れてから2年になります 確か3年経過すると正社員になるか、 ならなかったら次の派遣先へ変更になったと何年か前は そんなルールだったような気がしますが 今もそんな感じですか?
解決済み
ったのですが、 その派遣元から一般マナー研修をやると言われました。ビジネスマナーならまだしも一般マナーとはなんですか? 私は商業科卒でビジネスマナー検定も取得していますし、そこらの社会人4年目と何ら変わりなくメール対応もできます。 何人かその派遣会社同時入社した歳の近そうな人いますが、私だけ一般マナー研修やると言われました めちゃくちゃ気悪いんですけど、 なんなんだと思いますか? 本当に腹立ちます
回答終了
もらってから逆恨みされています。 社員Aの業務補助として手伝っていましたが、1年をたった頃あれもこれもと押し付けられて、ほぼ私が対応する羽目になっていました。派遣の対応する域を超えていると派遣先上司に相談したら、仕事は丸投げされており社員Aは日々課金ゲームで遊んでいた事が発覚し、即注意され罰として社員Aがひとりで対応、私が手伝う話はなくなりました。 社員Aは今までサボれていたのに、上司に報告した事で1人で仕事をやる羽目になった事に腹を立てている様で、単なる自業自得であり、罰としてひとりでする様に決めたのは派遣先上司です。しかし派遣の私に逆恨みしており、攻撃されるようになりました。 社員Aは要領が悪く仕事が全く出来ないので、ひとりになりイライラするのは当然です。今まで誰かに押し付けてゲームで遊んで自分の手柄にして何とか乗り越えて来てたみたいだけど、今回ばかりは仕事で頼れる人がいないから立場の弱い派遣を攻撃してストレス発散してるとしか思えません。 仕事は手伝わなくなったとは言え、同じ部署なので社員Aと関わることは少なからずあります。 私が消耗品購入や会社に提出する書類の取りまとめなどの雑務担当しているのですが、期日を守って貰えなかったり、連絡が来てないなど嘘をつかれる意地悪をされています。最近では社員Aが部署全員に送る報告メールを、私だけひとりメール外しされています。 私が手伝わなくなってから、社員Aの仕事は放置されており山積みになっています。本人は忙しくて対応出来ないと周りに言い訳していますが、処理方法が分からないから手が付けられないんです。放置にもリミットがあるので、クレームが入りいつか大問題に繋がる恐れはあります。会社に損害が生じるかも知れませんが、社員Aがいかに無能で全然仕事が出来ない人と大問題を機会に周りに思い知っていただきたいです。 今まで楽していた罰やツケが回って来て社員A自身自滅すると思うので、今攻撃されているけど辛抱した方が良いですかね…?それとも派遣先上司に念の為、逆恨みから攻撃されている報告はしておいた方が良いでしょうか?
転換申込の明示」と記載されていました。 そこには2年目の翌日から転換可能とあったのですが3年経ってなくても無期雇用になれるということでしょうか?
この上司と折り合いが悪く半年経たずに派遣に戻りました。運良く人手不足だったのだ3年勤めた派遣先に戻ることができたのですが、事業撤退のため10月で契約終了を言い渡されました。 契約が終わることは派遣元にはまだ伝わってないそうで契約更新がないということは派遣先の課長から直接聞きました。 私としては、更新が無いことが決定した段階で早く次の派遣先を紹介して欲しいのですが、派遣先からはまだ確定事項じゃないから派遣元には言わないで欲しい、別の仕事も勝手に探すのはまだやめてほしいと言われております。 なぜ早く派遣元に契約終了の事実を伝えてくれないのかがわかりません。ギリギリで焦りたくもないので一応他の派遣を探したりはしていますが、もしかしたら今の派遣元から何か言われるのではないかと思うと不安です。 中抜け期間はありましたがトータルでは4年ほど働いていて企業にも貢献してきたつもりでしたがこのままなんのアクションもなく契約を切られて終了かと思うと悲しいです。 同じ企業で働いているいる他の派遣さんは派遣元の担当営業さんと面談したり営業さんが派遣先に訪問したりしてるのを何度か見ています。私は四年勤めて一回もそんなことありませんでした。どっちが普通かはわからないですが派遣の扱いってこんなもんですか? 派遣会社を変えて別のところで派遣社員として働きながら直接雇用を目指す方がいいのか今の派遣元に登録したまま別の仕事を紹介してもらうほうがいいのかわからなくなってしまいました。 派遣の皆さん、派遣先や担当営業さんがどんな感じなのか教えてください。 また派遣会社では直接雇用は難しいと考えております、他の派遣で直接雇用を目指すのもありかなと考えています。 皆さんの今までの経験からアドバイス頂け思います。
現在の派遣先では2年半就業し、産休育休に入ります。3年ルールとして、育休中に3年に達することになるかと思います。 また産休育休明けにはできれば同じ派遣先に戻りたいと考えていますが、可能性が低いのは承知しております。 ですがもし同じ派遣先に空きがあり戻れるかもしれないとなっても、3年に達してるとのことで就業は不可能になるでしょうか。 もしくは、育休中は通年の計算は控除され、2年半からまた計算スタートになるんでしょうか。 派遣に関して詳しい方ご回答お願いします。
「私すごいですもんね」「他の方(社員さん)からも右肩上がりに成長して良くやってくれてるって聞いてますよ」 など言われました。 社員さんからも「やるね!」と言われたり。 派遣先は褒めて伸ばす方針なのかもしれませんが、高卒後は数年フリーターでこんな経験ないのでどう反応したら良いか困って毎回 「いやいや...」となります。 伸びが悪くなった時のことを今から考えてしまったり。 こういうとき、皆さんならなんて返しますか?
をするようになっているので、一人だけ13時からお昼休憩になります。シフト制で土日も人は少ないですが出勤があります。 先日、私がお昼当番で13時から休憩するため、部署をでて、カフェで休憩しました。 しかし、社員さんに土日は人が少ないから13時からカフェでお昼をするのではなく自分の机でご飯をして、休憩中も来客や電話があったら対応して欲しいみたいな事を言われました。 私は少し違和感を感じたんですが、違いますか?皆さんが自分の机でお昼をしている時は私が対応して、私が机でお昼を食べている時は私が対応する?? 私の休憩はないという感じに聞こえるんですが、私が間違っていますか? なんか、ちょっと違うような… 休憩時間なんだからどこで食べようが自由な気もしますが… みなさんどう思いますか?
のようなペナルティが待っていますか? 私の勤め先で、仕事選り好みして雑用や外出をしない、嫌な仕事のある日は仮病で休む女が、1月から連続当日欠勤して一度も出勤しないまま辞めてしまいました。 やらかしてしまったので、今後どうなってしまうか楽しみです。
えて正社員になろうと考えてます。 ただ今の職場が心地よく実際の所辞めたくはないです。 この会社で正社員になれば良いと先輩から声もいただき、自分的にもこの会社で働ければと思ってはいるのですが自分に自信がなく精神面も体力もかなり弱い方なので(だから派遣をやっている)正社員としての仕事をこなせるのかとても不安です。 正社員の仕事内容をみていると凄く大変そうだし自分に務まるかが本当に不安ででも職場は大好きで周りの人もいい人で…契約を更新するかしないか今すごく悩んでいます。 来週の契約更新時にしない方向で言おうと決断はしていますが本音は辞めたくない、どうしようとずっと不安です。 何かいいアドバイスや大事な決断をする時なにを重要にしてるか教えて欲しいです。 よろしくお願いします。
231~240件 / 171,910件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
特定派遣は廃止?一般派遣との違いや派遣として働く際のポイントとは
仕事を知る
2015年の労働者派遣法の改正で、「特定派遣」が廃止されました。現在の労働者派遣事業は許可制に一本化され...続きを見る
2024-02-13
派遣社員に面接はある?流れや聞かれる内容、ポイントを解説
選考対策
派遣社員として働く場合は、派遣元から実際に働く派遣先を紹介されます。その場合、派遣先での面接は行われるの...続きを見る
2023-06-21
派遣社員を辞めたい!退職を伝えるタイミングや注意点を解説
働き方を考える
派遣社員から正社員への転職を考えている人もいるでしょう。派遣社員を辞めたいと思ったら、いつでも退職できる...続きを見る
2023-06-24
派遣先との面接は禁止されている?顔合わせの意味と注意点を紹介
派遣社員として初めて働く人の中には、派遣元や派遣先で面接があるのか気になっている人もいるでしょう。派遣で...続きを見る
2023-05-26
派遣社員が副業を行うのは可能?確定申告やおすすめの仕事を解説
派遣社員としての収入が心もとない場合は、副業による収入増を目指すのがおすすめです。派遣の仕事と相性の良い...続きを見る
2022-12-28
紹介予定派遣とは?一般派遣との違いやメリット・デメリットを解説
派遣社員として働いた後、派遣先に直接雇用される紹介予定派遣は、未経験者でも正社員として採用される可能性の...続きを見る
派遣社員の3年ルールとは?個人と事業主それぞれの立場を解説
派遣社員の3年ルールを大まかには理解できていても、詳しい内容や理由までは知らない人もいるはずです。説明を...続きを見る
2023-03-31
派遣社員になるメリットは多い?デメリットや適性とともに紹介
派遣社員のメリットやデメリットが分からないと、自分に合っているかどうか判断しにくくなります。働き始めてか...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です