えています。 毎日上司が参加する反省会で、 新人が反省ではなく一日の出来事を話し続ける報告会のように話しており 予定時間も過ぎそうだったので、 「やったことではなく、良かったと思うことや反省したことをポイントを絞って話して」 と言ったところ、 「それは無理だわ」 と上司に鼻で笑われました。 あとで 「私の指摘はおかしかったですか? ○○さんは時間を守ることも教えなさいと言ってましたよね」 と尋ねたところ、 「あなたの反省会の概念とあの子たちの反省会の概念は違う。 まず、反省会をどういう風に考えているか聞いてみて、 そこからあなたたちの反省会の目的を伝えないと意味がない」 と言われました。 上司の言うことも分かるのですが、今回のことだけではなく、 私たちが何かを教えようとすると、 新人の気持ちを聞きなさいとか新人に考えさせるようにしなさいと言われます。 でも、新人に「ちゃんと頭の中で考えてから行動してね」と言うと 「そんな訓練してないからやれるわけがない」 と言われます。 私たちの教え方を全否定されているような気がして、 だったら上司が全部教えればいいんじゃないか、 口だけ出すだけ出して と思ってしまいます。 何だか、自分のやり方や考え方を全否定されている気がして、 落ち込んでいます。 今の会社は新人ばかり擁護して、中堅に冷たいような気がします。 時代だからという言葉で片付けられても納得いきません。 「考える力を身につけさせる」と言われますが、 そのような教育を全く受けて来ていない20代前半の子たちを 就職を機に力を付けさせるのは無理なのではないのでしょうか?
解決済み
う辞めてしまいたいと思ってしまいます。甘えも多いと思います。 ・保育室に飾る壁面は、壁一面埋めるようにしなければならず、尚 且つ色画用紙だけでなく不織布やビニール袋等様々な素材を使わなければならない事や立体にしなければならない事が決まっており、それを担任1人で作り上げなければなりません。壁面のデザインもどのクラスとも被ってはならないし、過去3年間くらいのデザインとも被ってはいけません。壁面にここまで時間を費やす意味がわかりません。それが本当に苦痛です。 ・月案,週案は、具体的に書かなければならず、保育者の方はわかると思いますが、〜のように〜する、などの書き方はオーソドックスだと思うのですが、その書き方はしてはいけなくて、そこで考える時間がまた増えます。まだまだ不慣れで1時間以上かけてしまうので苦痛です。慣れしかないと思いますが。 ・同じ学年主任の先生のこだわりが強く、製作物を考える時に案を出しても基本無視されたり、受け入れるフリをして却下されます。なので考えて案を持っていくこともなんとも言えない気持ちになります。私ともう一人の学年の先生で、これがいいねってなっていても学年主任の先生が最終的に決めるので何回もやり直しになることも多々あります。未だにすんなりと決まったことはありません。 また、学年主任の先生は物言いはすごく優しいのですが、言葉に表現するのは難しいですが、すごく嫌味?を言う感じが多いです。学年主任の先生が主任の先生の目をすごく気にしているのが影響してると思います。 ・上の先生方の言ってることがバラバラで、とばっちりを受けて怒られるのが私達なのもしんどいです。また、さっきと言っていることが違うってこともあったりして、振り回されて正直イライラしてしまうこともあります。 ・うちの所では新任や初めての学年を持つ先生はノートを書かなければいけません。内容は、子どもの活動に合わせた言葉がけを永遠と書いていくものです。製作だと、道具箱から用具を取り出すという所から始まり、○○を持ってきてね。とか、お椅子を出してね。お椅子は両手で持ってね。とか、そう言った一つ一つの言葉がけをノートに書いていきます。それだけでなく、子どもの姿もいろんなものを想像して書いて、(やらない子とか使い方がわかっていない子とか)そういう子に対する言葉がけも書いてってしていきます。活動を想像することはとても大事だし予想することでいろんなことが起こってもある程度のことなら落ち着いて対応できると思うので良いものだと思いますが、正直とてもしんどいです。これを保育中に見るわけではありません。ですが上の先生にチェックをしてもらわなければなりません。アドバイスをくださるのはありがたいですが、書いてチェックしてもらってっていうことがすごく負担になっています。他にもしなければならないことがあるのに、ノートもとなると睡眠不足の原因の一つになります。 ・残業はしないように早く帰ろうという声掛けが上の先生からあるのはありがたいですが、持ち帰りの仕事があるのが当たり前、持ち帰りすることが偉い、という風潮があるのが嫌いです。この職業なので持ち帰りがある事は十分承知しています。しかし、さまざまな友人の園の話を聞くと、うちの園ほど持ち帰りもなく家でのプライベートの時間を楽しんでいて、羨ましいです。 正直ずっと仕事のことが頭にあるしやらなければならないこともあるので土日も休めた気はしません。 職場の人間関係も良いとは言えません。 3年は耐えるべきとよく言われますが、私はこの1年耐えれるかどうかのレベルです。 しんどくて夜に勝手に涙が出る時もあるし、ずっと不安でいっぱいだし、心臓が震えるような感覚があるときもあるし、立ちくらみが増えました。本当は今すぐにでも辞めたいですが、担任をもっているので辞められません。 8月頭に辞めるか辞めないかの面談がありますが、なんと言って辞めたらいいのかわかりません。 話がよくわからずで申し訳ありません。
働きたいと思っています。 しかし学芸員は4年生大学を出た人でさえ職に就くのが難しいと言われてます。 私の通っている短大は卒業後3年間学芸員補として働くと資格がもらえます。 また、市役所で働くには公務員試験を受けることになっていますが、私の場合おそらく中級の試験を受けることになると思います。 そこでいくつか質問をさせてもらいます ①学芸員、観光課のどちらの道に進むとしても、4年生大学に編入した方がいいのでしょうか? ②編入せず、公務員試験に合格し資格を取得した場合、短大卒でも市役所の観光課で働けますか? 公務員試験を受けるとしても、編入するにしても勉強が必要ですので早めにある程度の方向性(?)を決めておきたいので質問させていただきました。 回答よろしくお願いします。
す。 長文です。 わたしは三年間アパレルデザイナーとして働いていましたが、安月給で更にボーナスが出 なくなり会社が傾き始めたのを感じたのと、ステップアップしたいという思いから退職し入りたかった会社へ転職することができました。 ただ、もともと残業が多く人間関係の悪い職場だったので、ストレスからか腸炎になってしまい、今年の8月に入院してしまいました。二週間で退院しましたが、完治はせず薬でゆっくり治療をすることになりました。 既に内定を貰っており、9月から働く予定だったので退院してから新しい職場で働きだしましたが、ある先輩の仕事が多いから、わたしが半分仕事をもらう形の入社でしたが、どうやらその先輩は気に入らない人が入るといじめて辞めさせる人で今まで五人辞めさせているようで、わたしも同様に無視され続け仕事を全く教えてもらえませんでした。 それでも出社して他の先輩の手伝いをしていましたが、これでは意味がないからでしょうが、パソコンスキル不足という理由を上司からつけられ二ヶ月で契約を切られてしまいました。(まだ試用期間だったので) 慌てて転職活動し、内定を貰えた会社に11月から今いますが、アパレルデザイナーってどこもそんなもんなんですが、17時半定時なのに21持〜24時くらいまでサービス残業当たり前で、更に中途という理由から、全然前職と違う仕事内容なのにみんなと同じ量の仕事(みんなも残業しまくっている)を1月から任されて、毎日慣れない仕事なのに膨大な仕事量で泣きそうになりながらも頑張ってやっていました。慣れていないからさばききれないと先輩に相談してみましたが、みんなも多いからという感じに冷たくいわれただけです。 しかし、2月に入って何だか頭がぼーっとして集中出来ず、通常1時間あれば出来る仕事が3時間かかっていたり、吐き気やめまいが酷くなり、腹痛も酷くなってきて病院に行ったら、腸炎が悪化してしまっていました。 事情を知っている先生から、入院か休職したら?ハードな仕事も今後もう無理じゃない?と言われて、診断書を貰って今月末まで休職させてもらいました。 今休職中ですが、退職を考えています。 これからわたしはどう生きてゆけばいいのでしょう。もうこの身体で転職は無理ですよね。これ以上休養は金銭的にキツイです。ゆっくりアルバイトでしょうか。。。
いて調べる宿題がでました。 私は将来、幼稚園か小学校の先生になりたいと思っていました。 でも、茨城は小・中学校間での先生の移動も多く、小学校の教員になりたいなら、幼稚園教員免許よりも中学校の教員免許の方が取った方がいいのかと不安になってきました。 希望は、茨城大学なのですが、小・中学校の教員免許を2つともとるのは厳しいでしょうか? また、1種と2種があるらしいのですが、どっちも1種やどっちも2種だとだめなどの決まりはありますか? 将来的に小学校教員免許しか持っていないと、就職に不利になりますよね? それと、無理だとは思うのですが、、、 上の2つプラス幼稚園教員免許は無理ですか? 本当にそういうことに対する知識がなくて困っています。 どうかよろしくお願いします!
た経験はありますか。それとも、最初からずっと今の職に就かれているんですか。 やりたい仕事ってどうやってみつけましたか。 こんなこと聞いて教わることではないかもしれないですが、色々なお話聞かせてください。 よろしくお願いします。
士になるのが昔からの夢です。 そこで、質問です。 公立の保育士になるには公務員試験を受ける必要があるのはわかるんですが、初級、中級、上級どのしけんですか? そして、仮にうかった場合私立の保育園で経験をまったく積まなくても、大丈夫なのでしょうか? 無知な私にご回答よろしくお願いします。
目指せる高校に入りましたが、親戚の子供をおもりしていた時にぎっくり腰になり腰が弱くなってしまい結局大 学は文系に進み卒業し結婚、出産をしました。 子供が一歳になり、パートを考えたのですがどうせなら一度しかない人生諦めた夢をもう一度目指そうと思い保育士試験の勉強をしようと思います。 そこで質問が二つあります。 ユーキャンで勉強しようかと思いますが、育児をしながらユーキャンで実際合格した方がいれば家事育児の合間に勉強した工夫などあれば教えて頂きたいです。 子供もまだ小さいので期限ギリギリの三年間での取得を目指しています。 もし合格すれば、パートか保育補助で働ければいいなと思っています。 調べたところ私の地区はあまり募集自体がなく保育士資格はほぼ必須、また保育士資格があることで時給が2〜300円ほど高い様でして、資格は取っておきたいです。 あともう一つが、そろそろ2人目を考えています。2人目は保育園に預けて働くのも視野にいれています。 もしも資格取得が叶った場合、保育士が保育園に子供を預ける場合は何か規定があるのでしょうか? 勿論、仕事とプライベートの線引きのため同じ保育園に預けたい訳ではなく、何かあるなら知っておきたいと思っただけですが、知っている方がいれば教えてください。 よろしくお願いします。
げられています。おまけに保育士の給料が 遅刻・欠勤したら1万円引かれる&何日間ボランティア勤務とあります。 私の勤めている会社は上記のような 欠勤すると1日1万円引かれるような会社でした。 辞めていった人間も何人もいます。 熱が出ていれば、冷えピタをおでこに貼り、下痢をしていれば、大人用紙おむつをつけて仕事をするのが美徳と考えている経営者でした。 しかし、今 このような考え方は 時代と逆行しているようにおもいます。 労働基準監督署も何度もはいりました。 でも、言いくるめていたのでしょう。 税務署も何度もはいりました。 やはり、適当に言いくるめてごまかしていたようです。 このような会社は、まだまだおおいのでしょうか? この会社の話をすると、「昭和だね~」「今どきそんな会社あるの?」 と飲みの席のネタになっています。
231~239件 / 239件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
保育士に向いていない人とは?保育士を目指す上で必要な要素を確認
仕事を知る
保育士は共働き家庭にとって欠かせない職業です。そんな保育士を目指すとき、自分が保育士に向いているのかと不...続きを見る
2023-03-31
保育士の仕事のやりがいは?詳しい仕事内容や資格取得の方法を解説
保育士の仕事は、子どもの世話だけではありません。その詳細な仕事内容や、やりがい・1日の仕事の流れなど、保...続きを見る
2022-12-28
保育士に向いている人は?資格の取得方法や保育園以外の勤務先も紹介
新しいキャリアとして、保育士への転職を検討している人は多いのではないでしょうか?保育士に向いている人の特...続きを見る
保育士の勤務時間は長い?勤務体制・労働環境についても解説
保育士は現代の社会において必要不可欠な職種ですが、保育士を目指す人の中には勤務体制や労働環境を不安視する...続きを見る
保育事務の仕事内容を知ろう!未経験者でも分かる業務の全容と魅力
保育所の裏方として欠かせない存在、それが保育事務です。子どもたちの笑顔を支える縁の下の力持ちである保育事...続きを見る
2024-09-08
保育士の給料は安い?平均給与や収入アップにつながる手当を紹介
子どもの保育に欠かせない職業である保育士の給料は、どの程度なのでしょうか?平均給与から、性別による年収の...続きを見る
保育士の仕事内容を詳しく知りたい!やりがいや気になる疑問も
保育士は、日々子どもたちと過ごすイメージが強い仕事です。それ以外の仕事は外からは見えにくく、想像できない...続きを見る
2023-04-03
保育士資格の取り方とは?アプローチは大きく分けて2パターン
保育士は子どもが好きな人に人気の国家資格です。成長していく子どもたちを間近で見守れる保育士は、やりがいの...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です