院で診てもらったら妊娠だったと言っていた方がいるそうです。そんなこと聞いた事がなくてびっくりしました。インターネットで調 べてもそういう事例は見つけられなかったので、どういう状況でそんな診断になったの?!と疑問に感じました。 私は直接ご本人から経緯を聞いたわけでは無いので詳細は分かりませんが、そういう事例を聞いた事がある方いらっしゃいますか??
解決済み
10週。 復帰予定は再来年。 さらに子宮無力症で再来週手術します。 なので、まだ安定期も入っていなく、さらに手術もリスクあるので、 妊娠を伝えるのは、手術後と考えていました。 しかし職場から復帰予定を聞かれ、今後予定日伝えた場合に、なぜ連絡した時言わなかった。とも思われます。 復帰は来年と言うべきか、素直に再来年と言うべきか、どう思いますか。
らないことがあり、質問させて頂きます。 私ごとですが、10月に妊娠5週程で流産してしまいました。 うちのクリニックは産科はありませんが、婦人科はあるクリニックです。なので、出産や手術を要するものは取り扱っておりません。 妊娠検査薬で陽性だったものの、腹痛があり、出血してしまったため、勤務中の婦人科の先生に頼んで診察、エコーをしてもらいました。 その結果、流産してるかもとのことでした。 この翌日に別の産婦人科に行き、流産が確定しました。 今月返戻で私のレセプトが返ってきてしまい、 「数週によって保険診療かどうか判断するため、数週を教えてください。」と書いてありました。 病名には、切迫流産と入力がされていました。 この場合、レセプトのコメントに「妊娠5週目」と入れればレセプト上は問題ないのでしょうか? それとも、病名の切迫流産を切迫流産の疑いに変えた方がよいのでしょうか? それとも「妊娠」「流産」とゆうワードが入った病名では保険診療で通らないとゆう事でしょうか? 上司もわからず、困っています。知識のない医療事務員で申し訳ないですが、どなたかお力を貸していただけないでしょうか。よろしくお願いします。
った事を教えてください。
いでしょうか? 私はフルタイム夜勤パートで働いてます。 シフト制で、5勤休みは週休2日です。 ここしばらく生理が来ないので、この前の公休日に妊娠検査薬をしたら陽性反応が出て、 急いで病院に行って堕胎してもらわなくちゃ、と思い、近場の中絶手術をしている産婦人科に電話をし、早くて診察の翌日に手術可能、と答えてくれた産婦人科があったので、 翌日から5連勤でしたが、会社に急いで電話をし、体調不良のため明日から3日有休休暇をいただけないか、とお願いしたところ、 2日ならOKと言われました。 そして翌日に病院に行き、妊娠が確定しましたが、手術日の予約の際、早くて3日後か、遅くても1週間後、と言われました。 結局1週間後の公休日に予約を取ったのですが、 中絶の注意事項に「術後2~3日は安静にできる用意をしておいてください」とありました。 シフトでは手術の翌日から5連勤です。 大丈夫か?ちょっと心配ですが、 この前有休休暇をもらったばかりなので言いにくいです。 シフト制で、1人が休むと周りがその1人が1日分にやる仕事を、同じ時間内に終わるようにカバーしなきゃいけないので大変なんです。 だからみんな休みづらいって言ってます。私もそうです。 できたら1日だけでも欲しいですが、理由は中絶なんて言えないのでどうしたら…。 中絶手術した方に聞きたいのですが術後翌日に働くのは無理ですかね? 工場で歩きまわったり力仕事もあるんですが 長文すみません
婦人科系の病気で体調が悪く、病院通いしています。 会社には迷惑かけて申し訳ないと伝えながら休みがちな日々を過ごしています。 病院がない日は体調悪くても出勤し、残業もこなしています。 通っている病院は毎回担当医がころころ変わっていたので、先生が言う事が若干違う事がありました。 前回診てくださった先生は「11日に悪かったら12日か13日に手術しましょう」と言っていたので、そのまま上司に伝えています。 しかし、今日診てくださった先生は手術室の空きは早くて16日になるので、15日から入院しましょうと言うことでした。 先生に言われた通りに上司に伝えたところ、「言ってた話とちゃうやん、先延ばし先延ばしする事で穴が空くんだから、こっちとも相談してくれないと迷惑」と怒られてしまいました。 上司の言い分も分かるんです。迷惑かけてるのも重々承知で、出勤の度に頭を下げて回っています。 上司とも再三相談してきたつもりです。 最後に「この先も休みがちになるなら対応を考えなきゃいけない」とまで言われてしまいました。 同僚とは人間関係も良好だし、仕事も自分に向いているので辞めたくはないのですが、病気のせいでクビになる事はあるのでしょうか… ちなみに手術は大きな手術ではなく、入院日数も3、4日らしいです。退院したら以前のようにバリバリ働くつもりでした。 子供もこれからお金かかるし、この先不安でたまりません… 似たような経験をされた方などいましたら、この先の上司との付き合い方等アドバイスいただけると助かります。
入院など必ずしも休職するほどではない体調不良であっても体力的にしんどい、休みたいという気持ちがあり、診断書が出せて産業医の許可が出れば休職できるのか?また私以外にも実際そういう人も一定数いるのかお伺いしたいです。 現在30代半ば女です。 30代になり結婚したこともあり環境の変化や家事など仕事以外の作業も増え些細な体調不良が増えて仕事中に体が重く感じたりどことなくしんどく感じることが増えました。 今のところ手術や入院が必要な大きな病気はありませんが子宮に疾患があり、子宮筋腫、軽度の内膜症の症状もあるため定期的に婦人科には診察に行っています。妊娠を考えるようになってから漢方薬などを飲んでますが継続していたピルはやめてしまったのでそれもあってか特に生理が重くなり体力的にしんどくなりました。 他にも逆流性食道炎の症状が出たり、強い肩こり、不眠、一年に3回も発熱したり。ここ一年特に体調が優れません。 メンタル的なものからきているのかと考えたのですが産業医の先生に相談したところ少し話した感じ鬱のような症状は感じられないと言われました。 数ヶ月前に休職するつもりで社内で相談したのですが時短で仕事量を減らして調整していただきました。 ですが仕事量を減らしても私の仕事の内容は神経を使う作業や一から考えるような作業も多くムラはありますが日によっては辛いと感じます。 復帰後同じ仕事には戻れないかもという不安もありますが、ずっと10年以上休まず働いてきて自分自身が疲れて色々ガタがきている感じがするので一度しっかり休んで自分の体を見直したいという気持ちがあるのですがこういった感じで休職することになる方もいるのでしょうか。
方のご意見お聞かせください。 結婚して10ヶ月になる34歳です。主人は42歳、共働きです。 お互いの年齢 のこともあり、早く子供が欲しいので、基礎体温と排卵検査薬を併用しながらタイミングを計ってきましたが、未だに授かっていません。 近日中に不妊外来を受診しようと思っています。 そこで不安に思っているのが「仕事の両立ができるのか」という事です。 現在、私は建設会社で施工管理の仕事をしており、新卒入社で今年勤続12年目を迎えます。 田舎の中小企業で、大手建設会社のように不妊治療のための休暇などの制度はまだ未発達です。 地元で女性の現場監督は私一人で、やはり男性社会の世界ですので、女性にとっては体力面・衛生面においては厳しいことも多々あります。 ですが、社内外問わず、仕事に係わる関係者の方は皆、いい人ばかりで人間関係における環境は最高だと思っています。 できれば仕事は辞めずにいたいと思っていますし、主人も働いて欲しいと望んでいます。 ですが、ネットや本などで、不妊治療の情報を調べていると、皆さん厳しい中で頑張られているのだなと知りました。 不妊治療の内容によっては、急遽、病院へ行かなければならないこともあると聞きました。 これが自分の身になった時、果たして現状の働き方で不妊治療に臨めるのだろうかと不安です。 一応、一人で任せられる現場をいくつか持っています。工事の時期や内容によっては身動き出来ないこともある仕事です。 勤務先は「部署の異動」ができるほどの規模はありません。 また、田舎故に地元には産婦人科がありません。 車で1時間半かかる隣市の総合病院が最寄の産婦人科です。 治療が始まるとなると、半日以上の休みをいただくようになるのかと思います。 仕事を続けたいけど、不定期に休みを頻繁に取るかもしれないと思うと、いっそ会社を辞めてしまった方が、会社のためにも良いのではと考えてしまいます。 先ずは受診結果を受けてから、今後についてどうしていくべきか、上司を通して会社に相談しようとは思っていますが、不安ばかりが募って、最近は夜もあまり眠れません。 やってみなければ分からない、動いてみなければ分からないという事は、重々承知の上ですが、経験者の方、特に同じような境遇の方が居られましたら、どのようにされたのか教えていただきたいです。 長々とまとまりのつかない状態ですが、経験談を含め、皆さんのご意見・アドバイスをお願いいたします。
業して、4月1日から産婦人科で介護助手として働かせていただいてます。 まだ働いて一週間ですが辞めたい です… 人間関係は普通です。覚えることも多いですが、それほど苦に思っていません。 ですが、私の働いている病院では介護助手も手術で付き添わなければいけないのです… 私は看護学校に通っていたわけでもなく、高卒の求人票には仕事内容に「エコーの簡単なコンピューター入力、ベビーの沐浴授乳・入院患者の介助」としか書かれていませんでした。 私には幼い兄弟がおり、子どもの扱いには慣れているので向いてるかもしれないと思い面接をし、内定を頂くことができました。 ですが、いざ働いてみると求人票に書かれていた仕事+普通のお産にも帝王切開にも中絶の手術にも付き添わなければいけなく、お母さんのお腹にエコーをあてて先生が手術しやすいように手伝うのです。 中絶の手術があった日に家に帰って弟たちを抱っこすると、「あの赤ちゃんもこんなに大きくなってたのかな…私は何をしてるんだ…」と毎日泣いてしまい、とても辛いです。弟たちを重ねてしまうため、子どもの死に対して周りの人よりもショックを強くうけてしまいます… 中絶などの手術にも付き添うという話は内定を頂いてから聞かされました。 手術中も緊張してしまい、大丈夫かと聞かれ思わず大丈夫です。と答えてしまい、これから働いていくためには耐えなければいけないと思い自分自身にも大丈夫だと言い聞かせてきましたが、精神的にもう無理です。 女性の性器をみることに対して抵抗があり、助手だからないだろうと思っていましたが毎日のように見ています。 ここまでするのかと驚き、医療知識がない自分がここまで踏み込んでいいのかと… これらの事が辞めたい理由です。 仕事だからと割り切れない私は甘ったれているのでしょうか?? また辞めるにあたって仕事場で初めにどなたに伝えればいいのでしょうか??退職届け(?)など書くのでしょうか?? ご意見等よろしくお願いします。 長文を読んでいただきありがとうございます。
231~240件 / 502件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
仕事を知る
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
福祉ネイリストとは?働き方や将来性、相性の良い資格を紹介
高齢化が進む日本において、高齢者を対象とする美容サービスの需要が高まっています。「福祉ネイリスト」もその...続きを見る
産婦人科看護師の役割とは?仕事内容・年収・活躍の場を紹介
産婦人科看護師の役割や仕事内容は、他の診療科目とどのような違いがあるのでしょうか?産婦人科看護師が担う一...続きを見る
介護助手はどのような仕事?仕事内容や資格の有無など基本知識を紹介
介護業界において、介護助手は現場を支える大切な職種です。介護助手として働く上で、知っておきたい情報を紹介...続きを見る
クリニックの受付は大変?業務内容から必要とされるスキルまで解説
クリニックの受付は、診療を円滑に進めるのに大事な役割を担っています。コミュニケーション能力をはじめ、さま...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です