つけずにシフト制で働いています。 だいたい9時~15時半 (内 休憩30分) 勤務で 1日6時間を週4または週3で給料を超えないように調整しながら月間約15日働いており、週4の場合は24時間となり20時間を超えて働いています。 この場合、雇用保険の加入義務に該当すると思うのですがと会社に伝えたところ 社会保険をつけないなら雇用保険は付けられない。 と言われました。 が、何度もネットで確認していますが雇用保険は、週20時間以上働いていて、雇用の見込みが1ヶ月以上、学生ではない、場合に加入する義務があると出てきます。 現在この会社で働いて約5ヶ月です。 学生ではないです。 友人や義母もパートで働いていますが、月88000円未満に給料を抑えて社会保険は付けず、雇用保険だけ付けて働いてるよというのをよく聞きます。 これからまだ二人目、三人目と出産したいとも思っており、また離職する時等、雇用保険があると育休手当や失業保険を貰えるので私は雇用保険を付けて働きたいのですが、私の認識が間違っているのでしょうか? (雇用保険加入後1年経過しないと手当がおりないことは認識しています。) そもそも雇用保険はこちらの意思で加入したいとかしたくないとかではなく、加入条件に該当すれば義務で入るものだと思ってたのですが、会社が正しいのでしょうか? どなたか詳しい方教えてください。
解決済み
、育休を1年半とりました。第1子の育休手当ては、直前6ヶ月(フルタイムで働いていました)の給料の平均で計 算されるとのことで、2ヶ月で30万ほどいただいておりました。育休中に第2子の妊娠がわかりましたが、育休延長できなかったため(最大1年半しかとれませんでした)第1子の育休が明け、3ヶ月間(2月から4月)働き、今月第2子の産休に入ります。 育休手当は、給料が支払われた日数が11日以上の月の給料の平均で計算されるとのことを知り、計算をしてみたところ… 第1子の育休が明けてから2月は9日、3月は12日、4月は8日しか働いておらず(時短勤務のため)11日以上給料を支払われた月が3月しかありません。ということは、今回の第2子の育休手当の計算は、今年の3月分の1ヶ月+第1子の休業前の直前5ヶ月のお給料が計算されるということでしょうか?? つまり、時短で復帰するとその分のお給料(3月分は総支給額が16万でした)が第2子の育休手当の計算に入ってしまうということでしょうか?! 友人でわたしと同時期に第1.2子を妊娠した人がおり、その子はわたしよりも妊娠した時期が早かったため、一年半育休をとり、仕事復帰することなく育休が明けてそのまま産休に入るそうです。お金のことで、なかなか人に聞けないのですが…仕事復帰をして三ヶ月働いたわたしの育休手当てよりも、仕事復帰をせず産休に入る友人のほうが育休手当てはたくさんもらえるということでしょうか。。 (友人とわたしの第1子出産直前6ヶ月の給料はほぼ同じ、仮に毎月30万とします。わたしも友人も育休復帰後はだいたい時短勤務を利用するため毎月15万くらいのお給料になっていたと思われます)
らパートで復帰する事になりました。今2人目を考えており来年の4月前後にまた産休に入りたいなと思っております。 その場合は出産手当金を考えて申請しない方がいいのでしょうか?
回答終了
私は育休をとって子育てをしている最中です。 当たり前ですが、育休後は職場に復帰しなくてはなりません。 ですがどうやら主人は同じ職場の人と不倫している可能性があり、もしそれが事実であればそんな職場に復帰したくありません。 主人や不倫相手がその職場を辞めたとしても、同じ職場で働き続けるのは周りの目もありますし大変気まずいのです… それが嫌なら私が辞めるしかないとは思うのですがそうなると育休はもらえなくなりますよね? もしくは他に何か良い方法があれば教えていただきたいです。よろしくお願いします。
けられず、このような働き方です。 今2人目がほしいと思っているのですが、労働日数が週2日、労働時間ご週20時間以下ということから育休産休などとれないことは承知しております。 そのような手当てを受けられないと分かっていますが、2人目が生まれてからも同じように働きたいと考えています。 この場合、お仕事を続けたいと会社に相談することは可能でしょうか?
ルタイムなので扶養内ではないです。社会保険、厚生年金等も払うことになります。2人目も考えているならその方がいいのではと言 われましたがフルタイムならあまり変わらない気がします。確かに時給になる分早上がりなどはしやすいのかもしれませんが、税金、その他諸々のことを考えるととても不利な気がします。ただ小さい会社なので有給が何日あるのかなども知らないというか、定められていません。通常の規定では何日あるのでしょうか?今勤めて5年目になります。 また、別の話になってしまいますが、以前社長と揉めたことがあり、最近周りの人にあいつ(私)をクビにしてやる。と言っていたそうです。そう言ったことを踏まえ、どう言った心理で言ってきているのかもわかりません。クビにできないからパートという扱いで私が辞めると言うのを待っているのか。話がそれてしまいましたが、正社員からフルタイムのパートになられた方、そういったことに詳しい方がいらっしゃれば教えていただけたらと思います。
に算出されて、第一子と第二子の育児休業を連続して取得する場合、4年遡りのルールが適用されて1人目と変わらない金額を受給できる認識ですが、あっていますか? 疑問なのは、1人目の育児休業から一度時短勤務で復職して、数ヶ月働いて2人目の産休育休に入った場合、育児休業給付金は4年遡って給与の高い12ヶ月から算出されますか?それとも直近の12ヶ月(4ヶ月時短で復職した場合→時短給料4ヶ月と1人目育休前の8ヶ月から算出。12ヶ月時短で復職した場合→12ヶ月全てが時短給料での算出)となるのでしょうか? 育児休業給付金を減らさずに2人目を産みたくて、どのパターンだと家計に響かないのか切実にしりたいです。
下旬で育休が終了となるのですが、 臨時で7月、8月と2.3日出勤してほしいと 言われました。 今の育休手当金は、26万2908円が2ヶ月毎です。(67%もらえる時期) ①育児休業開始から6ヶ月まで 賃金が賃金月額の13%以下の場合、賃金月額の67%相当額を支給 ② 育児休業の開始から6ヶ月経過後 賃金が賃金月額の30%以下の場合、賃金月額の50%相当額を支給 育休とって6ヶ月前と6ヶ月以降の両方の臨時で働いても手当金が減給されない程の私の月の給料の計算をしていただきたいです。①と②の場合の両方を教えてほしいです。 臨時とはいえ、働いたからと育休手当金を減らされたくないので、それに達さないくらいで出たいと思うのですが、、
産休手当て、育休(1年間)手当てもいただきました。 先週11日より仕事に復帰しております。 現在、妊娠しています。会社には報告済みで、11月あたまが予定日になります。 事務の方の話では10月まで働けば6ヵ月で、育休をもらえる可能性があるとゆわれました。(まだ詳しく調べていないとのことです) 出産前の雇用(?)は2年以上になります。 育休の取得条件に1年以上とありますが、労働の1年でしょうか?育休中も雇用に入り、雇用が1年以上とゆう意味でしょうか? 文章分かりにくくてすみません。 2人目の育休は諦めていて、扶養に入るつもり(勤務日数を減らす)でしたが、育休があたるなら… なんとか育児、仕事、家事をこなして我が子たちのためにお金を残したいです(>_<) 育休があたらないならば日数を減らして、第一子との時間を増やしたいんです。5月のシフトを決めなければいけなく、時間がありません(>_<) 分かる方、少しの情報でもかまいません。よろしくお願いいたします。
の状況で2人目が妊娠し今8週です。 保育園には入れず2年まで育休を伸ばそうとしたのですが、妻の会社から3月末で退職をお願いされました。 なので3月からは収入がゼロになります。この場合は失業保険で手当をもらうしかないですよね。 貰うとしたらすぐ貰うのか延長してもらい出産後に失業保険をもらう方向のが良いですかね どうせ90日しかもらえないですもんね 他に良い方法はありますか? もちろん退職したら育休などはもらえないですよね? 一番ベストを教えてほしいです。
231~240件 / 768件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
育休中も給料はもらえる?手当と免除を活用して安心して子育てを
法律とお金
育休を取得して子育てに専念したいと思っていても、育休中に生活費を捻出できるか不安で、取得に踏み切れない場...続きを見る
2022-08-08
育休の期間はいつまで?延長に必要な条件と手続きについても紹介
育休を取得予定の人の中には、どれくらいの期間休暇がもらえるのかわからない人も多いでしょう。育休の期間や延...続きを見る
育休明けの転職は難しい?注意点と転職先を探す際のポイントを解説
働き方を考える
育休明けに転職をしたいと考えているなら、スケジュール感を知った上で計画的な行動が必要です。子育てとの両立...続きを見る
2024-06-05
パパ・ママ育休プラスとはどのような制度?適用要件や給付金を紹介
夫婦で育児休業を取得するなら、パパ・ママ育休プラスを利用するのがおすすめです。育児休業可能期間を延長でき...続きを見る
2024-05-05
一律手当とはどのような手当を指す?諸手当に関する基本知識も解説
求人票の募集要項を確認すると、給与欄に「一律手当を含む」などと記載されている場合があります。よく見かける...続きを見る
2024-02-13
深夜労働の手当はどう計算する?深夜手当と関連性が高い手当も解説
夜間に働く仕事を探しているなら、深夜手当を理解しておくのがおすすめです。賃金の割増率を知っておけば、収入...続きを見る
2023-04-10
なぜ通勤手当に課税されているの?通勤手当と税金の関係を解説
給与明細を見たときに「なぜ通勤手当に課税されているのだろう?」と感じたことのある人もいるでしょう。実は通...続きを見る
2024-06-03
皆勤手当とは?もらえる条件と企業が実施する理由を紹介
企業の求人票を見ると、皆勤手当が設けられている場合があります。しかし、言葉ではなんとなく想像がついても、...続きを見る
2022-07-10
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です