うのですが、できれば土日など休める職業につきたいと思っています... 保育士はどれくらい休日があるのでしょうか? 元々近所の小さい子や弟達の面倒を見るのが好きですごく周りに向いていると言われ自分的にも興味がありました。 良く活発に動く子も好きなのですが、私は1,2歳児のクラスがいいと思っています。 自分でも調べているのですが限界があり、他の方の意見が欲しいです。専門学校
解決済み
を平日は全部 土曜日は交代で 出ています。そこで一緒に働いてる 栄養士とギクシャクになりました。 この お方がすごく気分屋で自分が機嫌がいいと 話しかけてきたり 自分が機嫌悪いと 露骨に態度が悪くなります でも他の先生とは普通に話したりなのに 調理室入るとなぜが機嫌が悪くなる などです。長くいるパートの方には丁寧ですが 最近入ったパートとわたしにはすごく態度が日によって変わります ですが気にしない気にしないと思い我慢してきましたが、今日味噌汁のガスの火がついていなく わたしはそれに気づきませんでした それはわたしもにも批があると思い反省しています 「ついてないよ~」とか気づいたらつけるとかしてくれてもと思うのですがその人は 気づくまでまってたらしく「ねぇ 味噌汁なにしてるの?」と言われ 「えっ、煮込んでますよ?」と言ったら 「いや、ついてないんだよ」と言われ すいません。と謝りすぐに火をつけたのですが そこから これだけ担当みたいな考えだから こうなるんだ みたいな 今月あとメインは作ってもらうから とかあぁだこうだ始まりましたが またかと思い…すいません、気を付けますね って終わらせたのですが 次はいつもは気にしない 箸の向きが気になったららしく おぼんを差し出され「これおかしいのわかる?」みたいな「なにがですか?」ってわたしもキレ気味で もう一人の方が「向きが違うんだよ」って言ってくれて「あぁ 気づきませんでした」と言いましたが そんなこと一度も言われたことはなく あらさがししてるような感じで言い方もすごく上からで わたしも腹がたち そのあと一切口を聞いてません 明日出勤したらメイン作ってとか言われそうです 作るのが嫌なわけではありません。 栄養士が長期旅行のときや急なお休みは作っています が栄養士がいるので わたしはあくまでも補助です なぜ?ってなります。 でも言われたら作らなければいけないのでしょうか? そんなことしたら栄養士がいる意味はない気がします。 わたしにも今日批があったのは認めますが 栄養士がミスをしたときに責めたりしたことは一度もありません! なのにわたしたちがミスをすると こうです。 なんだか腹がたってしかたありません。 明日は出勤しますが なにか言われたら本当にキレてしまいそうです。 アドバイスをお願いします
の改善がしたいのですが、私はこの園でしか社会人経験がありませんので他の職種や他園との比較ができません。その為、こちらで相談させ て頂こうと思い投稿します。 私の園は産休明け〜年長まで在園児500人弱の大規模園です。職員は正規保育士約30名、パート保育士(延長補助、フリー等)約15名、事務員や調理員で約50人います。 012歳クラス担任保育士は正規・パート合わせて約30人 345歳クラスは各クラス担任一名ずつ、三学年に対してフリーがパート保育士一名です。 自園では、どの保育士でも正規であれば普通出勤時間8〜17時はクラス保育を行います。シフトにより早朝・居残り保育が前後一時間ほどあり、労働時間のほとんどは保育にあてることになります。 それに加え「係の仕事」というものを全員させられています。 例えば全職員の毎月のシフト作成(シフト係)、全職員の出勤簿管理(出勤簿係)、各配布物の作成・印刷(印刷係)、教材の管理・発注・納品(教材係)、災害備蓄(避難訓練係)、営繕(営繕・備品管理係)などがあります。 これらの仕事はもちろん保育をしながらは行えませんので保育時間外、つまり労働時間外にするしかありません。 ですが時間外には月案や週案・学年だよりの作成、誕生日会や保育の準備や始末、運動会や作品店など行事の準備、やるべきことは他にもあります。 私は仕事が遅い方ではなく、どちらかといえば早く済ませている方だと思うのですが、どう効率的に仕事をこなしても時間外労働を残業代なしで月40時間〜50時間(在宅仕事含む)はしています。 私より若手でまだ効率よく仕事を出来ない人は、もっと残業をしています。 毎年職員は経営者(家族経営のため園長含む親族)に書面で仕事量の軽減や行事の簡素化、職員増員の要望やクラス数・園児数について意見をしているのですが現在改善されません。 私として考えているのは、とりあえず私より若手の職員で賛同者を水面下で募り(私より上の職員は現状に麻痺していたり、犠牲心が強く賛同を得られない可能性があることに加え、私が私より先輩に強く意見を言えないため)人数を増やし、できるだけ労働時間内に仕事を終えられるよう仕事の効率化に努めつつ、それでも終えられない仕事は過剰と捉え仕事を切り上げて定時で退勤するという行動で示すのはどうかと考えています。先輩保育士からの風当たりは強くなると思いますが、もしかしたら先輩方の中にも賛同して一緒に定時退社する人が増えるかもしれません。特にお子さんや家庭のある保育士は。 無責任と言われてしまえばそれまでですが、私たちの仕事は心身の健康が大前提で、そこが一番備わってなきゃいけない、保育士の質・キャリアではなく人間性に関わるところだと考えています。 朝から晩までサビ残を強いられて、それで私たち保育士がイライラしたり余裕がなくなってミスをして、それで子どもを叱ったり急かすのは保育士の力不足、計画不足。子どもは悪くないかわいそうと言われます。 子どものことは、園も親も保育士も守ってくれます。 では、保育士のことは誰が守ってくれますか? 主観的になってしまいますが、現状では子どもが大好きで、子どものために何でもしてあげたいと思っている保育士がかわいそうだと思います。 現在の手取りは18万円。 子どもが好きとは言ってもボランティアではないので、給料も見合わないのです。 でも調べたり聞いたりする限りでは給料はこのくらいが普通なのかなと思います。少ないとは思いますが。 ならばせめて、労働環境くらいは改善してもらい心身健康に仕事をしたいと思うのです。 保育士の健康、ゆとり、笑顔こそが子どもたちにとって何よりの豊かな保育だと思います。 今の職場は経営者以外の現場の人間関係はとても良く立地的にも通いやすいため、できる限りは長く務めたいなと思っています。 私の意見は偏っていますか?又、足りない情報はありますでしょうか? そしてもし、改善の仕方があるのならどうすれば良いのでしょうか? 私たち保育士が無知なことも、現状の原因のひとつだと考えていますのでどんな意見でも構いません。何でも教えて下さい。 長文にお付き合い頂き、ありがとうございました。よろしくお願い致します。
ずして辞めました。 自分は学生の頃から人間関係が特に苦手でなにもかもうまくやりこなせない人生でした。 無職になった今、自分がしたい事をよく考えた結果、なんらかの形で児童を支援する仕事がしたいと思いました。 過去に不登校になりフリースクールに通っていた経験があります。 過去の自分のように人生途方に暮れてるような子どもを助けられるような仕事がしたいです。 しかし自分は調理の学校を卒業している為、臨床心理士等の資格は持っていません。 その上パッと思いつく職業名が「カウンセラー」と「児童福祉施設の職員」等しかありません。検索をかけてみましたが似たようなものしか出てきませんでした。 カウンセラーや児童福祉施設の職員以外に子ども達の手助けができるような仕事を教えていただきたいです。 無資格でも可能なもの・資格が必要なものどちらでも構いません。 よろしくお願いいたします。
だのち、一般企業へ就職をし 結婚で退職、出産、離婚を経て 現在、 調理の道へ進もうかと考えています。 資格は、何もありませんし、 経験もありません。 飲食業界は、接客の経験のみですが、6年ほどあります。 キッチンで働いている方たちが壮絶に忙しく働き、ピリピリしている所も見てきています。 離婚してはじめて、 自分がやりたいな、と思えるものに出会いました。 旦那は、私がご飯を作っていても、外に飲みに行ってしまう、あまり家に帰ってこない人でした。 結婚前から飲みに行く人で、結婚後も、子どもができてからも変わらず飲みへ行ってしまう人でした。 自分のお金は自分で好きなように使いたいという人でした。 いま、 実家にいて、私が作ったものを、母や子どもに『美味しい』と言ってもらえるのがいますごく幸せです。 それでも、本などを見ながらの料理ですが。。 料理を、もっともっと極めて、子どもからお年寄りの方まで、食の部分でサポートできる人になりたいと、そんな仕事を職業としてしていきたいといまは考えております。 でも、私はいま、30歳です。 年齢的にも、今から遅いこともわかります。 経験のないただの主婦の家の料理なんか、それこそなんの役にも立たないのもわかります。 現在実家にいて、親は「(何を始めるにも)ブランクがあるから、まずはアルバイトから始めて身体をならして行った方がいいんじゃないか」 と言ってくれています。 確かに子どももまだ小さいので、時間的に融通がきくアルバイトで、とも私もそう考えたりもしました。 子どもを養って行かなければいけない。 子どもが大きくなって私の手から離れた時のこと。 そんなことも考えたりもしています。 一般企業への就職も検討はしましたが、 根底的には調理をやっていきたい気持ちがいまは強いです。 調理現場でそれを仕事にしている方へお聞きしたいです。 これから給食業界等で、 アルバイトで勤務をし、 洗い場等からスタートし、 実務を積みながら調理の勉強をして資格を目指し、 調理士として飲食業界で正社員で勤務を目指すのは、子どもを養っていくのは、難しいでしょうか。 私のいまのこの考えは無謀なのでしょうか。 真剣に悩んでおり、 ご意見をお聞きしたいと思ってます。よろしくお願いします。
成功し、今年卒業です。 就職しようと思ってるのですが、やりたいことがありません。 早く家を出たいということもあり、一刻も早く働かなければと思うのですが、やりたくもない仕事をしてずっと生きていく意味が分からず、今に至ります。 続くのかもわかりません。 それを人に相談すると怠けてるだの甘えだの言われてしまい、精神的にも追い詰められてきています。 大学は親の反対と、金銭的にあくまでいまはいけません。 興味があることは絵、小説です。 ただそういう仕事は専門卒や大卒が基本で、高卒予定の私には無理です。 また、正規雇用ではなく、パートとして保育補助や学童なんかにも興味があります。 でもフリーターになんかなったら親にまた何か言われそうですし、そもそも給与もよくないため一人暮らしなんて難しそうです。 イラストや小説関係の仕事で高卒でもなれるものはありますか? また、フリーターはやはり駄目でしょうか?
同年代ぐらいの女性が苦手で女性が多い職場は行きたくありません。 かなりお腹が弱くすぐにトイレに行ける環境ではない職場も行きたくありません。 基本は一人で黙々とトイレとかも誰にも断らず自由に行けて、一ヶ所に立ちっぱなしではなく、適度に一人で動き回れるような… そういう仕事ってどんなのがあるでしょうか? ちなみに運転免許は無いので車を使う仕事は出来ないです。
の求人で岡山寮完備仕事求人と年齢不問で50代でも大丈夫と記載されていたので応募しようと思っております。
私は中卒です。 調べたところ、中卒だと実務5年の経験がなければ試験の受験資格が与えられないと知りました。その5年とは継続した5年間でなければいけないのでしょうか?? 例えば3年実務経験できる所で働き、妊娠や出産で一時職場を離れ、復帰してまた2年再度実務経験を積めば5年の実務を積んだ事になるのでしょうか?? それとも一時でもブランクが空くと復帰してから再度5年の実務が必要なのでしょうか?? 教えて下さい(T^T) また合格率や離職率など、厳しい世界だというのは知った上での質問です。お手柔らかに些細な事でも何か知っていましたら教えて下さい。
231~240件 / 260件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
保育士が資格を生かせる保育園以外の仕事は?転職のポイントも
仕事を知る
保育士が働く場所として、まず保育園を思い浮かべる人は多いでしょう。保育園以外に、保育士資格を生かせる仕事...続きを見る
2023-04-03
料理人になるには?種類や必要なスキル、調理師免許について解説
料理人になる方法には、学校で調理技術を身に付ける方法と見習いとして修業を積む方法があります。料理人の種類...続きを見る
2023-11-08
保育士に向いている人は?資格の取得方法や保育園以外の勤務先も紹介
新しいキャリアとして、保育士への転職を検討している人は多いのではないでしょうか?保育士に向いている人の特...続きを見る
2022-12-28
園長先生の仕事とは?主要な業務と必須スキルなどを紹介
園長先生は、保育園や幼稚園の顔として子どもや保護者から信頼される存在です。園において、どのような役割を担...続きを見る
2024-10-03
栄養士資格の取得方法は?栄養士になるメリット・デメリットも解説
飲食業や食品関連で役立つ資格として、栄養士が知られています。栄養士とは、どんな資格なのでしょうか?類似資...続きを見る
CADオペレーターとは?業界別の仕事内容から将来性まで解説
CADオペレーターは、ものづくりの現場で需要が高い職業です。設計者を補助する立ち位置で、CADによる製図...続きを見る
2023-04-12
歯科衛生士の気になる将来性は?現状や活躍できる場所なども紹介
歯科衛生士は、歯科医師の指示のもとで診療を補助する仕事で、歯石除去・口腔ケアなども担当する国家資格です。...続きを見る
2023-10-04
プロダクトオーナーになるには?エンジニアからの転身方法や必須スキルなど紹介
エンジニアとしてキャリアを積んだ人の中には、プロダクトオーナーへの転身を考える方もいます。エンジニアから...続きを見る
2024-10-05
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です