、天職だと思っています。 主任になり、今年で6年目です。担任とは違うやりがいもあり、仕事は好きです。 でももう辞めようかと悩む出来事がありました。 ①過去も園長ともめることはありましたが今回はひどいことを言われました。 →いきなり「やめたら?」と言われる。園長の八つ当たりだと判明。数時間後に謝ってきた →「○○先生があなた(私)のことを~~(悪口)と言っていたよ」職員ほとんどの人の名前をあげて私のことを悪く言っているような言い方をする。 それに対して私は「園長先生の立場でそういう言い方はしないほうがいいですよ。園長先生に対しても不信感を抱きますけど、職員間の関係も悪くなりますよ」と反論 すると園長は「事実を述べているだけ」との返答 私「みなさんがそういうふうに思うなら私は辞めた方がいいですね」 園長「そう言うと思いました。それは低レベルですよ」 ②主任になってからストレスを抱えているようで胃が痛くなり病院で点滴をしてもらいに行くことが1年のうちに1~2回ある。 上記のようなことはどこの職場にでもあることと思って気にしなかったんですけれども、①のことは今年の7月から頻繁にありました。気にせず誰とでも仲良くやっているつもりですが、人の目が気になるようになりました。 若手が泣いていると、私のせいなのかな?と思って落ち込んでしまいます。←指導とか怒ったりとかしていないのに自分のせいかもと不安になります。 そこでいろいろな方の考えを聞きたいです。心がおれているので厳しいお言葉は今は申し訳ないですが不要です。 ①長年勤めていたところを、こんな理由で辞めるのはどう思いますか?←退職するときは他に挑戦したいことがあるという予定 ②長年勤めていた会社を辞めた方がいらっしゃったら辞める前の気持ち、辞めたあとの気持ちを教えてください。 ③園長の言い分について。私に対して低レベルと言ったが、どうだったか。←辞めてほしいからそういう言い方をしたと思っている。 私に改善してほしいならば、「誰がこう言っていた」という言い方ではなく別な言い方や指導をするべきではないか ④もし辞めるならば何を準備、考える必要がある? ※園長は、周りからは評判がいいです。私とはかかわる時間も、付き合いも長いので、遠慮なく何でも言ってきます。 注意や指導ができず、影で文句を言うタイプの方です。 長文でしたが最後まで読んでいただきましてありがとうございます。
解決済み
ら委員長立場にいるようなしっかり者だと先生や友人の両親からも褒められてきて自惚れてる訳では無いのですが、落ちてばかりで少し腑に落ちません。 周りの友達も沢山バイトしてるし正直向こう側の事情以外でたかが高校生を落とすような欠点を探すことの方が難しいのでは?と個人的には思います。 友達には、何かしら悪いところがあるから落とされるんだから面接したところに電話して原因を聞け、と言われます。 そんなことを友人に言われてしまうことにも腹が立ちます。 受験が近いのもあり自分でお金を稼いで親の負担を減らしたいのですが、自分の力じゃどうにもならないのでずっと悩んでます。なのに親や周りにバイトしろよと急かされて正直ストレスでしかないです。 高校生でバイトを落とすとしたらどのような場合なのでしょうか? 私自身の問題があるのでしょうか?
更可能だったため、いくつか面接可能な日をメールで送りました。 ですが、2日経っても返信が来ません… 親に相談すると「落ちたってことよ」と言われました。 そんなことあるんですかね…? 私のメールの仕方が何かおかしかったのかなと不安になりました。 幼稚園教諭ですので、ビジネスメールには疎く… これは何か間違ってますか?
ます。しかし、6月は保育参観や個人面談があります。メンタル的にはすぐにでも休職したいのですが、あまりにも迷惑をかけてしまう時期すぎて迷っています。 今自分にとって最善の行動が何なのか思いつきません。 判断力が落ちているのでしょうか…毎日全力で仕事して指摘されて家で泣いてアドバイスは全部怒られたと感じてもうここ何週間ベットで寝てないです お風呂も入らない時あるしご飯は作る気力がないから外食か買い弁をして持ち帰りの仕事をしながら食べる日々、寝れてない寝たい寝る訳に行かないカフェインを含んだ色々なものを口に入れて気持ちが不安になってきて処方された漢方薬を飲んで ぐちゃぐちゃです 休職に踏み出せないのは勇気がないのと経済的な面。人生最大の四面楚歌状態です。
回答終了
ずいですか?嘘ではないのですが、やっぱり宗教のこと書くのは良くないですか? キリスト教系といっても実態は仏教徒や無心論者が多いでしょうし・・・
も夜もずーーーーっと勉強したのに、ダメでした。 かまって攻撃を受けながらでは(2歳児がいます)受験する事自体、浅はかだったのかな。 せめて幼稚園に入ってからじゃないとダメですかね。 でもきっと、同じような境遇で受かった方もいるんだろうな。私がダメだったんですね。 来年、どうしようかな。 まだ幼稚園には入る年齢ではないです。 上に二人お姉ちゃんもいます。 再来年まで待った方がいいかな。 それとも、忘れないうちに来年も頑張った方がいいかな。 落ち込んで落ち込んで、元気がでません。 渇をいれてください。 ちなみに宅建です。
し、本来は希望していなかった児童学科で学んでいます。特に幼稚園や保育園の先生になりたいわけでもなく、一般企業に就職をしたいと考えているのですが、児童という専門的な分野での学びが多い為、書類審査で落ちてしまうのではないかと不安に感じています。就職は学部や学科で判断されていまうものなのでしょうか? 一般企業に就職するためにはどうしたら有利になるか教えていただけると嬉しいです。
その瞬間思いました。 私は29歳女です(既婚、2歳児の母) 実際、いろいろ手を出しているわけではなく、職歴も今回受けた市役所も、職種は幼稚園教諭一本です。ただ、大学出て3年は私立幼稚園で正採用で働き、結婚による引っ越しで退職、あとは一年ずつ、違う自治体の公立幼稚園で臨時教諭でした。臨時が切れた期間に保育士のパートもしたので書きました。(空白期間よりはいいと思って…) 結婚により地を点々としたこと、パートも挟んだこと、決められた契約期間とは言え一年ずつで臨時教諭も変わっているので、履歴書をぱっと見たとき、実際の印象が悪いのは事実です。同じ職歴でも、勤務地が全部市内だったら印象が違う気がする…思いっきり県外に嫁いだのでなんかあちこち行ってる印象が強いと思います…。 挫折したり適当だった訳ではないのですが、第一声にこれがきて、しっかり説明したとは言え、印象が悪いんだなあと感じてしまいました。妊娠、出産を経ての再就職活動でしたが面接官はみんな50代の男性だったので、育児中の空白期間に対してもまったくシビアに感じました。 この経歴で就活をします、公務員試験も育児の傍ら必死で勉強してきましたが、こうして相手にされないのかと思うと悲しいです。叱咤でも、職歴に自信がない人や女の再就職の成功談でもなんでも、私に教えてください。来年違う自治体を受けるつもりですが、頑張る意味があるのか自信がなくなりそうです。(一応、今回の結果はまだ来てないのですが…)
クラス担任をしていますが、 仕事を辞めたくて仕方がないです。 辞めたいと思う理由が ・交通費全額支給のはずが、 半額もでない、 (一度主任に訪ねると何か文句あるの?と言われてしまいました) ・持ち帰りの仕事があり 土日も半分は仕事で終わる その代わりその分の給与はありません ・園長は子どもたちや保護者の前で 平気で煙草を吸う ・上司が新人と同じミスをしても すべて新人のせい ・子どもから授業料として もらっているはずなのに 子どもの活動に必要な 画用紙等の材料費はほとんど担任が実費 ・先生の悪口を 毎日のように大声でいう (あの先生のせいで子どもが駄目になってる等) 嫌う先生は無視したり、 みんなの前で見せつけのように怒ります 家族で経営の幼稚園のため 何かとこだわりが強く 自分自身に合わないことが多いです 園の方針は未だしも 幼稚園教諭なのにいじめのような行動があるのは すごく気分が悪くなります。 また、給与に関してだったり 10時間労働で休憩がないのは 求人票と全く違いました。 子どもが大好きなはずなのに 働く気力が落ち、 子どものこともあまり 余裕が持てず、 イライラしています。 1年契約はしていないのですが 1年は必ずするよう、上司から言われているので 少し勇気がでません(;_;) 甘いでしょうか?(;_;) また、どのようにやめることを 告げればいいでしょうか?
幼稚園の延長保育か保育園のみです。 夫の仕事も休み不定期のため、土日祝日は働くことができません。 小学生になったら働けるかなと考えていましたが、学童もやはりいっぱいいっぱいみたいで、フルで働く方優先のため これから働く人への余裕はなさそう… 結婚前は商社勤務でしたが特に専門スキルがあるわけではないので、尚更厳しいです。 こんな人は就職はムリなのでしょうか(>_<) 今から何か準備できることはありますか? 資格勉強なども考えましたが、どれが役立つのか需要があるのか… 考えて堂々巡りです。 夫の収入は普通だし特に困ってはいないですが、やはり社会人として必要とされたいし、このままでは自分が無能のような気がして落ち込んでいます。
231~240件 / 807件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
最終面接に落ちたかも!不安克服の方法と採用・不採用のフラグとは
選考対策
最終面接後は、合否が気になって落ち着かないことがあるものです。面接後に落ちたかもしれないと悩む理由や、採...続きを見る
2023-01-12
資格なしで働ける子どもに関わる仕事とは?向いている人の特徴も紹介
仕事を知る
資格なしで子どもに関わる仕事をするにはどうすればよいのでしょうか。保育士や幼稚園教諭などの資格がなくても...続きを見る
2024-04-24
園長先生の仕事とは?主要な業務と必須スキルなどを紹介
園長先生は、保育園や幼稚園の顔として子どもや保護者から信頼される存在です。園において、どのような役割を担...続きを見る
2024-10-03
職業訓練の面接でよく聞かれる質問とは。落ちやすい人の特徴も
就職や転職の面接でよく聞かれる質問が存在するのと同様に、職業訓練の面接にも頻出する質問があります。聞かれ...続きを見る
2022-06-13
最終面接でよく聞かれる質問まとめ!事前対策のポイントもチェック
転職活動で最終面接を受けることになった場合は、質問と回答例を知っておくことが重要です。適切な回答を用意で...続きを見る
最終面接で落ちる人の特徴とは?内定を勝ち取るための対策もチェック
最終面接まで進めばほぼ採用は決まりと思われがちですが、実際には落とされる人がたくさんいます。なぜ、最終面...続きを見る
仕事が終わらない原因と対処法を解説。会社側に原因がある場合も
働き方を考える
働いていると、なかなか仕事が片付かず困った状況に追い込まれることもあるでしょう。仕事が終わらないと焦りや...続きを見る
2022-08-08
適性検査に落ちる原因は?合格に必要な対策や注意点を解説
転職に際して、適性検査がどんなものか不安な人もいるでしょう。採用の合否は、適性検査だけで決まるとは限りま...続きを見る
2023-04-12
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です