CHの法学部を卒業しています。 資格は、自動車免許、簿記2級(今年合格)、剣道初段です。 服飾デザイナーを目指していたので、大学卒業後、専門学校に行き、そこを卒業後、都内の大手手芸品店で契約社員として勤めてました。 31歳のとき、契約更新がなく、クビになりました。去年夏頃から税理士を目指し勉強し、今年初めに簿記2級に合格しました。 正社員として勤務したことは一切なく、経理なども未経験です。 まずは、アルバイトでもいいの税理士事務所などに勤務し、そこで勉強しつつ税理士になりたいと思っております。 ところが、やはりこの年齢で職歴がないと事務所のアルバイトも書類で落ちてしまいます。 会計ソフトが使えると、採用につながること多いと聞き、現在、弥生会計ソフトの勉強をしております。 そこで質問なのですが、 ①会計ソフトが使えるようになれば、職歴なし・経理等実務経験なしでも、税理士補助としてアルバイト採用の可能性ありますか? ②この年齢で税理士を目指すと、全科目合格する頃には、40歳近くになっていると思います。その時、税理士事務所でのアルバイト経験などしかなくても、税理士として就職できますか?
解決済み
所は未経験) それまでは会計に関係ない仕事をしながら 税理士試験の勉強をしていて 1年で1科目づつ受かり、今は4科目取得しています ただいま最後の科目の勉強をしているのですが それと同時に簿記などもう一度勉強し直したいと思いました というのも簿財は最初に受かってから、全然使ってなかったので、基本的な簿記のルールなどはわかるのですが、特に工業簿記などは税理士試験でやらなかったためほぼ頭にありません 仕事で建築業関係の相手先があり、もしかしたらそういうところの担当になる可能性もあるため 建築業計理士?の勉強もやりたいのです 前置きが長くなりましたが、質問としては 建築業計理士という試験は、二級だと日商簿記二級の工業簿記と似たような難易度なのでしょうか?
等不問。基本的なパソコン入力操作です。最終的には事業所に行って経理指導していただきます』とありました。 私は未経験です。 やはり未経験だと難しいでしょうか。 未経験で会計事務されて方教えてください
覚えてません。仕事も事務職の経験と資格のみです。会計事務所がいくつか未経験可のところがあるので応募する予定です。 募集職種が税務・会計となっている場合、これは経理とは違って簿記の資格もあまり意味がないのでしょうか。。初心者すぎる質問ですみません。。。 11月に簿記検定があるようです。今から2ヶ月以内に2級は、初心者に近い私としては不安なので、3級と思いましたがあまり意味ないでしょうか。また、会計ソフトを使った検定もあるようなのですが。(これって家のパソコンで練習できるんでしょうか)、未経験者のせめてものアピールとしてはどちらがいいのでしょうか。よろしくお願いいたします。
2011年に大学を卒業してからはフリーターとして過ごしてきました。 一応在学中〜卒業後すぐは公務員を目指して勉強していたのですが、なかなか受からなかったので諦めてしまい、2012年あたりからはアルバイトのみの生活を続けていました。 ここままではいけないと思い、何か資格でも取ってみようと、今年簿記の2級を独学で取得しました。そしてその簿記2級を活かしたような仕事がしたいと思い、会計事務所の求人を調べてみたところ、自宅から比較的近い所の会計事務所が求人を募集していたので試しに面接を受けに行ったところ、なんとその場で採用を言い渡されてしまいました。 採用されたのは嬉しいのですが、あまりにもあっさりと決まってしまったので拍子抜けし、その後いろいろと不安な気持ちになってきてしまいました。 簡単に不安要素を挙げてみると、 ・いわゆるコミュ障 ・友達も少ない ・なので飲み会などの経験がほぼない(大学でもサークルなどには所属してなかった) ・もちろん経理事務未経験 ・求人には「人柄重視」とあったが上記の理由から採るのは誰でも良かったんじゃないか ・大学で少しExcelを触ったくらいでほぼExcelの使い方を知らない(忘れた) ・アルバイト以外はほぼ引きこもりの生活(たまに買い物などに出かけるくらい) ・なので一般常識やマナーなどを理解してない世間知らず ・簿記2級が必要資格だがギリギリで受かった(しかも3度目の正直で)ので不安が残る ・していたアルバイトもとてもヌルい仕事だったため社会人とのギャップを強く感じそう 挙げ始めればキリがありません。 専門書などを読めば多少は不安が解消されるとは思いますが、それでも不安は拭えません。 今までぬるま湯に浸かった生活を続けていたツケが回ってきたのだと感じています・・・。 社会に出る上での心構え、注意点など、何かアドバイスをいただければと思います。
内容は抜けつつあります。今は復習しながら過ごしてます。 未経験者なのですが、①〜③どれが仕事内容簡単ですか?どうしても会計に携わりたいんです ①会計事務所の事務 ②税理士事務所の事務 ③一般企業の経理部の事務
回答終了
て3年になる24歳男です。皆さんの客観的な意見を聞かせてください(できれば経理職、会計事務所経験者)最 近、私は日商簿記1級を取得しました。 取得した経緯は、会社で財務講習という講習に行かせてもらい簿記の勉強を7ヶ月、法人税の勉強を2週間、財務分析から企業の経済状況の把握を2週間やり、簿記1級を取得しました。 (仕事柄、財務分析する機会が稀にあるため) しかし、会計ソフトを使用したり手形や小切手の処理の仕方のほか経理実務は話で聞く程度で未経験のままです。 上記以外に会計に関する業務に携わったことはありません。 保有資格・検定は… ・日商簿記1級 ・国際会計検定(BATIC)アカウンタントレベル ・パソコン(Word,Excel)の検定2級 ・その他商業高校向け検定試験 ※現在は税理士科目の簿記論、財務諸表論、法人税法を勉強中で7月に受験予定 高卒、24歳、男、経理職未経験… 1・私が経理、会計職に転職するには他に何が必要ですか? 2・転職をするならば、企業の経理職と会計事務所勤務とではどちらが私にとって有利(←言葉が悪いですが…)になりますか。 現在の仕事は公で働く者です。 ※現在の仕事についていた方がいいという回答は無しとして、客観的に転職が可能かについての回答を聞きたいです。 図々しくなってしまいましたが、よろしくお願いします。
・簿記2級を今年取得したので知識を活かせる仕事場を探していたところ 御社の求人が目につきました。会 計事務所未経験OKと書いていたのと、 会計についてもっと奥深いところまで勉強したいとおもってるので スキルアップを目指せるとおもい応募しました。 求人の仕事内容は 税理士のサポートです。 雇用形態 正社員 経理経験、会計事務所経験はゼロです。 一応応募するときには伝えてあります。 よろしくおねがいします。
、企業に応募していましたが、経理経験がないため難しく、会計事務所で何年か働いた後、経理職へ転職しようかと思い、会計事務所へ応募しようと考えています。 ハローワークではよく経験不問という求人をみかけますが、本当なんでしょうか? 後々企業の経理職へ行きたいと考えているのに応募するのは迷惑かもしれないと悩んでいます。 (まだ受かったわけでもないのですが。) 実際会計事務所に務めた経験のある方、後々他の企業へ転職しようとして会計事務所で働いている人なんていますでしょうか。 そもそもそんな考えは間違っていますか? また、会計事務所や税理士事務所での仕事は企業の経理とはまた違いますか? 実務未経験で経理の仕事を目指す場合、会計事務所で経験を積んでから企業へ転職するのと、企業の経理を直接目指すのではどちらが就ける可能性あるのでしょうか? もしくは別の職種(経験のある職種)で入社して、そこで経理につきたいとアピールするのはどうでしょうか? 会社の経理か会計税理士事務所でのメリット、デメリット教えていただけませんか? 今は未経験でもOKなところを絞らず探しています。
に断ることは可能でしょうか? 現在転職コンサルティングの方を通して会計事務所の就職を考えている30歳の女です。 今までの経歴としては経理として1年その後派遣で経理事務を3年ちょっとしているのですが 会計事務の経験はゼロで未経験でもOKの会計事務所を探してもらっています。 (資格は簿記1級・簿記論・財務諸表論のみです。。。) 将来は税理士になりたいと思い始めた転職活動ですが 今になって会計事務所の給料の安さと待遇の悪さに 悩んでいます。 今ごろになってという感じですが 私は仕事が嫌いではないですがサービス残業などや土曜出勤は いやでONとOFFをきっちり分けたいと思っています。 福利厚生がちゃんとしていない会社でいい人材が育つんだろうか。。という気もしています。。。 もちろん最初は私のような未経験を雇ってもらうのでそれでもかまわないと思っているのですが 何年働いても無償での土曜出勤やサービス残業であることこには変わりないですよね? それだったら経理という知識を使って 一般事務で働いても自分のしたかったことが出来るんじゃないかと 思うようになりました。 明日も面接が一件入ってるのですが、色々条件を言った上で 紹介してもらった事務所で土曜の出勤も通常毎週の所 隔週にしてもらうようにコンサルの人が頼んでくれたらしく(実際は休めそうにないですが) 「ここまで頼んだんだから面接受けるなら断らないでください」 っと念を押されてしまっています。 ここになって自分が事務所で働きたいかどうかもわからなくなってしまい。 なのに、明日事務所の面接を受けることがとても不安です。 その日のうちに結果は出ないと思うのですが コンサルの人に「ことわらないでください」といわれた場合でも 面接後断ることは可能でしょうか?
231~240件 / 922件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
会計年度任用職員とは?導入の背景や概要、勤務条件を詳しく解説
仕事を知る
地方公務員には非常勤職員の採用枠があり、2020年から「会計年度任用職員」の運用が始まっています。制度の...続きを見る
2023-07-06
空間デザイナーに向いているのはどんな人?求められる資格も紹介
空間デザイナーは、さまざまな空間をデザインする専門家です。あらゆる空間をデザインする職業であり、メーカー...続きを見る
2023-03-31
パラリーガルの志望動機はどのように書く?盛り込みたい要素と書き方
選考対策
法律事務所で弁護士のサポートを担当する事務職員を、パラリーガル(法律事務員)と呼びます。パラリーガルの選...続きを見る
2023-08-08
作曲家になるには。必要なスキルから働き方まで詳しく解説
作曲家として生計を立てるには、レコード会社や音楽事務所などに才能を認められる必要があります。趣味で終わら...続きを見る
2023-11-08
医療事務の仕事内容とは?主な業務や求められるスキルを知ろう
病院の受付や会計として働く医療事務は、資格がなくてもチャレンジできる仕事です。医療事務が担当する仕事は、...続きを見る
2023-03-27
公認会計士に向いている人とは?税理士との違いや生かせる強みを紹介
公認会計士には向き・不向きがあり、誰もが容易に従事できる職業ではありません。会計・監査の仕事に向いている...続きを見る
飲食店のバイトで使える英語フレーズ!覚えておきたい表現を紹介
外国人客が多く訪れる飲食店でバイトする人は、英語のフレーズを覚えておくと役立ちます。あいさつ・来店時・オ...続きを見る
2024-04-20
税理士の将来性と業界動向を解説。AI時代に求められる能力とは?
税理士を取り巻く環境は常に変化しています。近年は、ITツールの導入や人々の会計リテラシーの向上によって「...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です