大きい梨を副社長である俺でもなく社長でもなく後から帰ってきた社員にあげるんだ!と注意されました。 その場は平謝りしました。 昨日の帰り副社長から直接このように言われました。 そのよけておいた社長と奥さんの分の2切れの梨を、明日の朝お前が少し食べてみて、食べられそうだったら社長に出してくれ。食べられなそうなら捨ててくれ、お前の判断に任せるから。 このように頼まれました。 わたしは食べられなそうだなと判断したので社長には出しませんでした。 ところが昨日の帰りに、梨を出すのをお前は忘れただろ!もうお前には何も頼めないな、非常識な奴だ、今度から全て頼まれたことはノートに書いておけと言われました。 わたしは副社長がお前の判断で出すか出さないか決めていいといわれたので出さなかったのに、頼んだことをやっていないし、忘れたとまで言われました。 副社長にわたしは梨を見せて、表面上の水分が飛んでいたので出しませんでしたと言ったところ、ナイフを出してきて、表面を薄くむいて、こうすればまだ食べれるだろ!このくらい常識の範疇でやってくれといわれました。 わたしとしては、自分が気が利かないのがいけないのかもしれませんが、来客対応や電話応対、事務や経理の仕事をしながらこのような要求に答え続けていく自信がありません。 中小企業の一般職の女子職員ってみんなこんななのでしょうか?
解決済み
25歳です。 事務は私含め4名で、3年半勤めてるチーフと社員さん、もう1名が5年勤めてるバイトです。 私の職場では2ヶ月前くらいからチーフとバイトが1人の社員を無視しています。 社員さんが話しかけても無視、目も合わせない、挨拶も返事もなし。 はっきりとした理由はわかりません。 社員さんのいじめ以外にも…特にチーフなんですが、 電話を切った後に「まじうぜーこいつ」「マジキモイ」だのものすごいたちの悪いギャルのような言葉遣いをし、怒りをあらわにします。とにかく口が悪く、上司がいても、ところ構わず暴言はきます。 営業部(男性)の人たちと仲が悪いらしく、悪口や挨拶無視したり、つんけんした態度をとっています。 気に食わないことがあったのか、一時期一人の店長を無視してた時期もあります。 今のところ私は、社員さんとは話しかけられれば普通に会話しますし、 営業の方とも普通に接します。 ですが、いつ風当たりが私に向くか不安でいます。 起伏が激しいチーフが特に怖いです。 人間関係のことを友達に相談すると、ひどいと驚かれるんですが、 知恵袋を拝見しますと、上司のパワハラ問題やもっとひどい職場があるようで、 どこにでもこのような上司は存在するのかとも思ってしまいます。 みなさんどうおもいますか?
ハローワークで 「営業職」を中心に企業に応募しています。 自分の志望業界なので 「一般事務」でもいいと思い 紹介状の発行をお願いしました。 hw職員に 『33人の方が応募されて全員まだ選考中ですね』 と言われました。 採用人数が1人なのに…です! 会社のやつがhwに求人の申込みをしてから二日ぐらいしか たっていないのに…です! このぶんだと倍率が100倍ぐらいになってもおかしくありません。 他の職種も考えろよ!って思います。 そんなに電話応対やパソコン操作がいいのかよ!? そんなに土日祝日休み、残業なしがいいのかよ!? って思います。 倍率が30倍も40倍もあるのに、自分は受かると思ってんのかよ!? って聞きたくなります。 なんで多くの人間がバカみたいに一般事務が好きなのですか???
しばらく時給は 上がらないと 言われました 月に15万(税金を引かれて実際は12~13万)の収入です 正直、貯金もできないし ボーナスもなし 何よりも 人間関係、仕事内容に 疲れました 元々電話応対はナイと 聞いていたのに 今じゃ普通にあります… 私は電話応対が苦手なのですごく苦痛です… 慣れません 人間関係も 一部の人とは 仲良く喋れますが 正直うわべだけです 仲が悪い人も数人います この仕事を覚えたい!という気持ちも まったくありません 毎日つまらないです でも辞めても 今の時代 仕事ありませんよね? しかも電話応対のナイ 事務もなかなかありませんよね? 辞めたいのに 辞める覚悟ができません… このまま我慢して 甘えたことを 言わずに頑張るしか ないと思いますか? それとも スパッと辞めて 地道に仕事を探した方が いいでしょうか?
ので、指導出来る立場ではないと思いますし、私の敬語が完璧かと問われると、全く自信がありません。それに、多少言葉の使い方が間違っていても、丁寧語と尊敬語さえ使っていれば、クレームにはならないと思い、そのまま何の注意もしていません。 それでも、社外の人と話しているのに、社内の人に対して、いらっしゃいますや、どなたにご用ですか等の尊敬語、丁寧語を使っているのを聞くと、非常に気になってしまいます。 私が細かすぎるのでしょうか?それとも、注意するべきでしょうか? (座席の関係で、彼女の電話応対の様子が聞こえるのは私だけです。)
のですが、 年齢しか聞かれず(当方30代)、明日10時に来れる?と敬語もなし、 通話時間58秒でした。 少しワンマンな感じに不安を覚えたのですが 電話応対は悪かったけど実際会ってみたり、働いてみるといい職場だった経験ある方いらっしゃいますか? やはり直感って当たるものでしょうか。
を話したいと思います。 あるとき、外線の電話がかかってきていつものように電話に出ました。相手が名前と会社名、繋いでほしい相手の名前を言ってきました。繋ぐ人が違う部署の方でして、繋いでみたものの、席をはずしていたみたいで電話に出ませんでした。なので、電話をかけ直すよう伝えておきますといい切りました。そのあと、「○○会社の○○さんから電話がありました」と伝えにいったら「用件は?」ときかれ、「聞いてませんすいません」と言いました。「用件は聞かないとダメだよ」と言われましたが、用件は本来聞くべきことなのでしょうか。ケースバイケースであり、正解はないのかなとも思いますが、電話対応経験者の方、用件を聞き、伝えますでしょうか?
の中小企業に就職しました。 そして6月の正式配属発表で営業職ということに決まりました。 そのことで悩んでいます。 というのは、 ・内向的でコミュ障、あがり症、メンタル脆い、過敏性腸症候群で営業職に向いていない (親にも、お前に営業は向いていないと思うといわれました。) ・大阪への転勤が決まっている もともと両親を安心させようと思いUターン就職したのに、 また都心部に転勤したのでは本末転倒な気がします。 しかも給与がかなり安いので一人暮らしなんかしたら、 貯金はおろか親への仕送りも無理な気がします。 ・大阪営業所の部長が社内一のパワハラ部長として有名 なためです。 商品知識も皆無だし、 来週からは電話応対もあるしで憂鬱が加速するばかりです。 電話応対なんて自分の性格では到底無理だと思います。 最近では、 総務や経理のような転勤がない本社部門の人や現業の人が羨ましくて仕方ありません。 これから私はどのように生きていけばよいのでしょうか。 自分なりに考えたのは、 1)とりあえず3年を目標にもう少し頑張ってみる それで無理そうなら転職をするし、 業務に慣れたならそのまま頑張ってみる ただ、その前に鬱になる可能性があるかもしれません 2)今すぐ辞めてフリーターしながら転職活動をする ただ、職歴がわずか二ヶ月なので転職は厳しいと思います 以上です。 宜しくお願いします。 (その他補足) 年齢は25歳の官官同率の文系大卒 職場の人間関係は結構かつかつ 友達なし、彼女なし、相談できる人なし 毎朝起床時間の一時間前に目が覚めて、 出勤のことを考えるとネガティブになる
ってません。年齢は28歳です。 仕事内容は入出金、振替伝票の起票、帳簿記入、手形、小切手の銀行への預け入れ、請求書、領収書作成、電話応対、会計ソフト入力です。転職する際、経理の実務経験になりますか?(会社の規模は従業員30人ぐらいです。) 決算は、税理士任せです。 現在就業中ですが、転職する際、簿記やパソコンの職業訓練校や大原等に申し込み、最低簿記3級以上の資格かパソコンの資格を取ってから就職するべきか、ブランクはなくそのまま無資格で就職活動をするかでまよっています。 1年生活するぐらいの貯金はあります。 実務経験になるか?という点と、資格取得してからか?そのまま資格なしで転職か?(ブランクが空くのを防ぐため)の3点を回答お願いします。 このまま転職したら、経理として採用されても、やはりスキル的につらいでしょうか?年齢的にも資格等を取ってスキルアップしキャリアアップしたほうがいいでしょうか? パソコンスキルも不安があります。(エクセルは入力だけでほとんど使いこなせません。) 真剣に悩んでいます。もし資格をとるオススメのものがあったら教えて下さい。
話の応対が元気があって好印象だった」と、面接時に即採用をいただきました。 ですが、バイトを始めて1ヶ月くらい経って、レストランのホールは私には合わないなと思い始めています。 シフトは店長が家の事情や大学の事情を考慮して入れてくれます。ですが大学の授業が長引くことが多く、食事を取らないままバイトに向かい、夜も門限が厳しいため、閉店時刻より30分早く上がらせてもらっています。そのような感じで平日は余裕がないので土日をメインに働くことを考えましたが週3以上勤務のためそれが出来ません。また、あまり体力がないのでバイトから帰ってきた日の夜は大学の勉強が出来ないし、風呂も入らず布団にも入らず寝てしまうなんてことがしょっちゅうあり、マイペースで機械的な作業が好きな私には臨機応変にお客様の様子を見てテキパキ行動するということがなかなか出来ません。そして何より店長の注意の仕方が恐ろしく耐えられません。毎回毎回必ずたくさん注意をされます。怒鳴るとかそういう訳ではありませんが、言い方がきつく、精神的にかなり辛く泣きそうになりますし、実際に帰ってから泣いている日もあります。 元々バイトはお小遣い稼ぎのために始めました。 (変な嘘をつきたくないので履歴書にもそう書きました) それに笑顔がキラキラしていてかっこいい制服を着て、美味しい料理に囲まれながら仕事をするレストランのスタッフに憧れがありました。 私はそんなのに似合うキャラではないけどやってみたい!そう思ったのも始めるきっかけでした。 ですが始めてから肉体的にも精神的にもやはり私には合わないと思うことの連続で、今はもう憧れも何もありません。もう少し大学や自分の体との兼ね合いを考えて選ぶべきだったと後悔しています。 私の今の気持ちとしては辞めたいの一心です。 両親に相談したところ、「学業優先でバイトは義務じゃないのだから、嫌々やるくらいならさっさと辞めなさい。お前には格式高いあのレストランは合わない。さっさと辞めないとお店に迷惑だし、やる気のない態度が伝わるよ。」と言われ、両親も辞めることに反対はしていません。 もし仮に辞めたら私に向いていそうな給料が今より良いところを見つけたのでそこの面接を受けようと思っています。 ですが私を期待して雇ってくれて、散々指導してくださった店長や他の方々のことを考えるととても申し訳なさでいっぱいで、なかなか言い出せないでいます。 お店側に迷惑がかかるかどうかという点では、以前に店長が「辞める人が多いから今回は多めに雇っている」と言っていたので私が辞めたことで大きな影響はないとみています。 日があまり経っていないくせに辞めようと考えている自分が根性無しだと思うし、今後社会に出たらろくな人間にならなそうで情けないと思う反面、本業は学業なのに、毎日バイトのことを考えては憂鬱になっている自分が馬鹿馬鹿しいです。 私はどうしたら良いでしょうか? 辞めるとするならば、どう言えば良いでしょうか? もう少し考えてから決めようと思いますが、狙っているバイトの面接があと1週間で終わってしまうので困っています。 最終的に決断するのは私ですが、アドバイスをいただけると非常に嬉しいです。 よろしくお願い致します。
231~240件 / 879件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
内定通知の電話はどう受け答えすべき?待機期間から注意点まで紹介
選考対策
内定通知を電話でもらえることになっているなら、受け答えの仕方を確認しておきましょう。声だけのやりとりだけ...続きを見る
2023-05-27
電話面接では話し方や声のトーンに注意。うまく進めるコツを解説
電話面接は採用面接の中でも比較的珍しい形式なので、これまで経験したことがない人は多いでしょう。対面での面...続きを見る
2022-06-13
バイト応募先への電話の折り返し例。電話する際のポイントも
バイト応募後には、さまざまな理由で応募先から電話がかかってきます。都合が合わず、折り返しが必要になったと...続きを見る
2023-04-17
バイトの合否を伝える電話が遅い。考えられる理由と対処法とは
バイトの合否を伝える電話が遅いと「面接で不手際があったのだろうか」「もしかして不採用になるのでは」と不安...続きを見る
2023-05-23
バイト応募先への電話のかけ方とは。準備やトーク例、折り返し対応も
バイト応募の電話をする場合、押さえておきたいポイントがあります。ビジネスマナーが身に付いていないと感じさ...続きを見る
2023-04-10
退職金なしの企業はよくある?メリットや老後資金の対策を解説
働き方を考える
退職金は会社を退職するときに支給される手当です。しかし中には、「退職金なし」の会社があるという話を聞いた...続きを見る
2022-07-11
医療事務は資格なしでも働ける?目指す方法や志望動機の書き方を解説
仕事を知る
資格なしで医療事務を目指す場合、どのように求人を探せばよいのでしょうか?求人を探すポイントや、志望動機の...続きを見る
2023-03-27
介護の仕事は資格なしでもできる?注意点や役立つ資格についても紹介
資格なしで介護職にチャレンジしたいと思っている人もいるでしょう。無資格でも介護の現場で活躍できるのでしょ...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です