り歳が違う方も多いです。 仕事のことを考えると、胃が痛くなり、涙が出そうになります。朝が来なければいいのに、と眠りにつくたびに思います。職場では、一息つけるトイレが心のオアシスです。 社会人の先輩方、アドバイスお願いします。 現状: ・社会人を1年経験した状態で、第二新卒枠でなんとか大手に入社できたものの、ろくにスキルのない状態なので、他の転職者たち(全員社会人10年、20年目超え)との差が激しく、スタートダッシュが出遅れた。 ・社会人15年目のA子さんと私は配属が同じになり、配属先の業務への理解は入社当初はお互い0だが、A子さんは前職での経験でPCスキルや電話応対、書類作成、愛想がいいなどが圧倒的に上手。 問題点: ①スタートダッシュが出遅れたせいで、A子さんはデキル、私は頼りないというイメージを持たれている? →A子さんより朝早く来て、自分で分かるようにマニュアルを作成したり、早く仕事を覚える努力中 ②要領が悪く、スタートダッシュが出遅れ、業務の期限ギリギリになることが当初多かったため、A子さんに比べて任される案件の数が3分の2。 →業務の理解度を上げ、効率を上げたことで期限よりかなり早く仕上げることができるようになり、自分の仕事を終えたら他の方のお手伝いに回っているが、あくまで自分の案件を増やしたい。 上司にも面談で伝えたので、そのうち業務量は増やしてもらえると思いますが、もどかしいです。 ③元々愛想がいい方ではないので、笑顔を作っていますが、うまくできません。 また、怒られないように気をつけなきゃという意識が働いてか、仕事中気が抜けません。言葉尻を悪い方に取られないようにしようと気を張っているためか、尚更固いかもしれません。 →デスクが近いメンバーは、仕事中に雑談をしていますが、自分から輪に入れません。黙々と作業するのみです。A子さんはガンガン輪に入っていって、自分の話をしています。(人の話に割り込んで自分の話をするのはどうなのか、とも思いますが、話が上手いため皆楽しそう見えます。それすらできない自分からしたら羨ましいです) ④歳の差があるため、どうしても他の女性陣と仲良くなれず、A子さんが他の社員たちと親しくなって行く姿を見て、焦るばかりです。 →人事と話す機会があり、それとなく相談しましたが、「無理しなくていい、仕事をする場なんだから」との回答で、どうしたらいいかわかりません。直属の上司(こちらも女性)からは、「雑談から仕事を知ることもある」と言われたので、上司からしたらもっと職場に馴染んで欲しいのだと思います。 ⑤A子さんとの関係についてです。 グイグイ来るものの気さくに話しかけてくれるA子さんに助けられることもありますが、その反面、A子さんとは一応同期扱い(階級も全く同じ)なのに歳の差もあり、下に見られています。仕方ないことではありますが、A子さんさえいなければ、比べられることもなかったのにと思う時もあり、心が苦しいです。 →実際、A子さんがお休みでいなかったときは、雑談にも入れ、他の女性陣といつもより上手くいきました。 ⑥女同士の面倒なやっかみなどを防ぐため、会社ではプライベートの話、恋愛の話、少しでも自慢に思われるであろう話はしないようにしていますが、それが逆効果なのでしょうか? A子さんを見ていると、自分をどんどんさらけ出した方が仲良くなれるんじゃ…?と思ってしまいました。 ⑦同じミスをしても、A子さんは怒られず軽い指摘で済むのに対し、私は怒られてるように感じます。怒られ慣れていないからそのように感じるのか、それともA子さんは皆と歳が近いから怒れないのか、それとも親しくなったから怒られないのか、理由がわかりません。 ちなみに、プライベートでは、友達や恋愛などであまり困ったことはありません。 歳の差や女性が多い職場が原因でこのようになっているのか、それとも根本的に何かを間違えているのかすら分からなくなってしまいました。 先日面談があり、上司から評価されたのは、真面目、誠実な対応、素直、優しさでした。短所を気にするのではなく、長所を伸ばしなさいと言われましたが、できることならA子さんのように振る舞いたいです。 長くなりましたが、アドバイス頂ければ幸いです。 よろしくお願いいたします。
解決済み
あまり良くない会社に就職してしまいました。 遅いのですが、今toeicなど視覚の勉強に励み、第二新卒での転職を成功させようと考えています。 しかし、第二新卒では東証1部の大手企業への転職は不可能などというサイトを読み不安を感じております。 第二新卒での転職のリアルを教えていただきたいです! 新卒カードで就活を頑張らなかった自分が悪いのですが、逆転したいという気持はすごく大きく努力を始めているので、ご教授よろしくお願いいたします。
回答終了
ているのですが 第二新卒の就活はいつぐらいから開始しているのでしょうか? もうはじまっていて出遅れてし まっているのでしょうか?
派遣で働いてきました。 福利厚生は社員と同じように利用でき、お給料以外は正社員とあまり変わりありませんでした。 環境は広い敷地で社食もあり、売店、銀行などがあるようなところでした。 去年、派遣切りに遭い、20数人程の下請け会社へ正社員として就職しました。 小さいビルのワンフロアー。支店があるわけもないので、人事異動もなく、下請けなので お客さまが来たりすることもなく、何の変化もない感じです。 10年もの間派遣社員ではあったものの、大きい会社で働いてきてしまった為 現在の環境が窮屈で仕方がありません。 仕事内容についても派遣でやっていた内容より薄いものになってしまい、スキルが活かせずにいます。 今、派遣でも大きい会社の方が良いかなと思い転職を考えています。 ただ、年齢も年齢なので派遣も見つかるかどうかわかりませんが。。。 小さい会社でも正社員の方がいいと思って焦って転職してしまいましたが・・・・ 正社員より、環境の良い派遣という条件で転職された方いますか?
僅か3ヶ月で退職しました。 その理由は入社前の説明と待遇(特に勤務時間)が驚くほど違ったからです。 入社前の説明では、完全週休2日(土日祝)、GW、夏、年末年始、年間休日120前後、代休や交代勤務 しかし実際は、月~土 祝勤務、月残業・夜業合計140~150時間(代休や交代勤務なんか無い)、年間休日80日ほど。 夜間作業のある会社でしたのである程度は覚悟してましたが、これでは天と地の差です。おまけにこれだけ働いたって特に給与が良い訳でもない。 恥ずかしながら現在はフリーターとして未だ就職活動をしていますが、この退職理由を必死に伝えてもわかってもらえないんです。 今までの面接は全てこれでつまずいています。 「今時そんな会社あるわけ無い」 「なんか嘘くさい」 「君の意志が足りなかったんじゃない?」 話していて表情からすぐにわかります、でも全て事実まったく嘘なんかついてない。 そして、そう思わせる理由がもうひとつあります。社名が、大手~ といった名前の子会社だからです。だから余計に上記の事を疑うんだと思います。 そして面接官の決まり文句が「そんな安定してる会社辞めるなんて…」 完全に社名から判断してるコメントです。 以上を踏まえて、どうすれば内定をもらえるでしょうか? それともどんな状況でさえ面接官が言う「こんな良い会社」を退職してしまった私が悪いのでしょうか…
うことでアルバイトとして建築会社の事務に応募しましたが従業員数5人の零細有限会社です。 社会人経験の豊富な、長く働いてきた方々であれば第二新卒として入る企業としてどう思いますか? 仕事内容も私のスキルや経験を面接で知って頂き、恐らく私の興味志向を考慮したものではあるとは思いますが当初応募したものでは無い形での仕事内容での採用ではどうかという提案を頂きました。 私としては当初再就職をしたいと考えておりいい経験になるかと思いましたが、辞めた金融会社の知人に相談したところ第二新卒でスキルもある若い子が入るにはあまりオススメ出来る条件では無いと思うと言われました。 いい社会人経験にはなるかもしれないが、それと同じくらい社会人経験がほとんどない状態で入るにはメリットが少ないと思うということでした。(福利厚生や従業員数の少なさからくる多忙、アルバイトとして働くには給料が見合ってない 等) 私としては金融会社では事務仕事もしていたので活かせると思い一旦アルバイトとして登用か転職活動を同時進行するか、と考えていましたがよく良く考え自分が本当に何をしたいのか、生活を安定させるには長期的に働ける会社を選ぶべきだと結論に至り、辞退することを考えています。 皆さんであれば1度採用を受け入れた企業に対しどのように考え辞退するか、決断に関しアドバイスを下さると助かります。
家試験の鉄道運転免許証を取ってから転職するか、どちらが採用率が高いと思いますか? 転職先で運転士になりたいなら後者の方が良いで すかね?
崩してしまいました。仕事内容を変えようと思っています。 部署異動すると、ドアtoドアで片道2時間かかります。この際なので転職しようかとも考えているのですが、納得いくところに決まるかという不安もあります。(転職するのであれば仕事を辞めてからになります) もし自分だったらどちらを選択しますか。
ルートエージェントの情報しかありません。会社のホームページを見ても、直近の売り上げなど見ることができないのですが、どうすれば確認できるでしょうか? また、大手から中小企業に転職してよかった、後悔しているなどの意見があれば教えていただきたいです。 大手食品メーカー、機械設計開発、保全から、 (第二新卒歓迎)中小企業半導体系、機械メーカーの設計へ転職検討中の29歳です。 応募してみたら、書類選考通過したので 誰でも採用しているんじゃないかと少し懐疑的な部分があり、質問しました。
だと35歳以降でも全然解雇されずに定年まで出来るものなのでしょうか? みなさんは新卒や第二新卒で入った会社で定年まで仕事をするのですよね?ITの場合35歳以降になったらまた他業種の仕事を一から探さなければいけないのでしょうか?
231~240件 / 1,112件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
大手企業とは?メリット・デメリットや転職するために必要なことも
選考対策選考対策-業界研究
大手企業と一般企業との違いを的確に答えられる人はそれほど多くありません。大手企業に転職したいと思っている...続きを見る
2022-08-08
大手に転職できる人の特徴は?転職成功に必要なコツもチェック
仕事を知る
大手に転職できる人はどのような特徴を持っているのでしょうか?大手企業とは何かを定義した上で、大手企業への...続きを見る
2024-06-05
第二新卒とはいつまでを指す?第二新卒の転職で大切なポイントを解説
法律とお金
求人の募集要項に「第二新卒歓迎」と書いてあるのを見て、第二新卒がいつまでなのか疑問に思ったことはありませ...続きを見る
2023-03-31
第二新卒は自己PRで何を書けばよい?企業が知りたいことをチェック
選考対策
新卒で入社した会社を辞めて転職を考えているなら、第二新卒の自己PRの書き方を理解しておくのがおすすめです...続きを見る
2023-06-21
第二新卒の履歴書はどう書く?新卒や既卒との違いをチェック
第二新卒が転職するときの履歴書は、どのような点に注意して作成すればよいのでしょうか?新卒や既卒との違いを...続きを見る
第二新卒のメリットを生かした転職とは?押さえておきたいポイントも
第二新卒は転職市場でのニーズが高いため、メリットを生かした転職が可能です。企業が第二新卒を求める理由を理...続きを見る
2023-06-24
新卒一括採用とはどんな採用方式?通年採用との違いも紹介
選考対策選考対策-自分を知る
「新卒一括採用」は、企業の採用方式の一種です。どのような募集を、新卒一括採用と呼ぶのでしょうか?概要や歴...続きを見る
2024-01-16
「第二新卒はやめとけ」は本当?転職が難しい原因と行動のポイント
第二新卒での転職について、「やめとけ」という声も聞かれます。しかし転職が難しいかどうかは、その人次第です...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です