月からパートを始めました。事業規模100人程の企業です 月に約8万程稼いでいますが、今月から勤務が増え、月に10万程になりそうです 雇用保険は入っています 会社員の夫の扶養です このまま10万程度継続して稼ぐことになっても今後扶養で働けますか? 社会保険料は事業規模が小さいのでしばらく130万までだと思っていますが大丈夫でしょうか 希望としては多少の所得税は払っても、扶養でいたい 配偶者控除を受けたい 社会保険料までは支払わない働き方をしたいと思っています 今年度、来年度どのように働けば良いか試算していただけますでしょうか?
解決済み
一人5千円付くのですが、今から一年程前から会社が付け忘れてるみたいなのですが取り返せるでしょうか?
ています。 そこで質問なんですが、扶養にはいると年間103万円をこえると旦那から所得税?かなにかが引かれてしまうと聞きました。 この場合1月~6月までのお給料も103万円にカウントされてしまうのでしょうか?それとも7月から12月の中で103万越えなければいいのでしょうか? わかるかた教えてくださいm(__)m
すが、5月6月7月の3ヶ月間は試用期間のために社会保険に加入できず、 短期間だけ国保に加入する予定です。 収入が減ってしまい終業時間も決まっていて余った時間をアルバイトしたいとのことなのですが、税金とか何か色々な問題があるのですよね??? 国保のあいだは所得税しか引かれないそうです。 社会保険に加入したなら雇用保険とかも引かれるようです。 そもそも確定申告とかの仕組みもわからないのですが、アルバイトの収入も税金がかかるのか、年末調整とかの問題があるのか、アルバイトの明細書をとっておかないといけないのか、申告する時にアルバイト代はびた一文誤魔化されないのか…なんでもいいのでおしえて下さい。。。 ちなみに私(妻)は今年は育児(子供一人)のため働いていないので収入はありませんが、1月~3月まで失業保険を貰っていたため、扶養からぬけていました。 (↑質問には重要ではないですかね(笑)) 正社員で働いてて、アルバイトも掛け持ちってできるんでしょうか?? OKな会社なら大丈夫でしょうか? 少し心配です。
B社おおよそ120万この場合B社に社会保険を入れてもらうのですが、来年の源泉徴収は 金額が多い方に提出すればよいのですか? 金額にもよりますが、おおよそ月にするとどのくらい引かれるのでしょうか❓
の扶養に入っています。 5月末から個人の歯科医院に歯科助手としてパートを始めました。 最初の1ヶ月は大体フル(週4、5)で入っていたのですが、最近衛生士のパートさんが入ったのでシフトがほぼそっちに傾いてしまい、私は週1、2になってしまいました。 私としては扶養範囲内ぎりぎりまで働きたかったので、こんなに勤務が減ると正直きついです。 なので飽き時間を使って掛け持ちしようと考えているのですが、調剤薬局や個人医院(歯科ではない)で働くのはまずいでしょうか?? 一応職種は違いますが同じ医療関係だし、同じ市内だし…というのもあり、受けるか迷っています。 やっぱり職種が違っても医療系は横の繋がりは強いですかね…?! …ちなみに田舎です(´・ω・`)
たが、結婚したことにより派遣でしたが勤務先が遠くなり往復2時間かかるようになりました。 1年半その状況で働きましたが、交通費を負担するのや(一ヶ月3万円)家事をすることによるストレスで逆流性食道炎になり 辞めようと決意しました。 旦那は辞めてもいい。また落ち着いたら週3~4日で働けばいいと言ってくれました。ただ毎回週3~4日パートで働けば・・と旦那に言われるたび、8年も働いて少しゆっくりしたかったのですが、すぐ働かなくてはいけないのか?すぐパート先が見つかるのか?とプレッシャーも感じ始め、辞めることの決意が揺らぎました。 そしてこの前のバレンタインで義父・義母に手作りケーキに添えて手紙を書き渡しました。手紙には、仕事を近々辞めるつもりで、しばらくは旦那に迷惑をかけるが、がんばりますので応援してくださいね。としたためたのですが・・・ 返ってきた返事は、理想は専業主婦でいることだが、落ち着いたら家から近いところでパートで働けばよい。と書いてありました。 私はもちろん1ヶ月くらいは休んで、仕事を探そうと思ってましたが、義母に次の働くことまで辞めることを伝えたすぐに言われたことがショックで・・。私の仕事や通う大変さ家事のことや、病気のことも知っているのに、なぜ働くことを示唆されないといけないのなぁとくやしくさえなってしまいました。 確かに子供がまだできないし、それまでは働くのが当たり前とは思いますが、辞めようとしてる私になんで言ってくるのかと分からなくなりました。旦那も毎回言ってくるし。 辞めるのが怖くなり、3月末を6月末にしてもらいました。 貯金も生活費で使いあまりありません。辞めている期間が怖いので、派遣で働きつつパートもはじめようか迷っています。 今までは派遣で年末調整をだしていましたが、6月で辞めるのでパートで働くと、年末調整などどうすればいいのか? 扶養手続きをしたほうがよいのか?など。 あとこの出来事の私の気持ちはおかしいのか?なども意見をいただきたいです。 聞くことが大まかですみませんが、よろしくお願いいたします。
、通勤手当、時間外勤務手当、期末勤勉手当、等支給とかかれていました。 手取りはどれくらいになるのでしょか? 他の自治体に比べて安いのでしょうか? わかるかたがいらっしゃれば教えてください
パートで週20時間、スーパーで働いていましたが、 4月から、会社全体でパート・バイトの時給が上がり、 時給1003円になりました。 21回出勤する月の給与は84252円ですが、 カレンダーの関係で 22回出勤する月は88264円になります。 カレンダーの関係で23回出勤する事になる月は さすがに扶養範囲を超えるだろうと思い、 休みを1日追加して22回出勤に抑えていますが、 同じく旦那さんの扶養内で働いてる先輩のパートさん(その方は6時間半で週3勤務)に 「22回も出勤したら扶養内で働けないんじゃない? 大丈夫なの?」 と聞かれましたが、 今までのパートでは年に100万を超えた事が無いため、 実際、幾らまでなら損しないのか? 税金を引かれないのか? 仕組みが全くわかりません(泣) お正月の4日間は休みですが、 年末30日と大晦日に出勤する手当が5千円、 3月末に出る決算ボーナスが1万円有るので、 それで相殺されます。 単純に月21回出勤と月22回出勤を 半々ずつとして、 2月半ば〜3月半ばの出勤日が1日少ないと計算すると、 103万を1100円ほど超えます! 年5日間の有給休暇を取得した分、休みを増やしたとしても、 103万を超えそうです。 本当に無知なので教えて頂きたいのですが、 ①103万を少しでも超えたら、 あるいは月に8万何千円?を超えたら、 具体的には月に何千円ぐらい、 また年間に幾らぐらい、パート給与から税金を引かれるのでしょうか? ②月に8万6千円を超えたら扶養範囲を超える。 のか、8万8千円を超えたら扶養範囲超える。のか、 どちらなのでしょうか? ③扶養範囲を超えないようにするために、 月に21回出勤(給与84250円)までに抑えるべきなのでしょうか? ④子供がまだ小学生なので、春、夏、冬休みの連日、長時間留守番させる事を考えると、 今は働けるのは1日4時間✕週5が限界ですが、 もし、中途半端に税金を引かれるなら、 来年からは1日5時間にして、 年130万以内ギリギリの範囲まで働きたいのですが、 年129万まで働いた場合、 何の税金(住民税と所得税だけですか?)が毎月幾らぐらいパート給与から引かれるのか? も、知りたいです。 ※毎月、月に21回までしか出勤できません。 と上司に伝えてシフトを組んでもらう事も可能な職場ですが、 夫の給与が手取り5百万ほどしか無いため、 できるだけギリギリ損しない範囲で働きたいので 、 以上の疑問点についてわかりやすく、 具体的に教えて下さい。 お願いしますm(_ _)m
てしまい、103万円を越してしまいました。 この場合、いくらほど自分と親に税金がかかるのでしょうか。 ※自分は大学生で20歳で、母子家庭で被扶養者です。 よろしくお願いします。
231~240件 / 276件中
< 自分のペースで、シフト自由に働ける >
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
扶養控除申告書はアルバイトでも必要?年末調整の条件について解説
法律とお金
勤め先から給与をもらう人が税金の控除を受けるためには、扶養控除申告書の提出が必要です。正社員はもちろん、...続きを見る
2023-05-27
年末調整とはバイトでも必要なもの?必要な書類と書き方をチェック
バイトの年末調整は、必要になるケースと不要なケースがあります。提出書類を把握しておけば、年末調整が必要に...続きを見る
2023-04-17
アルバイトの年末調整は必要?しないとどうなる?必要性や条件を解説
年末調整といえば、企業が一般社員に支払う給料に関する手続きだと認識している人が多いでしょう。しかし、アル...続きを見る
2023-04-19
扶養控除の年収制限は?配偶者控除との違いや働き損しないコツも解説
家庭内に子どもや親などの扶養親族がいる場合、税法上の扶養控除が受けられます。納税者や扶養親族に、年収制限...続きを見る
2023-04-03
仕事を掛け持ちしている場合の年末調整は?収入が少ない方でもOK?
複数の仕事を掛け持ちしている人は、収入が多い方の職場で年末調整を行うのが一般的です。ただし掛け持ち先の収...続きを見る
2023-05-23
年収103万円以下のアルバイトも年末調整が必要?納税の仕組みとは
アルバイトによる年収が103万円以下でも、年末調整が必要なケースがあります。納税の仕組みや手続きの流れを...続きを見る
2023-04-26
扶養範囲内で働く場合は交通費の扱いに注意。扶養控除の基礎知識も
扶養控除内で働く場合、税制上の扶養範囲に当てはまる103万円、会社の規模や勤務時間によって社会保険加入義...続きを見る
2023-05-26
扶養内で働ける金額を解説。社会保険の適用拡大による影響は?
パート勤務を検討している人の中には、配偶者の扶養内で働きたい、税金や社会保険料を安く抑えたいという人も多...続きを見る
2023-04-12
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です