やめて教師で定年までかどちらがいいと思いますか?
解決済み
塾の経験がある方にお話をお聞きしたいです。 ・小学校での常勤講師(担任) 1年 ・少年自然の家(小学生が宿泊体験をする施設です) 非常勤 1年 ・放課後等デイサービス(放課後等に発達障害をお持ちのお子さんと学習や社会性を育む活動をします) 正社員 3年目 という職歴を辿ってきましたが、転職を含めて今後のキャリアを考えたいと思うようになりました。 理由といたしましては ・自分自身コミュニケーションスキル等不安な部分があり、子どもに社会性やコミュニケーションスキルを教えられるのか不安感が強くなってきた ・自分にとって学習指導の方が適性があるのではないかと考えるようになった ・他事業所のミスした職員を噂する雰囲気が事業所内にあり、自分もミスをするのでは…と不安になってしまう ・3年勤務してきたが給料にほとんど変化がなく、可能であれば、将来給料が上がるような環境で働きたい という部分が大きいです。 転職先としては、個別で学習を教えることができる家庭教師・オンライン家庭教師を考えております。個別指導塾も視野に入れています。 ですが、子どもへの指導経験があるとはいえ、本格的な学習指導の経験は小学生常勤講師の1年だけのため、採用していただいたり、保護者に需要があったりするのか不安に思っています。 そこでご意見を伺いたいのですが、 ①上記のような経歴でも家庭教師・オンライン家庭教師・個別指導塾講師として需要はあるのでしょうか。 子どもと関わる仕事を5年行ってきましたが、本格的な学習指導は小学校常勤講師の1年のみで、需要があるのか不安です。 ②上記のような理由で転職するのはそもそも甘えなのでしょうか。 私自身、小学校常勤講師の際は精神を病んでしまったため、その勤務環境よりはかなり良い環境で働けていると感じております。 今の職場に不安・不満な点があるのも事実ですが、職歴の多さは採用の際不利になるとも思いますので、こんなにコロコロと職を変えていいものかも悩んでいます。 長文申し訳ございません。 皆様のご意見をお聞かせいただければと思います。 よろしくお願いいたします。
娠が発覚。現在、妊娠2ヶ月。 彼は海外出張なので、12月までは帰国しないため籍は12月に入れる予定です。 ハロワで失業手当をもらいながら、転職活動をしようと思ったのですが、なかなか求人がないと思ってます。 そこで、手に職ができる日本語教師の資格を取得しようかなと考えています。 元々、日本語教師の資格を取りたいと思っていたため、色々調べており、私自身、大卒なので480時間コースを受け資格取得が可能だということはしっていました。元今がタイミングかなと思いました。 妊娠中に日本語教師の資格を手に入れた方はいらっしゃいますか? また、資格取得後、子供が1歳になり次第働こうと思いますがどうでしょうか? ご意見聞かせてください。
ていけばいいでしょうか?
いるのでしょうか? その場合はやはり給料も大事だがそれよりやりがいや自分にあった仕事や自分に合った職場で働く事の方が大事と思ったりするのでしょうか?教えて下さいお願いします。28才で男で手取り約19万円、ボーナスは夏14万、冬14万(手取り)です。仕事は楽しくやれていてやりがいがあり楽しく仕事ができています。人間関係も良いです。結婚を考えているので、給料が不安なので転職を考えています。
職して数年が経ちます。 前の職場よりも人間関係もよく、残業も少ないため心を病むことはなくなり、毎日働けています。 ただ、安月給でボーナスもなく昇給もあまりないようでこのままでいいのかと不安です。 年収手取り240万円ほどです。 ただ、周りに相談したところ、客観的に大企業でバリバリ働く、教師に戻ってバリバリ働くというのは自分にとっては厳しいと言われました。 独身ですが、このままでいいのか、それともこのままでもいいのかわかりません。 今現在心を病むことなく毎日出勤できている、雇っていただいているということだけでとても恵まれているように思いますが、周りから見てやはり私は恥ずかしい存在なのでしょうか? 大学時代は就活をせず教師のための勉強だけをして教師になったものの数ヶ月で辞めてしまった自分が情けなくなります…
回答終了
なくて、一方で私立は経営難や勤務態度やさまざまな評価次第ではグビになりますか? また、私立の教師は同じ私立や公立に転職することは自由ですか?
会社に不満は無いけど新たな世界で働きたい」といって転職するなんて人は、 まずほとんどいないと思うんですがどうなんでしょうか? 大多数の人は、「人間関係が悪い」「給料が安い」「激務」「仕事が合わない」とか、 どうしても我慢できない不満があるから転職をしますよね?
認する一番明確な指標って離職率だと思うのですが、教師の離職率を調べると幅はありますが0.4%から1%程度と非常に低い、民間企業が平均でも10%程度、ブラック企業となると30%40%とあることを見るとブラックというには低すぎじゃないですか? 教師は潰しが効かないからとも言われますが、同じように潰しの効きにくい(転職して同程度の給料を得るのが難しい)他の公務員、市役所職員、県庁職員、警察官よりも離職率は低いですし、転職活動する時間がないとも聞きますが、それは民間のブラック企業も同じですし、そもそも教師は運動部顧問ではない限り土日祝が休みですし、出勤はするが授業がない夏休み期間などもありますし、どうも納得できません。 ネットで見るように深夜まで残業、帰宅後も何時間も持ち帰り仕事、土日も出勤という状況が当たり前なら離職率が少なくとも10%以上はあってもおかしくないと思います。
当に安定しているのでしょうか。 公務員ってだけで民間企業からのイメージが悪く転職できないからずっといるしかないわけですよね。 副業も禁止で給料も安い。 転職が当たり前で嫌なことがあれば直ぐに転職するような価値観を持っているこれからの世代にとって公務員は本当に安定していますかね。
231~240件 / 2,441件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
講師と教師の違いとは?講師として働くメリット・デメリットも解説
仕事を知る
数学教師や体育教師など、学校で子どもに教科を教える「教師」は、多くの人にとってなじみのある存在でしょう。...続きを見る
2023-04-03
教師の気になる将来性は?現状や教師が身に付けるべきスキルも紹介
教師は人手不足とされる職種の1つですが、一方で子どもの数が減少する中で、教師の将来性を危ぶむ声も聞かれま...続きを見る
2023-08-16
教師に向いている人に共通する特徴は?仕事内容と併せて紹介
教師を目指している人にとって、自分が教師に向いているかどうかは重要な点でしょう。本当に自分に適している仕...続きを見る
2023-08-08
日本語教師に向いている人の特徴は?求められるスキルや資格を紹介
日本語教師は、日本語を母国語としない外国人に、日本語の読み書き・会話を教える仕事です。日本語教師に向いて...続きを見る
日本語教師の将来性について。働き方や活躍する方法などもチェック
日本語教師の需要は、国内の在留外国人数や日本に興味がある外国人の数に左右されます。コロナ禍を経験し、教師...続きを見る
体育教師の平均年収は?公立学校の給与の特徴・手当の詳細も紹介
地方公務員である公立学校教員の年収は、体育教師も含めて各自治体が定めた基準によって決まります。体育教師の...続きを見る
2023-05-27
家庭教師の志望動機はどう書く?書き方のポイントと例文を紹介
仕事を知る選考対策
家庭教師の求人に応募する際、待遇や労働条件を志望動機に挙げてもよいのでしょうか?必ず盛り込みたいポイント...続きを見る
2023-09-01
高校教師になるには?必要な免許や適性、社会人から目指す方法も解説
高校教師になるには、どのような方法があるのでしょうか?教員免許の取得条件や方法、採用試験の難易度などを確...続きを見る
2023-11-08
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です