に進んだ方がいいとは思いますし勉強も嫌いではないですが(頭がいい訳では無いです)大学に行ってまで学びたい分野もなく、大卒という資格を取りに行くと言われても4年間という時間とそんなあっさり行けるほど家も裕福では無いので行くとなると完全自分のお金です。 一応美容系と動画編集系の分野に興味があるもののこれも気持ちが中途半端なため専門学校に進んで通いきれる気がしません、それにどちらか選べと言われても難しいです。。 そこで高校卒業後に半年ほど夜職をして(学費以外の理由もあります)まとまったお金が出来たらそれぞれの専門で週1.2で通える所があるようなのでそこに通いながら夜職を続け貯金していこうと思っているのですがそもそも専門学校をかけ持ちすることってできるのでしょうか??? どちらも1年半くらいで学習が終了するところに行くつもりですが自分に余裕があれば専門を卒業するまでの間学問的な勉強も続けてお金に余裕があればそこから大学に通うのもありだと思っていますが色々順序や現実的におかしい話だと思いますか?? 一応行ってみたい大学はあり、それなりのレベルの大学なので強みにはなると思いますが年齢的には二浪扱いなのでそこから入るのも、という感じなのでしょうか。 (編入する気はあまりありません) 結局自分がこれを仕事にしたいと思えるものがまだないので20から大学に通うことになったら専門で学んだことでバイトではないですが多少食べていけるようになれるんじゃないかな?と思っています。 皆さんの率直な意見をお聞かせください。
解決済み
? 私の住んでる県はド田舎でイラスト専攻(イラストレーター系)の学校はありません。なので私は絵の勉強をしたくて大阪へ行きました。でも、コロナ禍や家賃の高さなどが起因し、辞めてしまいました。 今は別の系統の学校に通ってますがやっぱり絵が好きなので絵の勉強を1番にしたかったです。 でも、田舎なので都会のようなイラスト学校もなく、まだ未成年で正社員にもなりたくないので仕方なく最後まで悩んでた学校に行ってます。 Twitterのフォロワーさんとかを見てると、AMGとか大手の学校に行く人もいて(元々東京とか在住の人です)、自分も大阪や東京や近辺に住んでいればただ奨学金を借りるだけで通学できたのかなと地域格差に不満を感じています。 教える先生が居ない!というのもあるのかもしれませんが、都会のイラストの学校には生徒は沢山いますし、イラストレーターなんて世の中に腐るほど居るのですからガッツリ専門学校!ではなくて小規模の姉妹校みたいな感じで専門学校を作ってくれてもいいんじゃないかと思ってます。 田舎に生まれたせいで都会に行って、元々そこに居る人の倍以上同じ勉強するのにお金がかかる、、、これって普通に格差ですよね? 地元だったらコロナだとか人間関係とか、多少辛いことがあっても絵を描くのが好きだから続けられたのにと悔しく思います。 同じような境遇の方いますか?
も大切にできます。 (贅沢は当然出来ないが、最低限の生活はできる) (仕事にやりがいがない、淡々と作業をこなすだけ) 知り合いに誘いを受け興味があったので転職を考えたのですが、休みがあまりない上に夜も遅いです。(給料は前よりいい) (やりがいはありそう、夢に向かって仕事ができる) 低月給で家族との時間を大切にするか 高月給であまり家に帰れず仕事中心の生活を送るか それぞれにメリットがあり凄く悩んでいます。 低月給サラリーマン(給料は上がりにくい)をやり続けるのか、高月給の自営業(給料は年々上がっていく)をするのか 家族との時間を大事にしたい反面 給料面でも稼ぎたい。 意見を貰えたらと思います。
ています。 高校生の時からなりたいと考えており、大学時代(経済系)にバイト代にて中古教材、 卒業後に通信制の教材を某スクールより購入し働きながら勉強していました。 (今の仕事は非常に向いていると思いますが激務であり、女性が働き続けられる環境整備もまだされていないため、結婚して子供などを持てば辞めるかフリーランスになるか別部署に異動になるかだと思うので会社への執着は薄いです。転職も選ばなければ出来るかと考えています。) しかし、仕事を辞めて勉強しても、自分が合格までやり切れるのか不安でたまりません。 自分の状況を下に書きますので、率直な意見を頂きたいです。 大学時代は下記4つの理由より、勉強できませんでした。 ①バイトが忙しかったこと(試験を優先すべきなのに優先順位付けに失敗、しかも人付き合いの 練習などと考え飲み会や服代につぎ込みました。完全に優先順位を間違えました。) ②入学後ストレスからすぐ病気になり全身痛に悩まされていたこと (現在も病気のままですが薬によりコントロールできています) ③人間関係や学業、就活など色々と行き詰まりうつのような状態であったこと (現在は大体振り切れた&メンタルについてよく勉強したので良好な精神状態です) ④親に反対されていたため、会計院行きや教材代を工面することが難しかったこと、 また、工面する知識や考える頭が足りていなかったこと (今考えると両親は私に普段から協力的でしたし、もっとよく相談したり、何か奨学金など の制度を自力で探してみるべきでしたが、当時の私は反対された時点で思考停止していました) ⑤簿記が信じられないくらい苦手で、3級に2回落ちたこと (公認会計士試験合格を志すにあたって致命的と考えます。卒業後必死に勉強して3級はとりました。2級は1度落ちて試験範囲の大幅変更により挫折中です。) 卒業後は仕事が激務であること(残業時間が過労死ラインを行き来する程度)、簿記でつまづいたこと、勉強の習慣がなくなり自己管理に苦戦したことなどより、短答も受けられないレベルのままズルズルと数年経ってしまいました。大学卒業後、公認会計士試験を受けるつもりであったのに経理とは無縁の職種についてしまったことも非常に致命的と思います。 それに、そもそも公認会計士が向いていないような気がします。 私はadhdの不注意傾向が強いタイプだと自分では感じています。 ルーチンワークは苦手でクリエイティブな発想の方が得意です。 また、興味が多方面に向きやすく、iPS細胞の研究や、AIの研究にも非常に心惹かれます。 理科も昔から非常に得意で、高校時代に公認会計士を志さなければ、 リケジョとして過ごしていたと思います。 しかし、何度諦めようと思っても、公認会計士になって監査を行うことを仕事にしたいという気持ちが消えてくれません。 私がこのまま仕事を辞めて2年間、公認会計士の勉強に時間を費やすべきか、ご意見を頂きたいです。
。 本格的に最近、学校では進学と就職の人で別れ始めました。私は去年の最初は夢も諦めていたし親にも働いて欲しいと言われていたし大学などもよくわからなかったので2年生から進路も選択授業も就職関連にしていました。 しかし2年生になり、私は15年ほど続けてる絵が好きでどうにかこの特技を活かしたいと思い、デザインなどの知識を多く学び、グラフィックデザイナーになりたいと強く思うようになりました。そのために地元のデザイン専門学校に行きたいのですが、やはり専門学校、お金がかかります。なので親はいい顔をしませんし家計も厳しく...。父は、さっさと働いてPCでも買ってフォトショやイラレを独学してなれば?と、母は働きながらでも通信講座などを受けてなれば?と言います。それでちゃんとしたグラフィックデザイナーになれるんですか?いきなり独学フリーランスじゃキツくないですかね...?もし働きながら(バイトではなく)専門学校に通うのは両立が大変な気がします。せめてバイトをしながら専門学校に行きたいなと思っています。 逆に専門学校を諦めて高卒で就職するとなるとなりたいものがさっぱり思いつきません。ワガママなことに、デザインやアーティスト以外興味がある職種がないです。インターンシップが嫌な思い出しか無くますます働きたい職種が減り、それじゃダメだと思い広い目で色んな仕事を調べましたがさっぱりピンとくるものがありません...。夏休みのインターンシップで印刷会社に行くので色々聞いてみたいとは思っていますが...。全然興味もない知らない仕事に就き嫌になってすぐやめてニートなんて嫌なので就職先はしっかり選びたいですが思いつきません。 不安になってきました。本当は進学したいけど無理そうな悔しさと、そしたら何に就けばいいのかさっぱりわからない不安が込み上げて学校や家で進路の話をされるたび泣きそうになり震え声になってしまいます。私の今までの人生諦めばかりです。私はどうすれば良いでしょうか。もっと進学したい気持ちを親に伝えたりバイトで工面すると伝え説得するべきか諦めて何処かに就職するか、どちらが良いんでしょう...いや、就職した方が良いですよね...知ってますが、進学もしたいです...
会社で勤めています。 いずれは経営の道に進むことになると 思います。 18歳から25歳までは 別の会社で勤めており、 そこの会社で、社長を目指して 働いていました。 18歳からコツコツ真面目に勤めて、 25歳退社時には、年収で520万円ほどありました。 親の会社に転職するということで 辞める時は揉めませんでしたが 創業者の会長より、数十年後は 跡を継いでもらいたい逸材だったと 言ってもらえたことで、 そこで勤めた7年間は自分にとって 価値のある経験だったと思えました。 転職し、1から学び5年目ですが、 どうもやりがいが見出せておりません。 どうしても前と比べてしまう自分、 高卒から初めて社会に出た会社が 基準となってしまっています。 親の会社に転職してから 年収330万円まで下がり、 5年勤めても1円もあがりません。 前は頑張って成果を上げ 会社に貢献すればするほど 自分に返ってきました。 最初から520万円だったわけでなく 300万円からスタートし 毎年の昇給、ボーナスが有り、 やる気も芽生え良い循環が 自分にも会社にもありました。 今は年収も上がらない、 生活も苦しい。 よって無駄なサービス残業はせず 定時退社。 社長からは 17時からもやることはたくさんある、 そんな感じではいつまでたってもダメだ。 と言われ、そんなことは理屈ではわかってますが、 やってもやっても低所得。 早く帰ってアルバイトでも した方がマシという生活レベルまで 下がりました。 やればやるほど所得の増える社長と いつかは経営者という事だけで 低所得の使いっ走りでは 立場も仕事に対する意気込みも 違って当然かと思ってしまいます。 こんなことではまだ経営者にはなれないのは わかっているのですが、 生活が苦しく家族を養えないため 悪循環に陥っています。 仕事の向き合い方 アドバイス下さい
とのプロジェクト】 2019年にクライアントAにお声掛けを頂きました。 その頃私は駆け出しのフリーイラストレーターだったので、安い単価(1枚5千円前後)でお仕事を受けました。 内容は「来春発売予定のアプリのイラスト(複数枚)」ということでした。 2020年秋頃に対面で打ち合わせがあり、改めてどのくらいプロジェクトが続くのか聞いたのですが「まだまだあります」と言われました。なので、ゴールはいつになるのか明確な答えを頂いてません。。 【実際の作業】 ・修正は毎回1から2回。 ・こちらからアイデアの提案も求められることがあります。 ・毎回一枚ごとに細かく見積もりをして、見積書をつくりました。月末には請求書と領収書を発行。(事務的な作業が多すぎるので、せめて毎回の見積書の発行についてどうにかならないか相談するもダメでした。。) ・テクニカルなイラストなので私の代わりになる人はなかなかいません。 【値段交渉】 ・見積もりを出してから値下げ交渉をされることが複数回あり、それに対して反論したり、なぜ値下げができないか等を伝えるための資料作りも何回か行ってきました。 ・「最低単価でやってます」と伝えても値下げ交渉をされることが複数回あり、それに対して説明する労力が大きすぎるので、なくなく値下げに応えることも何度もありました。 ・値段が低くきついという旨は何度か説明してきました。 【甘い蜜のはなし】 イラストは一次使用だったので、販売後はアプリ外でも色々な使われ方がするかもしれないとの事で、 アプリの売上に応じて毎月私に金額(1万円〜)が入るということを言っていただきました。 未熟だった私はこの甘い蜜の言葉を励みに頑張ってきましたが、契約もなにもしてないのでこれが果たして本当かも分かりませんし、いつまで販売が続くのか、どのくらい売れるかも分かりません…。 仮に毎月1万円が入ったとしても、今までの労力を考えると見合わない気がします。。 【悩み本題】 現在(2021年7月)まで単価5千円前後のまま進みました。 毎月2枚〜10枚くらい描いて、今までに150枚位納品しました。 そして今年2月から6月中頃まで、パタンとクライアントAからの連絡が何もありませんでした。 その間私は、他の案件で同じようなテイストのイラストを一次使用で1枚1万円〜5万円でお取引をしていました。その他にも生活をするために複数お仕事をしていて多忙になりました。 最近またクライアントAのお仕事が突然再開したのですが、このクライアントAのお仕事は私にとって大きな負担となってしまっていました。そこで 他の案件では〇〇円くらいで取引しているから発注は最低1万円からにして下さいという旨と、単価を今までの2倍〜3倍から受注を受けますという旨をクライアントAに伝えました。 そうしたところ非常にガッカリされ、もっと早く言ってほしかったと言われてしまいました。。 私としては金額が安いことは何度も何度も伝えてきましたし、契約も何もしてないのに私に責任はあるのでしょうか… ずっとこのことを考えてしまって、何も手につかず、苦しく、ここで相談をしました。 これからこのクライアントに何と返せばいいのか、これから私はこのクライアントに対してどう接すればいいのかご教授頂けないでしょうか。 散らかった文章ですいません。よろしくおねがいします。
いて悩んでいて質問いたしました。 コロナ禍での就職活動で特に深くも考えずまた、専門性が活かせるわけでもなく地元で働けるそこそこ大きな企業ということで今の会社に就職しました。 まだ配属されて日も浅く担当をもって営業しているわけではありませんが、業務内容について知れば知るほどつまらないなと思ってしまいます。 会社の現状としては、 1.個性を生かすと言いながらトップダウンで上から言われたことをやるだけ 2.給料はそこそこだが労働量に見合っているとは思えない 3.人間関係は良い また、会社という組織に所属して感じた事は、 1.時間や場所に縛られない働き方がしたい 2.自分に裁量がある仕事がしたい 3.自分にしかできないことがしたい このようなことを考えて色々調べた結果自分で稼げるスキルを身につけて現状を変えるしかないと思いました。そこで考えついたのはプログラミングを学んで最終的にフリーランスを目指すという事です。考えが浅いなと思われるかもしれませんが、プログラミングに関しては大学院時代に研究で多少用いており苦手意識はありません。また、必ずしもプログラミングというわけではなく自分で稼げる手段の一例としてあげました。 このように考えた結果今後は以下の選択肢があると思います。 ①とりあえず今のまま働く ②働きながら副業としてスキルを身につける ③仕事を辞めてスキルを身につけ(プログラミングスクール等)転職する ④仕事を辞めてバイト等で稼ぎながら独学で学ぶ 今の自分としては②でプログラミング学習を始めたばかりです。学習時間としては今のところ1日2-3時間程度です。しかし仕事もあるので思い切ってスクールなどに通うというのもあるのかなと思いながら過ごしています。そのあたりアドバイスがあればお願いいたします。 また、そもそもこの考え自体甘いでしょうか?
ました。 来年卒業(21歳)になります。 こう言うのはあれですが、まだ若いので年収や職業さえ選ばなければ就職はできると思います。 しかし、手に職をつけたく通信制高校を卒業した後はit関係の学校に通おうと考えています。 なぜ、it関係なのかというと、興味がある職業は今までいくつかありましたが 絶対にやりたいと思うものはありませんでした。 そこで、適性検査をしたところit関係の仕事が一番適性があることがわかったからです。 it関係の仕事といえば、残業が多い、ほとんどが派遣だ、定年が35歳など 聞きます、ネットでの情報ですが。 しかし実際、it関係の仕事以外でもそういう声を聞きます。 自分のやりたい仕事が、定年が早い、給料が安いなど 聞いたら、その職業は諦めますか? あまり良くない情報を聞いて、やはりやめたほうがいいのかと思うようになりました。 やりたい職業に就くべきなのか、それとも将来性のある職業に就くべきなのか悩んでいます。 進学は、すべて自費です。 貯金は、350万近くあります。
グの仕事をサブとして、 メインの仕事同様、外部委託契約(個人事業主)のWワークで 一ヶ月ほど働いています。 私がビラを配りに行く途中で、自転車で転び、 ビラを包んでいたバッグを落としてしまい、 歩道脇で、バッグから取り出して組み直しました。 その際に、ビラの一部を置き忘れ、 それに気づかず、現場で配り、 当然、他のビラの数と合わなくなりましたが、 その連絡を怠りました。 この「ビラの置き忘れを確認しなかった点」、 「数と合わないと分かった時点で連絡しなかった事」は、 完全に私のミスです。 その後、契約会社に呼ばれ叱責がありました。 これも当然の事と思います。 ただ、その内容(ボイスレコーダーで記録済み)が、 度を超えたパワハラ(誹謗中傷、人権侵害、 「裁判するぞ」、「警察今から呼ぶぞ」などで、 私の反省・謝罪以外の内容にまで言及されました。 その後、私は「ブラック認定」されたらしく、 チェック要因が後からついてくるようになり (私は新しい現場で配るので忙しく気づかないのですが)、 何かあれば、叱責の電話があり、 「配りきれない枚数でどう反応するか」という、 もはや、「仕事をきちんとしてもらいたい」より、 「私のミスを探す」ような状況です。 私は双極性障害なのですが (ハローワークからは、クローズで大丈夫ですと言われていますが)、 あまりに執拗に裁判だ、賠償金だ、馬鹿などと言われ続けると、 さすがに、堪えますし、 ふと「私はなんで生きているんだろう」と思ってしまいます。 契約解除届けも書きましたが、 「今、お前のミスのせいで本社が取引先(ビラを発注した側)と 揉めてるんだよ。何、逃げようとしてんだよ。 なら、今すぐ契約解除して弁護士に言って裁判するから」と言い、 更に 「お前の支店で働いている奴らも連帯責任で減給するからな」と言うのです。 つまり、もう無茶苦茶な要求を突きつけている状態です。 本職はフリーランスの英語ライターです。 そして、数年後の起業を目指して貯金しています。 そして、その本業の隙間に、少しでも貯金を増やせればと思い、 始めた仕事ですが、 ポスティング業界の「外部委託契約の実態」を調べずに入ったばかりに (私のミスは、謝罪するのが当然として)、 ポスティングだけで14時間働き、そこから本業という 本末転倒な状態でもあり、 日々、精神的な圧迫(煽り)を受けています。 私もそれなりに法律は知っているつもりですが、 今、冷静になれていない部分がありますので、 第三者の皆さんのご意見を承りたく、質問させていただきます。 ・上記の契約先のどこからどこまでが「はったり」でしょうか ・損害賠償と向こうは言いますが、調べた時点で(他者の意見として)、 「配布人が支払うのは、配りきれなかった枚数のみでしかない」というのは 事実でしょうか ・取引先と今の契約先で、連続してクレーム案件があった中で、 その最後に私の件が来たので、契約先が厳しくなったとも聞きました。 そのような状況でも、契約先が私に損害賠償(数千万)を 請求出来るものでしょうか ・上に関連して、取引先と連続したクレームが来た中で、 「私のみ(と相手は言っています)で私個人を相手に裁判」など ありえるでしょうか ・本社とスタッフそれぞれが、個別で契約しているのに、 連帯責任を取らせるなど法律上ありえるでしょうか (取らせると実際にいいかねない会社なのです) ・私個人としましては、本業とサブが本末転倒になっている (ビラ配りをすればするほど収入が減っていき、睡眠時間がほぼ無い)いて、 双極性障害の弊害も出ていますので、すぐにでも契約解除をしたいのですが、 おそらく配達人の数が不足しているので、 先の「本社とお前個人での損害賠償請求」と 「だが、それはしたくない。だからケジメがつくまで働け」と言われています。 これでは、「強制労働ではないのか」と思うのです。 ・最後に、現段階で代表に「配達外部委託契約解除願い」を出しても、 問題はありますでしょうか 長文になりました。 本当に、ほとほと困っており、藁にもすがる思いです。 ご意見をいただけましたら、本当に救われます。 宜しく願いします。
回答終了
231~240件 / 304件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
フリーランスとは?メリットやおすすめの仕事、なり方を総まとめ
仕事を知る
働き方の多様化に伴い、近年フリーランスとして働く人が増えています。フリーランスについて深く理解すれば、自...続きを見る
2024-01-16
フリーランスから正社員への転職は可能?成功のポイントや注意点
エンジニアやデザイナーなどを中心に、近年フリーランスとして独立する人が増えていますが、逆にフリーランスか...続きを見る
2024-03-01
看護師でもフリーランスで働ける?適性とメリットデメリットを紹介
働き方の多様化が進む昨今、看護師にもフリーランスという選択肢が登場しています。看護師資格を生かしてより自...続きを見る
2023-03-27
仕事の悩みを解決するには?よくある悩みやおすすめの対処法を解説
働き方を考える
仕事をしていると、さまざまな悩みが出てくるものです。職種や年代によっても悩みの種は異なります。よくある仕...続きを見る
2022-12-16
正社員とフリーランスはどっちがおすすめ?迷った場合の確認ポイント
正社員とフリーランスで悩んでいるなら、それぞれのメリットや手取りを比較しましょう。いずれも捨てがたい場合...続きを見る
転職したいけれどお金がない!コストを抑えて転職するコツを紹介
「お金がなくて転職活動を始められない」という人は少なくないでしょう。必要な費用の内訳を、転職活動を始める...続きを見る
2024-04-19
20代は貯金がいくらあると安心?お金をためるコツを解説
法律とお金
なかなかお金が貯まらないと、自分だけきちんと貯金できていないのではないかと感じて不安になるものです。20...続きを見る
2022-08-08
給与明細書の見方を解説。毎月のお金の出入りをチェックしよう
給与明細書は、月々のお金の出入りを把握するのに役立ちます。給与明細書の役割や見方、よくある質問を解説しま...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です