はしました。ただ、現役がほぼゼロに近かったのでどの程度やったのかはお察し。とても受験生の学習時間には届かない程度です。 自分は高校受験の時も一切勉強せず、自称進学校と言われる程度の高校に進学。高校入学後も一切勉強せずに赤点をギリギリ回避できてるレベルの底辺でした。大学受験は当然失敗。このまま大学に入ってもズルズルとこの状態を引きずってしまうと考え、自発的に浪人を頼みました。しかし、兄も浪人していたという事もあって、既に、一浪が当たり前だ、という考えが頭の片隅にありました。 今までほとんど勉強してこなかった自分は勉強の要領を一切心得ておらず、この程度で大丈夫か。と、ちょっとでも勉強して居る自分に自己満足。元々集中力がなかったので、すぐに休憩。夏後半ぐらいからは封印してたゲームをやりながら勉強などと、質の悪い勉強をしてやった気になっていました。 これではいけないと思った時にはもう1月。赤本を解いてみても全然解けない。今思うと、赤本に取り組むのが遅すぎたのも失敗の原因だったかなと思います。自分の身の程を知らずにここまできました。 流石に危機感を覚え、1月の中旬からはやっと受験生と呼べるぐらいの勉強時間をこなしてました。インフルエンザにかかっても頑張っていました。当然といえば当然ですね。しかし、身体が弱ってる中の緊張状態によりパニック障害に近しい症状を起こし、勉強に今まで以上に集中できない。本気で自殺も考えました。ここに来て親に諸々相談して、初めて親の有難さをみに染みて感じました。自分はただ泣いてやる謝るしかできませんでした。理系私立は総じて学費が高いので、就職も考えたのですが、高卒一浪では職もないだろうし、お金のことは気にするな。と言われました。 そして、今年から大学群で大東亜帝國と括られるレベルの大学へ行くことになりました。 しかし、学費のこともそうですし、受験勉強をまともにこなしてない自分が大学の授業についていけるのかという不安、一浪でこのレベルの大学という、世間一般から見たら汚点な学歴。今でも就職は少ないが、大学を出たからと言って、就職できるのか、という焦り。様々な不安要素を積んでます。二浪は一浪目と同じことを繰り返す、ちゃんとやれたとしても、学力が伸びる保証はどこにもない、親も望んでいない、等の理由で考えていません。 しかし、自分はこのまま進学して大丈夫なのかと考えてしまいます。やはり就職先を探すべきなのではないのか、と。 なぜこんな長文を投稿しようかと思ったのかと言いますと、これで少しは気持ちが晴れるかな、と思ったからです。 この先どうすべきなのか、助言、苦言、暴言、励まし、侮辱、等いただけたらとおもいます。 読んでいただきありがとうございました。
解決済み
す。 親にも既に相談しているのですが高卒か大学に4年間通ってから目指すのとどちらがいいのか意見を聞かせて欲しいです。 また大学に行くならどこの何学部が良いか聞きたいです。 消防士を目指してる方、現在消防士のお仕事をされてる方の意見を聞けたら嬉しいです。
。 以下の説明文中に出てくる学校名、人名はいずれも架空のものです。 2013年11月、私立黒川学園女子中学校高等学校が、数学科の非常勤講師(週12時間程度担当)を1名公募することとなり、公募情報を出した。 山田太郎は、この公募に応募し、12月中旬、採用内定の通知をもらった。 2014年3月に入り、時間割を組む関係などで学校側から出校曜日の問い合わせのために数学科主任の佐藤一郎から電話があったが、その際に以下のようなことを言われた。 「山田先生には当初、面接の際にもお話ししましたが、週12時間の授業を担当してもらう予定でしたが、週18時間担当していただくことは可能でしょうか。と申しますのも、数学科の女性教諭の妊娠が先月明らかになりまして、本人の希望により、年度の途中で担当者が変わることは好ましくないので、4月から産休に入りたい、と申し出まして、協議した結果、その女性教諭が担当する予定でした16時間の授業を、ほかの専任や非常勤講師の先生に割り当てることとなりまして、専任3名がそれぞれ2時間ずつ、ほかの講師の先生1名が4時間担当してくださることとなりまして、残りの6時間を山田先生に担当いただけないと思いまして・・・」 山田はこの件を了承した。 そして2014年4月から私立黒川学園女子中学校高等学校で週18時間の授業を担当することになった。 なお、山田はこの時点で「6時間分は産休の専任の分だから、来年度更新されても12時間程度だろう。」ということは自覚していたものとする。よって、年度の途中から、他校の専任や非常勤講師の兼任で週8時間程度でできるところを探していたとする。 私立黒川学園女子中学校高等学校では、例年11月下旬から12月上旬にかけて、次年度の契約更新の有無の通知があるが、山田は2015年度も契約更新となったとするが、次年度の持ち時間数の通知はなかったものとする。 山田はこの段階で専任の内定は出ておらず、非常勤講師の内定も出ていなかったとする。 3月に入っても持ち時間数の目安の通知すらなかったが、3月21日に、数学科主任(2015年度からの新しい加藤明人という主任)から以下のような電話があった。 「大変遅れて申し訳ありません。2015年度ですが、高校2年の理系クラスが、今年度は3クラスあったのですが、次年度は1クラスとなってしまい、かつ、中学も1クラス、高校も1クラス減少となってしまったことと、産休中の女性専任教諭が次年度から復帰するなどの関係から、山田先生には次年度6時間お願いしたいのですが、よろしいですか」 山田は「12時間程度」と見込んでいたので、いきなり6時間と言われ、収入の激減に戸惑った。 というのも、他校の非常勤の採用面接で「次年度担当は15時間お願いしたい」などと言われた学校があったが、私立黒川学園女子中学校高等学校で12時間勤務となると、週15時間の勤務だと兼任が難しくなりそうなのと、出校曜日の聞き取りなどもあったりして、面接で的確な返答ができなかったことも影響して、内定を得ることはできなかった。 (なお、週15時間を打診してきた学校は、私立黒川学園女子中学校高等学校から1時間30分移動にかかることもあり、掛け持ちでやる場合、1、2時間目と5、6時間目のみという形になることが影響している。) 山田は過去の勤務校では、契約更新の通知と同時に「次年度の持ち時間は15時間程度です」と伝えられていたこともあり、私立黒川学園女子中学校高等学校の持ち時間数の通知の遅さに憤りを感じた。 2015年度は仕方なく、週6時間を受け入れたが、年度の途中で週16時間の兼務先が見つかったので事なきを得たという。 ここで、疑問なのですが、私立黒川学園女子中学校高等学校のように、非常勤講師に、持ち時間の打診を通知するのが3月下旬になることってよくあることなのですか。 非常勤講師は生活が懸かっているので、そういう通知は早めにすべきのような気もしますが…
す。私は私立文系学部の大学生です。公務員試験(市役所)に合格したいので、大学で行われる公務員予備校の 先生をお招きしての公務員試験対策講座を受講しています。 最初に書いたように、私は公務員試験に合格したくてこの講座を受講しているのですが、疑問に思うことがあります。 私の受けたい地域では、大卒程度・高卒程度という括りがなく、高卒程度(地方初級)しかありません。ですから、私は高卒程度の公務員試験対策をすることが望ましいのだと思っているのですが、大学で受講している講座は大卒程度レベルに合格を目指す人向けです。私には場違いな気がしてきました。 長々と書いてきましたが言いたいことは… 大学で受講している講座のテキストではなく、高卒程度レベルの他のテキストを買って勉強した方が良いのか、ということです。 現実はと言いますと、数的処理以外の科目は中学・高校の授業で聞いた言葉がいくつもあるので、このまま頑張れる気がしています。 しかし、数的処理がなかなか難しく、解説を読んでも理解できない箇所もあります。
しながら、偏差値の低い高校の普通科進学コース在中です。 高校受験の際失敗し、学費の安い私立を受験 していたためです。 評定はトップで皆勤、ボランティアは沢山していますが、資格、検定は数個しかとっていません。 指定校推薦を利用し大学へ進学するつもりなのですが、まだ足りないと感じています。なので、資格をとりたいと考えています。 私は経営学部を希望していたため、簿記資格を取ろうかなと考えたのですが、普通科のため独学になります。 他校の友人が簿記の教科書や問題集を譲ってくれたため、それを使い勉強をしようと考えているのですが、そこで初めて簿記検定に種類があることを知りました。 友人から譲ってもらった問題集は、「全経簿記検定3級」のものでした。調べてみたところ、日商簿記検定が一番履歴書などにも書きやすいのだと知りました。 ここで質問なのですが、全経の問題集で勉強し、日商の検定を受けて合格することは可能なのでしょうか? また、日商簿記検定二級は、三級とどのくらいのレベルの差があるのでしょうか? 独学ということを踏まえ、必要な勉強時間などを教えて頂けましたら幸いです。
世界史・地理・数学・物理・化学・生物・地学とあるのですが 私は大学受験の際これらの科目を一切勉強していません。 現在、私は私立大学一年で、何から手をつけていいのかわかりません。 全科目をセンター試験レベルにまで仕上げておけば問題ないのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。
は小学校や中学校に関することも出題されるのでしょうか? 参考書や対策本の類では、例えば学習指導要領などの小中高の内容を並べて載せているのですけど、免許をとるつもりのない小学校に関することまで覚えていないといけないんでしょうかね? 私立・公立問わずご存知の方、お教えいただければ幸いです。
高卒認定試験で高卒資格を取ろうとしているひとがいるのですが高卒認定試験は高校卒業 者以外なので、もしだまって(高卒したことを願書に無記入)高卒認定試験を受けてしまったらまずいことになるのでしょうか? 2 高卒(公立や私立)を卒業したらその学校は文部省(文部科学省)に○○○○という生徒が卒業しましたよと伝えるんですか?(なぜこの質問かというと友人が仮に願書をだして文部科学省が卒業した学校の情報をしったら受験資格すらなくなるんですよね) ※ 友人はパソコンがないのとなにしろ自分は友人のことが心配なので質問させていただきました 。 よろしくお願いします。
かと思っているのですが、調べてみると案外採用されやすいらしいのですが、本当ですか? また筆記試験の難易度も知りたいです。
ればならないのですが、 将来なりたい職業を まだぼんやりと決めてなく、 どちらにいこうか迷ってます。 一番になりたい職業は看護師なので 理系に進むつもりなのですが、 他にも気になる職業があり 少しお尋ねします! 理系から進む公務員というのは、 将来つく職業はなんですか? 公務員といっても、 様々な職がありよくわかりません(´;ω;`) もうひとつ、 カルビーとかグリコみたいな お菓子など様々な商品を 作る(新商品を考える)ような仕事は なんというのですか? そして、その職につくには、 文理どちらでなに部に進めばよいのでしょうか? ながながとすみません( T_T) 答えていただけるとありがたいです。
231~240件 / 296件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
高校教師になるには?必要な免許や適性、社会人から目指す方法も解説
仕事を知る
高校教師になるには、どのような方法があるのでしょうか?教員免許の取得条件や方法、採用試験の難易度などを確...続きを見る
2023-11-08
図書館で働くには?仕事内容や働きながら資格を取得する方法を紹介
本や静かな環境が好きなら、図書館での仕事は最適です。図書館で働く際に、図書館司書の資格は必ず必要なのでし...続きを見る
2023-05-27
教員の副業について知ろう!禁止されている勤務形態以外は副業OK?
教員の副業が禁止かどうかについては、公立と私立、常勤と非常勤で異なります。勤務先や勤務形態による違いと、...続きを見る
2023-03-31
履歴書の健康状態欄はどう書くべき?既往症があるケースの書き方も
選考対策
履歴書に「健康状態欄」がある場合、どこまでの記載が求められているのでしょうか?記載が必要なケースと、健康...続きを見る
2022-07-11
自己PRの書き方のポイントは?必要な準備と基本構成、注意点を解説
「この人を面接してみたい」と採用担当官に思ってもらえる自己PRの書き方とは、どのようなものなのでしょうか...続きを見る
2023-04-04
35歳転職限界説は過去の話?35歳からの転職を成功させるコツとは
選考対策選考対策-自分を知る
転職市場では、35歳以上になると転職の成功率が大きくダウンするといわれています。いわゆる「35歳転職限界...続きを見る
2024-01-16
履歴書の職歴欄は「なし」で大丈夫?アルバイト経験でアピールもOK
勤務経験が一切ない場合や、アルバイトしかしたことがない場合は、履歴書の職歴欄に何を書いたらいいか困るもの...続きを見る
教員の志望動機を作成するコツ!小中高別の注目ポイント解説
教員採用試験において、志望動機は重要な役割を果たします。志望先に自分の熱意が伝わる志望動機を作成するコツ...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です