です。 工学系大学在学につき、奨学金で借金が4桁行きそうで、どうしても救命救急士目指しています。 始めから、大学行 くなて方もいます が、高校の自分はまだ未熟で、責任ある仕事が本当に出来るのか悩んでいて、それなら大学は自立精神を養えるのでまた、色んな経験などが出来るので進学を決めました。また、借金作るなら大学行くなて思う方もいますが、親が金ないから大学行けなかった!なんてあと後、後悔したくないですし、親のせいにもしたくないからです! もちろん、地方公務員試験(消防)は大学在学中に受けようかと検討中です。併願で地方二つ、東消です。 それか、東洋医療専門学校夜間制にかようかで迷ってます。 借金が増えるのは承知してますが、消防に入ったからと言って、救急隊になれる可能性が低いですし、地方の消防では救急救命士枠があります。 そこで、看護助手をしてる方は、給料は月いくらくらいもらっているのでしょうか?看護助手にこだわる理由は、医療経験が少しでも積めるからです。接客業などは、自分は好きです。この二つは、いずれも相手がいて、コミュニケーションがとれるから好きです。相手の笑顔をつくれるように努力して、笑顔になった相手の姿を見たくて仕事してます!なんか、変態ですかね…。 本題は 経験者のみでお願いします。調べたのは控えて下さい。 1)看護助手の給料は月いくらくらいもらえるのか。 2)接客業(コンビニ)で、月いくらくらいですか?また、3年間、早番、を条件に社員になれますでしょうか?青い制服コンビニ経験者。
解決済み
を持っているけど、一般事務に就職しようかと思ってます。 理由は、パソコンとかできるし、安定した職業に就きたいからです! 正直、好きなのはマッサージ系(整体師とかリンパマッサージとかアロマプラクティスとか)ですが、実際に働くとなるとお金と勉強がまた必要になります。 そう考えると、まずは自分の出来る事務系で安定させて金銭面備えた上、やりたいことした方がいいのかなと考えました。 親に、もう頼りたくないってのもあるし勉強するのも大変なので、仕事しながら独学しつつっていう風にしていこうと思ってます! どう思いますか?
リーナになりたい!と強く思っていましたが、2年ぐらい前から、いい加減現実を見なければ…と思うようになりま した。 (レッスンは週5回、コンクールは小6のときから出ていますが、通過したのは3、4回ほどです) そして今、将来どんな仕事につくのがいいのか悩んでいます。 正直、バレリーナの夢は諦めたとしてもバレエは大好きで、この先ずっと続けていきたいと思っています。 また、これは自分で言ってしまうとちょっと嫌な感じになるんですが、教室の先生方に期待していただいている身ではあると思っています。 (ゲストの方とのグランパドドゥも何度か踊らせていただけましたし、幕物ではソリストも踊らせていただいています) この先ずっとバレエを続けていけて、 出来ればバレエに関われる仕事。 何か教えていただけるとありがたいです! よろしくお願いします。
で、子供たち二人が幼稚園か、小学校に行ったら働くつもりです。 どんな資格、職業がおすすめですか? 私は栄養士の資格持ってますけど、給料安いので切り札にとっておくつもりです。
半ばになるのですが何年か前に精神的な病気から退職し現在は貯金を切り崩して生活して います。 で、相談なんですが ①整体、マッサージ、フットケアなど ②美容師 ③ホームヘルパー ④トリマー 現在はアパート暮らしですがいちおう持ち家と今まで贅沢をせずにコツコツ貯めた貯金が1200万くらいあります。 自宅開業でやりたいなぁなどと思っております。 まず、美容師なんですが通信講座で三年で取れるそうで、自分で言うのもなんですが手先が器用でよく友人や家族から上手いと言われています。 サロンなどで働く事は考えておらず、今流行っている\1000カットのようなカット専門の小さなお店を開くのもいいかなぁと 美容師なら椅子に座ってもできますし マッサージも昔からよくマッサージが上手いねと言われていて女なのですがわりと力もありよく気持ちいと言ってもらっていたのでマッサージもいいかなぁなんて… 動物が好きだからトリマーもいいし… ホームヘルパーは正直嫌ですが昔おばぁちゃんが私が小学校五年生の時に亡くなり孝行ができなかったせいか、私自身精神的な病気を患い、自信をなくして何年か引き込もり生活を続けてきてお年寄りの孤独の辛さが嫌というほど分かるので自分にもできないかなぁって… まぁここに書いても最終的に決めるのは自分なのですが、年を取ってから何か手に職をつけるための学校に通ったり自宅開業されたり第二の人生を歩まれた方はいらっしゃいますか? もしよろしければお話しを聞かせ願います 持ち家に住むので家賃はいらないので、毎月15万くらい稼げればよいと思っています。
ネット、PCでの作業が好きで家でも使い、起きている時はほとんどPCに向かっていると言っても過言ではありません。 視力は0.8程度に矯正していますが(見えすぎると疲れてしまうため)、首・肩・背中が凝り易く疲労感が大きいです。 特に疲れたときは眼の底が痛み、それに伴い頭痛・吐き気まで起きます。 横になっても痛みのためにすぐには寝付けず、無理して作業したことを後悔しますが後の祭りです。 対策としては整体を10日にいっぺんほど受けます。相性のいい整体師に施術してもらっているので、生まれ変わったようにすっきりします。 しかし、整体依存症のような気もしてきました。私にとっては贅沢なのも少しだけ気が引けています。 できるだけ毎日湯船に浸かる、眼の周りをマッサージするなど心がけていますが、PCの作業時間は減らそうと思っても減らせるものではなく、何とかこの疲労感を軽減できないものかと悩んでいます。 皆様がお試しになって効果を感じられた方法がありましたらご教示ください。
志望校は決まりました。 でも、将来の夢も書かなくてはなりません。 私は、なりたい職業がないのでどうすればいいか悩んでいます。 私は、数学が得意で体育が大好きです。 なので体育関係の職業につきたいと思います。 でも、体育関係と言ってもスポーツ選手にはなれないし 具体的にどんな職業があるかわかりません。 なので体育関係の仕事にはどのようなものがあるのか教えて下さい。 よろしくお願いします。
養護教諭を目指せるところで専門学校ならあん摩マッサージ指圧師の資格を目指せるところです。 一番興味があるのは心理学なのですが心理職に就くには臨床心理士や公認心理師の資格が無いと難しいと聞きます。ですが大学院までは経済的にも無理そうです。(大学卒業までにバイトをしてお金を貯めれば大丈夫かもしれませんが...) 養護教諭は私が子供が好きなのと医療や看護についても学べるので興味があります。しかし教員採用試験がとても倍率が高いそうです。資格を持っていても私立学校や幼稚園、保育園で養護教諭として働くのも難しいのでしょうか? あん摩マッサージ指圧師は知り合いに資格をとって働いている人がいるのですが、やりがいもあって楽しいと聞いたので興味を持ちました。また、地元が田舎なので需要もあるみたいですし。ただその人は鍼灸師の資格も一緒に持っています。ですが私は鍼灸師の資格も一緒にとれる専門学校は学費が高く無理そうです。 長くなりましたが、質問としてはこの3つの中だとどの職業を目指すのが良いと思いますか?給料や将来性などの面からも教えて頂けると嬉しいです!
ても良いのかを悩んでいます。 何よりも子どもが大好きで、食育をしたくて食育に力を入れている保育園の栄養士を目指しました。2ヶ 月前に内定をいただき、現在は研修を受けております。 今も、保育園の栄養士のお仕事には魅力を感じています。 しかし、調理業務で腰痛が辛いです。 以前から腰痛持ちではありましたが、整体へ通いながらこなせるだろう。と考えていました。しかし、研修を受けさせて頂くと、研修の翌日は腰痛が酷いです。これが毎日と考えると、長く続けられる自信はありません。慣れればマシになると思い、今まで頑張りましたが、悪化してます。(こんなことなら研修初日に辞退すれば良かった‥。) 今から内定を辞退すれば、当然のことながら園にご迷惑がかかります。先輩の栄養士さんにも丁寧に業務を教えて頂きました。 せめて一年間はなんとか頑張るべきなのか。それとも、園に一刻も早く辞退の意を伝えて謝罪するべきなのか。皆さんはどのように思われますか?
231~240件 / 314件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
整体師になるには?資格を取得する意義や必要スキルを解説
仕事を知る
整体師になるには、手技やカウンセリング技術などを身に付ける必要があります。資格を必須としない仕事だからこ...続きを見る
2023-11-08
ディーラー営業の仕事内容を徹底解説。年収や求められるスキルも紹介
車好きの人の中には、カーディーラーの営業への転職を検討している人も多いのではないでしょうか。ディーラー営...続きを見る
2023-03-31
コツコツ作業が好きな人の長所と短所。志望動機の書き方と例文を紹介
選考対策
コツコツと作業できるのが自分の強みだと感じているなら、長所を生かせる仕事に転職するのがおすすめです。コツ...続きを見る
2023-04-26
カーディーラーの志望動機の書き方を解説。車好きのアピールはOK?
仕事を知る選考対策
カーディーラーの志望動機は、車が好きという理由だけでは採用担当者の心をつかめません。企業研究や自己分析を...続きを見る
2023-09-01
インテリアコーディネーターに向いている人とは?「好き」以外の特徴
インテリアコーディネーターには向き・不向きがあります。「インテリアが好き」という要素以外では、どのような...続きを見る
2023-10-04
動物に関わる仕事とは?資格なしでも働ける職種とおすすめの民間資格
動物が好きで、仕事でも動物と関わりたいと考える人は少なくありません。動物と関わる仕事には何があるでしょう...続きを見る
2024-03-01
図書館で働くには?仕事内容や働きながら資格を取得する方法を紹介
本や静かな環境が好きなら、図書館での仕事は最適です。図書館で働く際に、図書館司書の資格は必ず必要なのでし...続きを見る
2023-05-27
建築士に向いてる人の特徴とは?求められる能力と目指す方法も
ものづくりや建物が好きで、建築士になってみたいと思っている人は多いかもしれません。建築士に向いてる人の特...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です