設でパートで働いています。週四日で一日6時間、時給は850円で扶養内です。 中学生の子供が二人いて、土日は休みです。 四月から、介護報酬が上がり、昇給を(時給up)を期待していたのですが、「パートは昇給ないよ」と言われています。 現在の施設は開所時から働いており、二年半が経ちます。約六年の経験と介護福祉士の資格もありますが、時給は一度も昇給がありません。四月の介護報酬改訂は、介護の現場で働く人達の報酬upが目的と報道されていますが、パートでは期待するのは間違いですか? 転職も考えて、仕事を紹介してくれる所に登録して、面接を予定していましたが、主人がトヨタショックの直撃を受け、給料が半減。派遣社員のため、いつ解雇になるかわからないので、転職を保留しています。 思い切って時給の高い施設へかわるべきか、もう少し様子をみるべきか、悩んでいます。アドバイスをお願いします。
解決済み
業後、約5年半正社員で同じところで働いていました。昨年秋に退職し、失業保険手当受給中です。 現在、正社員希望で、転職活動中で、 これまで何社か受けたのですがお見送りになることが多く、あまりやりたいお仕事もなく、正直、アルバイトや、派遣でもいいのではないかと思ってきました。 前職を辞めた当初は、正社員じゃないとありえないと思っていたのですが、転職活動を進めていく上で、いろいろ気持ちの変化がありました。 私は、今年に結婚したいと思っていて、子供も早く欲しいと思っています。 正社員で働くことになったらまた結婚や出産が先になる気がして、、、 それなら今少しでも興味がある仕事、(派遣など)で稼いで、結婚して、育児をしたほうが幸せなんじゃないかと。 仕事に就くより、今は、結婚、子供がほしいという気持ちが大きいです。 とりあえず、このまま転職活動し、正社員でやっていったほうがいいのか、メリットデメリットはなんなのか、みなさん教えてください。 皆さんのいろんな考え、やりかたがあるので、いろいろ参考にさせていただきたいです。
しかない。 こういう仕事の悩みだったり、 転職についての悩みを誰かに聞いてほしくて、 アドバイスが欲しくて、 でも周りには言えなくてモヤモヤしています。 こういう時、話を聞いてくれるサービス(またアドバイスしてくれる)って無いのでしょうか?
00万。全国転勤有り。 転職先候補:大手重機械メーカー本体。提示年収580~640万(残業代込み)。転勤 無し。 全国転勤無しで年収ダウンを受け入れるか悩んでます。あなただったらどうしますか? 皆様の「自分だったら」というご意見を伺いたいので、理由も含めて教えてください。
在の状況〉 ・研究職をやりたくて今の会社に総合職入社したが、配属が叶わなかった。 ・研究職をやりたい気持ちは今もあるが、研究職に向いているかどうかは自分でもわからない。製薬系なのですが、英語が苦手です。 ・異動できるとしたら動物実験の部署と言われているのですが、動物実験が心が痛まないか心配 ・異動希望を出しているが、異動できそうな気配がある ・異動できたとしたら激務。 ・求人で、週4勤務で今より年収は低いが、研究職ではなく自分の特性が活かせそうなものを見つけ、電話口ではなんとなく採用してくれそうな気配がある。仕事内容は楽しそうで、気楽です。 〈悩んでいるポイント〉 ・異動できたとして、今後子供がさみしい思いをしないか。 ・転職したとして、異動できそうだったのに後悔しないか ・若いうちの苦労は買ってでもしろといいますが、楽な道に逃げるのは良くない気もする
の仕事は3交替勤務の工場で働いております。年間半分は夜勤のサイクルですが景気が悪く夜勤がなくなってしまうのを噂で聞きました。 まだ検討中みたいですが、夜勤がなくなると余った社員は他の工場(愛知、岡山、三重)に異動をさせられる話まであがってるらしいです。今の自宅からは通えないし、単身赴任は考えられないので、もしもの時は転職をしようと考えております。 大型2種免許を持っているので、よく募集している路線バス運転士か、知り合いが働いている生コン輸送のミキサー車を考えております。10年前に運送会社で4屯8屯車は乗務した事はありますがバスもミキサー車も未経験です。この先、今の会社にも何とか食らい付いて働きますが、もしもの時はどちらがお奨めの仕事でしょうか?今現在は年収500万くらいですが、生活出来れば年収下がってもしょうがないと思っております。
のは承知の上で御相談です。 現在の職場では社内SEをして2年になります。ただ上司が自分の仕事でかなりパニックになっていて、引き継ぎを出来ないようです。辛そうなので上司の手が空いたタイミングで仕事をいくつか引き継ぐことに成功し、1回聞いて完璧にできるようマニュアルも毎回作っています。 休みの日や通勤時には応用情報を勉強し取得し次はTOEICの試験対策に乗り出しました。 ただ、重要な社内システムに関しては改修してるのですが、ベンダー側の不手際なのか不具合が出ています。そうすると上司の不機嫌が酷くなり質問しても無視されたり、仕事を覚えて上司の負担を軽くしたいですが、なかなかそうさせてもらえません。上司は入社当初から本人もにも言われましたが、雑談もしないし、必要なこと以外話さないタイプです。外部の人や自分より立場が強い人とはちゃんと雑談しますが、なかなか私は立場が弱いため会話がなく、無視されたりいやな顔されるのでもう転職しようかなと思うようになりました。 また、上司はいきなり会社や仕事への苛立ちが溜まると一気に吹き出し、僕に会社の悪いところや仕事のネガティブな点を伝えてきます。何度も「俺(上司)が辞めたら君が全部1人でやるんだ。めちゃくちゃ辛いぞ」みたいなことも言われます。その度に気持ちを切り替えて勉強したり前向きになろうとしましたが、不眠症と突発性難聴になり薬を服用するようになりました。 上司は49歳なので、性格は変わらないと思います。 最初は仕事を教えてもらう身だと思い、雑用をこなししっかり礼儀を弁え接してきましたが厳しいです。 何かアドバイスいただきますでしょうか。 よろしくお願いします。
さい。 現職を2月末で辞める予定で、現在転職活動中のものです。知り合い(2人おり、知り合い1、知り合い2とします)から、以下の話をいただきました。 ①知り合い1の会社の面接を受ける。 →職場が少し遠い(通勤1時間ほど)が、職場環境、給料、福利厚生など、現時点では最も入社したいと思う会社であること。知り合いからの紹介と募集枠が偶然あったことから、書類選考免除で面接を受けられること(入社できるかどうかはわかりません)。 →不安な点は、複数の会社との比較ができていないこと。 ②知り合い2の会社で1年間契約社員として働き、その間に就職活動を行う。 →週3程度の勤務のため、就職活動する時間が生まれること。自分が仕事として何をしたいのかを考えられること。 →不安な点は、②を選べば、①の会社の正社員枠は受けられなくなる可能性がある(次年度に希望する職種での募集があるかわからないため)こと。 ①も②も魅力的な点、不安な点があり、どちらにするべきか悩んでいます。 また、①の面接をうけ、もし仮に合格したのに、結果的に②を選んだとなっては、知り合いにもその会社にも迷惑がかかるのでは、と思い、①か②かのどちらかの選択しかできないと考えています。 皆さまなら①か②どちらを選びますか?
しですが、転職というか、退職して好きなこと・向いていることをやりたいです 以下長くなってしまいましたが、根本的には「3ヶ月で退職することに気が引けるが、背中を押して欲しい」です 年数を重ねて、経験が足りないのではなくエンジニアが根本的に向いていないんだなと感じてきました プログラミングは理解できても、それ以前に細かい仕事が苦手でいつまで経っても新卒の頃と同じミスを指摘され(特に書類ミス)、上司や客先も大変・迷惑そうだし自分も強みを活かせず、苦手な分野で仕事をしている感覚があって苦しいです 技術をやることにもそこまで喜びを見出せません 子供の頃から挑戦してきたのはクリエイター系で、人より得意でもありました 以前その分野で短期でそれなりの収益が出たので長期でやれる見込み自体はあると考えています 最悪上手くいかなくても空白期間も一年くらいであれば年収は下がってもITなので再就職は可能だとは思います 市場としてはITが強いけれど、自分個人としてはクリエイターの方が向いていて、そちらを重視して仕事を選んでいいのかもしれないと考えるようになりました 学生時代から市場を考えて選んできたのですが……ミスが多い、細かいことに几帳面になれない、という性質が経験を重ねても変わらないことに落ち込み、辟易としています
を通じて眉毛が細いと注意されました。 でも太すぎても身だしなみがなってないと怒られるのではないかと考えています。 ベテラン社会人の方はどう思いますか?ご意見お願いします。
231~240件 / 15,515件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
仕事の悩みを解決するには?よくある悩みやおすすめの対処法を解説
働き方を考える
仕事をしていると、さまざまな悩みが出てくるものです。職種や年代によっても悩みの種は異なります。よくある仕...続きを見る
2022-12-16
セクハラの悩みを相談できる窓口11選。相談する前に行うべき準備も
法律とお金
職場でセクハラの被害に遭っているのなら、さまざまな相談先があることを知っておくのがおすすめです。自分に合...続きを見る
2022-09-12
転職の相談をするときは相手を選ぼう。有意義な相談にするために
今の職場に悩みがあり、転職を考えたことがある人は少なくないでしょう。そんなとき、誰に、どうやって転職の相...続きを見る
2022-06-13
仕事が続かない人の特徴は?長く働くための対策を紹介
仕事が続かないと転職の繰り返しになり、本来は使わなくてもよいパワーを使ってしまいます。1つの職場で長続き...続きを見る
2022-08-08
正社員に向いていないのはどんな人?辞めたくなったときの対処法
仕事を知る
「自分は正社員には向いていないのかもしれない」と、悩みを抱えてはいませんか?正社員に向いていない人・向い...続きを見る
2023-03-31
コンサルタントとはどんな仕事?仕事内容やなり方、必要な能力を解説
コンサルタントは、クライアントの抱える悩みに向き合うのが仕事です。専門知識・経験を武器に、さまざまな課題...続きを見る
2023-07-06
仕事に行きたくない。そんな気持ちと向き合うにはどうすべき?
仕事に行きたくないと思う気持ちに悩んでいる場合は、何が原因なのか考えることが重要です。悩みに向き合い適切...続きを見る
2022-06-01
仕事に行くのが怖いと感じたら。現状を打開するための方法を試そう
仕事に行くのが怖いと感じている場合は、仕事中もつらい時間を過ごしていることでしょう。理由を突き止めて適切...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です